SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15742スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

番組録画について

2024/10/29 23:47(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X75WL [55インチ]

クチコミ投稿数:17件

今のテレビとHDDレコーダーが15,6年になるので買い替えを考えていますが、売り場でレコーダーをあまり見かけなくて…
このテレビを買って番組録画をしようと思ったら外付けのHDDがあれば大丈夫ですか?
また、DVDを観ようと思ったら外付けのドライブがあればいけますか?

基本的な質問ですみません。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:25943243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/30 00:03(10ヶ月以上前)

>miyamiya0612さん

最近のTVは大半の機種でHDDを接続することで録画出来るようになりますよ

こちらの機種は2番組同時録画が可能なタイプになります

TVで録画すると手軽に使えて便利なのですがBDにダビング出来ないのと録画した番組は使っているTV専用になるのでTVが故障してしまったり買い替えた場合は見ることが出来なくなるということは頭に入れておいてください

またメーカーによっては録画した際にCMのところに区切りを付けてくれるのでボタン操作でCMを飛ばしてみることが出来るのですがSONYのテレビにはその機能はありませんね

DVDの視聴についてはドライブを接続しても見ることはできなくてブルーレイレコーダー、ブルーレイプレイヤー、DVDプレイヤーが必要です

書込番号:25943257

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/30 00:12(10ヶ月以上前)

BRAVIAはチャプター付かなかったり、自動録画してくれなかったり録画機能はイマイチだけど
それで大丈夫なら構わないと思うよ

DVDはプレイヤーを買えばいいと思うけれど
DVDプレイヤーの中でHDMI端子の付いているプレイヤーはグリーンハウスぐらいしかない

なのでBDプレイヤー買ってDVD見た方がいいかも

書込番号:25943264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2024/10/30 00:15(10ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!
よくわかりした。検討してみます!

書込番号:25943268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/10/30 00:27(10ヶ月以上前)

量販店でTV売り場に行って、レコーダーが無いから扱っていないということではありません。
店員に言って置いているコーナーに案内して貰う。
小さい店舗だと本当に無いこともあります。
その場合、取り寄せして貰うか、大きい店舗、もしくは他店に行きましょう。
TVでの録画や再生は制限があります。
レコーダーを買ったほうがいいでしょう。

書込番号:25943274

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/30 00:42(10ヶ月以上前)

>miyamiya0612さん
>今のテレビとHDDレコーダーが15,6年になるので買い替えを考えていますが、

いくら古いと言ってもレコーダーはHDMI接続のはずなので新しいTVに買い替えても使うことは出来ますよ

慣れているのでそのまま使う、古いので積極的に使わないどちらにせよこちらがDVDドライブ付きであればDVDの再生はレコーダーでというのでもいいと思いますよ

書込番号:25943282

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/30 13:03(10ヶ月以上前)

>miyamiya0612さん

> DVDを観ようと思ったら外付けのドライブがあればいけますか?

パソコンで使うような、USB接続のDVDやBDのドライブは、使えませんので、念のため。その為に、レコーダやプレーヤが必要。


> 番組録画をしようと思ったら外付けのHDDがあれば大丈夫ですか?

パソコンで使うUSB接続のハードディスクを買って、録画する事はできますが、
その録画データは、その録画したテレビでしか再生できない仕組みです。

今回、新たに買うこのソニーのテレビが、10年後くらいに壊れた時に、
TVの道ずれに、番組は、見られなくなって、おしまいです。



ここ、価格コムでの質問でも、

「録画したデータを、テレビを買い替えた後も見たい。」という質問で、

1)USBを繋ぎ変えてもできません。
2)ほかの機器へ、ダビングしたい。

最近のソニーやシャープの機種を買ってしまうと、(別途レコーダを買って、予め録画するしか)
後に残す手段がないのですが、

買い替え後の機器に引き継ぐ手段がない。という事に、その時に初めて気が付いたが、

それは、10年くらい前に、そのテレビを買った時点で決まっていた事という
「オチ」になる事が、よくあります。


書込番号:25943703

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

検索や録画について

2024/10/29 16:12(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

レビューに番組検索ができない、連続録画機能が無いとありましたが
本当でしょうか?使ってる方にお伺いしたいです。

書込番号:25942747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/30 11:26(10ヶ月以上前)

>安藤たややさん

こんにちは!
XR80を実際に使っているわけではないですが間違いなく言えるのは、外付けHDDでの録画の繰り返し設定は
「一回だけ録画」「番組名」「毎週」「毎日」「月〜金」「月〜土」から選択できます。

番組の検索というのは録画したデータの検索ということでしょうか?
そういうことなら文字入力での検索機能はついていません。その代わり番組のジャンル分けはしてくれますので分かりやすくはなっていますよ。

この機種の使用者ではなくて申し訳ないですが、参考になれば幸いです。

書込番号:25943611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このテレビにps5とアンプのsmsl-a50pro

2024/10/29 21:54(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

hdmi端子が四つあり
B、Cの違いがわかりません。

端子B ps5
端子C a50pro

が最適でしょうか?

a50proはarc対応の@、Aに繋いでも問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25943133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/29 22:11(10ヶ月以上前)

・ARC対応はHDMI3のみなので、ARC対応アンプとして接続したいならここのみ
・PS5を120Hz駆動で接続できるのはHDMI3/4だが、3は上記で使用するなら4

という感じですね。

書込番号:25943155

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/29 22:33(10ヶ月以上前)

>からすみmさん

はらぴ〜さんも書かれていますが

・eARCは「HDMI3」入力端子のみ対応。4K/120fps
・VRR、ALLMは「HDMI3、4」入力端子のみ対応

となっていますのでサウンドバーやアンプを接続するのはARC/eARCのHDMI3、PS5など高性能な機器を接続するのはHDMI3かHDMI4、A50ProはHDMI ARC対応のアンプのようですのでA50ProがHDMI3、PS5がHDMI4、ということになります

>a50proはarc対応の@、Aに繋いでも問題ないでしょうか?

PS5はHDMI1、HDMI2に繋いでも使用できるのですが、アンプはARC対応端子に繋がなければ音を出せないです

書込番号:25943179

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/30 00:05(10ヶ月以上前)

・eARCは「HDMI3」入力端子のみ対応。
・4K/120fps、VRR、ALLMは「HDMI3、4」入力端子のみ対応

でしたね、訂正しておきます

書込番号:25943259

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/30 08:40(10ヶ月以上前)

>からすみmさん
こんにちは。
TVにオーディオ機器をHDMIで接続してテレビの音も聞きたいのであれば、オーディオ機器の接続先はHDMI ARCと書いてある端子一択です。TVのHDMIは入力ですが、HDMI ARCの端子だけはTVの音を入力機器に逆に返す機能を持っているからです。

本テレビの場合、HDMI3(ARC)にアンプをつないで下さい(一択です)。
HDMI1,2,4は自由に使えますが、PS5など4K120P出力を持つゲーム機はHDMI4一択です。HDMI3,4だけが4K120Pに対応しますので。
それ以外の機器はHDMI1,2でOKですね。

書込番号:25943468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

この機種の口コミで質問すべき内容か怪しいですが質問させていただきます。
BRAVIA 7 K-55XR70か、KRJ-55X90シリーズ(J,K,L)の新品or中古購入を検討しています。
当方PS5所有しているのですが、本機種の特徴の一つとして語られているPS Remote Playについて、前述した過去機種では、プリインストールされていないだけで手動でインストールして同様にリモートプレイできるのでしょうか?
条件としては以下をクリアしていればリモートプレイできそうに読み取れるのですが、わざわざアピールポイントとして書かれているため、前の機種で出来なかったかのようにも読み取れます。該当機種をお持ちの方や知っている方がいれば教えて欲しいです。
—
・Android TV™ OS 12以降を搭載のテレビや機器
Chromecast with Google TV™でも使えます。詳しくは、Google Play™をご覧ください。
—

■リモートプレイについて
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/1100011.html
■本機種の特徴について(価格ドットコムマガジン)
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=21074&lid=exp_iv_145039_K0001638766

書込番号:25942171

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/29 08:52(10ヶ月以上前)

>リーガルチップさん
こんにちは。
PS5のページには、android 12以上のOSをもつ機器が必須条件と書いてありますが、下記によればJ,K,L世代でもまだandroid 10の様ですので、公式に対応をアピールしているXR70の世代以外では微妙だと思います。
実際のところやってみないとわからないのでは。

https://www.sony.jp/support/tv/androidtv_shinka/update/?srsltid=AfmBOopKjwhxqnCJo1POXc43c14HVZ015Jsq4O99-nmQ36R4PFapwZSz

書込番号:25942313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/29 17:58(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
また、情報提供ありがとうございます。
家電量販店で確認したところ、過去機種はやはり無理とのことでした。現状は12が入ってる2024年モデルのみ対応とのことです。
アプリ自体が古いOSに対応したり、テレビのOSアップデートがない限り無理そうです(店員さん曰く、傾向として、この2つもあまり期待できないとのこと)。

書込番号:25942856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ141

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYが壊れて買い換えの方

2024/10/27 19:01(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]

スレ主 9lownさん
クチコミ投稿数:4件

また、SONYを選びますか?
5年前に購入したKJ-55X9000の画像がノイズで見られなくなり、販売店長期保証で基板交換しました。
それから4ヶ月して、同症状が出ており、販売店保証は切れ、メーカー再修理の保証は3ヶ月なので有償対応とのこと。
それなら一回目の修理でなんとなく改善して、3ヶ月逃げ切れればいい、という感じに思ってしまいます。
そんなななので、SONY好きなのですが、次はSONYはないかな、と思いますが、皆さんは故障買い替えでSONYを選びますか…?

書込番号:25940732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/10/27 19:35(10ヶ月以上前)

ある博学な方の意見

”皆さんは故障買い替えでSONYを選びますか…?”

こう言う人も居ますが、選びますよ !

書込番号:25940761

Goodアンサーナイスクチコミ!22


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/10/27 19:42(10ヶ月以上前)

心情の問題でもあるのではないかと思います

次もソニーで次も早期に故障なら大ダメージ
既に気持ちが離れつつあるのにソニーを選択して、次も早期に故障なら大・大ダメージ

他社品で早期に壊れたら大ダメージも、それよりは

次も早期に壊れることもないと思うけれど
ソニーに限らずに近年のテレビは、限界を超えたら壊れ易いのではないかと思います
4ヶ月前と言えば盛夏真っ盛り
室温が高かったなら故障につながったかもしれません

大手家電量販店で延長保証に加入でも短ければ5年

悪い方にばかり考えると買えなくなります

大手家電量販店の店頭で見た目、見た感じと価格で決めても良いかもしれません

書込番号:25940769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/10/27 19:47(10ヶ月以上前)

大手家電量販店の店頭で見た目、見た感じと価格で決めても良いかもしれません

ソニーを含めて

書込番号:25940778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/27 19:55(10ヶ月以上前)

>9lownさん
>それなら一回目の修理でなんとなく改善して、3ヶ月逃げ切れればいい、という感じに思ってしまいます。

実際に家に来て部品を交換する作業をしているのですから中途半端な状態で終わらせておくメリットはどこにもないと思うのですが、もしSONYの方針がそうだったとして他のメーカーは大丈夫という保障もないですからね

SONYが好きというのが単にメーカーが好きということでしたら他のメーカーでもいいのかもしれませんがSONY製品の機能や使い勝手が好きということでしたら他のメーカーの製品に変えてBRAVIAならこうだったのにと思うケースが出てくるはずですのでそのあたりをどう判断するかという感じでしょうか?

書込番号:25940792

ナイスクチコミ!17


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/27 20:54(10ヶ月以上前)

基板が壊れた時は、パネルが壊れてる事が多く
壊れているパネル交換しないで基板だけ交換すると、直ぐに基板がダメになる
直しに来た人がいい加減に直したんだろうね

書込番号:25940853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/10/27 21:15(10ヶ月以上前)

別のメーカーを使ってみるのも糧になると思います。

テレビは長持ちする はもう過去の話と思います。

書込番号:25940876

ナイスクチコミ!19


スレ主 9lownさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/27 21:34(10ヶ月以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございます。
他メーカーは使ってないので偏りのある感想かもしれませんが(ただし地デジ切替時にテレビ虫の父に買ったREGZAはノー不具合)
やっぱり今回の事で製品品質、アフターについて不信感は拭えずです。
基板交換で検索すると2年でなった方なども見え、まだ持った方であるとは思いますが、今回年間\30000のギャンブルなので、経験則で次回はブラビア外しで検討します!
ありがとうございました。

書込番号:25940901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/10/28 16:56(10ヶ月以上前)

ブラビアもある時期までの物は作りが良かったと思います。もう十数年も前です(常時通電させてはいませんが所有はしています。赤の表現は今でもいいなあーと思います)。

書込番号:25941647

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/29 09:10(10ヶ月以上前)

>9lownさん
こんにちは。
解決済みですが。。
ソニー機はandroidをOSにした時点で品質信頼性がワンランク落ちましたが、それからもう長いので、会社としての品質へのコミットメントも全体に落ちてハード品質等も甘くなってきているのかも知れませんね。

まあ妄信者のご老人はSONYの4文字バッジだけついていれば安心して細かいことはわからない人が多いので気にもならないのでしょうが、気になる人は一旦やめてみてもいいと思いますよ。他社にするならandroidは避けた方がいいと思います。

書込番号:25942334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

本器とスマホなどからのミラーリングの方法

2024/10/26 12:16(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

BRAVIA KDL-40W900A、古い機種ですが今でも問題なく高齢の両親宅で使っています。

サムソン ギャラクシー S20 もしくは HUAWEI dtab d-01K docomo の画面上で操作したYouTube動画などをKDL-40W900Aの大きな画面で見せてあげたいのですが、どうやってもうまくいきませんでした。ちなみに本器(TV)はWi-Fiでネット接続されています。

・そもそもXperia以外のandroidスマホの画面をミラーリングすることは可能でしょうか?
・調べてみるとBluetoothはマウス用だとかなんだとか・・ Bluetoothでアンドロイド端末と本器をつなぐことは無理でしょうか?
・最悪の場合は有線接続でも構いませんので、何とか ギャラクシーS20 もしくは HUAWEI dtab d-01K とつなぐ方法はありませんでしょうか?

TVやアンドロイド端末を買い替える選択肢は現状難しいです。どなたか詳しい方教えてください!

書込番号:25939004

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/10/26 13:02(10ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40W900A/spec.html

https://www.hyplus.jp/productreport-galaxys20-hy-tchd8/

エクスペリアであればミラーリング/キャストができるのでしょうか。AndroidでもIOSでも、このテレビでは出来ない様に見えます

このテレビでは以下だと思います
・Video and TV SideViewが使える。録画等の視聴
・Wifiでミラーリングやキャスト等はできない
・MHLには対応

ギャラクシーS20であれば、HDMIで有線でテレビと接続すれば、目的の動作が出来る様です。実践したことはありません。引用したURLでご判断を願います

d-01kはMHLには対応していない様です

必要なものを買い足されるのであれば、実現は出来そうです

書込番号:25939052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/26 13:26(10ヶ月以上前)

>アランJさん

スレ主の代わりに、各種、取説を読み込むのは、面倒なので、やってません。
あしからず。

自分や家族の持ち物の話なので、
・必要な機器やネットワークがあるか?
・各方法が出来るか?
は、自分で調べてください。


1,youtubeアプリのキャスト機能

家のネットワークに、テレビ(有線無線問わず)とスマホをWi-Fi接続して、
スマホのyoutubeアプリを操作してキャスト機能を使う。
https://www.youtube.com/watch?v=NWQnHILC7xU


2.MHL機能(有線接続)

【2024年版】MHL対応のスマホ全機種一覧
https://smaphone-data.com/?p=201

ドコモショップ等に行って、知らべてもらえば良いのでは?

書込番号:25939074

ナイスクチコミ!10


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

2024/10/26 14:18(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
早速のお返事ありがとうございました。取説など読んでみましたがよく判りませんでしたので質問させていただきました。Xperia(当時の機種)でしたら簡単にミラーリングできるような趣旨のことは書いてあるようでしたが、当該機種が無いので試していません。

お示しいただいたHDMI変換機器を使うのが最も簡単なようですが、高齢の夫婦に線をつないで何かのボタンを押すという作業ができるかどうか・・


>bl5bgtspbさん
早速のお返事ありがとうございました。当然BRAVIA KDL-40W900AとS20とHUAWEI dtab d-01K docomoは同じネットワークにWi−Fiで繋がっています。本来でしたら何も考えずに適当に操作すればキャストやBluetoothでつながるものですが、今回はそれができません。おそらくTVが古すぎるからだと思い、取説を読みましたが要領を得ませんので質問させていただきました。 

やはり>ぶうぶうぶう。でも人間ですさんにお示しいただいたように物理的に線でつなぐのが一番早そうですね。

書込番号:25939119

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/26 15:33(10ヶ月以上前)

> 当然BRAVIA KDL-40W900AとS20とHUAWEI dtab d-01K docomoは同じネットワークにWi−Fiで繋がっています。

よくある失敗の例

Wi-Fi親機の設定で、
バッファローなら「プライバシーセパレータ」
NECなら「ネットワーク分離機能」という名前の、

テレビやスマホなど、子機たちは、それぞれインターネットに繋がるが、
その子機どうしの通信を遮断する機能が、働いている場合、

スマホのyoutubeアプリから→テレビのyoutubeアプリへ、
動画の指定が、届かないという事もあり。



もしくは、

テレビのyoutubeアプリで、スマホからのキャストを受けられない機器が、あるのか?
私は、知らない。

書込番号:25939184

ナイスクチコミ!7


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2024/10/26 16:02(10ヶ月以上前)

本機はWi-Fi CERTIFIED Miracast 規格でスクリーンミラーリングできます
Galaxy S20でホーム画面で画面の上から下にスワイプして「Smart View」でキャストできないのでしょうか

画面共有の方法を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-use-screen-sharing-for-galaxy/?srsltid=AfmBOop9SFH5xCyH2uYENka6zynHl1wJonsN_KX_zoNE9ncamPxoRULE

本機にはHDMI端子があるのでAmazon Fireステック等でYouTubeなどの動画をみることができます

*1 Wi-Fi CERTIFIED Miracast 規格に準拠していますが、すべての機器との接続を保証するものではありません

書込番号:25939216

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/10/26 16:26(10ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40W900A/feature_4.html

ご質問者のご記述の「エクスペリアでは…」はこれかもしれません

なるほど確かにミラーリングできるとあります
誤った案内をして申し訳ありませんでした

ワンタッチミラーリングとか
付属のワンタッチリモコンにや
エクスペリアなどでも

Android2.2
IOS5.0

など

実行環境がとても旧いです
もっとも送る方も受け取る方も旧ければ、つながって動作するのかもしれません

取扱説明書の32頁から33頁にわたり、搭載されているアプリケーションとリモコンの操作でYoutubeが見られるとあります。これは動作しないのでしょうか
今や旧いからどうかとは思うけれど

書込番号:25939236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

2024/10/26 17:23(10ヶ月以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございました。

何万円もかけて昔のホームビデオをDVD&MP4化(20タイトルほど)しましたが、DVDプレーヤーの操作が理解できず見るのを嫌がります。YouTubeにアップロードしましたが限定公開にしてあるとTVで再生するまでにひと手間かかったりして四苦八苦です。

携帯電話の小さな画面で一生懸命見て喜んでいる両親の姿を見ちゃうとですねぇ・・(笑) 今夜両親宅へ行ってもう少し試してみます。また結果は追ってご報告いたします。

書込番号:25939296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/26 17:46(10ヶ月以上前)

・昔のホームビデオをDVD&MP4化(20タイトルほど)

これらをUSBメモリに入れて、テレビのUSB端子(録画用じゃないよ)に
させば、見れそうなことが取説に書いてあった。
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/usb.html

古いテレビなので、usbメモリはどこまでの容量を認識するか不明だが
できたらいいね。

でも、テレビのリモコンだけで完結できても親が操作できるかは別問題か!

書込番号:25939334

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/10/26 18:08(10ヶ月以上前)

同じくです

MP4プレーヤでも良いかもしれません

手段を固定して質問されずに、状況と目的だけで質問されても良かったかもしれません

書込番号:25939360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

2024/10/27 12:41(10ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
>zr46mmmさん
>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

皆様ありがとうございます。確認してみましたらYouTubeのキャスト機能は問題無く起動していました。TV側のYouTubeアプリのレイアウトが悪く、キャストされていることに気付いていませんでした。(かなり下までスクロールしないと動画再生画面が見えなかった)
ただ、キャスト=携帯電話で操作するとかなりもたつく印象で「不慣れな年寄には難しいかなぁ・・」といった感じではありました。

bl5bgtspbさん
Wi−Fiの接続はとりあえずは問題なさそうでした。設定がおかしくなっても困るので深くは調べませんでしたが、前述の通りYouTubeのキャスト機能も問題なく機能していましたので大丈夫だと思います。

zr46mmmさん
zr46mmmさんのおっしゃるHDMIを使った「Smart View」や「Video & TV SideView」は私もちょっと不勉強なので少し調べてみます。しかしながら、、ソニーのアプリ操作は年寄には辛いかもしれません。

balloonartさん
今夜USBに入れて試してみます。最終的にこれが一番確実でシンプルだと思いますが、※・本機で再生できるのは、サイズが2GB以下のファイルです。と書かれていますので少し気になりますw

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
そうですね、おっしゃる通り最初から目的をきちんと書けば良かったです。回りくどくなってしまってかえってごめんなさい。。でも半分以上は解決したかもしれません。今夜もう一度試してきますが、今プロ野球の日本シリーズやってますのでTVの操作をガチャガチャやると嫌がりますw

重ねまして皆さま、本当にありがとうございます!!大分先が見えてきました!

書込番号:25940332

ナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

2024/10/28 17:12(10ヶ月以上前)

皆様へ

>balloonartさん

これらをUSBメモリに入れて、テレビのUSB端子(録画用じゃないよ)に
させば、見れそうなことが取説に書いてあった。
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/usb.html


balloonartさんから教えていただいた、USBメモリにMP4ビデオデータを入れてセットすれば、 KDL-40W900Aのホーム画面から簡単に見ることができました。ビデオを選ぶ際に動作がもたつきますが操作方法も比較的簡単ですので、これでしたら母一人でも操作できるみたいでした。

結局手元にあるUSBだけで無事に解決できました、皆様本当にありがとうございました!!!

書込番号:25941667

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング