SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アクリルパネルってどうでか

2002/12/19 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 たどーちゃんさん

子供が小さいのでいたずらをされないようにアクリルパネルのついている17HR1に触手が動いています。でも店頭では蛍光灯等の映り込みがあって見にくいとの話がありました。実際に使用されている方この点はいかがですか。

書込番号:1145212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ア、アンテナ...

2002/12/19 11:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 コリンチョさん

アクオスやなんやらと迷いに迷って購入に踏み切りましたが、本日届きました!(ブラック)早速取り付けようとしましたが、アンテナが部屋の端子に差さらないっす...共同アンテナってやつだからでしょうか?よくわからないので管理人さんに聞こうと思ったけど外出中でいつ戻るか不明です。取説みてもいまいちわからないっす。アンテナってみなさん問題なくつなげられましたでしょうか?

書込番号:1144214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高解像度だと…

2002/12/18 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 ケントさん

今日、渋谷にあるSでSONYのKLV-17HR1を眺めていたところ店員さんが「SONYの液晶はSHARPと比べて解像度が高いから動きが不自然になりますよ」と言われました。
私、恥ずかしくも液晶に関してはズブの素人で「解像度が高ければ、それだけ動きも綺麗なんじゃ…」と思ったんですが、実際どうなんでしょう?
色々、ネットで調べたんですが『高解像度で動きが不自然』との事は書いてないんですよ。やっぱりSの店員がいい加減だったんですかね?

書込番号:1142633

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/12/18 19:50(1年以上前)

単純な比較は誤解の可能性もあるのですが、あえて書けばDVやMPEG2は720×480ドットぐらいの規格です。高解像度液晶の場合、それを補完して表示する回路が加わりますので、その部分の出来が悪いと画質が落ちる可能性があります。

書込番号:1142650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケントさん

2002/12/19 10:56(1年以上前)

shomyoさん、早速のレスありがとうございました。
と、言う事は(640*480)の現行TV放送なども『補完して表示する回路』の出来によって左右されるのですね。
私、個人的にSONY製品はその辺の回路は他者に比べて出来が良いと言う印象を持っているのですが、これは実際に見て個人が判断しないとだめなようですね。
ありがとうございました。

書込番号:1144152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このテレビって2種類あるの

2002/12/10 09:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 そにやんさん

はじめまして。先日23HR1買いました。ところで私が買ったものと、カタログでは、背面のデザインが違います。(カタログは下に細かな穴付き、こちらは穴なし)また、取り説にワイドXGAパネルという仕様表示もなく、シネマドライブモードなるものも存在しません。
価格.COMより買ったのですが、ひょっとして、通販仕様と店売り仕様のようなのがあるのでしょうか?
みなさんのは、穴有り?シネマドライブモード付き?

書込番号:1123372

ナイスクチコミ!0


返信する
SpeedMasterさん

2002/12/11 14:23(1年以上前)

2種類あるはずは無いでしょう(^_^;)ワイドXGAとシネマドライブに関する辺りは分かりませんが、背面パネルの穴は元々この機種にはありませんよ。
17HR1の方には背面パネル下部に細かな排熱用?の穴がありますが、23型のものは最初から穴は開いていません。

万が一2種類あるとすれば、それはコピー商品か何かでしょうが、まずあり得ないと思いますので、疑問に思うことがあればサポートセンターに問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:1126150

ナイスクチコミ!0


スレ主 そにやんさん

2002/12/11 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。それはそうですよね。
2種類あるわけないですよね。
さっそくサポートセンターに問い合わせてみます。
失礼しました。

書込番号:1126498

ナイスクチコミ!0


スレ主 そにやんさん

2002/12/12 21:56(1年以上前)

ソニーからの返答きました。一応そのまま
<1>
取扱い説明書に高精細ワイドXGAパネルの記載がありません。

【A】
カタログは、主にご購入前のお客様にご検討頂く為に、製品の仕様に
ついてご案内しておりますが、取扱説明書は、主にご購入頂いたお客様に
対して製品の使用方法をご案内するものです。

その為、カタログに載っている全ての情報を取扱説明書に記載致しかねます
事をご了承下さい。

尚、取扱説明書のP.49「主な仕様」に記載してある、表示画素数
水平:1280ドット 垂直:768ライン というのがWXGAの規格に
なっております。

取扱説明書のP.49「主な仕様」に記載の「表示画素数 水平:1280ドット
垂直:768ライン」が、ワイドXGAの規格になっております。


<2>
シネマドライブモードというスイッチもありません。

【A】
2−3プルダウン方式で変換されたフィルムソース映像を自動的に感知し、
信号処理を行うことで、滑らかな映像を再現致します。
「入/切」の設定はございません。


<3>
eカタログの背面デザインには下部分に丸い穴がありますが、購入したもの
にはありません。

【A】
eカタログ、液晶べガカタログ、テレビ総合カタログ11・12月号を確認
致しましたが、KLV-23HR1で背面に穴が有る写真は見当たりませんでした。

KLV-17HR1にはご指摘の穴がございますが、KLV-23HR1にはございません。
でした。でもひとつ疑問。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/feat.cfm?PD=9136&KM=KLV-23HR1には穴があいてます。どうみても17の写真の使い回しだ。
誤解されてもしかたないです。

書込番号:1129270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/27 00:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 ゆきどけさん

アクオスとSONYと、どちらにするか悩んでいます。
1.横から見たり下から見たりはどうですか?
2.動きのある絵はどうですか?
3.SONYのほうが画面が横長にみえるのですが、映画などを見るときのかんじはどうですか。

書込番号:1091914

ナイスクチコミ!0


返信する
とれとれいわしさん

2002/12/09 14:25(1年以上前)

アクオスとSONYと、どちらにするか悩んでいます。
1.横から見たり下から見たりはどうですか?>
少し暗くなりますが問題ありません。っていうかそんな見方します?

2.動きのある絵はどうですか?
地上波TVで横に流れるテロップはちょっと見づらいです。
PS2でレースゲームやるとちょっと見づらいです。
でも映画(スターウォーズのDVD見ました)は問題ありません。
解像度の低い映像に弱いのかも知れません。

3.SONYのほうが画面が横長にみえるのですが、映画などを見るときのかんじはどうですか。
いたって普通、自然です。

あと、質問にはありませんがアダプターが大きいです。
他の機種もこのくらいなのでしょうか?

書込番号:1121498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っております・・・

2002/12/01 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 緑のサルさん

こんばんわっ!
今日、Y橋カメラにKLV−23HR1を買うつもりでいったのですが
SH社のLC−22SV3のほうが地上波を見る時間が多いなら断然きれいで、KLV−23HR1の地上波の映りは、厳しいですとのこと。
ようやく買うつもりで行ったのに、実際地上波の映り比較ではそんなに
SH社のほうが良いのでしょうか?ちなみにY橋では地上波を見せてもらえなかったので、ご存知の方教えていただけませんか?

書込番号:1103403

ナイスクチコミ!0


返信する
はいぶりっどさん

2002/12/03 12:07(1年以上前)

主観的になるかもしれませんが、KLV-23HR1の地上波の映りはそんなに厳しくないです。
Yカメラでは、SH社の人が来ていて自社製を積極的にアピールしていました。
KLV-23HR1について説明した説明員に、逆にSH製の短所について聞いてみたら如何でしょうか。そうすると分かると思います。

書込番号:1106705

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑のサルさん

2002/12/03 21:07(1年以上前)

ありがとうございます。はいぶりっとさん。
たしかに、SH社を異常にほめていたのでもしかすると・・・です。
もういちど聞いてみて、
やっぱりKLV−23HR1で決まりですかね!

書込番号:1107768

ナイスクチコミ!0


販拡社員さん

2002/12/07 21:30(1年以上前)

Y橋に限らず、量販店、家電店にはメーカーから派遣された販拡社員が
必ずといいほど居ますよ。ボーナス時期なんか特に(笑)
やたらめったら特定メーカーばかり奨める店員には要注意です。
そーゆーときは、自分の目で確認するのが一番です。

書込番号:1117475

ナイスクチコミ!0


ぎたまんさん

2002/12/09 13:01(1年以上前)

某電気店で地上波見ましたがSH社のとそんなに変わりませんでした。解像度がより高いので地上波が荒く見えるのかと思いましたがまったくそんなことありません。HV映像は断然ですし購入意思が硬くなりました。液晶はSHという個人的な認識を改める製品です。

書込番号:1121336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング