
このページのスレッド一覧(全15751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年9月24日 10:03 |
![]() |
4 | 0 | 2022年9月24日 09:54 |
![]() ![]() |
25 | 11 | 2022年9月23日 18:11 |
![]() |
31 | 10 | 2022年9月22日 13:06 |
![]() |
35 | 15 | 2022年9月22日 12:27 |
![]() |
3 | 2 | 2022年9月22日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
画面ミラーリングについて教えてください。
iPhone12とXRJ-55X90Jを接続したいのですが
パスコードを入れても認識しません。
正しいコードを入れてもiPhone側にまた新しい入力画面に変わります。
何が原因なんでしょうか?
皆さんのお力を貸してください。
書込番号:24937103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鬼滅の刀さん
ソニーサポートに聞いた方がいいかもしれませんね。
https://www.sony.jp/support/tv/inquiry/chat.html
チャットサポートを開始するで、
テレビブラビア/アプリ>使い方のご相談>有線/無線で機器と接続>スマートフォンとつなぐ>解決されましたか?>何度かいいえ
オペレーターと文章でのやり取り
です(10時〜19時の様子)。
今回の件は
Appleサポート
0120-277-535
でもサポートしてもらえそうです。Appleは窓口がたくさんあって困りますが。参考まで。
裏を返せばサポート断られる窓口もあるんですけどね。
書込番号:24937156
0点

>鬼滅の刀さん
iPhone12は会社支給スマホかなにかでしょうか?
自分はこのテレビで試したことないですが、FireTV StickとAirReciverというアプリで私用スマホだと問題なくAirPlayミラーリングできますが会社支給スマホだとプロファイルでAirPlay時に強制的に認証する設定になっておりAirReciver側が対応しておらずミラーリングできません。もし同様であれば、TV側のAirPlayソフトが対応していないのかもしれません。
書込番号:24937263
0点



ソニーのAndroid TVの一部がスタンバイ時に
規定の40倍以上の電力を浪費していることが発覚
原因はChromecastか
https://gigazine.net/news/20220921-sony-xbr-55x850c-standby/
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24520769/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001347761/SortID=24464890/
アプリを止めれば0ワット
書込番号:24937249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]
テレビの繋ぎ方
こちらのテレビを購入したのですが、テレビとそのほかの機器の繋ぎ方を教えてください。
今まではテレビが4Kではなかったため、外部機器はアンプに繋いでいました。
アンプが4K60pまでしか対応していない為、
どのように接続すればベストなのか分かりません。
下記のように繋ごぐと何か不便なところとか、
ありますか?
アドバイス下さい。
テレビ KJ-65X85J
アンプ TX-NR646
ヘッドフォン MDR-DS7100
PS5
Nintendo Switch
-----HDMI
===光デジタル
KJ-65X80J---NR646(ARC)
KJ-65X80J←---PS5(4K120p)
KJ-65X80J←---Nintendo Switch
KJ-65X80J==→ MDR-DS7100(光デジタル)
書込番号:24934839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>qweruioさん
X85Jでしたら4K 120pに対応しているので、挙げられた接続でいいかと思います。
X80Jでしたら4K 120pに対応していません。
どちらの機種のことをお伺いでしょうか。
ただ、どちらにせよ、挙げられた接続で問題はなさそうです。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00251862?s_tc=cs_co_ext_yc_tv_q14246497804
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14246497804
書込番号:24934950
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>アンプが4K60pまでしか対応していない為、
>どのように接続すればベストなのか分かりません。
>アンプ TX-NR646
>KJ-65X80J---NR646(ARC)
>KJ-65X80J←---PS5(4K120p)
>KJ-65X80J←---Nintendo Switch
>KJ-65X80J==→ MDR-DS7100(光デジタル)
これで良いんじゃ無いんですか?
「繋ぎ方」よりも「設定」の方が気になりますm(_ _)m
結構、「HDMIケーブルで繋げば、勝手に全ての機器が最適な設定に変更されている」なんて思っている方も居るようですから...(^_^;
書込番号:24934951
1点

>qweruioさん
こんにちは
X85JはHDMI3,4が4K120P対応、HDMI3がARCです。
なので、
・アンプのHDMI出力(ARC)→テレビのHDMI3(ARC)
・PS5→テレビのHDMI4
・MDR→テレビの光デジタルアウト
・スイッチ→テレビのHDMI1または2
これで完璧です。
書込番号:24934977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、親切に返信して頂いて、
ありがとうございます。
85の方を購入しました。
接続方法は大丈夫そうですね。
安心しました。
後はps5と繋ぐ部分をウルトラハイスピードHDMIケーブルにしたら良いのでしょうか?
名無しの甚兵衛さんの仰る設定とは、どの機器の設定でしょうか?
宜しければ教えてください。
書込番号:24935024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>qweruioさん
書いた様に機器を接続するテレビ側のHDMIポート番号には注意して下さい。どこに繋いでも良いわけではありません。
PS5の付属HDMIケーブルはHDMI2.1対応のはずですが、ちょくちょくトラブルもある様です。
何か問題があれば、HDMIコミティー認証済みの48Gbps対応のHDMI2.1ケーブルを使ってください。エレコムの製品をアマゾンで買うと割と安いです。
書込番号:24935040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プローヴァさん、
端子の場所に注意して接続します。
HDMIケーブルの情報もありがとうございます。
長さが足りないので購入したいと思います。
書込番号:24935085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>qweruioさん
設定について。
ご存じでしょうけど、例えばHDMIポート3/4の設定で、X85JのHDMI信号フォーマットを、PS5で遊ぶ場合は「拡張フォーマット」に、外部機器でDolby Vision映画などを見る場合は「拡張フォーマット(ドルビービジョン優先)」に、PS5で可変リフレッシュレートで遊ぶには「拡張フォーマット(VRR)」に設定する必要があるでしょうか。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1601060076795#section1
PS5の設定も一応。
https://blog.ja.playstation.com/2022/04/26/20220426-ps5/
ついでですが、X85Jの4K 120pは、縦解像度半分となっていますので、ゲーム内設定などで4K 60pに留めるかは要検討ですね(60pが選べればですが)。
https://pondada1.blogspot.com/2022/01/bravia-kj43x85j-4k120problem.html
書込番号:24935206
6点

こんばんは
光デジタル出力でヘッドホンを使うには、ドルビーデジタルまでなので、ARC にてテレビの音声出力でドルビーデジタル+を有効にすると、ヘッドホンは聞けないかもなので、そのときは音声出力設定を変える必要があります。
書込番号:24935242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名無しの甚兵衛さんの仰る設定とは、どの機器の設定でしょうか?
「どの」では無く「全て」ですm(_ _)m
「HDMIケーブルで繋げば」とか「どれかの機器の設定をすれば」で、「全ての機器の設定が最適になる」なんて事は有りませんm(_ _)m
書込番号:24935828
0点

>qweruioさん
MDR-DS7100は光デジタル接続で、デコードできるのもロスレスマルチまでです。
光デジタルは常に垂れ流しですが、ヘッドホンから音が出ない場合はデジタル音声出力設定の選択肢がオート1、オート2、PCMとありますので切り替えてみてください。通常はオート1か2でOKです。
書込番号:24935862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すずあきーさん、りょうマーチさん、
プローヴァさん、こんばんは。
的確なアドバイスありがとうございます。
色々、設定等もいじってみようと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いじす。
名無しの甚兵衛さんは、嫌味しか仰ってないので参考になりませんでしたが。>名無しの甚兵衛さん
書込番号:24936424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ]
BRAVIA KJ-43X8500Hを購入しまして、ニンテンドーSwitchの「テレビ連動機能」とブラビアリンクを紐付けたいのですができません。
HDMI端子を変えたり、ケーブルを変えたり、ドックを変えたり、Switch本体を変えてもできませんでした。どなたかテレビ連動機能を使えているという方はおりますでしょうか? コツなどあれば教えて下さい。
4点


この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>BRAVIA KJ-43X8500Hを購入しまして、ニンテンドーSwitchの「テレビ連動機能」とブラビアリンクを紐付けたいのですができません。
買い換えで、以前のテレビで連動させていた場合は、両方の機器で「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それでも改善しない場合は、一度「HDMI連動機能」を双方で「OFF」にして、もう一度電源リセットをした後に「ON」に設定し直してみて下さいm(_ _)m
書込番号:23843120
3点

こんばんは
Switch のアップデートはされましたよね?
テレビと Switch 以外になにか繋げてますか?
Switch 以外を繋いでいるときにはそれぞれ連動できるけど、Switch 繋げると連動できなくなるかどうか?の確認です。
書込番号:23843175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名無しの甚兵衛 さん
Switchとテレビの再起動は試しましたが効果ありませんでした。
>りょうマーチさん
テレビとSwitchの間には何もつないでません。ケーブルも任天堂純正とsony純正で試しました。Switch本体のアップデートは最新です。
書込番号:23843305
2点

>りょうマーチさん
Switchとブラビアの連動機能それぞれをOFFにして、Switchを再起動後に再び双方の連動機能をONにしたら、初めて「ブラビアリンク機器一覧」に「NintendoSwitch」の文字が現れて、無事リンクすることができました。
また意外な盲点だったのが、ブラビアの「電源オフ連動」が、ブラビアをオフにしたときにHDMIにつないだ機器をオフにするんであって、例えばSwitchをスリープ操作してもブラビアの電源は切れないのだと、モードの説明文を読んで今わかりました。
おかげさまで解決できました。ありがとうございました。
書込番号:23843373
5点

>名無しの甚兵衛さん
>りょうマーチさん
すみません、名無しの甚兵衛さんでした。失礼しました。ありがとうございました😊
書込番号:23843424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Switchとブラビアの連動機能それぞれをOFFにして、Switchを再起動後に再び双方の連動機能をONにしたら、初めて「ブラビアリンク機器一覧」に「NintendoSwitch」の文字が現れて、無事リンクすることができました。
買い換えの場合、「HDMI連動」の為のネゴシエーション情報が、以前のテレビのままになっている為に上手く連動出来なくなる場合が有るようです。
<なので、本来は接続機器側だけ「OFF→ON」にすれば良いだけだとは思いますが念のためですm(_ _)m
>また意外な盲点だったのが、ブラビアの「電源オフ連動」が、ブラビアをオフにしたときにHDMIにつないだ機器をオフにするんであって、例えばSwitchをスリープ操作してもブラビアの電源は切れないのだと、モードの説明文を読んで今わかりました。
まぁ、普通に考えて、「レコーダー」や「プレーヤー」だった場合を考えれば、
録画番組やBDソフトを見た後、テレビ番組(放送)を見るために切り替えて、レコーダー/プレーヤーの電源を切ったら、テレビの電源まで切られては困りますよね?
テレビ表示(テレビ放送や録画番組やBDソフト)を見ないのに、接続機器の電源が入りっぱなしの意味は無いので、もし電源が入ったままなら連動して切れて欲しいですよね?
書込番号:23843636
3点

すみません。一日経ったら再びリンクが切れてしまいました。昨日試してうまくいったはずの同じ方法でも「ブラビアリンク機器一覧」にNintendoSwitchが出てこない状況になりました。これはBRAVIA KJ-43X8500H以前に使っていた古いブラビアでも起きていた症状で、要するに一時的にSwicthを認識することがあるが、結局機能しないというものです。ソニーのサポートにも意見を聞いたのですが、「Swicthはブラビアリンクの動作保証していないし、相性が悪いのでは?」と言われました。残念です。
書込番号:23847957
4点

うちもまったく同じ症状じゃが、SONYの天敵である任天堂と相性良いはずがないわ
書込番号:24934611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
朝起きてテレビを点けようとリモコンの数字ボタンを押すと、画面は点いたが
『このボタンにはチャンネルが登録されていません。・・・』と表示され
設定から調べたところリモコンの設定が12キー以外全て消えていました。
また、クリック設定ボタンから設定を選ぶとホームの画面に飛ぶことが多々あります。
BRAVIA XRをお持ちの方で、この様な症状が発生したことがある方はいらっしゃいますか。
6点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>設定から調べたところリモコンの設定が12キー以外全て消えていました。
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/07_12.html
「店頭展示設定」を設定していませんか?
後は「電源リセット」をしてみるなどを試すしか無いカモ知れませんm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24526149
4点

>名無しの甚兵衛さん
店頭デモではありませんでした。
再起動して、再度リモコンプリセット登録しました。各局アンテナ受信データは残っていました。
リモコンキープリセットだけ消える謎の現象です。
こんな不安定なTV初めてです・・・
書込番号:24526330
5点

>じーさん555さん
こんにちは
テレビ側の問題かリモコン側の問題かわかりませんが、まずはテレビのコンセントを抜いて、リモコンの電池も抜いて、そのまま10分程度放置してから再度コンセントと電池を入れてみますかね。
OSが再起動しますのでこれで直ればOS起因の一時的問題(Androidはこれが多いです)、直らなければハード的な不具合、と切り分けできると思います。
書込番号:24526609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
そうなんですね。
また同じ症状が出たときに試してみます。
書込番号:24526801
0点

こんにちは
12以外のダイレクトボタンの登録が消えていたんですよね?
プリセット登録画面の1〜が無い。
ダイレクトボタンの登録だけが消えていた。
局は残っているから、スキャンの必要は無かった
↓
再起動
↓
登録は復活してないから、再登録した。
再起動の方法に間違いがなければそれでも直ってないので、再発するのなら、修理相談な感じもします。
リモコン不良でダイレクトボタンの登録は消えないので、リモコン不良の疑いはほぼ無いかと。
書込番号:24526933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りょうマーチさん
再発したら修理依頼したいと思っています。
ドット抜けなどと違って、症状が確認出来ないといわれないように、そのままの状態にしておくと不便だし困りますね。
書込番号:24527103
2点

チャンネルプリントは無くても + - 選局はできると思うので、そのままにしておくかどうか。
プリセット登録画面を写真に撮っておく。
レコーダーがあればそちらで選局する。
くらいかなと。
メーカー保証中のうちに一度でも相談しておいて履歴を残しておくのも有りかと。
書込番号:24527116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート後数日でその状態になりましたが再起動でなおりましたが
再起動がオススメです
書込番号:24527757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょうマーチさん
今度症状出たときは、動画を記録することにします。
>SONY-ぽんたさん
XRJ-65X95Jはおもちですか?
この機種特有のザラツキがありませんか?
全ての映像に地デジの粗さとは別のザラツキ感なのですが。
書込番号:24528755
2点

こんばんは
そういや、アップデートは確認されました?
書込番号:24528768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見られる番組によるんでは無いですか?
子供の戦隊モノは素晴らしく酷いですが番組のエンコード低いだけかと。
4KULTRAや配信高画質はきれいに見えます
Z9Dよりきれいなぐらいです光量は負けますが
書込番号:24528777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
たった今、確認しましたが『お使いのソフトウェアは最新です』と表示されました。
また設定画面を表示するときも
【クリック設定】→【設定】→ホーム画面→【戻る】→【設定】→設定画面
の手順を踏まないと表示されません。
なんだかなぁってかんじです。
書込番号:24528791
2点

>SONY-ぽんたさん
Panasonic TH−65AX800 と XRJ-65X95J ならべて視聴すると
画面全体の明るさはXRJ-65X95Jが圧倒的上ですが
地デジ、動画サービス【映画、アニメ】ともにXRJ-65X95Jのほうがザラツキ感は酷いです。
4K映像でもちょっと速い映像になると処理が追いつかないのかTH−65AX800が綺麗な映像でも
XRJ-65X95Jは破綻していることが多いです。
TVを入れ替えるつもりでしたがTVの仕様か、個体の不具合なのか分からないので
こちらで聞いています。
【購入後、店頭で他メーカーと見比べてみましたが映像が切り替わるタイミングも遅い症状も同じでした。シャープ8Kと同じぐらい】
書込番号:24528861
1点

私も同じようになりました。
解決できましたか?
書込番号:24930530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状の方いれば修理頼んでください
基盤交換治ります
書込番号:24934552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

https://s.kakaku.com/bbs/K0001347777/SortID=24927254/
両方持っていらっしゃるの?
地デジの再設定はしてみたのですか?
(スキャンで直らなかったらプリセットのみ初期化してさらに簡単設定とか)
書込番号:24932408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





