SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

操作制限について

2023/01/02 18:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

クチコミ投稿数:31件

SONYのテレビには(他社でも)Android搭載のテレビが増えていますね

例えば、Androidアプリを使ってYou TubeやNetflixなど動画配信サービスを視聴しながら地デジの番組表を見たりと言うことはできるのでしょうか?

REGZAはメーカー独自のアプリを搭載しておりYou Tubeなどネット動画を観れますが、視聴中に地デジの番組表を見たくても「アプリを終了して下さい」と表示が出て必ずアプリを一度終了する必要があり、終了→番組表確認→またYou Tubeアプリ起動(またこれが時間がかかる)と言った手順が必要で、時間がかかるため、確認が面倒なのです

これがBRAVIAなどAndroid搭載のテレビならこういった制限はないのでしょうか?

つまり、Androidスマホのようにアプリを複数立ち上げた状態で、You Tubeを見ながら瞬時にAmazonプライムに切り替えたり、そういうインターネットアプリを視聴している状態で地デジの番組表を見たり、アプリを終了しなくてもそのまま地デジの放送を見たりと言ったことが出来るのかと言う事です

これを聞いたからと言ってテレビを買い替えますと言う事ではないのですが、それが出来ればすごく快適だなと思ったので。

書込番号:25079662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/02 18:53(1年以上前)

はい、出来ます。
あまり使い道ありませんが小窓で再生とかも可能です。

ただしスマホと同じで長い間切り替えたままにしていたり、沢山アプリを起動していると、古いアプリから自動で終了してしまいますので、その時はアプリの起動が入り2、3秒待たされます。

動作自体は速くて、例えばアマゾンプライムを観て途中で電源オフ。
ご飯用意したりお風呂入ったりして電源ボタンを押すと3秒くらいで元の状態に戻りすぐに続きから視聴出来ますよ〜。

ソニーのやREGZAのもAndroidの古いのは動作が遅かったり不安定でしたので、Androidだから必ず速いわけではないと思いますが、ここ最近のソニーのは早くて安定していて快適ですね〜。

書込番号:25079696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/02 19:00(1年以上前)

>モンゲリアンさん
スマホ アプリのVideo & TV SideViewを使えば
何処からでも番組表が見れ、録画予約ができますよ

書込番号:25079707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/01/03 00:21(1年以上前)

>Lyrisさん
ありがとうございます
そうでしたか!
独自アプリのスマートテレビだとだいぶ操作が制限されたり起動も遅くストレスですが、最近のアンドロイドTVはすごく快適そうですね

実家のテレビが古いので、最近はAmazon プライムばかり見ている親に今度はAndroidTVを勧めてみようと思います
ほんとにありがとうございました。

書込番号:25080080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/01/03 00:27(1年以上前)

>nasne使いさん
ありがとうございます
そういう使い方もできますね
ただ、番組表が見たいときに毎回スマホなど別の機器を触ったり、スマートテレビの動作が遅いのが手間なので手間なので、出来ればテレビ一台でなんとかならないかと思い質問してみました
でも使ってみれば便利かもしれないですね
返信ありがとうございました

書込番号:25080084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

KJ-49X9500Hと比較です。

2022/12/28 09:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

比較検討ですが
KJ-49X9500Hと比べて違いはありますか?

PS5との相性は良さそうですが、遅延とかはどうでしょうか?

書込番号:25072098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/28 14:41(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>比較検討ですが
>KJ-49X9500Hと比べて違いはありますか?

間にある「XRJ-50X90J」とも比較すると
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247731_K0001347771_K0001448864&pd_ctg=2041
こんな感じ...

当然、メーカーも名前を変えただけで売っている訳では無いので少なからず違いは有ります(^_^;

画質について、素人が見ても分かる様な違いが分かるかどうかは、多分難しいと思いますm(_ _)m
 <映像メニューで色々変わりますし...


>PS5との相性は良さそうですが、遅延とかはどうでしょうか?

プレイするゲームに依りますm(_ _)m

まぁ、プロゲーマーで無ければ気にならないと思います(^_^;
 <数時間プレイする内に慣れてしまうでしょうm(_ _)m

書込番号:25072455

ナイスクチコミ!4


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/01 21:51(1年以上前)

X9500H(2020)はPS4画質で、X90J(2021)とX90K(2022)はPS5画質になっています。
テレビ本体もAndroidTVから新しいGoogleTVにバージョンアップしていますので、地デジはあまり変わっていませんがゲームと動画は大きな違いありです。
遅延もありませんので快適に遊べますよ〜(0.0085秒の遅延です)

書込番号:25078569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleアシスタント

2022/12/31 13:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X85K [55インチ]

実家に帰省して、
このテレビにGoogleアシスタントで、
「OK Google タイマー3分」
というと、

「すいません、このデバイスはまだタイマーに
に対応していません」

と返されるのですが、何か設定足りないのでしょうか?
自分の家の3年前のBRAVIAでも出来ることが
出来ずに、設定の問題かと思うのですが…

書込番号:25076435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/31 16:21(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>「すいません、このデバイスはまだタイマーに
>に対応していません」
>と返されるのですが、何か設定足りないのでしょうか?

インターネットには繋がっているのでしょうか?


結果(対応出来ないと言われた)だけなので..._| ̄|○



>自分の家の3年前のBRAVIAでも出来ることが
>出来ずに、設定の問題かと思うのですが…

そのブラビアの設定画面を(出来れば全部)撮影して、こちらのテレビの設定と比較すれば「違い」が分かるのでは?(^_^;

それぞれがどういう設定になっているかも分からないので、「ココが違います」とも言えませんm(_ _)m

書込番号:25076694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/01 00:39(1年以上前)

・googleアシスタントに繋がっている時点で
インターネットには繋がっています。
現地の天気予報は回答しますし、動画サービスも問題なしです。

・自分の家…2019年android tv
実家…2022年google tv
なので同じTVのグレードですが単純な画面比較では無理なので質問させてもらっています。

書込番号:25077371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/01 15:24(1年以上前)

ご自身の家には、「Google(Android)TV」しか無いのですよね?
スマートスピーカーなどは無いのですよね?(^_^;


もしかしたら「AndroidTV」には搭載されていたけど、「GoogleTV」になって非搭載になった機能なのかも知れませんねm(_ _)m

書込番号:25078036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/01 16:43(1年以上前)

Android12スマホではGoogleアシスタントのタンマー機能は端末のタイマー機能を呼び出しています

テレビデバイスも同様ではないでしょうか

タイマーと時計
https://helpguide.sony.net/tv/jjp1/v1/ja/07_14.html

できること
「タイマーと時計」
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00259374

書込番号:25078146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

はやく75インチ値段下がらないかな…

2022/12/29 15:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

スレ主 FakeMintyさん
クチコミ投稿数:7件

65インチと75インチの価格差凄すぎませんか?
はやく75インチ50万割れしてほしい…
皆さんいつぐらいになると思います?

書込番号:25073811

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2022/12/29 16:28(1年以上前)

>FakeMintyさん
こんにちは。
21年モデルの75X95Jは6月に43万円スタートして年末までに33万円まで下がりました。
X95Kは9月に70万スタートで今現在約55万円ですので、Kの投入が昨年より3ヶ月遅れたものの、年末までには約77%まで下がってまして割合的にはほぼ同等です。

X95KはJより水準が全然高いので、コストが高いのでしょうね。だから昨年のJを併売にせざるを得ないわけです。
X95Jは最終的に今現在27万円位まで落ちてますので、初値の約62%、したがってX95Kは来年今頃まで待ってもせいぜい45万円くらいが関の山でしょう。X95KはX95Jと同等価格には落ちないと思いますよ。

書込番号:25073907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/29 22:09(1年以上前)

>FakeMintyさん
自分も75インチ狙ってます。
勢いで突撃しようと思いましたが、Jの値下り幅みて急ブレーキをかけた次第です。
あと一年、寝かしてみようと思いますが、23年モデルが画期的なものでないことを祈る?ばかりです(^_^;)

書込番号:25074305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

標準

勝手に電源が入る

2022/12/27 22:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500G

最近たまに勝手に電源が入ります。
ブラビアリンク設定の電源オン連動は無効、オンタイマーはオフにしています。

通常リモコンで電源ONは無音ですが、勝手に電源が入るときは「ボン」と音が鳴り電源が入ります。(iphoneのsiri起動音のような音)
もちろん、Alexaなどは繋いでいません。
HDMIには、SONYレコーダー・三菱レコーダー・PS4、USBで外付けHDDを接続しています。

同じような症状がでて解決した方がいらっしゃれば解決方法をお教えください。

書込番号:25071650

ナイスクチコミ!17


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/27 23:08(1年以上前)

やっぱり車が好き!さん

「勝手に電源が入り困っています。」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247731/SortID=24173429/
BRAVIA KJ-49X9500Hのクチコミですが、
このユーザーの方は初期化で正常に戻ったとの事です。

書込番号:25071678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2022/12/27 23:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。

もう少し様子を見てダメなら初期化してみようと思います。
毎日毎回起こるわけではないので余計に原因を探ってみようと思っています。
勝手に電源が入る前の音が何か関係あるのかと、、、

書込番号:25071700

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/28 01:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近たまに勝手に電源が入ります。
>ブラビアリンク設定の電源オン連動は無効、オンタイマーはオフにしています。

「Googleアシスタント」の設定は有効になっていませんか?


>もう少し様子を見てダメなら初期化してみようと思います。

「USB-HDDの初期化」では無く、「テレビを購入時の状態に戻す」だけなので、「録画予約」「映像設定」などの設定画面を写真に撮っておいてから行うと再設定が楽になると思いますm(_ _)m
 <「USB-HDD」に録画した番組はまた再生できます。
  再設定になるので「登録しますか」と聞かれて「初期化」しようとするかもしれないので、初期化されないように注意して下さい(^_^;
  「登録」→「初期化」なら「登録」だけで大丈夫です。
  複数台登録しない仕様なら、多分繋げるだけでそのまま認識されるかと...(^_^;

書込番号:25071835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/12/28 02:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

情報ありがとうございます。
Googleアシスタントは今まで何も設定しておりません。

勝手に電源が入る前の音が何か関係あるのかと思い原因追及していますが、いつ症状がでるかわかりませんので、もう少し様子を見て原因を探してみます。

初期化の方法までご教授いただき、ありがとうございます。

書込番号:25071848

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/28 08:34(1年以上前)

>やっぱり車が好き!さん
こんにちは。

設定は色々見られているようなので、まずは再起動、コンセント抜き差し10分、それでもダメなら初期化の手順が良いと思います。

書込番号:25072025

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2022/12/28 09:20(1年以上前)

>やっぱり車が好き!さん
こんにちは。
>>毎日毎回起こるわけではないので余計に原因を探ってみようと思っています。

毎回起こらないのであればバグの可能性が高いと思います。この場合一種の異常動作なのでリセットかけたり初期化したりするくらいしか対策はないですし、バグ取りが行われるまではその後もしばらくするとまた再発する可能性もあるわけです。
Android機ってその程度の完成度なので、そういうものと割り切った方がストレスなくて良いと思います。
もちろんスレ主さんが納得いくまで検証するのは自由なのですが、この様な動作に何か理由があるはずとか、論理的な動作前提に考えても不毛かもしれません。

書込番号:25072070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/12/28 09:23(1年以上前)

>ogu_chanさん

コメントありがとうございます。
リモコン&コンセント抜き差しでの再起動は何度か行っています。
症状に定期性がなく突然起こるので原因がわらりません、、、やはり電源ON前の音が何か原因のきっかけになればと思っています。

もう少し原因を探ってみて、ダメなら初期化します。

書込番号:25072073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/12/28 09:26(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
もう少し原因を探ってみて、ダメなら初期化してみます。

書込番号:25072077

ナイスクチコミ!0


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2022/12/28 15:17(1年以上前)

この機種を使用しております。

何度となく「勝手に電源が入る」のを、体験しております。
一度、他の不具合で基板の交換をして頂きましたが、回数は減った気がしますが
この症状は、未だに起こります。

こうなると、皆様が書かれている通りに「初期化」が効果的です。
ただその前に、「リモコンの電源ボタンを長押し」からの「再起動」。
「設定」→「デバイス設定」→「ストレージ」→「内部共有ストレージ」
と進んで頂き、「キャッシュデータ」→「キャッシュデータを削除」
で、キャッシュデータの削除が行えます。
この二つでも、症状の改善する可能性があります。

使用してもうすぐ3年を迎えるこの機種ですが、初期化を行った回数はもう
数えられないくらいです。この頃は諦め気味で、勝手に電源が入るくらいは
しゃーないと思ってます^^;

書込番号:25072512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2022/12/28 17:25(1年以上前)

>sinkuさん

情報ありがとうございます。
再起動は行ったので、キャッシュデータの削除を行いBluetoothがオンになっていたのでオフにもしました。
これでちょっと様子を見てみます。

勝手に電源が入ったときは、「ボン」と音が鳴ったりしましたか?

しばらく様子を見て、ダメなら初期化しようと思います。

書込番号:25072679

ナイスクチコミ!2


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2022/12/28 18:08(1年以上前)

>やっぱり車が好き!さん

ARCでAVアンプに接続しており、常にAVアンプのスピーカーより出力しているので
テレビのスピーカーから出ると思われる「ボン」と言う音は確認できませんが、
再起動時に鳴る機械音(録画用のHDDの起動音のような音です)がします。
その音から、「勝手に電源が入る」と言うよりは
「勝手に再起動を行なっている」と判断しております。
時間は、朝の5時とかが何度かあり、ひょっとすると
何らかのデーターを拾っている時に、再起動するのかな?とか思ってます。

書込番号:25072734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/12/28 18:39(1年以上前)

>sinkuさん

レスありがとうございます。
私の場合は再起動ではなく、単なる電源オンのようだと思います。
どちらにしても、しばらくは様子を見て、ダメなら初期化。

最悪は長期間家を空ける場合、コンセント抜きます笑

書込番号:25072768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/28 21:34(1年以上前)

こんばんは

https://s.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=22884038/

確認してみて下さい。

書込番号:25073010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/12/29 00:21(1年以上前)

>りょうマーチさん

情報ありがとうございます。
どちらのアプリもインストールしていませんでした。

しばらく様子をみてみます。

書込番号:25073171

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CMスキップ出来ますか?

2022/12/18 15:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:196件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

先週REGZAから、こちらのBRAVIA XRJ-50X90Jに乗り換えました。
ドラマ録画をし再生たのですが、チャプターが区切られておらず、CM入るたびに早送りと面倒でした。

自動でチャプター区切りは入らないのでしょうか??

書込番号:25058758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/12/18 16:36(1年以上前)

>ストリームxxさん

残念ながら外部HDDへの録画ではチャプター分けはありません。

書込番号:25058854

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/12/18 16:41(1年以上前)

早送りや早戻しボタンだと操作が継続されてしまうので、
シークバー表示での左右操作で30秒飛ばしするぐらいでしょうか。

書込番号:25058867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/12/18 16:48(1年以上前)

>KEURONさん
CMスキップ出来ないですね。。
理解しました。

ちなみに「シークバー」をネットで検索しても出てこないので教えてほしのですが、リモコンで30秒飛ばしなどできるという事でしょうか?

書込番号:25058878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/18 17:03(1年以上前)

左右の矢印ボタンじゃない?

書込番号:25058906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/12/18 21:15(1年以上前)

>KEURONさん
>どうなるさん
実際にやってみたら理解出来ました。
写真アップしましたが、再生中のバーをリモコンの左右を1クリックすると30秒飛ぶ、という事ですね。

CMスキップと比べて、使いにくいですが慣れるしか無いですね。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25059276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/18 21:31(1年以上前)

逆にnasneだと番組をカットしてしまうため
27秒送り、17秒戻しの方が良いけどね

書込番号:25059308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/18 23:06(1年以上前)

>再生中のバーをリモコンの左右を1クリックすると30秒飛ぶ、という事ですね。
>CMスキップと比べて、使いにくいですが慣れるしか無いですね。

僕自身、REGZA使っててBRAVIAは使ってないけどSONYはずっとチャプターが付かない(W録画可能になったのも割りと最近)のでそういう使い方しか出来ない、REGZAのチャプター(CM飛ばし)はかなり優秀だから比べると不便だろうけど、こればっかはそういう作りだからそういうものと慣れるしかないだろうね

書込番号:25059447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/12/19 16:55(1年以上前)

>どうなるさん
REGZA歴が長いので、録画のCMスキップは当たり前だと思ってました。少し手間が増えますが仕方ないですね。。
あとREGZAと比べるとBRAVIAの番組表がベースが黒なので、これと見にくいです。。

どのメーカーも一長一短ありますね。

書込番号:25060317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/19 20:37(1年以上前)

>ストリームxxさん
こんにちは。

確かにREGZAと比べるとBRAVIAの録画機能はさっぱりでしょうね。BRAVIAユーザーとしては悲しい限りです。
私のX9500Gなんて2チューナーなんで裏録1番組ですよ(笑)

ルームリンクもクライアント機能のみ、LANダビング不可だし。録画機能云々はレコーダーありきの発想なんですかね。


書込番号:25060570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/12/19 20:48(1年以上前)

>ogu_chanさん
メーカーによって考え方が違うんでしょうね。
映像の美しさはBRAVIAが優ってると思いますが、よく使う録画機能もう少し使い勝手を考慮して欲しいですね。

番組表も見にくいし、音もREGZAの「クリアボイス」の方が聞き取りやすいかなーが正直な感想です。(サウンドバー取り付けたのでかなり改善しましたが)

でもいつか欲しかった念願のBRAVIAなので、大切に使いたいと思います!

書込番号:25060590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2022/12/19 21:07(1年以上前)

>ストリームxxさん
USB−HDD録画機能は、BD規格争いに
敗れた東芝が、裏技的に開発した機能だったような記憶がありSONYとしてはムカつく機能かもしれません。

書込番号:25060622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/12/19 21:30(1年以上前)

>スタインハートさん
そんな歴史があったんですね…
ならばSONYは意地でもCMスキップ機能搭載しない!かもですね。。

うーん不便。
あとスレ違いですが、番組表もREGZAみたいに白を基調とし見やすいものにカスタム出来れば嬉しかったです。。

書込番号:25060664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2022/12/21 09:18(1年以上前)

>ストリームxxさん
オートチャプターはDVDレコの時代からありましたので、BD規格争いとは無関係です。
またソニーもレコーダーにはオートチャプターはもちろんついています。会社としてむかつく云々は見当違いですね。

テレビに機能がつかないのは単にテレビの録画機能は重視しない方針か、オートチャプターをandroid上に実装できるエンジニアがいないからのどちらかでしょう。
実際にシャープはソニーと同じandroidですがオートチャプター機能はついていますので。

書込番号:25062636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/28 09:44(1年以上前)

外付けは使わず、SONYの古いレコーダー使ってます。
壊れたら外付けHDDにしようかなと思っていたのだけど、外付けHDD録画だとチャプターが無いんですね。
よく使う機能なのでこれは不便ですね。

良い機会だし勢いでレコーダーも買い替えようかな?

書込番号:25072091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/12/28 10:09(1年以上前)

>Nightrain840さん
50X90Jを使い始めて2週間ほど経過しましたが、やっぱりCMスキップがない事で不便でなりません。
リモコンで早送りするのも最大で3倍なのか?3段階しかなく、この点もレグザの早送りより遅いので気になるところです。

CMスキップがない分、早送りですがCMは見るようにはなりましたけど(笑)

書込番号:25072122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/12/28 15:13(1年以上前)

そもそもレコーダーがあるのだからテレビで録画が出来る必要は無いわけです。
なので録画機能自体がおまけ機能です。
チャプターがないから不便ではなくテレビだけで録画出来て便利と思った方が気分がいいのでは?

書込番号:25072510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング