SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

最安値

2022/06/17 08:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

クチコミ投稿数:10件

近所の家電量販店で税込51万で売られていました。となるとそこからの値切りは厳しいものなのですか?それともこちらの最安価格はあくまで参考値で、実際には税込45万とか40万とかで買えてる人もいるのでしょうか?
あと、近々85X95Kが出ると思いますが、その影響でこの95Xが型落ち的な扱いになって、値下がりするものなのでしょうか?こちらのモデルも併売される以上は、グレード違いのラインナップとなるので、こちらの商品の価格には影響しないものなのですか?

書込番号:24797370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/06/17 09:53(1年以上前)

誤)この95Xが型落ち的な扱い
正)この95Jが型落ち的な扱い

失礼致しました

書込番号:24797456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/17 11:00(1年以上前)

>近所の家電量販店で税込51万で売られていました。となるとそこからの値切りは厳しいものなのですか?

ボーナス商戦前なら出来る可能性は有るのでは?
ただ、店舗の立地なども条件に入るかも知れませんが...

これが、「ボーナス商戦セール」の可能性も有ります。


>それともこちらの最安価格はあくまで参考値で、実際には税込45万とか40万とかで買えてる人もいるのでしょうか?

内部の情報は判りませんm(_ _)m
 <内部の人が答えたら、社内規約違反になると思われます。

先の内容にも付随しますが、「セール価格」だと、単品での値引きは難しいかも知れません。


>あと、近々85X95Kが出ると思いますが、その影響でこの95Jが型落ち的な扱いになって、値下がりするものなのでしょうか?

こういう大型製品は、前モデルがどれくらい売れたのかで在庫をどれくらい入れるかなどを考えると思われます。
そうなると、「売れた製品」なら「在庫処分」で値引きも期待出来ます。
しかし、「殆ど売れなかった」なら、1台とかしか仕入れなければ、コレも「売れ残り」となり、現状ではそれ程値引きされないかも知れません。

https://kakaku.com/item/K0001347765/pricehistory/
を見れば、「いつ在庫処分価格になったのか」が分かると思いますm(_ _)m


>こちらのモデルも併売される以上は、グレード違いのラインナップとなるので、こちらの商品の価格には影響しないものなのですか?

店の中だけで言えば「併売」と言えるかも知れませんが、メーカーでは「XRJ-85X95J」の製造は終了しているので...

「XRJ-85X95K」は、「グレード違い」では無く「後継機」「次機種」だと思いますm(_ _)m
 <「グレード違い」は「XRJ-85X90K」。サイズ関係無しなら「KJ-xxX85K」や「KJ-xxX80K」も「グレード違い」
  https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347765_K0001448860_K0001448857&pd_ctg=2041

「売れ残り」の場合、その字の通り「売り捌きたい」なら、値引きの可能性は高くなります。
量販店なら、値引き交渉してみるのは有りだとは思いますが、「本気度」が重要になります。
 <最近は、冷やかしで値引き交渉する人も居る様なので、安易に聞いてしまうろ値引きして貰えない可能性も...

書込番号:24797540

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8650件Goodアンサー獲得:1393件

2022/06/17 11:15(1年以上前)

>加藤タイゾウさん
こんにちは

現時点では50万が値引き限度額でしょうね。

在庫もあるかないかで、かなり変わってきますよ。

書込番号:24797554

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2022/06/17 11:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
詳細ご教授頂きありがとうございます。非常にわかりやすくて助かりました。店員さんにグレード違いの併売と言われてそのまま鵜呑みにしていました。製造終了なのですね。カモになる所助けて頂きありがとうございます笑

>オルフェーブルターボさん
やはりそんなものなのですね。6/5のココアとルルさんの書き込みでエディオンで45万っていうのがあったので、税込か税抜か分からず相場迷子になっていました。

書込番号:24797587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/06/17 19:41(1年以上前)

>加藤タイゾウさん
こんばんは
価格推移グラフが見れるので見てみてください。本機の最安値は税込48万円前後で、そこからもう既に上昇に転じています。
安かった頃なら税込45万は十分狙えたでしょう。
在庫がなくなりつつあるとこういう風に値段が上昇に転じます。既に底値と言って良いでしょう。

今後X95Kが出たからもうワンランク下がるかどうかといえば、それはX95Jの在庫次第でしょうね。

元々池袋などで競合させれば価格コム最安値の7%ダウン程度は狙えますが、これも在庫とタイミング、スレ主さんの値切りの腕次第です。必ず誰にでも安くしてくれるほどお店も暇ではないかと。

C95KはJに比べると斜め上くらいの位置付けなので発売当初はお高いでしょうが、1年もすればJと似たような価格で売ってるんじゃないかと思います。

書込番号:24798175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/17 20:12(1年以上前)

今無理して買う必要ない。

書込番号:24798213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度5

2022/06/20 09:25(1年以上前)

>加藤タイゾウさん
価格コムの値段が基準値になって、各社値付けしてます。
ですから、現状、40万や45万で買えるような事はないと思いますよ。
ブラビアコアのアップデート等もあり、どんどん価格が上昇しているので、もし狙ってるなら早い方が良いと思います。
ちなみに、私が購入した際は47万でした。

書込番号:24802013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件

2022/07/24 06:43(1年以上前)

XRJ-85X95J

今ヤフーショッピング見たら47万まで下がってますね。
私もこの機種興味があるんで店員さんに聞いたら首ひねってました(笑)

新型出てくるしどう考えても型落ちじゃないか?
いや継続生産です。

私個人的には45万以下に下がるように思いますね。
ユーザー層考えたら新型ミニLED狙いにくるし ますます売りにくくでしょうし、新型の安いモデル85X90Kもこれからどんどん値下がりするでしょう。(まだ発売前)

私はハイセンス85も考えてます。20万以上差額出ればハイセンス狙いに行きます。実際75で画質が悪いとか考えたこともないですがやっぱ85欲しいな。

書込番号:24847031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製造日について

2022/07/23 23:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]

クチコミ投稿数:37件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

電気屋でこちらを購入したのですが発売日が2021年とサイトには書かれているのですが実物のシールには2022年とありますがなぜなのでしょうか?

書込番号:24846799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/23 23:16(1年以上前)

発売日前に全量生産して出荷しているわけではありません
発売日から生産完了日まで一定の割合で生産して出荷されています

本体に貼ってあるのは製造年です
今年生産された製品ということなので新しいものですね

書込番号:24846820

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/23 23:33(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>電気屋でこちらを購入したのですが発売日が2021年とサイトには書かれているのですが実物のシールには2022年とありますがなぜなのでしょうか?

別に、「発売開始日」だけの製造じゃ無いですよ?(^_^;
また、発売日に製造を開始するわけでもありませんm(_ _)m
 <「受注生産」なら、その旨記載されています。
  https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1033277.html
  メーカーホームページでは既に生産完了(受注終了)しているので、その旨は無くなっていますが...(^_^;
  https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-Z9D/?s_srch=all

「新機種(KJ-43X85K?)」が発売される数ヶ月前までは、「予定数(利益が出る為に仕入れた部品などの数に依る)」分継続して製造されます。

例えば、発売日に1万台製造するのでは無く、モデル毎の工場では無く、他のモデルも含めての1つの工場で製造になると思いますので、1万台作るなら、月(20日)千台で10ヶ月の製造の様になると思われますm(_ _)m

書込番号:24846845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2022/07/24 00:00(1年以上前)

そうなんですね。
わかりましたありがとうございます(^^)

書込番号:24846870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】

JBL multibeamというサウンドバーをHDMI3番に繋いだときのHDMIフォーマットを何にすればいいかわかりません。

【使用期間】
6ヶ月
【利用環境や状況】

ps5をHDMI端子4番に入力(拡張フォーマットVRR)
サウンドバーJBLmultibeamをHDMI端子3番に入力(フォーマットに悩む)

【質問内容、その他コメント】
上記の環境で使用しておりますが、3番のフォーマットは標準フォーマットにしても拡張フォーマットにしても何も変わりませんか?

映像に関する設定なんだから変更しても意味ないに決まってるだろと言われるかもしれませんが…

書込番号:24846338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/07/23 18:29(1年以上前)

>しゅんxxxさん
こんにちは
BAR5.0 Multibeamは4K HDR映像パススルー対応ですので、サウンドバーのHDMI in入力に4K HDRを出力する映像機器を接続する場合はテレビ側入力設定は拡張フォーマットにすべきです。

サウンドバーのHDMI in入力に何も繋がないなら、標準フォーマットにしておいた方がノイズに強くなり無難です。

書込番号:24846501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/07/23 19:35(1年以上前)

こんにちは!

細かなところまでわかりやすいご回答ありがとうございます!
すっきりしました!

書込番号:24846579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/23 23:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>JBL multibeamというサウンドバーをHDMI3番に繋いだときのHDMIフォーマットを何にすればいいかわかりません。

「HDMIフォーマット」?

テレビに内蔵して居る取扱説明書の
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/04-04_01.html
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/04-04_02.html
こういう所は読みましたか?

書込番号:24846822

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 switchを使用後のアマプラ視聴について

2022/07/16 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

switch後にアマプラを開くとこの画面が出てくる

【困っているポイント】
switchを使用後にアマプラを見ようとすると、毎回サインアウトされていて、サインイン画面が表示される。
【使用期間】

【利用環境や状況】
switchは、HDMIで直接繋いでいます。
アマプラは、テレビに内蔵のものを使用。
【質問内容、その他コメント】
switchを使用後にアマプラを視聴しようとすると毎回、この画面が出てきてサインインをしないといけないのは、仕方ない事なのでしょうか?

書込番号:24837117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/16 21:10(1年以上前)

仕方ない

書込番号:24837199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/16 21:29(1年以上前)

取り敢えず「電源リセット」
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24837227

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/07/16 22:30(1年以上前)

>コタハナ11さん
アマプラ視聴を、テレビのアマプラからの再生でなく、スマホのアマプラアプリからの再生(レンダラー再生)にすればどうでしょうか?
そうすればテレビのアプリでのログイン状態は関係なく再生出来ます。
(添付画像参照)

書込番号:24837290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/16 22:44(1年以上前)

お望みの解決策ではありませんが、fire tv stickを買われてはどうです?テレビ内蔵より安定して使えます。

書込番号:24837304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2022/07/17 11:08(1年以上前)

>コタハナ11さん
7月6日付のアップデートをやっていなかったら試して下さい。

書込番号:24837797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

2022/07/21 14:29(1年以上前)

>コタハナ11さん
この機種では有りませんが、同じような症状アマプラがログアウトされてしまう症状が発生

再起動、電源リセットなどしても改善されずに困り ダメもとで
アマプラアプリその物を削除、再インストールする事で改善しました。一度試してください。

書込番号:24843438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/07/23 07:31(1年以上前)

皆さま、色々と解決方法を教えて頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m
Fire TV stickも持っているので、皆様から頂いた方法を一つづつ試していこうと思います。
ご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:24845681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 bbb0202さん
クチコミ投稿数:7件

マクスゼンJU49kが三年で故障し、保証が効かないなで買い替えます。
東芝 50C350X REGZA とSONY BRAVIA KJ-49X8000Hで迷っています。家電量販店で両方実機確認済です。
価格差は3万円
美しさはSONY BRAVIA KJ-49X8000Hの方が鮮やかでした。価格差3万円の価値はあるでしょうか?
本体画質設定で遜色ないレベルまで持っていけないでしょうか?レコーダーは持ってないです。
ご意見頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24843990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/21 23:54(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>東芝 50C350X REGZA とSONY BRAVIA KJ-49X8000Hで迷っています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307364_K0001247739&pd_ctg=2041
取り敢えず、「地デジが綺麗に見られれば良い」というレベルで製品を選べば良いのでしょうか?


>美しさはSONY BRAVIA KJ-49X8000Hの方が鮮やかでした。価格差3万円の価値はあるでしょうか?

「画質」は、個人の好みが大いに影響されます。
他人に、付き合いたいと思った異性に対して、綺麗・かわいい・ハンサム等を聞いているのと同じですm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


>本体画質設定で遜色ないレベルまで持っていけないでしょうか?レコーダーは持ってないです。

「50C350X」を映像設定で、展示してあった「KJ-49X8000H」の様に出来ないか?って事でしょうか?
 <言葉を省略されると、聞きたいことが分からなくなってしまいますm(_ _)m


安いモデルの「50C350X」との比較なので、「安さ」なのか「画質」なのかって感じに思えましたm(_ _)m

例えば、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307364_K0001229647_K0001379195_K0001247739_K0001357209&pd_ctg=2041
この辺と比較するなら画質に対しても比較できるのかなぁとか思えましたが...

書込番号:24844179

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:8650件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/22 06:03(1年以上前)

>bbb0202さん
こんにちは

SONYは、電波放送を見る限りでは、綺麗なので

お勧めですが、ネット番組を見るのは、ちょっと。。といった感じです。

どちらにしても、故障率は同じくらいなので、そこは覚悟のうえで 

保証は必要でしょうね。値引きでは、よく値引いてくれます。

ただ派遣の人は 権限がないので、正社員の人と交渉しましょう。

書込番号:24844322

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/07/22 08:06(1年以上前)

>bbb0202さん
こんにちは。
両機ともにそれぞれのメーカーのエントリーモデルですので、画質の「質」という面ではさほど差はないでしょう。

ただC350Xに関しては斜め視で白っぽいという意見が結構多く見受けられるので、使用している液晶パネルがコスト指向の物なのかも知れません。

デフォルトの画作りのポリシーが両者で異なるので、見え方の差になっていると思います。これは質と言うより好みの差なのでどちらが好きか、という観点で選んでも良いと思います。

値段差ですが、コスト差も多少はあるかも知れませんが、主に両者のブランド力の差が大きいと思います。東芝ブランドは既に中国メーカーの傘下になって久しく、ソニーは数少ない国内メーカーです。ブランドにいくら出せるか、ってことですね。

上記の画質の好みの差に3万円の価値があるかどうかは最終的にスレ主さんが決めるしかないと思います。

書込番号:24844400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

ご相談です。

A8H65型を使用していますが重低音や天井から降る音に魅力を感じ、
HT-ST5000の購入を考えております。

ただHT-ST5000のサウンドバー本体幅1180mm
に対してA8Hのスタンド幅は最大で1075mm
しかなく、テレビ直下に置くことができず

テレビの前に置くにもテレビ台の奥行きが400mm
に対してテレビ+サウンドバーの奥行きが478mm
とこちらも置くことができません。

加えて賃貸のため、壁掛けNGとなっております。

そのため思い切って、
スタンドを足が平らなタイプ(※イメージは画像を添付しております)のものに変えてしまい、
A8Hとテレビ台の間に150mmほどの隙間を作り、
そこへHT-5000のサウンドバーを設置しようと考えております。

そこで皆様のお知恵をお借りしたいのですが、
A8HにピッタリのTVスタンドをご存知ないでしょうか。

条件としましては優先順位で、
⓪VESAの規格があっている
@足元からテレビ枠下まで150mm程度にできる
A設置安定感がある
B平な足元は極力薄いもの(サウンドバーを上におくため
C色は黒
です。

ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24843458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 14:47(1年以上前)

すみません、、画像が添付できておりませんでした。
こちらです。

書込番号:24843464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/07/21 15:02(1年以上前)

>たくろう兄さんさん
こんにちは。

>>A8Hとテレビ台の間に150mmほどの隙間を作り、

テレビ台の上に壁寄せスタンドを置くという設定でしょうか?
スタンドの底部の上にサウンドバーを置くのは不安定になりがちかと思います。

ハヤミのKP-225をテレビボードにつけられればそれが一番と思います。
https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=381

これなら65A8Hに対応していますし、テレビボードの上にサウンドバーを直接置けます。
https://hamilex.hayami.co.jp/torituke/

壁寄せスタンドは中華メーカーの商品が通販サイトにいっぱい出ていますが、多くは個別機種との互換性確認ができていません。このような商品に手を出す場合は基本自己責任となります。ハヤミやequalsのwallなど、互換性確認が取れているスタンドは安心ですが値段は高めですね。

書込番号:24843476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 15:04(1年以上前)

優先順位に修正があります。
読みづらくなってしまい申し訳ないです。。
以下が正しい内容です。

条件としましては優先順位で、
@VESAの規格があっている
A足元からテレビ枠下まで800mm以下にできる
A設置安定感がある
B平な足元は極力薄いもの(サウンドバーを上におくため )
C色は黒

書込番号:24843480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 15:10(1年以上前)

プローヴァさん

適切なご回答、本当にありがとうございます!!
世の中にはこんなにもステキなアイテムがあるんですね!!

ご指摘通り、まさに中華製を検討しておりました。。

1点、ご存知でしたらお教えいただきたいんですが、
テレビとテレビ台の幅は正しくはない800mm以内に抑えたいと考えています。

ご紹介いただいた商品で対応可能か、
ご存知でしょうか??

書込番号:24843488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:608件

2022/07/21 15:10(1年以上前)

>たくろう兄さんさん

写真のスタンドを使う場合、サウンドバーは土台部分に置くのでしょうか?

でしたらテレビの壁掛け穴を使ってサウンドバー用に設置場所を作った方が良いと思います。

例えばamazonだとこんなのがあります。
B08W3X7NVR

視聴位置で目の高さがテレビの上端側に来るくらいなら、サウンドバーの高さもちょうど良いかと。

また、壁掛けタイプのスタンドなら、サウンドバーも併設できる商品があるはずです。

書込番号:24843490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/21 15:24(1年以上前)

>たくろう兄さんさん
うちは
https://urlzs.com/4fW2p
を寝室で使ってラック側にサウンドバーを置いてます。

もっと省スペースな
https://urlzs.com/PC1GQ
もありますね。

書込番号:24843507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/21 15:35(1年以上前)

ローボードがあるのを読み飛ばしてしまいました。
上記の書き込みは無視してください(汗

書込番号:24843519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 15:43(1年以上前)

>ビビンヌさん
ご返信ありがとうございます!

おっしゃる通り土台上に設置予定でした。
やはり不安定かつ、音の響きも変わりますよね…

参考にさせていただきます◎

書込番号:24843532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 15:43(1年以上前)

>キリュートさん
いえいえ!
アドバイスいただきありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24843533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 17:22(1年以上前)

>プローヴァさん

確認しましたところ、高さは無段階調整が可能なようでした!
素敵な商品をご紹介いただきまして、
ありがとうございました。

>キリュートさん
>ビビンヌさん

親身なアドバイスありがとうございました!
ここの方は皆さんお優しい方ばかりですね。

書込番号:24843641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング