SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS5利用時のHDR10設定について

2023/01/24 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

KJ-43X8500FにてPS5を使用しています。(グランツーリスモ7)
PS5側の設定でHDRをオンにすると色味が白く薄くなるように映ります。
オフにした場合、色味が鮮やかになります。

TV側の性能でそうなるのでしょうか。
似たような現象は、ネットで調べると出てくるのですが、いまいち解決できていません。
同じような方はいらっしゃいますでしょうか。

なお、以下設定はしています。
TV側
・映像オプション→HDRモードを「HDR10」に設定
・視聴設定→外部入力設定→HDMI信号フォーマット→拡張フォーマットを設定
・HDMIポートは2番を使用

PS5側
・スクリーンとビデオ→映像出力→HDR対応時のみオン

表現がわかりにくいかもしれませんが、ご存じの方がいらっしゃればご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:25111943

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/24 22:04(1年以上前)

>表現がわかりにくいかもしれませんが、

設定画面や、実際の映像をカメラでそれぞれ撮影して投稿すれば良いと思いますm(_ _)m

書込番号:25111958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

85U7H 比較

2022/12/13 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]

クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

さて詳しいお方85U7H も同じぐらいの値段ですね。どちらがお買い得でしょうか?
今ハイセンスの75で気に入ってます。が手持ち30万でグレードUPです。
音響はHT-A9で問題なく使用してます。

30万なら3月までに決めたいです。やっぱソニーが無難でしょうか?

書込番号:25052194

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2022/12/13 22:50(1年以上前)

最近は安い中国・韓国製のTVが増えてますね。液晶パネルも画像エンジンも国内と大差ない(というは同じものだったり)
ですけど、やっぱり、ソニーは良いと思いますよ。細部の作りやUIとか含めて。
まあ、安いの買って、ほかにお金をまわすのも不景気の昨今仕方ないですが、ソニーはいいと思います。

書込番号:25052274

Goodアンサーナイスクチコミ!3


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/13 23:02(1年以上前)

勿論
ハイセンス一択です。

書込番号:25052292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/14 10:57(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>さて詳しいお方85U7H も同じぐらいの値段ですね。どちらがお買い得でしょうか?

初値が高い「XRJ-85X90K」の方が「安くなった」と言う事でお買い得感は有るのでは?(^_^;
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


>やっぱソニーが無難でしょうか?

「テレビ」で何をしたいかによると思いますm(_ _)m

テレビ放送しか観ないなら、「AndroidTV」で有る必要は無いのですし...
アプリに期待するなら「AndroidTV」は良いと思いますが、他のモデルも含め「AndroidTV」の不安定さが露見するかどうかが気になる所ですm(_ _)m

書込番号:25052735

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2022/12/14 11:33(1年以上前)

>んc36改さん

失礼ながら85型の搬入は大丈夫ですか?

書込番号:25052774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2022/12/14 11:51(1年以上前)

おはようございます
ロープで引っ張って二階窓から搬入予定です

書込番号:25052796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2022/12/14 11:55(1年以上前)

>んc36改さん

大画面でしたら、私ならプロジェクターで120インチに持って行きます。テレビの大画面は壊れた時も想定しないと面倒ですね。廃棄もなかなか業者来てくれない。

独り言です。



書込番号:25052801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/14 12:24(1年以上前)

ハイセンスは無いかな。評判悪いから。
高額商品を長く使いたいなら選択肢は国内メーカーだけでしょう。

書込番号:25052847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2022/12/14 13:01(1年以上前)

>S_DDSさん

あなたはハイセンスの商品を購入して、何か嫌な思いをされたのですか?

私はハイセンスのテレビはメーカーの3年保証なので75U9Hを購入しました。
コスパは良いと思います。

書込番号:25052904

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/14 13:43(1年以上前)

>んc36改さん
こんにちは。

私はブラビアユーザーです。今ハイセンスを気に入っておられるなら、次もハイセンスで良いのではないでしょうか。いい意味でハイセンスに慣れていてかつ満足されているのですから。

何よりSONYにはSONYあるある、Androidあるあるのリスクがありますからね。
正直一般ユーザーにはAndroid TVのアドバンテージなんて皆無ですから。

決して安い買い物じゃないし、バグの心配は鬱陶しいですからね。

書込番号:25052939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2022/12/14 14:26(1年以上前)

ソニーでもこのテレビ安いでしょ?
売値から言えばソニーのが断然高いんでこの勝負ならハイセンスかな?
そういうふうに思うだけです。
さあ実際はどうなんでしょう?
その辺がちょっと気になって
専門的にはどうなんでしょうか?

まあ普通に考えてソニーのグレードを上げるかでしょうかね?

書込番号:25052991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/15 00:02(1年以上前)

私ならSONYの85インチを選びます。ハイセンスはメーカー 3年保証が切れても諦めて買い替える勇気があるなら手を出しても良いと思いますが、、、
USAモデルのハイセンス100S8は安いので興味は有りますよ。
SONYも短期故障は発生していますが5年保証つけて買い対策。Google TV
OS は名前が変わったこともありAndroid時代より比較にならないくらい安定しています。ネットサービスの画質も良くなった気がします。セカンドハウスに買ったAQUOS XLEDでの体感です。

私も友人からbeo vision85インチを譲ってもらい使っていますが。クレーン搬入でユニッククレーンで倉庫から運搬も依頼しました。ロープ業者は見積時に不可と断られました。


親類がハイセンスとマクスゼンの大画面テレビが短命で痛い目に遭ってます。廃棄料金はマクスゼン高いし。

書込番号:25053739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/15 00:07(1年以上前)

当モデルは29万で85インチが買えたと情報が上がっています。中古の同等スペックSONY85型やLG86型中古よりも安いので
SONYの方が安心でしょう。ただ、SONYも高級機では無いのでコストの作り的に10年は持たない可能性があります。
私も長寿命は諦めて1-2年程度でメインテレビを買い替える生活を送っています。画質不満も出ますので

そうは言っても85インチは設置が大変なので 8-10年は使いたいですけどね。

書込番号:25053743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2022/12/15 23:41(1年以上前)

私も値段に勝てませんでした。

これ位なら何とかなりそう。
とても倍以上出してミニLEDや有機は買えませんでした。

書込番号:25055013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/15 23:45(1年以上前)

>んc36改さん
たしかに85型だとミニLEDやOLED83型は超高級機ですね。75インチミニLEDや77型OLEDは安くなりましたが、SONY85型29万円は日本価格では魅力的です。

書込番号:25055022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2022/12/16 10:46(1年以上前)

すいません誤解があると困るんで最後に書きます
ハイセンス75 インチここで見て底値で買いました
おそらく履歴も残ってると思います
全然まともです。
ハイセンス全然悪くないです。

今回もここの書き込み見て今現在の底値付近で買いました。
たまたまソニーが安かったということです。
まぁ実際この商品2.3年かも?

ハイセンスに戻すかもしれませんね(笑)
まさか新型で10万以上引いて来ると思いませんでした

書込番号:25055356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/16 11:54(1年以上前)

私の知人でも2年と5,年でSONY4Kテレビが紫ストライプ液晶故障したそうです。ジャンクでも何回か見ました。SONY特有のジャンク故障です。不思議ですが。SONYは10年使える個体も多いので壊れやすいとは思っておりません。
ハイセンスも3年保証のサポートが非常に良く、またハイセンスを買いたいリピーターも多いようですね。ハイセンスも持つ個体は8年使えるのでは

書込番号:25055432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2022/12/16 12:15(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

まあ私的にはあまり長期保証には興味ないんですけどね
買い換える理由は人それぞれですけども私が思うにライフスタイルが変わったりするんでそれで考えたりするんじゃないでしょうか?
10年も経てば賞味期限も全然ないですし
実際10年前は46 インチ位が支流55インチでも大きかった。
まあさすがにこのサイズより大きいのはちょっと考え難いですね(笑)

書込番号:25055454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/16 12:24(1年以上前)

たしかに、10年前は55インチでも大きい方でした。実は私、今年に4Kテレビ 3台、 8Kテレビ1台の合計4台を保険修理しました。私にとっては保険は必須になりました。保険なしだと大損ですので。OLEDだと修理費用34万円や404000円でした。保険で助かりました
それぞれ別々の症状です。テレビは新築とかで買う方も多いですよね。98インチや100インチだとテレビよりプロジェクターの方が楽かな
アメリカのテレビ価格が羨ましい。

書込番号:25055469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2022/12/29 18:35(1年以上前)

>bsdigi36さん

業者決まりました。bsdigi36さん二階搬入吊り上げで5〜6件当たりました。
ユニック使えないけど下手な鉄砲。。ですか(笑)

やり慣れてる業者が吉野家ですか。。。参考までにヤマダの紹介は実績は有るが学校とか法人メインでした。
実際お金積めば軽々OKです。

又写真入りで続入れますが意外と箱入りなら難易度は低いのかもしれません。
bsdigi36さんも参考にしてください。

書込番号:25074053

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2022/12/30 00:20(1年以上前)

>んc36改さん

私の75U9Hは一戸建ての一階設置で玄関からすんなり搬入できました。

75型で満足しているので85型を購入することは無いと思います。

書込番号:25074417

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ナスネ NS-N100の接続について

2023/01/22 14:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

みなさま。お知恵をお貸しください。
KJ-55X9500HにナスネNS-N100を接続した場合、録画リストからナスネに録画された番組を選択して視聴することはできますか?それとも、アプリを立ち上げて操作する形になるでしょうか。ご教示いただけると助かるます。よろしくお願いします。

書込番号:25108474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/22 15:30(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>KJ-55X9500HにナスネNS-N100を接続した場合、録画リストからナスネに録画された番組を選択して視聴することはできますか?

「nasne」って、「レコーダー」の様に「HDMIケーブル(ブラビアリンク)」で繋ぐんじゃ無いから「録画リスト」という概念では無いのでは?

「ソニールームリンク」での再生になると思うけど...
 <https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=135022237
  説明としては「レコーダーとして使う」の「テレビ番組を見る/録る」に該当するとは思いますが...
  「AndroidTV」として「Android(スマホ)」と同じに使えるのか、普通の使い方としては「その他の機器を使う」で「ソニールームリンク」を使うか...

書込番号:25108544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/22 16:28(1年以上前)

>つまぐるさん
こんにちは

バッファロー製は、入力切換のメディアサーバーから
選択していくと再生できます

トルネ アプリからだとモバイル画質に成ります

SONY製は録画リストから、USB HDD録画と
同じ感覚で操作できますが

書込番号:25108647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/22 16:46(1年以上前)

こんにちは

ソニーnasne、バッファローnasneでは違うので、録画リストからではなく、メディアサーバーですね。

メディアサーバーからの再生だと音声付き早見ができる利点もあるけど。

書込番号:25108672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/22 16:57(1年以上前)

SONY製なら、スマホのVideo & TV SideViewから
録画検索して、BRAVIAからの再生が楽ですが

スマホのトルネアプリから操作で
BRAVIAからの再生が出きるのかは知らない

SONY製に買い換えた方が良いとは思います

書込番号:25108691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映らないチャンネルがあります

2023/01/21 07:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:2件


【質問内容、その他コメント】
ご存知のかた教えてください。
BSジャパネクスト、よしもとが映りません。
信号強度は十分です。
接続しているレコーダではみることができます。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25106450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2023/01/21 07:57(1年以上前)

>モリよしちゃんさん
こんにちは。
ダイレクト選局265で映りますか?
もし映るなら、265をリモコンボタンに割り当てれば良いと思います。

書込番号:25106467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/21 12:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>BSジャパネクスト、よしもとが映りません。

他のBSチャンネルは正常に映っているのですよね?
比較出来ないと状況が分かり難いですm(_ _)m


>信号強度は十分です。

何を基準に「十分」という話しなのでしょうか?
具体的な数値が分からない以上「思い込み」という可能性も...(^_^;


>接続しているレコーダではみることができます。

「レコーダー」から、「アンテナ線」を繋いでいるのですか?
「アンテナ線」の繋ぎ方がどうなっているのか分からないので、そこに問題が有った場合は..._| ̄|○

壁のアンテナコンセントから、直接アンテナ線を「XRJ-55A80J」に繋ぐとか、「放送受信設定」でスキャンし直すとか、ご自身で試したことは全て書いて下さいm(_ _)m
 <「〜して下さい」に対して「それはもう試してダメでした」と無駄なやり取りになってしまいますm(_ _)m

書込番号:25106753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/21 14:01(1年以上前)

>BSジャパネクスト、よしもとが映りません。
>信号強度は十分です。
>接続しているレコーダではみることができます。

チャンネル設定とかはちゃんと出来てるのが前提だけど、ジャパネクスト、BSよしもとは周波数が高いからアンテナとかケーブル、分配器とかが古いと条件が悪くなるからその辺の絡みだろうね

レコーダーと数珠つなぎにしてる場合は一旦レコーダーを介さず直接TVに繋いでみる
分配器なんかを使ってる場合も一旦分配器とか外して直接TVに繋いでみる

これで映るようになる、ノイズ出るけど今までよりはましとかだったら元々ギリギリて映ってるってことだろうね

書込番号:25106859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2023/01/21 16:56(1年以上前)

モリよしちゃんさん

番組表にはBSよしもとやBSジャパネクストは表示されていますか?

書込番号:25107069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/01/21 21:49(1年以上前)

皆様へ
親身にご協力いただきありがとうございました。
レコーダ経由の配線になっていました。
アンテナから直接に配線したらバツチリ映りました、

書込番号:25107574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ台の高さ

2023/01/17 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-83A90J [83インチ]

クチコミ投稿数:7件

83インチの購入予定で、テレビ台を制作します。
視聴距離が画面から230cmの場合、テレビ台の高さはどのくらいが見やすいでしょうか。
ソファ、座面の高さは40cmほどです。

80インチ超のテレビをお待ちの皆様、ぜひご意見を伺えますと幸甚です。

書込番号:25101731

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/17 19:29(1年以上前)

>Peter Benjamin Parkerさん
こんばんは

天井の高さの半分の位置が、画面の中点になるように
壁掛けにするのが良いかと思います
自作(オーダーメイド)なら後からも自由に高さ変えれますし

固定して倒れて来ないから安心感が出ます
スピーカー置く位置も自由度が上がりますし

台に置くなら、視聴する目の高さがセンター位置かな
台だと数10万円クラスに成りますね

書込番号:25101755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1015件

2023/01/17 19:39(1年以上前)

>Peter Benjamin Parkerさん

基本画面に対して目の位置がセンターからやや上が良いとソニーが言ってましたが、画面の反射気になるかも含めて視聴環境でベストな位置調整すると良いですね。

どうせやるなら、ターンテーブルで左右調整と高さ調整出来る機構も付けてやってください。

サウンドバーも置くなら事前に選ぶとか、余裕持って寸法決めると良いですね。



書込番号:25101773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2023/01/17 19:49(1年以上前)

>Peter Benjamin Parkerさん
こんばんは
高さ40cmのソファに座って視聴する場合、画面サイズに関わらず、画面高さの中央が1m前後になる様セッティングするのが最適です。

画面を見上げるセッティングだと首が疲れますので、上記はそれを避けるためのセッティングですね。

83型の場合、高さが約1mですので、40cmくらいの高さのテレビ台の上に載せればそのくらいになるかと思います。

書込番号:25101788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/17 23:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>視聴距離が画面から230cmの場合、テレビ台の高さはどのくらいが見やすいでしょうか。
>ソファ、座面の高さは40cmほどです。

