
このページのスレッド一覧(全15751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年12月7日 17:44 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月4日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月4日 15:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月4日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月28日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]


以前価格で見つけたお店で買ったのですが、対応に不満がありました。
今ここで最安値をつけています、ともてっくさんはどうでしょうか?
送料も安そうなのですが。どなたか買われた方はいませんか?
よろしくお願いいたします。
0点



2003/10/27 10:53(1年以上前)
ここの「ともてっく」店はばったやより最悪です。平気で汚いダンボールの商品をメーカーからの直接出荷ですと言った上に、中身が破損した物を売っています。私も被害にあい何度も交渉しましたが(最初は責任者を問いいましたらいないと言われ、とりあえず話をしていましたらその人は店長でした)、店長と言う人物が平気でなんで電話をしてくるのだと言い放ち、オタクは営業妨害をしているとさへ言われました。
書込番号:2066838
0点


2003/11/15 23:24(1年以上前)
私もお店選びにちょっと不安が・・・
「家電の○様」や「PC○ンバー」はいつも上位にいますが
対応やお店の姿勢などはどうなのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいますか
書込番号:2130070
0点


2003/11/17 17:17(1年以上前)
PC○ンバーさんはデジカメの購入の際に二回ほど利用させて頂きました。
通販でなく直接お店に赴いたのですが、対応が親切でしたし
2回目の時に顔を覚えていてくれたのでなかなか好感が持てました。
液晶TV購入もPC○ンバーさんで購入を検討しています。
回し者ではありませんので、あしからず(笑)。
書込番号:2135490
0点


2003/12/07 11:31(1年以上前)
PC○ンバーって場所がちょっと秋葉原近郊からだとちょっと歩くんですよね。今年の春先にPDA買いに行ったとき、電話で在庫確認したのですが、対応が丁寧で、値段もかなり安かったのでお得でした。店内箱だらけですけど雑に置いてないしいいと思います。
書込番号:2204585
0点


2003/12/07 17:44(1年以上前)
先日、ここの商品で最安値だった○-Classさんでこの商品をインターネットで予約して買いました。翌日には、メールで返信が来て、入金前に電話で確認したら迅速に対応してくれました。商品は、隣の県なので確入金後、すぐに届きました。(少し手続きが遅れたらしく2日後に着きました)発送の連絡もあり、安心して取引ができるお店だと思いますよ。
書込番号:2205737
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


どなたか、自分でテレビを設置された方みえませんか。
以下教えてください。
※現在 我が家はUHF,VHFおよびBSが受信できる状態、一戸建てです。
@アンテナについて
12月から始まるデジタル放送に対して、アンテナは、今のままでよいかどうか?。
新しいアンテナが必要ならば、現在のものに変更するのか?いや両方いるのか?
A設置について
コード等の接続をし、スイッチをONにすれば 見られるか?
初期設定にかなりのことが必要か?
です。
私の電気の知識は、テレビの場合、アンテナが自分で付けれる程度
また、パソコンを買ってきて 初期設定がようやくできる位です。
→この「価格COM」で購入したら、自分で見られるようになるかなと思い、お尋ねします。よろしくお願い致します。
0点


2003/11/20 01:44(1年以上前)
こんばんは TR67023さん。
お店で買ったのですが、多機器との接続が少し複雑だったので
家まで運んでもらったあとは自分で設置をしました。
結局のところTVなので
電源とアンテナからケーブルをつなぐだけでもちろん映りますよ。
それだけならつなぐケーブルは数本なので簡単だと思います。
地上波デジタルのアンテナの方は
詳しくないのですいませんが わかりません。。
書込番号:2143747
0点


2003/11/23 16:44(1年以上前)
@12月から始まりますが、放送エリアにお住まいですか?
UHFのアンテナを使用します。
A住んでる地域にもよるかと思われます。
書込番号:2155095
0点



2003/11/23 20:01(1年以上前)
べがいぬさん、takeshi027さんありがとうございました。
べがいぬさんへ
12月から始まる地上波デジタルに対応したアンテナはいかがに
されますか。
takeshi027さんへ
私への質問でしたら、私は名古屋に住んでおり、地上波デジタル受信地域です。
※質問をしてから、NHK名古屋で地上波デジタルの特集があり、
アンテナは新規で、地上波デジタルを発信しているテレビ塔の方向
(=名古屋地区の場合、瀬戸方向)に向ける必要があるとのこと。
いずれにしても、もうすぐ12月だから、地上波デジタルが始った
時に、近くの家電店で聞いてみます。
お騒がせしました。 以上
書込番号:2155685
0点


2003/11/28 20:16(1年以上前)
べがいぬです。
TR67023さんこんばんは。
実は地上波デジタルについては12/1からではなくて
その気になったときに対応すればいいかな と考えていて
今は地上波デジタルはUHFだ!くらいのことしか知っていません。。
とりあえずいつか「見たい!」と思うときがきたら
そのとき調べようかなぁと思ってます。
・・きっと来年以降になりそうです
もったいないかなぁ。。
書込番号:2173180
0点


2003/12/04 20:18(1年以上前)
私の家は埼玉なので、まだ地上波デジタル放送は受信地域ではありません。現在スカパーを契約しています。それで、パラボラアンテナのこと、アナログとデジタルのことなど疑問点がいくつかあったためメールで質問してみました。
では、ソニーからの回答をコピペしておきます。
地上デジタルはパラボラアンテナではなく、UHF対応アンテナで
受信するようになります。
(地域によっては一部アンテナの交換や調整が必要な場合があります)
また、お手持ちのSAN-40DK3では、BSデジタル及び110度CSデジタル
放送の両方を受信することはできません。
SAN-40B1、SAN-40BK1をお使い頂ければ両放送の受信が可能と
なります。
ちょっと、的外れだったでしょうか? ^_^;
書込番号:2195461
0点


2003/12/04 20:20(1年以上前)
私の家は埼玉なので、まだ地上波デジタル放送は受信地域ではありません。現在スカパーを契約しています。それで、パラボラアンテナのこと、アナログとデジタルのことなど疑問点がいくつかあったためメールで質問してみました。
では、ソニーからの回答をコピペしておきます。
地上デジタルはパラボラアンテナではなく、UHF対応アンテナで
受信するようになります。
(地域によっては一部アンテナの交換や調整が必要な場合があります)
また、お手持ちのSAN-40DK3では、BSデジタル及び110度CSデジタル
放送の両方を受信することはできません。
SAN-40B1、SAN-40BK1をお使い頂ければ両放送の受信が可能と
なります。
ちょっと、的外れだったでしょうか?
書込番号:2195465
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]


先日、近所のヤ○ダ電気に店頭価格を聞いてみました。価格は38万円、現金値引あり、カード決済より2%お得だとか? ポイントは10%還元だそうです。できれば33万円くらいに値引いてもらおうと思うのですが・・・。無理かしら? ま〜ポイント還元分で後に、「スゴ録」を購入予定なんですが。現金値引ってどのくらいまで可能でしょう?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

2003/12/04 01:04(1年以上前)
私は先月の末に購入しました。11月中はアナログ放送だったのでブラウン管よりもゴーストがあって見にくいって感じでしたが、12月1日にデジタルハイビジョン放送が始まると、本当にすばらしい映像を観せてくれています。一般的にはSHARPの方が液晶画面の性能がいいってことで評判がいいようですが、実際にこの機種でデジタル映像を観てみるとなんのなんのすごくクリアですばらしい画質を提供してくれます。この機種にしてよかったって思っています。値段もSHARPよりも割安ですしね。12月からなんかテレビを観るのが楽しみになってきました。
書込番号:2193277
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]
数分から数十分ごとに、内部から「カチッ」というマウスのクリック音のような
音がします。電源を切ったあともしばらくの間、この音がすることがあります。
おそらく熱でプラスチックかなにかが軋んだ時の音だと思うのですが、このような
現象が起きている方、他にいませんか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


はじめまして!先日、KDL-L32HX2を買いました。
アンテナが我が家にはまだ来ていないの(CATV会社の人が明日来ます)で
試用レポートなどは現段階ではできません。機会がありましたら後日に、
と思っています。
ただ、その前にものすごく基本的なことを教えてほしいのです。
今回テレビを設置する部屋のコンセントにはアースがついていないのですが、
テレビの電源コードにはアース用のコードがついており、
「アース線に結線せよ」とご丁寧にアラームまで入っております。
アースに結ぼうとすると大規模な工事が必要となってしまうのですが、
これはやはり必須なのでしょうか?
アースに結線しないと感電する恐れあり、と書いてありますが、それ以外に
結線しなかった際のデメリットがあるのでしょうか?
ブラウン管のヴェガにはアース線はついてなかったのですが...
超初心者的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
ただ、絶対に必要不可欠、となると、途方にくれてしまうのですが...
0点


2003/11/27 15:25(1年以上前)
僕もKDL-L32HX2もっていますがアースにつながなくても普通に使えます。
AV機器に詳しい知人も必要ないといっています。
それに取り付けるのならばディスプレイとメディアレシーバー二つの電源元が
必要になるので部屋の二つ穴コンセント二つを占領することになり不便です。
アースは洗濯機,冷蔵庫,電子レンジなど主にキッチンの水回りに設置する家電についているらしい(レンジ等の後部にしっぽみたいに線があるはず)ですがどこの家庭もたぶんつながず普通に使用しているはずなので大丈夫だと思います。
ちなみに僕は延長コードでテレビ・ビデオ・DVDのコンセントをたこ足配線していますが感電などの経験はありませんのでアースはつけないでいいと思いますよ。
書込番号:2169250
0点



2003/11/28 00:26(1年以上前)
ご返信いただきありがとうございます。安心しました。
本日C約つながりました。ATVの方に工事をしていただき、アンテナがようやく
つきました。
地上アナログで見てみたのですが、アース非接続でも普通に見ることが
できたのでホッと一安心。32HX2さんのご返信をみて、もっと安心することが
できました。
本来であればアース接続するのが一番いいんでしょうが、今の状況では壁をブチ抜く方法しかないので、今回はそのまま接続しないで行こうかと思っています。
書込番号:2170997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





