SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

2/16迄に決めたい

2023/01/06 20:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]
地方ヤマダ電機 21,5000円(リサイクル込み)
SONY CB 20,000円
実質 19,5000円
2月に新居に引っ越しする為、今買うべきか各社決算セール迄待つか考えています。
ソニーのキャンペーンも1/16購入分迄なので今が買い時なのか迷い中です。
ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:25085595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/06 21:20(1年以上前)

>KEN★☆KENさん

この機種売筋トップクラスなので、今の価格タイムセールでも出来ないので、買いですね。

書込番号:25085675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/06 21:27(1年以上前)

>KEN★☆KENさん
こんばんは
下記は昨年モデルA80Jの値動きです。
https://s.kakaku.com/item/K0001347764/pricehistory/
スパンを2年とかにして1年前を見てください。

今から底値になる6月頃まで待っても2万強下がる程度なので、キャッシュバックのある今は底値の先取り感があってお買い得ですよ。
ただもうそろそろ新年セールも終わりますので早晩値段が上昇傾向になると思います。

次下がるのは3月頃まで待つことになります。
週末の連休が最後で一段落でしょうね。
お早めに。

書込番号:25085685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/07 00:31(1年以上前)

>2/16迄に決めたい

>2月に新居に引っ越しする為、今買うべきか各社決算セール迄待つか考えています。

今のテレビは壊れて使えないのでしょうか?


>2月に新居に引っ越しする為、今買うべきか各社決算セール迄待つか考えています。

まぁ、このモデルをどうしても欲しいなら仕方がありませんが、来年の4〜6月頃に3万以上安くなっていないことを祈りますm(_ _)m
 <今年のモデルなので、モデルチェンジの今年4〜6月に在庫処分で安く(底値に)なる可能性が高く、売れ残るとボーナス商戦で更に安く出る場合も...

前モデル(XRJ-55A80J)の価格推移です。
https://kakaku.com/item/K0001347764/pricehistory/
発売時期がちょっと違うので、値下がり傾向に違いが出るかも知れませんが、いつくらいが底値になるのかの参考になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25085930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

dアニメはワンプッシュで起動できますか?

2023/01/06 15:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

リモコンからoneプッシュで起動できるのはYouTubeやアマゾンでしょうか?dアニメもYouTubeと同じようにoneプッシュで起動できないでしょうか?

書込番号:25085300

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/06 16:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リモコンからoneプッシュで起動できるのはYouTubeやアマゾンでしょうか?dアニメもYouTubeと同じようにoneプッシュで起動できないでしょうか?

メーカーの製品ページにリモコンの画像とか有りますが、コレらが別の製品の画像ってことでしょうか?

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X80J/feature_7.html
とか...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25085351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/06 16:46(1年以上前)

>こうんおおさん
dアニメはプリインストールされてないので無理です。

リモコンのダイレクトボタンとアプリの連携を弄るサードパーティアプリもある様ですが、ただでさえ安定度に欠けるAndroidの安定度をさらに落とす結果となるのでお勧めしません。

書込番号:25085361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/01/06 17:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。MyBRAVIAのボタンからすぐにdアニメを開けないかと思ったのですが、難しそうでしょうかね?
Dアニメを見るイメージとしては、MyBRAVIAを押してそこからdアニメアプリを探してという感じでしょうか?
そうするとなんだかfireTVとあまり変わらないような?
iPhone操作でDアニメの共有からテレビに移すことはできないでしょうか?
リモコン操作が面倒だなと感じておりまして・・。
myBRAVIAもdアニメ探さないといけないのならレグザの方が良い気もしてきたような・・

書込番号:25085377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/01/06 17:04(1年以上前)

もしわかれば教えてほしいのですが、BRAVIA KJ-65X80J とレグザ65M550Lならどちらがおすすめでしょうか?
dアニメがすぐ見れることを重視してはいますが、回答者様ならどちらを選ぶか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25085382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/06 17:30(1年以上前)

dTVじゃなくdアニメが見れるTVってあるのかな?

https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/cov_m_pc

書込番号:25085411

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/06 17:47(1年以上前)

>こうんおおさん
レグザとfire TV stickがお勧めです。

書込番号:25085428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/06 19:40(1年以上前)

>こうんおおさん

リンク付けました。

https://ikebukurogu.com/gadget/d-animestore-tv.html

書込番号:25085538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/06 19:47(1年以上前)

>Dアニメを見るイメージとしては、MyBRAVIAを押してそこからdアニメアプリを探してという感じでしょうか?
>そうするとなんだかfireTVとあまり変わらないような?