「目の高さ」と「画面の中央」の高さを合わせるのが一番重要です。

ソファーにもたれてみるのか、姿勢良く座るのかで視線の高さは変わります。
どちらで見る事が多いかを考えてテレビ台の高さを決めて下さいm(_ _)m

疲れない目線は「やや下向き」です。
 <そう考えるとソファにもたれると自ずと目線が下になると思うので、余り高さを気にしなくても良いかも知れません(^_^;

書込番号:25102149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/01/18 01:57(1年以上前)

自分はホームセンターで希望のサイズに合板をカットして貰い、接着剤でつけ塗装をして使っています。
無垢材が好きなら無垢材で。
テレビ台の高さはその人によって違います。
自分はいつも見る位置から見て、水平に見て、画面の中心が少し下くらいの寸法で作っています。
あまり見上げて見るのは好きでないので。
逆に高めが好きならそう作ればいいでしょう。

書込番号:25102240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/01/19 20:05(1年以上前)

皆様、ご教示くださり、ありがとうございました。
目線がテレビ画面中央の少し下になるよう、テレビ台を制作しようと思います。

書込番号:25104632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面がない

2023/01/13 12:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]

クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

こんなでかいのに2画面がない

アプリかなんかで2画面にする方法ないですか?

書込番号:25095228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/13 12:13(1年以上前)

んc36改さん

このテレビ単独で2画面にする事は出来ないですね。
2画面機能搭載のBlu-rayレコーダーを接続して
入力をそれへ切り替えるくらいしか方法はないでしょう。

書込番号:25095238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/13 12:30(1年以上前)

まあ、デカいから2画面とは決まっていませんからね、よくある思い込みによる勘違いですね。

2画面なら明記しているでしょう。

HDMIのセレクターみたいな機器で2画面にする物もありますが、使ってみたら静止画にはいいけど同時に動画再生のような動きのあるものの表示にはカクカクして使えませんでした。なので、別途の機器にも期待しない方がいいでしょう。
試さないとわかりませんがね。

書込番号:25095262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2023/01/13 12:44(1年以上前)

>んc36改さん
2画面は使う人使わない人分かれますから、画面の大小はあまり関係ないかもですね。
ソニーのandroidテレビは、D世代、2016年から2画面非対応です。
アプリ等で2画面にする方法はないと思います。

書込番号:25095289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2023/01/13 12:48(1年以上前)

>んc36改さん
昔のSONYはありました、今のSONYには無いのですよ。
あの2画面は、ゲームしながらTV放送を見ることができて便利だったのに残念です。

書込番号:25095298

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2023/01/13 14:19(1年以上前)

そうですね
私は野球見てましたけどね裏で

ハイセンスはあったのに残念だな。
ハイセンスの方がいいかもしれませんね。

せっかくチューナー多いのにバックトゥザフューチャーみたいに6個位画面あってもいいのにな。

書込番号:25095393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/13 14:32(1年以上前)

んc36改さん

>せっかくチューナー多いのにバックトゥザフューチャーみたいに6個位画面あってもいいのにな。

メイン1+サブ6という感じのレグザが
発売された時もありました。

書込番号:25095410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/13 17:02(1年以上前)

ウチの場合

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こんなでかいのに2画面がない

「画面の大きさ」は全く関係有りませんm(_ _)m

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=32&Div=on&
32型以下でも機能が有るテレビも有りますし...


>アプリかなんかで2画面にする方法ないですか?

ハードウェアに依存する部分も有るので無理ですm(_ _)m


>私は野球見てましたけどね裏で

自分は、テレビ2台(37Z3500とKDL-26J3000)置きです。(画像参照)
それぞれ2画面機能が有るので、最大4画面まで出来ます(^_^;


>せっかくチューナー多いのにバックトゥザフューチャーみたいに6個位画面あってもいいのにな。

良く勘違いしている人も居るようですが、
「地デジ×3+BS×3+CS×3=9個」
じゃ無くて、
「地デジ/BS/CS」×3 なのであくまでも3個だけです。


レグザの「まるごとチャンネル」搭載モデルなら、数秒ごとに更新されるマルチ画面が出来ます。
 <https://www.regza.com/tv/lineup/z875l-z870l/features/comfortable
  https://www.regza.com/tv/lineup/x9900l/features/comfortable

書込番号:25095559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2023/01/13 19:30(1年以上前)

こんなにすぐに返信来るとは予想外でした。

すぐに返信いただいた方にグットアンサー入れさせていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:25095763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件 BRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X90K [85インチ]の満足度5

2023/01/13 20:01(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんのやり方が見やすそう
携帯のどこでも視聴使うかですか。

レグザも止めたのは一般受けしなかったのかな。いらんチューナーいっぱい付けるなら残して欲しかったな。

書込番号:25095799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/13 22:21(1年以上前)

>レグザも止めたのは一般受けしなかったのかな。いらんチューナーいっぱい付けるなら残して欲しかったな。

「一般受け」とか「要らないチューナー」でも有りません。

レグザで「まるごとチャンネル」が出来るのは「タイムシフトマシン」搭載モデルが対象で、「視聴用」+「録画用×2」+「タイムシフトマシン用×6」の計9個のチューナーが有るからです。
 <「視聴用」と「録画用」は、「地デジ/BS/CSのチューナー」
  「タイムシフトマシン」は、「地デジのみのチューナー」

「まるごとチャンネル」でサブで表示しているのは「タイムシフトマシン」のチューナーの映像です。
なので「地デジ」のチャンネルしかマルチに表示出来ません(^_^;
 <メインはもちろん「地デジ/BS/CS」の表示が出来ます。

書込番号:25095996

ナイスクチコミ!2


EJBさん
クチコミ投稿数:41件

2023/01/16 05:00(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>良く勘違いしている人も居るようですが、
>「地デジ×3+BS×3+CS×3=9個」
>じゃ無くて、
>「地デジ/BS/CS」×3 なのであくまでも3個だけです。

勘違いしていました。
なので、バッファローのHD-AD8U3を購入してたくさん撮りだめをしようとしました。
せっかく8TBモデルを買ったのに計画倒れでした。(^_^;)
おまけにテレビでのストレージ容量認識は3.6TBとなっています。
もう、接続して録画ファイルも入っているのでUSBHDDの確認作業はせずにこのまま使っていく予定です。
ちなみに私が購入したのは55インチモデルです。
2画面表示はスポーツの中継とニュースなんかで利用したことがあるので無くさないで欲しかった機能の一つだと個人的には思っています。

書込番号:25099334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/16 12:32(1年以上前)

85インチを4画面にできたら42インチで良さそうなのに

コスパ重視なら43UN700が4画面できるから、お勧めです
Fire TV Stick 4K付けたり、安い4kチューナー付ければ使えます

4kチューナー、Fire TV Stick 4k 2個、PCで4画面
テレビ3台で、無理すれば7画面できます

43UD79でもBRAVIAの有機ELと遜色無いですし

書込番号:25099704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/16 22:40(1年以上前)

EJBさん

3.6TB のストレージが2つ出来てませんか?

2016年のソニーAndroidテレビに8TBを繋いだときにそうなりました。

テレビ故障したら録画データは消える可能性があるので。

書込番号:25100529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EJBさん
クチコミ投稿数:41件

2023/01/17 22:01(1年以上前)

>りょうマーチさん
>3.6TB のストレージが2つ出来てませんか?

システムのストレージ情報では2つできてないみたいです。
送られてきたUSBHDDを確認せずにすぐに使い始めたので4TBモデルが間違って送られてきたのかもしれません。
夏のボーナスでBDレコーダーを購入する予定なのでそれまでの繋ぎにさえなればいいかなって思ってます。

書込番号:25101988

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング