
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


質問させていただきます。
先日、この液晶テレビを購入したのですが、音声をしぼるもしくは消音にすると、「ビーーー」というノイズ音が耳につきます。
けっこう気になってしまうのですが、この機種を使われている皆様の本体からも、ノイズ音は聴こえるでしょうか? ちなみに、画質調整でバックライトを10にすると音は止まります。(9から0で発生します)
画質モードのダイナミックでもノイズは聴こえません。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/03/12 19:05(1年以上前)
それはおそらく、バックライト用に使われている「インバータトランス」のうなり音だと思われます。
これは液晶TV全てに共通するのですが、バックライト用の電源回路にインバータトランスを使っている以上ある程度は仕方ありません。
また、このうなり音は人によってもすごく耳につく人と大して気にならない人がいるようです。
このうなり音は、バックライトの輝度を変える事で変化しますので、10で判らなくなるというのは、たまたまその時のインバータトランス振動がユイスさんの気にならない周波数だったと思われます。
書込番号:1386230
0点



2003/03/12 23:19(1年以上前)
YOSIHIROさん、ご返答ありがとうございました。
ノイズ音(インバータトランスのうなり音ですか)の原因がわかっただけでもありがたいのに、ご親切に説明をしていただいて、重ね重ね感謝させていただきます。ありがとうございました!
普通に音声を出力している分には気になりませんので、これで安心して使うことができます。(購入したばかりでしたので、初期不良かと、内心ブルーになっていたところでした)
書込番号:1387133
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

2003/03/07 20:52(1年以上前)
液晶TVやプラズマTVではガンコン2は使用出来ませんよ。現在、PANASONICのプラズマとSHARPとSONYの17HR1の液晶を使っていまして、一応試してみましたが最初のガン設定のところで反応しませんでした。
書込番号:1370943
0点



2003/03/09 14:27(1年以上前)
やっぱりそうですか、ありがとうございました。よろしくお願いします。
書込番号:1376487
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


15HR1か17HR1で悩んでいます。地上波デジタルが始まってきますが2011年までは、VHFとUHFで並行で放送されると理解した場合、それまでは4:3でもいいと考えていいのでしょうか?映画はそれほど見ないのでまだ8年はあるわけですから4:3は当分大丈夫でしょうか?
後 ついでで申し訳ないのですがこの機種の新製品の噂をご存じの方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


購入して3週間になります。気になるのがメディアレシーバーユニットのファンの作動時間です。視聴時間の長短に関わらずファンの作動時間が異なります。これはなぜでしょうか?おわかりの方コメントお願いします。
0点


2003/01/14 18:47(1年以上前)
('0')/ハイ!
エェー、コホンッ!(;-o-)o"「ファンの作動時間は気分によって異なります。」
書込番号:1216315
0点


2003/02/18 17:05(1年以上前)
まだハッキリしてないのですが
BS/CSから電源を落とすと長い気がします
普通のVHFのCHにして切ると早い感じでが
みなさんはどうですか?
書込番号:1319528
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


KLV−23HR1の購入を考えているのですが
PS2のグランツーリスモ3をプレイしたいのですが
ブラウン管と比べると見にくい(残像、画質など)と聞きますが
実際はどうなのでしょうか?
(他のレースゲームやレース以外でもいいです)
これだけはで電気屋さんで確認できないので、購入を迷っています。
教えてください。よろしくお願いします。
0点

大画面でGT3やりたいさん
はじめまして。
HR1にPS2を接続してゲームしてます。
端子数が少ないので、
PS2を接続する場合はAVマルチ接続をオススメします
(ケーブル別売になっちゃいますけど)
ゲームは、
EAのエクストリームレーシングSSX(スポーツ)
コナミのグラディウス III & IV(シューティング)
がほぼメインです(どちらも古い作品なのですが)
SSXに関しては問題無いのですが、
グラディウスのように背景黒で、横スクロースタイプの場合
若干残像感が有るのですが、慣れてしまえば気にならないと思います
(個人の主観で左右されるので人によってはその残像感が気になる方もいらっしゃるかもです)
GT3のように前に進むスクロールで色が沢山乗っている画像の場合は大丈夫じゃないのかなぁと思います。
書込番号:1312791
0点


2003/02/16 13:38(1年以上前)
31khzのアナログRGBモニタ。
書込番号:1313022
0点



2003/02/17 22:33(1年以上前)
特に問題ないならと聞いて安心しました。
本日○ジマに行ったら、23万8千円と言われました。
サムスンのLT22A13Wは、16万8千円で
どちらにしようか、悩み中です・・・
書込番号:1317579
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


KLV−23HR1の購入を考えているのですが、
これでPS2のグランツーリスモ3をプレイしたいのですが
ブラウン管と比べると見にくいと聞きますが
実際はどうでしょうか?(残像、画面など)
これだけは電気屋さんで確認ができないので、教えてください。
(他のレースゲームやレースゲーム以外でもいいです。)
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