dアニメに対応してる、アプリが追加出来るとしてもワンタッチボタンが無ければホーム画面を立ち上げてdアニメを選んでという作業が必要になるわけだし、FireTVStickとなんら変わらないだろうね

FireTVStickはよく使うアプリを一番上のところに登録出来るし1個目にdアニメを登録しておけばそんなに手間でもないし、HDMI連動設定させやっておけばTVのリモコンでFireTVStickを操作(FireTVStickのリモコンでTV入力切替)とか出来るし…

書込番号:25085544

ナイスクチコミ!7


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/06 22:04(1年以上前)

BRAVIA KJ-65X80Jですね。
アプリの動作が速いので、ボタンは専用ボタンが無いため2ボタンになります。探す必要はないです。
それと65M550Lはdアニメがないです〜。

書込番号:25085749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2022/12/11 19:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

スレ主 そう1115さん
クチコミ投稿数:5件

都内某家電量販店にて。

本体 370,000円(税込)
クーポン値引 10,000円
ポイント還元 50,000円
SONYロト  10,000から50,000円キャッシュバック
5年保証

上記内容での提案がありました。
皆さんこの値引きはどう思われますか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25048997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
james007さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:10件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5 X/旧Twitter 

2022/12/12 11:45(1年以上前)

>そう1115さん
>本体 370,000円(税込)
>クーポン値引 10,000円
>ポイント還元 50,000円
>SONYロト  10,000から50,000円キャッシュバック
>5年保証

>上記内容での提案がありました。
>皆さんこの値引きはどう思われますか?
>アドバイスよろしくお願いします。
即購入します。
本体 370,000円(税込)
クーポン割引10,000円で、360,000円
ポイント還元 50,000円で310,000円
SONYロトは2万円が最多確率なので、290,000円

私は、先日SONY販売店メインのSONYイベントで、
363,168円(税込)でした.
ロト20,000円のキャッシュバックを含みません。
株主優待券、SONYカード払いによる3%値引き込み

SONY累積購入額5百万円超えの超優良顧客(私)向けに、SONY販売店さんが、提示したベスト価格が
363,168円なので、最終価格が、370,000円でも魅力的かと!
310,000円なら、即買いを強く推奨します!




書込番号:25049824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/12/12 12:12(1年以上前)

スペックで悩むなら理解出来るし、
回答し易いけど、
値引きで悩むなら、好きな時期・好きな販売店で買えば良いんじゃ無いの?

書込番号:25049854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 そう1115さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/12 14:58(1年以上前)

>james007さん
お返事ありがとうございます。
量販店の方、すごい頑張っていただいていたんですね。
とても背中を押していただいた感じがします。
ありがとうございます。感謝します。

書込番号:25050040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 そう1115さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/12 14:59(1年以上前)

>くろりん!さん
価格面での質問なので、スペックどうこうではないことくらい読めばわかるかと思います。
そういうお返事は結構ですよ。お互い時間の無駄です。

書込番号:25050041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2022/12/12 15:11(1年以上前)

>そう1115さん
こんにちは
都内であれば妥当かと思いますよ。
池袋あたりでうまく競合させれば、ポイントバック込みの実質価格で、29.5くらいはいきそうです。
34.7万円の15%ポイントバックとか。
ソニーがやってるロト分を除いての価格ですね。

書込番号:25050062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そう1115さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/12 19:16(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
そんなにポイントバッグやっているところもあるんですね!今度量販店修行してみようかと思います。
ありがとうございます!

書込番号:25050368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


james007さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:10件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5 X/旧Twitter 

2022/12/23 14:48(1年以上前)

>そう1115さん
XRJ-65X95K
ソニストア販売価格 473,000円(税込)→451,000円(税込)
22,000円の値下げ発表あり、買い時かと!

私は、約1-2週間、買うタイミングを早まったようですが、下取り業者さんとの車手配、SONYストア販売店との配送事情が
年末で不規則なので、許容範囲内です。
私の株主優待券は18%引きですが、SONY販売店特別の20%株主優待券を充当して頂き、
ISETAN SELECT Gift/特製ラーメンセットを受け取り、値下げ分の不満を我慢した次第です。

BRAVIA Coreの映画は、IMAXモードが圧巻で、映画好きなら、イチオシです。

書込番号:25065709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2022/12/23 15:11(1年以上前)

>そう1115さん
都内であれば、池袋で競合させれば実売28万円だいは狙えるのでは?
例えば、
・税込み332000円の15%還元
・現金値引き税込み283000円とか。
ソニーロトのキャッシュバックは当たりはずれがありますしメーカー直なので別枠で考えてください。

書込番号:25065724

ナイスクチコミ!0


スレ主 そう1115さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/23 22:28(1年以上前)

>james007さん
>プローヴァさん
お世話になっております。情報、アドバイスありがとうございます!
実は先日本機購入致しました。
池袋にて本体28万+ポイント1万の実質27万円でした。ここからロトで2万キャッシュバックなので実質25万ですね。5年保証付きでとても満足できる買い物となりました。販売員の方には感謝の気持ちでいっぱいです。

書込番号:25066166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5

2023/01/05 22:42(1年以上前)

自分はヤマダウェブコムの初売りで下取り有りで、292,440円ーポイント(楽天3%+クレカ2%)の実質277,800円程度の6年保証で購入しました。
ロトは2万円当選だったので、そこからもう少し還元されます。
池袋も距離的には行けるのですが、ロト対象期間に買いに行く時間と交渉する気力がなかったので、ネットでそこそこ安く買えたのはありがたかったです。

書込番号:25084487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

X95KとA80Kのどちらにすべきか

2022/12/24 17:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

約10年ぶりにテレビを買い替えることになりました。
今のよりはどれもいいものばかりですが、とりあえずタイトルの2つまでは絞りました。サイズは65インチです。
用途は、地デジとPS5が主で、他に映画やYouTubeで動画を見る程度です。
有機ELと液晶では一長一短あると思いますが、どちらが良いと思いますか?
ハーフグレアとはいえ有機ELのスタンダードを買うか、液晶の最上位を買うべきかずっと悩んでいます。ご教授お願いいたします。

書込番号:25067055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/24 19:05(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>X95KとA80Kのどちらにすべきか

>今のよりはどれもいいものばかりですが、とりあえずタイトルの2つまでは絞りました。サイズは65インチです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001448859_K0001448853&pd_ctg=2041


>用途は、地デジとPS5が主で、他に映画やYouTubeで動画を見る程度です。

どちらの製品も視聴・利用出来ますm(_ _)m


>有機ELと液晶では一長一短あると思いますが、どちらが良いと思いますか?

視聴環境に依りますm(_ _)m


実際の映像は見たのですか?
 <まぁ、この程度の価格の製品なら見ないで買っても良いかも知れませんが...(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25067196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/12/25 01:00(1年以上前)

先日、同じような選択肢で結果的に65インチX95Kを12月初旬に購入しました。
店員さんとも色々相談しましたが、理由は、素人意見になりますが、主に以下4点です。

 ・店頭で比較して思った以上にコントラストが良かった(比較は全て地デジでダイナミック)
 ・OELDより寿命が長い(可能性が高い)
 ・PS5やるなら焼き付き気にしなくて良い(精神的にも)
 ・価格が割と求めやすい(発売から短期間で暴落したのもポイントでした)

4K放送や映画を見る機会は少ないので、コストメリットが割と高く、
ややのっぺりした通常LEDに比べて画質満足が高く、
120fps、eARC対応なら、これで暫く満足できるかと思いました。
mini LEDならREGZAも比較対象かもですが、色合いとかは個人の好みですかね。
ご存知と思いますが、スタンド高さと幅を変えれるので、サウンドバーは干渉しません。
低音あまり要らないなら、TVの音質もなかなか良いです。

圧倒的な黒や鮮明度にこだわりがあるなら、A95Kかもしれませんが、
コスパと用途も考慮して、良い買い物ができると良いですね。

書込番号:25067691

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2022/12/25 07:59(1年以上前)

>あっくんぱっくんさん
こんにちは
A95Kとの比較ならA95Kをお勧めしますが、A80Kはピーク輝度がA95Kの約2/3とちょっと暗いんですよね。

ソニーは画面出音のためアクチュエーターをつけていて放熱が不十分なので輝度が中途半端です。ちなみにA95Kも同じパネルを使ったサムソン機より輝度は低いです。

画質比較ですが、色むら、輝度むら、映り込み、応答速度、色域など、パネル自体の諸特性はいくらQD+miniLEDを使っても有機には勝てません。
今回分割数が大幅に増えていますが、輝度も高くなっているため、高輝度物体周囲に出るハロは自宅くらいの環境だと割と目立ちます。

また分割数が増えたとはいえ、花火の様なものを見ると部分駆動バックライトの液晶では画素完全独立駆動の有機には勝てないというのがすぐにわかります。

X95Kのメリットは明るさだけですね。これは店頭で横並びでわかるほどの差はあります。A95K相手よりA80Kだとより顕著にわかりますね。
有機の明るさって、自宅環境で見て不足を感じることはほぼないと思います。実際私も輝度50%くらいで見ていて十分に感じますから。

でも有機にするなら東芝のX9900Lの方がA80Kよりはいいと思いますよ。こちらはEXパネルですしグレア画面です。録画などの機能面でもソニーに比べると圧倒的です。値段はやや高いけどA95Kほどではありません。

書込番号:25067837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2022/12/25 09:20(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
X9900Lも最初は候補だったのですが、DAZNが見れないということで候補外となりました。出来るだけファイアスティックを使いたくない為です。
X95KとA80Kは価格が近いこともあり凄く悩んでいます。多分今回も10年は使うと思いますので焼き付きは少し心配するところですが、現代ではそこまで心配する程ではないと言われていますよね。
展示を横並びで見たところ、ぱっと見はX95Kの方が綺麗かなと思いましたが、黒の部分や細かいところを見るとA80Kの方が良いような感じがしました。
A95Kはまだ価格が高すぎるような気がして購入を断念しましま。
ゲームの遅延などは有機ELの方が優秀なのかなと思っています。

書込番号:25067914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/27 15:39(1年以上前)

X95Kがオススメですね。
暗い場面をよく比べるとA80Kの方が綺麗ですが、一般的な視聴でX95Kには敵わないです。

それとA80Kが暗いからX9900LとありますがX9900Lも暗いですし動作面が値段なりに遅くなりますので用途を考えると不向きです。
有機ELはA90とかA95とかA9系が明るいですので、こちらなら検討の余地ありですね。

書込番号:25071112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2022/12/27 16:40(1年以上前)

>>ぱっと見はX95Kの方が綺麗かなと思いましたが、黒の部分や細かいところを見るとA80Kの方が良いような感じが

おっしゃる通りです。
テレビが明るいと七難隠すので、X95Kの様に輝度が高いと、それだけで経験値の浅い人は高画質と勘違いする部分はありますね。

X95KはX95Jよりマシですが、それでもまだDSE(輝度ムラ)はありますし、視野角もX Wideで多少マシになっているとはいえ、有機よりはきついです。X Wideの副作用でちょっと暗めの店舗では普通のVAに比べると黒の締まりは物足りません。

液晶の特性なので仕方ないですが、画素応答速度が遅いため、動画解像度は有機よりは絶望的に劣ります。この動画解像度の悪さが、液晶で動きのある物体がのっぺりして見える原因ですね。
X95Kが勝っているのは明るさだけ、他の画質要素では有機に勝てる点はありません。

X9900LはEXパネルなので有機の中ではワンランク輝度が高く、グレア画面なので高品位に見えます。fire stickで補完可能なDAZN対応だけで蹴ってしまうのは勿体無いですね。

書込番号:25071191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2023/01/04 10:34(1年以上前)

皆様、様々な意見ありがとうございました。
結局65インチのA80Kを購入しました。
テレビ価格278000円、FBT2100価格57000円で5年保証込みでした。

書込番号:25081854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表について

2022/12/17 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

最近購入しました。
概ね満足していますが、番組表から視聴をしようとすると、番組詳細画面に切り替わってから選局を選ぶ事になります。
その前のテレビは番組表からダイレクトに視聴できたので、やや面倒に感じます。これを解決する方法はないのでしょうか。

書込番号:25057240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/17 17:45(1年以上前)

>たまりもさん
こんにちは。

無理なようですね。ヘルプガイドを見たら。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/02-01_01.html?hl=

視聴中に他のチャンネルの放送中情報なら、こちらはいかがですか。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-03_11.html?hl=

書込番号:25057350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/17 20:27(1年以上前)

こんばんは

番組表を開いているんですよね?
以前の機種ではカラーボタン押して選局でしょうか?

番組表開いているなら、「決定ボタン」2度押し。

カラーボタン探すより、決定ボタンならリモコン見なくても押せるので、この決定ボタン2度押しのほうが面倒でないかなと。

それよりも、数字のボタンが使える(プリセット登録してある)なら、そのまま数字のボタン押しても映りますし。

レコーダーの番組表だと選局するのは面倒。

書込番号:25057598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/18 04:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>その前のテレビは番組表からダイレクトに視聴できたので、やや面倒に感じます。

「AndroidTV」になる前のブラビアの事でしょうか?
 <「その前のテレビ」というのが、別のメーカーのテレビなのかも分からないのが..._| ̄|○
  「X90Jの前」ということで「X9500H」とか「X8500H」の事でしょうか?(^_^;

例え同じメーカーのテレビだとしても、いつまでも同じ操作方法とは限らないので、慣れるしか無いと思いますm(_ _)m


>これを解決する方法はないのでしょうか。

それが「仕様」と思われるので解決方法は無いでしょう...m(_ _)m
画面にはコレといった表示は無いのですよね?
 <「選局」するならこのボタンを押して下さいみたいな...

書込番号:25058044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/26 22:18(1年以上前)

『番組表から試聴』ということは、あたりまえですが『いま放送してる番組から選びたい』んですよね?
なら番組表というより[テレビ]ボタン(カーソルキーの真下)を押したら画面下部にチャンネルリストがでるので、そこから選んで決定すれば一発で切り替わりますよ。
番組表からいきたいなら、カーソルを上に押していくと、放送波選択部(地上、BS、CS...)に行き、そこで更に上を押せば先ほどのチャンネルリストになります。

これではダメなんですか?

書込番号:25070285

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2023/01/03 23:43(1年以上前)

>たまりもさん
こんばんは。視聴時で入力切換を選択してください。その中でテレビのタブがありますので選択します。テレビメニューが表示されますのでそのまま選択すれば、希望の番組を見ることができます。選択の画面は出てきません。

書込番号:25081493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

操作制限について

2023/01/02 18:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

クチコミ投稿数:31件

SONYのテレビには(他社でも)Android搭載のテレビが増えていますね

例えば、Androidアプリを使ってYou TubeやNetflixなど動画配信サービスを視聴しながら地デジの番組表を見たりと言うことはできるのでしょうか?

REGZAはメーカー独自のアプリを搭載しておりYou Tubeなどネット動画を観れますが、視聴中に地デジの番組表を見たくても「アプリを終了して下さい」と表示が出て必ずアプリを一度終了する必要があり、終了→番組表確認→またYou Tubeアプリ起動(またこれが時間がかかる)と言った手順が必要で、時間がかかるため、確認が面倒なのです

これがBRAVIAなどAndroid搭載のテレビならこういった制限はないのでしょうか?

つまり、Androidスマホのようにアプリを複数立ち上げた状態で、You Tubeを見ながら瞬時にAmazonプライムに切り替えたり、そういうインターネットアプリを視聴している状態で地デジの番組表を見たり、アプリを終了しなくてもそのまま地デジの放送を見たりと言ったことが出来るのかと言う事です

これを聞いたからと言ってテレビを買い替えますと言う事ではないのですが、それが出来ればすごく快適だなと思ったので。

書込番号:25079662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/02 18:53(1年以上前)

はい、出来ます。
あまり使い道ありませんが小窓で再生とかも可能です。

ただしスマホと同じで長い間切り替えたままにしていたり、沢山アプリを起動していると、古いアプリから自動で終了してしまいますので、その時はアプリの起動が入り2、3秒待たされます。

動作自体は速くて、例えばアマゾンプライムを観て途中で電源オフ。
ご飯用意したりお風呂入ったりして電源ボタンを押すと3秒くらいで元の状態に戻りすぐに続きから視聴出来ますよ〜。

ソニーのやREGZAのもAndroidの古いのは動作が遅かったり不安定でしたので、Androidだから必ず速いわけではないと思いますが、ここ最近のソニーのは早くて安定していて快適ですね〜。

書込番号:25079696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/02 19:00(1年以上前)

>モンゲリアンさん
スマホ アプリのVideo & TV SideViewを使えば
何処からでも番組表が見れ、録画予約ができますよ

書込番号:25079707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/01/03 00:21(1年以上前)

>Lyrisさん
ありがとうございます
そうでしたか!
独自アプリのスマートテレビだとだいぶ操作が制限されたり起動も遅くストレスですが、最近のアンドロイドTVはすごく快適そうですね

実家のテレビが古いので、最近はAmazon プライムばかり見ている親に今度はAndroidTVを勧めてみようと思います
ほんとにありがとうございました。

書込番号:25080080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/01/03 00:27(1年以上前)

>nasne使いさん
ありがとうございます
そういう使い方もできますね
ただ、番組表が見たいときに毎回スマホなど別の機器を触ったり、スマートテレビの動作が遅いのが手間なので手間なので、出来ればテレビ一台でなんとかならないかと思い質問してみました
でも使ってみれば便利かもしれないですね
返信ありがとうございました

書込番号:25080084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング