SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

85Jと90.95Jどっちが画質で優れてる?

2022/10/29 08:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X85J [75インチ]

クチコミ投稿数:24件

KJ75X85Jはモーションフロー240搭載、XRJ75X90J〜XRプロセッサー搭載。
どちらが画質で優れてますか?
地デジ、4K、ゲーム、ネット動画それぞれで分かればお聞きしたいです。

書込番号:24985093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/29 11:33(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どちらが画質で優れてますか?

メーカーの型番からして、数字の大きい方が「上位機種」になり、「下位機種よりも劣る」なんて事は無いのでは?

https://www.sony.jp/bravia/compare/
で比較は出来ます


>地デジ、4K、ゲーム、ネット動画それぞれで分かればお聞きしたいです。

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85J/feature_1.html
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X90J/feature_1.html
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/feature_1.html
を見る限り、「XR Clarity」がどれほどの性能かは分かりませんが、「有るか、無いか」なら有った方が良いのでは?(^_^;

書込番号:24985274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/10/29 14:55(1年以上前)

>さるきち2021さん

Z740Xは結局無事返品返金してもらえたのですか?

前の質問と被っているようですが、X90Jの方が上位機種なので画質はいいですよ。

部分駆動バックライトでコントラストが良く、ピーク輝度もX85Jより高いです。
X85JだとZ740Xより画質は落ちますよ。

書込番号:24985523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/10/29 20:32(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。上位にしようと思います。

書込番号:24985935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/10/29 20:33(1年以上前)

>プローヴァさん
はい!!無事8割返金で対応していただけることになりました!ありがとうございました!

書込番号:24985936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYの75型液晶テレビを買います!

2022/10/26 19:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

クチコミ投稿数:24件

現在東芝REGZAの65Z740Xを使用しておりますが、訳あって買い替えます。

SONYの75型液晶テレビを考えております。
せっかくサイズアップして買うので今のREGZAと同等もしくはそれ以上の画質で考えてます。

現在一番気になっている事はKJ75X80Kなどのシリーズと
XRJ75X85Jシリーズでは画質にかなりの差があるのかという事です。

もちろん年式にもよりますが値段にかなりの差があるように見受けられます。

KJ75X80Kで現在見積を出して貰っていますが、画質や滑らかさにかなり差があるのであれば、資金追加してアップグレードしてもいいと考えてます。

使用用途は地デジ視聴4割、ゲーム2割、ネット動画4割の内訳です。

画質をキープしつつ値段を抑えたおすすめの型番等アドバイスお願いいたします!

書込番号:24981853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/26 22:19(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現在一番気になっている事はKJ75X80Kなどのシリーズと
>XRJ75X85Jシリーズでは画質にかなりの差があるのかという事です。

それぞれの製品の「映像エンジン(プロセッサ)」は確認しましたか?
 <「90J」「80K」「90K」それぞれで確認すれば分かる様な...

https://www.sony.jp/bravia/compare/
を活用するのも良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24982124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/10/27 08:19(1年以上前)

>さるきち2021さん
こんにちは。

X80Kは22年モデル、等速パネル使用のエントリー機種
X85Jは21年モデル、倍速パネル使用のミドルレンジ機種
X90Jは21年モデル、倍速パネル使用で部分駆動バックライトを持つミドルハイ機種
X95Jは21年モデル、倍速パネル使用で部分駆動高輝度バックライトを持つハイエンド機種

となります。

Z740Xは倍速パネル、部分駆動バックライトを持つミドルレンジ機種なので、これより画質を上げたければX95J以上になりますね。X95Jの方がZ740Xより明るくなります。X90JですとZ740Xと同等です。X80KやX85Kですと今お使いのZ740Xより画質ランクは落ちますのでご注意ください。
そもそも国内メーカーであるソニーの実売価格は中国メーカーの東芝ほど安くはありません。価格差にはブランド代が乗っかっています。ソニーブランドを選びながら画質を維持しつつ価格を抑えるのは難しいです。

テレビの画質はまさに価格なりであって、コスト差がある以上、下剋上はありえません。
でも、スレ主さんがどれほど画質差を判別できるのかはわかりませんので、下位モデルでもご本人が満足できればそれでよし、かも知れませんね。

書込番号:24982480

ナイスクチコミ!3


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/27 21:27(1年以上前)

>さるきち2021さん
こんにちは。

REGZAの65Z740XのOSはAndroid OSではないですよね。SONYのテレビははAndroid OSになりますのでまずはAndroid OSの不安定さはご存知でしょうか。SONYのテレビのクチコミのあちこちに色々な不具合が書き込まれていますので、まだ見られていないなら一度見られることをお勧めいたします。

もちろん全く問題なしのユーザーもいらっしゃるようですが、不具合報告が多いのも事実です。例えば画像が急に消える、音が出なくなる、電源がおちる、HDMI連携が上手くいかない等々。原因が基盤なのかOSなのかよく分からないないとか。

ちなみに私もその辺りの不具合で一度新品交換しました。その後はまぁ安定しています。再起動、コンセント抜き差し程度で直る程度の不具合です。

書込番号:24983304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2022/10/28 08:23(1年以上前)

結果8割返金対応となりました。満足です。

書込番号:24983728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/10/28 08:37(1年以上前)

ごめんなさい、間違えて違う書き込みの内容を書きました↑

書込番号:24983748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA 75Z770LとSONY XRJ-75X95Jについて

2022/10/25 07:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

クチコミ投稿数:5件


REGZA 75Z770LとSONY XRJ-75X95Jでどちらを購入しようか悩んでます。使用用途は主にYoutubeやゲーム、U-NEXTの様な動画配信サービスです!テレビはたまに見ます。
個人的にはPS5を持っていて、SONYのXRチップが気になるので、SONYがいいと思ってるんですが、価格が高いのと、1年前の型のテレビって部分で悩んでます。REGZAでもSONYのテレビに劣りませんか?
ちなみにとあるお店で、REGZAの75Z770Lでしたら、4TBのタイムシフトマシンをつけて税込24万くらいまで値引きしてくれました。逆にSONYのXRJ-75X95Jは税込33万くらいといわれました。10万近く差があるためめっちゃ悩んでます。
どなたかこの2機種だったらどちらがゲームとか画質綺麗とか性能とかがこっちの方がいいみたいなのを教えてください。個人のアドバイスをお願いします。

書込番号:24979755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/10/25 08:30(1年以上前)

>りゅう0784さん
こんにちは
テレビでの一年くらいの発売時期の差はあまり気にすることないでしょう。新しい規格や新しい放送に対応と言ったことも直近では起こってませんし。

X95Jはソニーのハイエンドモデルですが、Z770Lは上から2番目ですね。ソニーと東芝は今年から液晶最上位にminiLEDを入れましたが、X95JとZ770Lはそこまでコストをかけてないけど直下型で部分駆動付きという構成で、昨年までの液晶ラインナップでは最上位クラスの内容になります。

両者比べると、X95Jの方が輝度がやや高く、X Wide入りなのでコントラストは若干低めなれど視野角が広いです。東芝は量子ドットシートを使っているので色域が広く原色が鮮やかです。

OSはZ770Lは自社製プラットフォーム、ソニーはandroidなのでソニーの方が安定度に劣り細かいバグも多めです。google丸投げなのでバグフィックスも時間がかかります。
その他、ソニーはLANダビング非対応でDLNAサーバー機能もありませんが、東芝は両対応です。

店頭で見て画質確認されて好みがどちらかと言うことですが、これはデモソフトではわからないので、BS4K NHKなどで同じものをかけて比較してみてください。

両者の価格差は多分にブランドバリューの差が大きいと思います。昔から東芝はソニーほど高値では売れませんし、今はハイセンスグループ傘下なのでバリューはさらに落ち目です。逆にいえばお買い得という見方もできます。

そんな感じなのでスレ主さんの優先度に従って選ばれればと思います。

書込番号:24979820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/10/25 14:57(1年以上前)

素晴らしい回答ありがとうございます!
シャープのEN1を所持していて、新品で。これが勝手に再起動するなどのバグがかなり起きました。で買い替える事となりました。
ソニーも同じようにバグ起きると言う事でしょうか?
PS5をするのに一番相性がいいのはソニーのXRと聞きましたが、XRが気になっているんですが、実際どうですか?
Z770Lも良いですか?

書込番号:24980271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/10/25 15:17(1年以上前)

>りゅう0784さん
>>ソニーも同じようにバグ起きると言う事でしょうか?

ソニーはハードのばらつきもある様なので、人によって大丈夫と言う人とダメという人と分かれます。
ただシャープもソニーも同じAndroidで、ここ口コミで見る限り、両社同じように色々な問題が起こっているので、シャープで懲りているなら、ソニーにしても何の解決にもなりません。

安定度重視ならパナソニックや東芝など、独自プラットフォームのメーカーの方が良いでしょう。

>>PS5をするのに一番相性がいいのはソニーのXRと聞きましたが、XRが気になっているんですが、実際どうですか? Z770Lも良いですか?

私はPS5をパナソニックで使用してますが、何の不都合もありません。
ソニーにしてもPS5の発売に合わせてタイムリーにテレビを供給できなかった程なので、今やグループのシナジー効果もそれなりのレベルと考えるべきですね。
メーカーが自社グループに誘導しようとする誘い文句にいちいち惑わされる必要ないと思いますよ。

書込番号:24980292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/10/25 17:59(1年以上前)

ありがとうございます!色々考えて、やはりシャープでエラーとか勝手に電源切れるとかで懲りたので、REGZAにすることに決めました!

ソニーはずっと欲しかったですが、次買い替える時ソニーにします!

色々ありがとうございました!

書込番号:24980452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の価格

2022/10/24 19:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

スレ主 takahashikさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

地方に住んでるものです。

65x95j、だいぶ一時期よりも値下がりしてきましたが
首都圏の量販店では20万円を切る価格まで下がってきているのでしょうか?

在庫が増えてきて値下がりしてきた今か
これから年末にかけてのセールで購入するか迷っております。

地方に住んでいるのですが、先日某量販店で22万円で提示がありました。

これは買いなのでしょうか?
某ネットショッピングではPキャッシュバックありで実質20万円を切る価格があるので迷っています。

なかなか買うタイミングに迷っているので、詳しい方のアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24979118

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/24 20:10(1年以上前)

ネットなど買ったあとの事が
心配なら有店舗で保証延長つけて
買った方がいいですよ
1、2万の差はどう考えるかですね

書込番号:24979139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 takahashikさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

2022/10/24 20:45(1年以上前)

>ちょっとだけちょっと出てますさん
早速のコメント有難う御座いました。

ネットショッピングですが、全く保証のない価格(メーカ保証のみ)ではない為迷っています。
家電量販店Yで出している長期保証が付いての実質20万切りでして。。

地元の実店舗で上記より保証内容の良い量販店では22万円。(上記と同じ実店舗でも同額)
大きい買い物なので保証を優先させたいとは考えてますが、この差は非常に迷っております。
もう少し値切れるものかの相談でした。(これまで経験があまり無いもので。。。)

それともメーカー保証期間や3年位さえ故障がなけれな意外とその後はよほどでない限り心配は
いらないものなのでしょうかね。。





書込番号:24979194

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/24 22:06(1年以上前)

>65x95j、だいぶ一時期よりも値下がりしてきましたが
>首都圏の量販店では20万円を切る価格まで下がってきているのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347767/ClassCD=4/SortRule=1/ResView=all/
こうすると見つかります。


>在庫が増えてきて値下がりしてきた今か
>これから年末にかけてのセールで購入するか迷っております。

基本は、「次期モデルが発表される頃」に「在庫処分」がされる時が底値になります。
 <次機種発表の1〜2ヶ月前辺りが底値になるかと...
後は、「ボーナス商戦」と「年末年始セール」と「決算セール」でしょうか...


>なかなか買うタイミングに迷っているので、詳しい方のアドバイスいただければ嬉しいです。

「買うか買わないか」よりも「必要か必要では無いか」で考えた方が良いのでは無いでしょうか?(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24979356

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 takahashikさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

2022/10/24 22:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメント有難う御座います。

参考になるリンク有難う御座います!
見逃していたものもあったので大変参考になります。

ある程度、セール時期やモデルチェンジ時期の安値は想像していましたが
いかんせんコロナ禍の在庫変動もあってなかなか難しい判断になってしまってます。

必要か必要でないかの視点。。
前機が故障しての購入ではないので急いではいないです。
壊れればスパッとあまり悩まず必要にかられて買えるんですがね(^^;;

アドバイスいただいた内容を踏まえて改めて考えようと思います。

書込番号:24979441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源投入後の画面不良

2022/02/01 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 tahiaymiさん
クチコミ投稿数:2件

この度発売当時購入出来なかった本機を中古で購入しました。データーを初期化し、ソフトウェアを最新にしました。お伺いしたいのは、電源の初回投入時に画面が写真のようになります。音声は出ています。一度電源を落とし再び電源を入れると問題なく正常な画面になります。そしてその後は電源のオンオフを繰り返しても写真のような画面にはなりません。このような経験をされた方はおられますでしょうか。過去の書き込みを読むと、色々トラブルが多かったようなのですが、この症状は故障の前兆でしょうか?

書込番号:24575289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2022/02/01 21:34(1年以上前)

>電源の初回投入時
とは、電源プラグを壁にさした直後のことですか?
>その後は電源のオンオフ
とは、リモコンによるオンオフですか?

書込番号:24575328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahiaymiさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/01 22:12(1年以上前)

不具合勃発中さま
連絡ありがとうございます。初回というのはコンセントを挿した状態で最初にリモコンで電源を入れたケースです。その後、リモコンで電源を落とし、暫く放置(例えば翌日)リモコンで電源を入れた場合に不具合が見られます。コンセントは挿したままの状態です。コンセントを一度抜き再度挿して確認したのですが、やはり同様の現象が見られます。

書込番号:24575409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/22 23:53(1年以上前)

うちも、電源オンでこの状態です。何度かリモコンのオフオン繰り返せば復帰していましたが、最近は繰り返しても復帰できない状況です、ちょうど7年での不具合です。買換かな…

書込番号:24976542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/10/23 01:11(1年以上前)

>tahiaymiさん
こんばんは
経年劣化による電源基板の電力供給不足とか、経年変化で電源投入タイミングでのリセットパルスがずれてきていてうまくリセットできてないとか、いずれにせよ経年劣化でしょうから、今後症状は徐々にひどくなると思われます。

7年以上前の製品を中古で買われたのなら、その程度は覚悟されていたのではないですか?

書込番号:24976614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

XRJ-75X95J 値引金額

2022/09/24 07:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

スレ主 TKs'さん
クチコミ投稿数:4件

XRJ-75X95Jの購入を考えています。
家電量販店で購入する際の値引き後の価格はいくらでしたか?参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:24937094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/09/24 10:05(1年以上前)

>TKs'さん
こんにちは

購入したわけではないですが、

ケーズで33万辺りがボーダーラインだと

予測します。

書込番号:24937268

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKs'さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/24 15:42(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。参考にします。

書込番号:24937771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


せごDONさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/25 01:39(1年以上前)

エディオンの6万引きクーポンに当選していたので先週末23万で購入しました。
(更に12300ポイント付きです)
他の家電量販店とも交渉してみましたが、何処も太刀打ちできない状況でした。
昨日エディオンで聞いてみたら28万になっていましたが・・・これでもかなり安いほうだと思います。

書込番号:24938564

ナイスクチコミ!4


スレ主 TKs'さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/25 07:17(1年以上前)

>せごDONさん
コメントありがとうございます。
少し価格が下がってきている感じなのですかね。
参考にして交渉してみたいです。

書込番号:24938675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/09/25 15:14(1年以上前)

>TKs'さん
こんにちは
価格推移グラフ見ればわかりますが、このところ在庫復活で値が下がっているので、歴代最安値の税込31万位が目安でしょう。
地域によりますが首都圏ならちゃんと交渉すれば価格コム最安値は下回れます。

書込番号:24939224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKs'さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/25 18:59(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。都市圏なので相場があまりわかりませんが、みなさんのご意見を参考に明日、仕事が休みなので交渉してきます。ありがとうございます。

書込番号:24939495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/10 18:07(1年以上前)

一昨日、ケーズデンキで確認したところ、税込32万円を提示されました。参考までです。

書込番号:24959308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/10/13 19:50(1年以上前)

レシートの写真を見せていただく、もしくは店舗名を教えていただくことは出来ないでしょうか?写真もしくは店舗名があれば値引きしてもらえるのですが、、

書込番号:24963512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


せごDONさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/14 23:46(1年以上前)

>じゅんちゃん.comさん
私が税込み23万で購入したのはエディオンのイオンタウン刈谷店です。
店員さん曰くこの値段は9月が決算期で9/23〜25の3日間限定企画だったらしく
しばらくこの価格を出してくれる店舗は難しいかと思いますが
頑張って交渉して更に最安値を更新してみてください!

書込番号:24965073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 17:33(1年以上前)

ありがとうございます!頑張ってみます!

書込番号:24967538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/20 15:11(1年以上前)

恐れ入ります!レシートの写真いただけないでしょうか⁉︎

書込番号:24973050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


せごDONさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/21 00:19(1年以上前)

>じゅんちゃん.comさん
レシートは破棄してしまいましたので
購入履歴を添付します。

書込番号:24973742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/10/22 18:22(1年以上前)

すごくお買い物ですね。私は100満ボルト(エディオン系列)で、何度か交渉しましたが、クーポン使用で285000円でした。自分もその値段だったら即買いしたいですね。

書込番号:24976089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング