SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

2年前にXRJ-65X95Jを26万円で購入し、気に入っていたのですが一昨日小学生の子供が誤ってリコーダーを画面にぶつけて画面が破損してしまい、買い替えなければならなくなりました。現在、テレビ台にぎりぎりジャストで入っているので、外形寸法がほぼ同じサイズのテレビしか選択できず、同じく65インチのBRAVIAで買い替えようと思います。予算は25万円程度で検討しています(もちろん予定外の出費なので安ければ安いに越したことはありません。)ビックカメラの5年保証をつけていたのですが、今回は外的破損なので保障外。やんちゃな小学生2人がおりますので、今回の買い替えの際は物損もカバーできる保証に入ろうと思っております。

全く同じ機種を買うことも考えていますがXRJ-65X95Jは2021年発売モデルなので、もっと新しい機種で同程度の価格帯のものはないかな、と思いこちらのサイトとソニーのサイトで比較検索しました。…結果、似たような機種が多すぎて混乱してしまいました。
どなたか詳しい方、お勧め機種を教えていただけると幸いです!

書込番号:25951129

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:216件

2024/11/06 02:58(10ヶ月以上前)

>ミニトマトメロンパンさん

「65インチBRAVIA、倍速機能つき、予算300,000円」でリスト化してみました。6機種に絞られますね。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec009=1&pdf_Spec301=65&pdf_pr=-300000

2022年モデルのXRJ-65X95Kが、フラッグシップでMini LED・量子ドットです。2021年モデルのフラッグシップ、XRJ-65X95Jの直接の後継機ですね。
ただし、XRJ-65X95Kはもう大手量販店では入手できないようです。
次点だと、XRJ-65X90Lでしょうか。こちらは大手量販店でも扱いがあります。スペック等はリストの比較機能を使ってみて下さい。

書込番号:25951138

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/11/06 05:28(10ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001347767_K0001448859_K0001528407_K0001528410_K0001528411&pd_ctg=2041

https://kaago.com/arch8215/BRAVIA-XRJ-65X95K-%5B65%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%5D/?itemcode=9700000002396

https://online.nojima.co.jp/contents/premium-encho-hosho/

XRJ-65X95JとKの販売はネット通販だけです
物損にも対応なら引用したURLくらいかもしれません
価格は30万円は超えます

XRJ-65X90Lは大手家電量販店で扱いがあります
価格は27万円前後から
ノジマオンラインは物損も対応するけれど価格は30万円を超えて破損には対応しません

不注意による破壊・故障に対応する保証は少ないでしょう。物損に対応なら、ネット通販で購入で延長保証は指定保険会社で加入や、クレジット・カードのショッピング・プロテクション等を考えることになると思います

直ぐにでもご購入されたいのかもしれませんが、なかなか難しい買い物になるのではないかと思います

書込番号:25951175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:13件

2024/11/06 14:50(10ヶ月以上前)

>ミニトマトメロンパンさん
こんにちは

家財保険を契約していれば補償されます。
火災保険の建物は昨今爆上がり、家財は据え置きか安い傾向にありますので、加入をお薦めします。

今回のケースでは、購入金額26万→突発的な事故(免責5万)→保険金21万貰える事になります。

最近の改訂で免責1万から5万になったのは痛いですが、他の家電、家財はもちろん火災 落雷 風災等にも対応しますので、加入しておいた方が良いです。

書込番号:25951555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:13件

2024/11/06 15:06(10ヶ月以上前)

訂正です
保険金21万貰える事になります→修理可能であれば修理費か購入金額の何れか低い方の額でしたm(._.)m

書込番号:25951570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2024/11/06 15:38(10ヶ月以上前)

>ミニトマトメロンパンさん
こんにちは。
ブラビアの65型で、25万前後の物を高い順に並べると下記になります。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec009=1&pdf_Spec301=65&pdf_so=p2&pdf_pr=-300000

Lは23年モデル
Kは22年モデル
Jは21年モデル

になります。予算を考慮すると型落ちモデルになりますね。
初期不良などの保証のことを考えれば量販店購入一択ですから、そうなると現実的にはLしか選択肢がありません。

下記あたりしかなさそうすね。
量販店で値切ってみてください。都市部なら、価格コム最安値くらいなら行けそうです。

XRJ-65X90L 214000円
https://kakaku.com/item/K0001528410/

書込番号:25951605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/11/07 01:03(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>aki31485854さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>すずあきーさん

みなさま、貴重なアドバイスをありがとうございました。子供に高額なテレビを破壊されて落ち込み、困り果てて、初めてこちらに書き込んでみた次第です。翌日には皆さまからのコメントをいただいていて、気持ちも上向きになり救われました。そして内容も、本当に有用でした!

本日ビックカメラに出向いて、BRAVIAの普通の液晶とminiLED(?)なる進化型液晶画面を見比べてきました。価格ドットコムの最安値を店員さんに提示して交渉し、XRJ-65X90Lを購入してきました。店頭価格30万円から24万5000円+ポイント15%まで値引きしてもいました。

物損保障はあきらめて、ポイント5%使って通常の5年保証をつけました。あわただしくテレビを購入したので、これからゆっくりと家財保険について調べて検討しようと思います。

皆さまのおかげで、かなり時間を節約でき、なにより苦悩から解放され本当に本当に助かりました。
ありがとうございまsた。

書込番号:25952227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/15 11:57(8ヶ月以上前)

現行機種の XR70 のSPECを見ると、パネルが普通の液晶からMINILEDになっているところ以外は、

殆どX90シリーズと同様のため、実質は90シリーズの後継という位置づけ。

X95Jの後継機種は、スペック上でみると、X95K、X95L、XR90との3機種のみ。

XR90が値段が高い理由は、MINILEDの要因もあるが、SONYが意図的に値段を上げた部分もあると思われる(PS5同様)

XR90ではなく、X90Lで交換するのは、消費者舐めすぎ。昔のソニーでなくなり、ケチそのもの。

以前は東芝REGZAにおいても同様な事象(オセロ)が発生したが、メーカーがリコール対応。

100%発生する高額商品の不具合に対し、SONYがリコールするどころか、スペックが劣るもので交換対応というのは、

まことに 遺憾極まりない。

書込番号:26037897

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ85

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 オセロ現象

2024/11/28 13:35(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

スレ主 ha05110918さん
クチコミ投稿数:5件

先日、新居に新しくテレビを購入しました。
こちらの商品の85型で、展示品になります。
お店では何も気づかずに購入し、いざ家で使用してみたところオセロ現象に気づきました。
すぐにソニーさんに見てもらったところ、パネル交換してもほぼ変わらないから、我慢して使うのがいいと言われてしまいました。
こちらのスレッドを見て、パネル交換された方は綺麗になったという投稿が多いのですが、保証期間内なので交換した方がいいでしょうか?
設置して2週間、展示品といえど決して安い買い物ではない為、とても残念な気持ちです。。

書込番号:25977357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2024/11/28 13:44(9ヶ月以上前)

>ha05110918さん
>こちらのスレッドを見て、パネル交換された方は綺麗になったという投稿が多い

その投稿は例えばどれでしょう?

書込番号:25977363

ナイスクチコミ!9


スレ主 ha05110918さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/28 14:07(9ヶ月以上前)

投稿する場所をまちがえたようです。
失礼いたしました(*_*)
こちらの様な現象が起こった方、パネル交換するとだいぶ良くなるものでしょうか⁇

書込番号:25977383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 14:41(9ヶ月以上前)

修理前

修理後

修理の様子

オセロ現象、頭にきますよね。
高い買い物なので、我慢せずに、修理してもらいましょう。

私は、2021年7月にXRJ-85X95Jを購入しましたが、2年半ほどして、オセロになりました。
パネルを交換して貰ったら、直りましたが、またオセロになるのでは、と不安で仕方がありません。

少しでもオセロ現象になったら、何度でも迷わずに修理を要求するつもりです。

けど、他の人の書き込みでは、同機種のパネルは既に在庫がなく、パネル交換修理は不可能で、別モデルとの交換になった、という情報もあります。

まずは、販売店に、修理するように強く要求しましょう。
パネルがなく修理できない、と言われたら、同等モデルとの交換を要求しましょう。
保証期間内であれば、当然の権利です。
負けずに頑張って下さい。

書込番号:25977420

ナイスクチコミ!10


poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 14:50(9ヶ月以上前)

私は2年半してからオセロになったので、修理となりましたが、

ha05110918さんの場合は、初期不良扱いになりそうだから
 返金してもらうか
 差額を出して、新モデルに交換してもらう
という選択肢もあるのではないでしょうか。

正直、XRJ-85X95J、お勧めしないです。

書込番号:25977427

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2024/11/28 14:58(9ヶ月以上前)

>ha05110918さん
こんにちは
写真拝見する限り、今までこの件で見たことのあるオセロ写真の中でもかなりひどい方ですね。
85型は口コミでは見てないですが、X95J全般的にはこの持病があり、65型や75型は交換した人は一様に良化したとの声が多いです。

この件は公告されてないものの、有名な改修内容で、比較的すぐ対応される事象なのに、ソニーのサービスも交換してもなおらないとか、我慢して使えとか言うなんて酷いもんですね。自社製品に対するプライドすらなさそうです。

たまたま来たサービスがなんと言おうと、最低限パネル交換対応させるべきですよ。直らなければ直るまで何度でも交換させる、直せないなら新品と入れ替え、それでもダメなら返品返金させる。販売店も巻き込んで毅然とした態度を取るべきです。

まあ展示品という負目はありますが、中身は中古品でも保証はメーカー保証も延長保証(付けてたら)も効きますから。

書込番号:25977435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/28 16:38(9ヶ月以上前)

>ha05110918さん
>こちらのスレッドを見て、パネル交換された方は綺麗になったという投稿が多いのですが、保証期間内なので交換した方がいいでしょうか?

交換すれば良くなるのでしょうが、poppy0922さんが書かれているように交換パネルがない場合は交換(修理)出来ないということになります

通常であれば同じTV、同じTVがない場合は後継で近いTVに交換されるのですが展示品とのことで通常より安く購入されているでしょうから交換してもらえるのか返金になるのかは購入したお店と相談になるでしょうね

書込番号:25977517

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/28 19:08(9ヶ月以上前)

拡散レンズは外れてないようなのにどうなってるんだろう?
拡散フィルムが経年劣化で光を拡散しなくなったのか?
LEDの部分駆動を際立たせるため、あまり光を拡散させたくなかったのかな?

家のテレビはLEDスカスカだと思うけど、このテレビはびっしりだね

書込番号:25977669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/11/28 20:56(9ヶ月以上前)

不具合の連絡をされた相手先は、このテレビを購入された販売店なのでしょうか

もしも直接ソニーにご連絡されたのであれば

改めて販売店に連絡をされたならば、別の展開があるのではないかとも考えられます

この不具合はサービスの部署・人の範囲では既知で
交換するパネルは無さそうです
もしも対策するとなれば後継品に交換とも思います

後継品に交換であれば問題は解決・再発もなしかも

最初から販売店に連絡されたとしても
メーカの対応には納得はできないから、メーカに改めて対応を依頼・交渉されるように販売店に言っても良いと思います

サービスの方の発言は記録には残っていないにしても、何も対策しないはないのでは?と伝えてみる

書込番号:25977782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ha05110918さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/28 21:08(9ヶ月以上前)

たくさんご返答いただきありがとうございます!
泣き寝入りはやっぱり納得いかなかったので、ソニーさんにパネル交換をお願いしたところ、変えても1、2年で同じ現象が起こる可能性が高いから販売店に言って返品のち違う機種を購入することを勧められました。
私自身、全然無知でどのテレビがいいのかとか全くわからずなのですが、多少金額を追加してでもminiLEDのものに変えようと思っております。
一度オセロを経験したので、どんな機種でも少し怖い気持ちはありますが、、、
ご相談にのっていただきありがとうございました!

書込番号:25977798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/28 21:19(9ヶ月以上前)

>ha05110918さん
>私自身、全然無知でどのテレビがいいのかとか全くわからずなのですが、多少金額を追加してでもminiLEDのものに変えようと思っております。

いくらで購入されたのかは分かりませんが85インチですとそれほど種類も多くなく値段も安くないのでもし同サイズで買い替えとなるとかなりの差額が必要になるかもしれないというのがあるかもしれませんね

書込番号:25977809

ナイスクチコミ!7


スレ主 ha05110918さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/28 21:25(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
色々検索してて、LGだったりハイセンスのものも検討しているのですが、どうなんでしょうか?
たくさん聞いてしまいすみません、、

書込番号:25977818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 21:54(9ヶ月以上前)

Made in China

私もha05110918さんの立場だったら、多少の差額を払っても、違う機種に買い替えます。

修理しても、また、いつ、壊れるかも知れない爆弾を抱えたTVなんか、うっちゃりましよう。

LG、ハイセンスがどうか分かりませんが、量販店で視聴して、ご自分の目、耳で確認して、良いと思えば、良いと思います。

SONYのXRJ-85X95Jのパネルは中国製でしたから、中国のハイセンスの品質もSONYと同じだと思います。

私は、SONYが好きなので、また、SONYにしますが…

はぁ、うちのTVは、いつまで持つかなぁ…

書込番号:25977865

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2024/11/28 23:36(9ヶ月以上前)

>ha05110918さん
>>変えても1、2年で同じ現象が起こる可能性が高いから販売店に言って返品のち違う機種を購入することを勧められました。

サービスマンにここまで言われてしまうと、何というか、本当は誠実なサービスマンなの?って思っちゃいますね。
不具合は誤魔化しただけで直せてない、と平気で自社批判しちゃってますが、それよりサービスマンとしての正義感が強かったって事でしょうか。

サービスにそのような見解を述べられたという事ですから、販売店と交渉するのは簡単と思います。製品交換してもらいましょう。
なんならサービスマンからお店の担当にその場で直接電話してもらえたらよかったですが。

X95J直系の後継のハイエンド液晶現行機はXR90になります。直系ですが性能がかなりアップしてますので価格もドンと高くなってます。店頭展示品からの追い金は相応に多くなりますね。

X95J直系ではありませんが、X95J程度のピーク輝度でよろしければ、XR70が候補になります。
まあただXRも出てから時間がたってないですから、何か潜在的にあっても顕在化してない可能性はあります。
このような設計不良を事実上放置している可能性のある会社ですから、盲信者の方以外の普通の人なら、全幅の信頼など置けるわけない、と思ってしまいますね。

気が重いとは思いますがもうひと頑張りされて下さい。

書込番号:25977980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ha05110918さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/29 09:46(9ヶ月以上前)

たくさんの丁寧なご返答をありがとうございます。
自分でも調べてみて、販売店さんとも相談して決めようと思います!
皆様のコメントのおかげで、買い替えに踏み出すことができました。ありがとうございます!

書込番号:25978280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/01/15 11:08(8ヶ月以上前)

現行機種の XR70 のSPECを見ると、パネルが普通の液晶からMINILEDになっているところ以外は、

殆どX90シリーズと同様のため、実質は90シリーズの後継という位置づけ。

X95Jの後継機種は、スペック上でみると、X95K、X95L、XR90との3機種のみ。

XR90が値段が高い理由は、MINILEDの要因もあるが、SONYが意図的に値段を上げた部分もあると思われる(PS5同様)

XR90ではなく、X90Lで交換するのは、消費者舐めすぎ。昔のソニーでなくなり、ケチそのもの。

以前は東芝REGZAにおいても同様な事象(オセロ)が発生したが、メーカーがリコール対応。

100%発生する高額商品の不具合に対し、SONYがリコールするどころか、スペックが劣るもので交換対応というのは、

まことに、遺憾極まりない。

書込番号:26037840

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/01/15 11:15(8ヶ月以上前)

>>SONYが意図的に値段を上げた部分もあると思われる

昨今全ての商品分野でソニーが高価格戦略にシフトしているのは事実ですね。

X90LではX Wideは入りませんので、X Wide対応と言う点だけ見ると、X95Jの後継はX95LかXR90と言えますが、それ以外のスペックが結構違いますね。

XR70はX Wideこそ入っていませんが、ピーク輝度はX95Jの1.5倍程度はあり、部分駆動の区画数も多く、QDも入っていますのでX95Jと比べると一長一短あるいはやや上位機種と言えますね。交換交渉できても追金が必要になるかも。

XR90はX Wide以外に、ピーク輝度がX95Jの2.7倍近く、部分駆動の区画数も多く、QDも入っているのでX95Jとは最早別機種です。交換交渉できても多めの追金が必要でしょうね。

まあユーザーに迷惑をかけているのはソニーではありますが、カスハラにならない程度に交渉頑張ってください。

書込番号:26037851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信19

お気に入りに追加

標準

赤ランプ8回点灯 故障でしょうか

2024/06/14 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

クチコミ投稿数:150件

いつもお世話になっております。

電源を入れると、「内部エラーが・・」と表示され、暫くすると電源が落ち、再起動そして最後には電源が再度落ち、赤ランプ8回点灯。故障でしょうか。。

気に入っていましたが、使用開始10年。寿命でしょうかね。。

書込番号:25772413

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/06/15 00:52(1年以上前)

電源ボートの故障でしょう。

自分はこれの後継機種の40W920Aで3〜4年前にLEDが4回点滅で逝きました。
液晶パネル不良で、7万円前後の修理代金で諦めました。
46W900Aは部品保有期間が切れているので、修理対応は終わっています。
ネットで中古部品を探して、交換するのも出来ますが、出来てもいつまで延命出来るかはわかりません。
買い替えがいいでしょう。

書込番号:25772476

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/15 03:52(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん
こんにちは

ダメ元で、コンセントを一日抜いて 再投入を試してみてください。

ダメなら寿命でしょうね。

書込番号:25772540

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/15 11:19(1年以上前)

何で故障だと自分でわからないのか不思議ですが故障ですね

書込番号:25772924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:150件

2024/06/15 16:28(1年以上前)

>MiEVさん

ご回答頂きましてありがとうございます。

たしかにメーカーの部品保有期間はオーバーしてしまっていますね。やはり買い替えの検討ですね。

電源ボートの故障はテレビの故障では多いのでしょうか?再度質問してしまい申し訳ございません。

書込番号:25773345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2024/06/15 16:31(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

アドバイスありがとうございます。コンセントの件、試してみます。

書込番号:25773348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2024/06/15 16:34(1年以上前)

>私はとてもいいひとですさん

たしかに故障ですよね。故障ですが気に入っていたテレビなので、故障を受け入れたくない気持ちが心のどこかにあったのかもしれませんね。

コメントありがとうございます。

書込番号:25773352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/06/16 01:34(1年以上前)

すみません、今回の故障が多いかは、メーカーがその製品の出荷総数・出荷数に対する故障比率・故障箇所の内訳は公表されていません。
ネットの書込みが故障の全量書かれているわけでは有りません。
ですから正確な故障内容は推測でしか書けません。

今回の6回点滅でなく、よく書かれるパネルの故障は、早い人ではメーカー保証が切れた頃に起きる人もいます。
自分は延長保証が切れて、7年過ぎた頃に電源を入れて数分でパネルが切れて、LEDが4回点滅が続きました。
液晶TVでの故障で、パネル故障は一番部品代が高いです。
それに比べ、基板類(メイン基板・電源基板など)は部品代もそこまでは高くないです。
交換作業も大きいパネル交換と違い、1人出来るので楽です。
故障部品がわかっても、部品は新品購入は出来ないと思います。
オクなどで中古を探して交換しても、いつまで使えれるかはわかりません。
それに他の部品も壊れてもおかしくない年代物です。
金銭の問題でなく、いじってみたいなら、それもいいでしょう。

書込番号:25773995

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2024/06/16 10:44(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん
故障でしょうね。
10年も経つとどこが壊れても不思議ではありません。
薄型テレビの主な構成部品は、パネル、メイン基板、電源基板くらいしかありませんので。
修理可能期間なら、電源基板の交換が最も安上がりで、パネルが最も高価です。
本機に愛着があるなら一応問い合わせてみれば、電源基板くらいならまだ修理用部品の在庫があるかもしれません。
ただ修理してもまた直ぐに別のところが壊れるかもなのでお勧めしませんが。

書込番号:25774374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/06/16 12:20(1年以上前)

ソニーのサポートの修理のサイトでは以下です

修理対応終了年:2022年2月

修理のご対応を承ることができません

買い替えが良いのではないでしょうか

シャープ、ソニー、パナソニックとレグザで品位以外にも一長一短があります。個体により普段の使い勝手と耐久性は10年前とは変わることがあります

お調べになれば良いと思います

書込番号:25774510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:150件

2024/07/13 06:21(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
>MiEVさん>オルフェーブルターボさん


こんにちは。返信がたいへん遅れ申し訳ございません。
コンセントの件、試してみましたが駄目でした。買い替えも視野に入れたいと思います。
ご回答頂きましてありがとうございます。

4倍速液晶現在無いのが残念ですね、

書込番号:25808595

ナイスクチコミ!2


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/22 02:58(1年以上前)

ソニーの8回点滅だと、情報処理系の異常だったと思います。
録画用のUSBハードディスクか、LANケーブルを抜いてから再起動してもダメなら中のマイコンかもしれませんね。
逆に抜いて起動するなら外部機器の故障だと思います。

書込番号:25820634

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:150件

2024/08/15 22:24(1年以上前)

>approachさん

コメント頂いていたにも関わらず返信が遅くなり申し訳ございません

情報処理系の基盤故障ですかね。。メーカーの保証期間が終了しているのが残念です。

書込番号:25852054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/08/28 08:08(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん
私も数日前全く同様の症状が出ました。
コンセントを抜いて再接続すれば、またしばらく観られるのですが、しばらくすると同様の症状が出たり、
勝手に消えたりついたりします。
諦めて昨日新しいテレビを購入しました。
使用期間10年、気に入ってたので使い続けたかったのですが、諦めました。

書込番号:25868007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件

2024/08/29 22:35(1年以上前)

>ここほれさん

書き込み頂きましてありがとうございます。
私の所要している46W900と同じ症状ですね。私も使用開始10年で突然故障でした。まだまだ使いたかったのですが。。

買い替えましたか。差し支えなければ、どのテレビを購入されたのかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:25870253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/08/31 20:35(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん
新しいテレビは色々検討したのですが、
同じソニーのBRAVIAにしました。
XRJ-55X90Lです。(^^)

書込番号:25873084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Bianca2さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/05 15:40(1年以上前)

うちの55V-900Aも先週末に8回点滅で停止しました。延長保証切れて5か月(22年でSONYは修理できないといってましたが) パネルは生きてそうです。音声も出ます、コンセント抜いて、しばし放置で2〜3分動きますが点滅になりますね。 基盤のどこかのパーツが逝かれてこの状況はわかりますが、パーツ一つでこのサイズの粗大ゴミもちょっとな?と思いますね。
赤LED8回から想定される、故障個所って、どこなのでしょうか? 汎用パーツならDIYで交換したいところです。

書込番号:25879245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件

2024/11/08 23:41(10ヶ月以上前)

>ここほれさん
こんにちは。ご無沙汰しております。ご購入されたテレビについてご回答頂いていたにも関わらず
返信が遅れ申し訳ございません。

XRJ-55X90Lを購入されたのですね。実際使用されてみて如何でしょうか。既存の地上波デジタル放送やBSデジタル放送の映像表現は如何でしょうか。4Kパネルにおける2K放送の表現について気になっております。

>Bianca2さん
こんばんは。返信が遅くなり申し訳ございません。

赤8回点滅は基盤故障かと思われますね。私の所有している46W900Aも赤8回点滅です。まだまだ使いたかったけども
メーカーには当該製品の基盤の在庫は無いと思われますので買い替えしかないと考えております。

書込番号:25954543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/11/28 08:39(9ヶ月以上前)

>日本人ゆうすけさん
XRJ-55X90L、特段の不満なく快適に視聴しています。
特にweb関係の機能はサクサク動くので快適です。
2Kとか4Kとかあまり気にして見てえないのですがいつも綺麗に見えているので画質もいいと思います。

書込番号:25977060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2025/01/15 06:50(8ヶ月以上前)

>ここほれさん
ご無沙汰しております。返信を頂いたにも関わらずコメント出来ておらず申し訳ございませんでした。

BRAVIA XRJ-55X90Lをご使用なのですね。有力候補として私も考えております。有機ELも欲しいなあと考えていますが
値段が張りますね。有機ELで欲しいなあと思った商品はソニーのA95L、パナソニックのZ95Aですが。。価格が(汗)
物価高騰や他にも買い替える電化製品等があるので悩みますね。

書込番号:26037574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アトモスについて

2025/01/10 04:54(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

【困っているポイント】
ドルビーアトモスを聴きたいのですがテレビで何か設定しなければならないのですか?
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
ポークのs4サウンドバー繋げてます
【質問内容、その他コメント】
アトモス企画の映画をみるのですが色んな事してもランプの色変わりません、アトモス音声にならないみたいなので悩んでいます、御助言お願いします。

書込番号:26030821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/01/10 07:44(8ヶ月以上前)

>天下のマルちゃんさん
こんにちは
以下ご確認を。
・メニューのデジタル音声出力設定はオート1やオート2になってますか?
・ネット動画配信では、アトモス対応映画でも日本語音声を選ぶとアトモスは出ません。アプリで原語を選んでみて下さい。

書込番号:26030880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/01/10 23:43(8ヶ月以上前)

ありがとうございます、出力ドルビーオート、音声言語にしていますがs4のドルビーランプが変わりません何か設定方法が違うのでしょうか?

書込番号:26031781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/01/11 00:51(8ヶ月以上前)

>天下のマルちゃんさん
では、機器をリセットしてみましょう。
手順は下記です。

・ポークS4

電源、入力、音量+の5秒以上同時押し

LED赤点滅3回

10秒待ってから電源オン

・テレビ

メニューからストレージのリセット

書込番号:26031819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/11 04:53(8ヶ月以上前)

ありがとうございます、チャレンジしてみます

書込番号:26031869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/13 17:57(8ヶ月以上前)

色々試して見ましたが!変わりません、このまま使って行きます。つまらない疑問に真摯になってくださりありがとうございました。

書込番号:26035639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDへのコピー

2025/01/10 08:11(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-48A90K [48インチ]

クチコミ投稿数:28件

パソコンにある著作権のない動画を外付けHDDにコピーして、
それをブラビアに接続してブラビアで動画を見ています。

新たに動画をコピーしたいときはブラビアから外付けHDDを取り外して、
パソコンにつないでコピー、
またブラビアに接続しています。

それが面倒なので、ブラビアに接続してある外付けHDDを共有して、
パソコンから直接コピーできないでしょうか?

書込番号:26030897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2025/01/10 08:58(8ヶ月以上前)

>shinshin227さん

NASを使うか、USB切替器を使えば可能です。
USB-HDDを、2台のホストが同時に共有することはできません。

書込番号:26030945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/01/10 09:13(8ヶ月以上前)

テレビの外付けHDDに書き込みが出来るのは、
そのテレビで受信した映像データだけなので、
PCからの書き込みは出来ません。

書込番号:26030962

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/01/10 09:36(8ヶ月以上前)

>shinshin227さん
こんにちは

>>それが面倒なので、ブラビアに接続してある外付けHDDを共有して、

これは無理ですね。

NASを使うのが良いですね。PCからNASへコピー、テレビからNASにアクセスして見る。

と言うことです。

書込番号:26030983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2025/01/10 09:56(8ヶ月以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

やはりだめなんですね。NASの購入を検討してみます。

書込番号:26030997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/10 09:58(8ヶ月以上前)

取りあえずお金をかけずに共有する方法は、Windowsのファイル共有機能の利用です。
パソコンの共有機能を有効にし、BRAVIAのメディアプレイヤーからアクセスするだけ。
パソコンの内蔵ディスクに共有したい動画を収めるホルダーを作っとくと良いでしょう。
外付けHDD自体を共有しても良いと思います。
まずは下記サイトなどを参考に、Windowsの設定をしてみて下さい。
https://notepm.jp/blog/8282
https://notepm.jp/blog/24062

書込番号:26031001

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ☆アイドルビデオ研究所☆ 

2025/01/10 10:37(8ヶ月以上前)

パソコン等で動画を保存した外付けSSDとかHDDで、
ブラビアのAndroidメディアプレーヤで再生は可能ですが、
ブラビアでは、読み取りに時間がかかり遅くないですか?

特に容量の大きいHDDは、読み取るのが遅いです。
LGテレビのメディアプレーヤwebOSは、サクサクで速いですが、
どちらも再生に可能な拡張子の対応が少ないですね。
私は、市販4Kメディアプレーヤを使用して再生しています。

https://multiverselob.web.fc2.com/2/

書込番号:26031032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/01/10 11:56(8ヶ月以上前)

・新たに動画をコピーしたいときはブラビアから外付けHDDを取り外して、
パソコンにつないでコピー、またブラビアに接続しています。

1.手間だけなら、PCでフォルダーの共有。
でもブラビアで再生時に常にPCの起動が必要

2.テレビで再生時にPCを毎回起動せず、少しお金をかけるなら
USB切り替え器2台用が一番手ごろです。

でも、PCでの書き込みとブラビアでの再生は同時にできない。

3.お金があるなら、RECBOXなどのNAS(LAN−HDD)
容量も稼げるし確実だが、費用もそれなりです。

PCでの書き込みとブラビアでの再生は同時にできるが、連続
再生は、ブラビア次第・・・

4.別にお金をかけるならメディアプレーヤーだが、USBーhddでは
PCの書き込みとブラビアでの再生は同時にできないし、接続替えは必要。

NASならPCの書き込みとブラビアでの再生は同時にできるが、費用が
かかる。

でも、ブラビアが録画ファイルの連続再生できないならありかも。

書込番号:26031108

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/10 12:27(8ヶ月以上前)

色々考えるよりは、NAS買うのが一番簡単でしょうね。
拘らなければ、13,600円程度の低価格NASで十分事足ります。
https://kakaku.com/pc/nas/itemlist.aspx?pdf_so=p1

家庭内ルータ、ホームゲートウェイ等に有線LAN接続する必要があるので注意して下さい。
テレビの近くに置く必要は無く、家庭内LANに接続出来れば置き場所はどこでも良いです。

書込番号:26031137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/10 16:02(8ヶ月以上前)

一応、我が家のブラビア(XRJ-55X90L)で、Windows10 PCからの動画再生してみました。
動画の場合、単純な共有では無く「メディアストリーミングオプションの選択…」が必要なようです。
下記サイトなどが参考になると思います。
https://liquidjumper.com/windows/windows_streaming_to_android_ipone

設定後、PCのビデオフォルダにMP4ファイルを入れたら、ブラビアのメディアプレイヤーで再生出来ました。
割と簡単な設定作業で実現できると思います、宜しければ試して見て下さい。

書込番号:26031343

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/01/10 16:32(8ヶ月以上前)

NASを用意してファイル・サーバで使うのが普通なのかもしれないし、それしか思いつきませんでしたが…

外付固定ディスクを2つの機器に付け替えて使っているのであれば

「USB切り替え器2台用が一番手頃」は面白いかもしれないと思いました

「2台のホストが同時に共有することはできません」が決定的

USB切り替え器がベターなのではないかと思います
パソコンで外付固定ディスクを使うのはファイルをパソコンから外付固定ディスクにコピーするときだけ。一時的で択一です。おそらくは機会、頻度は少ないのでしょう

普段はテレビにつなぎっぱなし
ときどきパソコンに切り替えて使うだけ

勿論NASでも良いのだけれど、常時オンで待機する理由がありません。使用量と支払い金額は分かりませんが、無駄に電気を使っています。おそらくは1日の大半の待機時間で

切り替え操作はパソコンのファイルを外付固定ディスクにコピーするときだけで、気になることもないのではないかと思います

NASとLANケーブルの用意、およびケーブルの引き回しに代えて切り替えスイッチともう1本のUSBケーブルを用意すれば足ります
簡単だし発生する費用も少なくて済みます

書込番号:26031366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2025/01/10 16:34(8ヶ月以上前)

皆様のご意見拝見しました。ありがとうございました。

NASがよさそうですね。それから4Kメディアプレーヤーというのは知りませんでした。
こちらも検討してみます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:26031369

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2025/01/10 16:47(8ヶ月以上前)

BRAVIAはレンダラー機能(DLNAのDMR)に対応しているので、
パソコン(Windows10/11)で動画ファイルの右クリックメニューからデバイスキャストを選んで、
ブラビアでリモート再生させるのも便利かもです。(急ぎの時に限定するなら良いかも)

あとNASの場合、RECBOXを選ぶのは避ける事をお勧めします。
現在Windowsではセキュリティの問題(ランサムウェア対策)でゲストログオンしか出来ない製品の使用が非推奨になっていて、通常の方法では接続できないので。(選ぶならLinkStationやLAN DISKあたりでしょうか)

書込番号:26031385

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Video & TV SideView 番組表が表示しない 2025年問題

2025/01/08 11:17(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY

スレ主 Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件

Video & TV SideViewの番組表で
2025年1月12日9時以降放送の番組情報が表示されない
メーカーの方は認知してるみたいです

BS6局は表示しましたが、他は まだだめ
原因は何でしょうか、みんなで考えよう


torneモバイルの方は問題ないけど

書込番号:26028865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件

2025/01/08 11:20(8ヶ月以上前)

BS11と12

書込番号:26028868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/01/08 11:28(8ヶ月以上前)

ここでは無い別の適当なコミュニティがあると思うから、そちらで情報を集めた方が良いのではないでしょうか

雑音が混じらなければ良いけれどね

書込番号:26028878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件

2025/01/08 15:29(8ヶ月以上前)

Video & TV SideView 番組表は直りました

書込番号:26029090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/01/08 18:15(8ヶ月以上前)

いつものソニーAndroidの日和見不具合だからまた再発だろ。つまんねー情報

書込番号:26029231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング