SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15742スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けSSDは使用できるのでしょうか?

2024/10/20 13:19(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 hana87629さん
クチコミ投稿数:82件

手短ではありますが・・・、

録画用として
外付けSSDを使用することは可能なのでしょうか?

教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25932283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:402件

2024/10/20 14:28(10ヶ月以上前)

USB接続できる記憶媒体ならHDD以外でも使えます
普通そういう区別はされないです
なおHDDだと大概コンセントからの電力供給なので問題ありませんが
SSD等の場合記憶媒体への電力供給が足りなくて使えない可能性はあります
そういう場合はコンセントから電力を取るためのケーブル等が必要になりますが
それだけです

書込番号:25932377

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/10/20 14:32(10ヶ月以上前)

>hana87629さん
こんにちは

稀に相性があるようなので

そこは自己責任でお願いします。

書込番号:25932381

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/10/20 14:36(10ヶ月以上前)

https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=229277

https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&makerInput=SONY&yearInput=2019&seriesInput=BRAVIA+A9G%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba&sizeInput=+%3c65%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%3e&categoryInput=SSD&existOnlyInput=%e7%8f%be%e8%a1%8c&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=A9G%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=65V%E5%9E%8B&lv5=2019%E5%B9%B4&page=1

https://logitec.co.jp/hdd-tv/1.html?tc=bravia&tf=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2+A9G%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&y=2019&se=&pn=&pf=&pp=10#

サードパーティでブラビアA9Gに対応するSSDを販売するのはエレコムとバッファローでしょうか

写真のSSDは30TBです。何れのメーカ製でもないと思います。情報は少ないかもしれません

国内メーカのテレビでHDD/SSDを録画用に扱える容量は4TBとか6TBとか、せいぜい8TBくらいまでです

30TBは使い切れないし、テレビが指定する容量を超えて初期化ができないかもしれないし、使えるかもしれないけれどチャレンジになります

テレビが録画で要求する転送速度が低いので、SSDは静粛性が気になるときにしか使う理由がありません

写真のSSDは大容量を活かせる他の用途に使った方が良いのではないかと思います

書込番号:25932392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/20 14:47(10ヶ月以上前)

写真のSSDは大丈夫ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=t54Ahf8H-vw

本物だとしても30TBを認識するテレビなんてあるのだろうか?

書込番号:25932403

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/20 15:03(10ヶ月以上前)

>hana87629さん

>外付けSSDは使用できるのでしょうか?

KJ-65A9で初期化すれば使用は可能では。

書込番号:25932427

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/21 08:18(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画用として
>外付けSSDを使用することは可能なのでしょうか?

一概に「外付けSSD」の全てが使えるとは言えません。
特に「バスパワー」で動作する製品については、その保証はされませんm(_ _)m

(外付けHDD/SSD)メーカーに依る「動作確認」がされていれば、使用できる可能性は非常に高いです。

書込番号:25933320

ナイスクチコミ!8


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/21 16:27(10ヶ月以上前)

>hana87629さん
こんにちは

SSDでも録画は可能でしたよ
ただし、USB給電なので、テレビの電源を切ると
1分後に瞬断され、自動で安全な取り外しが無いため
不具合が出る可能性は有ります

SSDにするメリットほぼ無いですし
使うなら2.5インチHDDをお薦めします、アクセス無いとHDD回転が止まるから
外部電源の3.5インチはテレビの電源が入ってると回転が止まらないし煩い

付けるなら2.5インチがお薦め、電源が要らないし静か
ケースにより3分か15分で回転が止まるし、起動時の認識も速い
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07Y81R1JM

消費電力は、3.5インチが4Wぐらい、2.5インチが1Wぐらい
2.5インチSSDは0.6ワットぐらい

書込番号:25933731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 hana87629さん
クチコミ投稿数:82件

2024/10/23 19:29(10ヶ月以上前)

数多くの方々から貴重な御意見を頂戴いたしまして感謝しております。

とても有益な情報が沢山有りとても勉強になりました。

参考にさせていただきます。

今後も何かあれば質問をさせていただきますので
またお力添えをいただければ幸いです。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:25935921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2年落ちテレビと最新モデルで悩んでいます。

2024/10/08 17:12(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-75XR70 [75インチ]

クチコミ投稿数:25件

2年前のフラッグシップモデルのBRAVIA XRJ-75X95Kと

最新のBRAVIA 7 K-75XR70 とでは皆さまならどちらを購入しますか?

やはり最新こそ最良でしょうか。

書込番号:25919171

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/10/08 17:23(11ヶ月以上前)

今となっては、どちらでも良い様には思います

今は価格の差が大き過ぎるから、

大手家電量販店で買うなら14万円くらい違うから、

今、買うなら旧機種で良いのではないかと思います

新機種は価格が下がってからではないかと思います

書込番号:25919180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/08 17:27(11ヶ月以上前)

>やはり最新こそ最良でしょうか。

最新=最良 とは言えんわな〜、と思います。
それより二年前の製品なら口コミで善し悪しが出てきているだろうから、それで判断されたら如何。
(^o^)

書込番号:25919184

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/08 17:46(11ヶ月以上前)

>緋村抜刀齊さん
こんにちは。
両機の違いですが。。。

まず、95系は液晶最上位機でX Wide Angke付き、2番手の90系にはX Wideは無し、です。
X Wideは視野角が広くなるのと、パネル表面がグレアになるため、ハーフグレアの90系に比べて、黒に艶感が出て、見た目も有機っぽく見えて品位が高まります。90系は95系に比べて見た目はっきり高級感が落ちます。

明るさはminiLEDがモデルチェンジごとに明るさを積んでいるので下剋上になってます。X95Kはピーク輝度1455nit、XR70は1950nitです。ちなみにXR90は2870nitです。
明るさですが、これはHDRコンテンツのための明るさです。SDRで輝度マックスにしても眩しいだけですが、HDRだと制作者が眩しい輝度に指定した箇所のみ眩しくなるため、全体的には眩しさをおさえつつ光るところだけキラッと光ります。迫力アップですね。
まあただ、実際のHDRコンテンツは殆どの場合、1000nitを上限のグレーディングがされている場合が多いので、この差がわかるケースは実際はとても少ないと思います。液晶はピーク輝度しか取り柄がありませんので、miniLEDは輝度戦争に突入しています。

ということで、この2機ですと見た目の品位感など考えるとX95Kの方が個人的には好みです。
ただもう市場在庫が殆どないので、通販ショップから買うくらいならX95Lを量販で買った方が良いと思いますね。とはいえX95Lの75型はとても高いですからやはり通販エディオンでX95Kでしょうか。

書込番号:25919210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/08 18:00(11ヶ月以上前)

>緋村抜刀齊さん

妥協点はスレ主しか判りませんよね

画質、音、価格、何をもって決定するんでしょう?

書込番号:25919222

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/08 19:10(11ヶ月以上前)

>緋村抜刀齊さん

フラッグシップモデルのBRAVIA XRJ-75X95Kと最新の
BRAVIA 7 K-75XR70 とではどちらを購入しますか?

→K-75XR70の性能向上が素晴らしいならいいが、そうで
ないなら スタンダードよりフラッグシップモデルのBRAVIA
XRJ-75X95Kを買う。

視聴していても XRJ-75X95Kのほうがきれいだった。

書込番号:25919296

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:25件

2024/10/11 13:28(11ヶ月以上前)

>balloonartさん
>アドレスV125S横浜さん
>プローヴァさん
>入院中のヒマ人さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

皆さまご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
BRAVIA 7 K-75XR70 ← この機種を実際に視聴してから決めたいと思います。

書込番号:25922072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/13 18:24(11ヶ月以上前)

>緋村抜刀齊さん

こんにちは。
75X95Kと75XR70の検討ですか!
どっちも大好きな機種なので確かに難しいところですね。

X95Kシリーズは2年前と言えど当時のフラッグシップなのでエックスワイドアングル(高視野角)と低反射パネルが採用されており、パネルそのものにお金がかかっています。パッと見の印象はX95Kは安定してムラなく映像を楽しめるかと思います。部屋が明るい方や、キッチンなど斜めから見ることがあれば上記の機能が効いてきます。
また、外付けでサウンドバーなどを着ける予定が無ければ、X95Kにはサブウーファーが内蔵されているので音質の部分でも一歩優勢となります。

XR70は今までのSONYにはなかなか無かった40Wのスピーカーが詰まれており、中高音域がとても聞こえやすくチューニングされています。またボイスズーム機能が進化しているので、人の声を上げ下げする能力はXR70のほうが強いですね!
また映像においても輝度がさらにあがり、XRエンジンもより良くなっているので、見比べれば絵作りが以前のモデルより洗練されているのが分かるかと思います。X90Lの色使いを参考に見比べて見てください!
映画などを楽しむ場合も「スタジオ画質モード」がより充実しているので満足度は高いかと思います。

今年のモデルはUIの部分も少し変わっているのでリモコンをさわって「クイック設定」ボタンなどで見比べて見てください!

あ、あと今年からBluetoothトランスミッターが内蔵しているので、イヤホンやBluetoothスピーカーを繋げても同時に音を制御できる点も嬉しい人には嬉しい変更かと。

デザイン面もその年によってちょっとずつ違うのでそこも確かめてみてくださいね〜!

個人的には最新のSONYの満足度は非常に高いのでXR70がおすすめですが、X95Kはテレビ単体のクオリティがもろもろ高いのでどちらを選択してもいい買い物になるんじゃないかと思います。

以上のことから、結局どっちもいいテレビです!(すみません)笑

長々失礼いたしました!!!

書込番号:25924474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件

2024/10/18 11:10(11ヶ月以上前)

>ジュラララスさん
 
ありがとうございました。

書込番号:25930020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを購入するか悩んでます。

2024/10/13 20:12(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

K-55XR70と2023年モデルのXRJ-55A80Lで迷ってます。
予算的にこの2台のどちらかなぁと思ってるものの、まだ見比べてませんし液晶と有機ELの違いがありますが決めかねてます。
ちなみに音響は今使用しているSONY のサウンドバーをそのまま使うので気にしません。
どなたかアドバイス頂けましたらよろしくお願いします。

書込番号:25924590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/14 00:31(11ヶ月以上前)

>チョコミルさん
こんばんは
明るさではXR70の方が上です。ソニーの有機ELはA80L含めて画面出音させるために放熱が弱くなっており、輝度が低めになっていますので。
この差は地デジなどではわかりにくいですが、4KのHDRコンテンツではわかります。

ただ、明るさ以外の、コントラスト、視野角、画素応答速度、色むら、輝度むらなど多くの画質項目で有機ELは液晶を圧倒しますので、可能なら店頭で実機の画質を比較してみて下さい。

書込番号:25924851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/10/14 05:55(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
明るすぎるのも苦手なので悩みます。
まだ購入まで時間があるので店頭で見てみたいと思います。
ただXRJ-55A80Lはかなり減ってきてるので心配です。
SONYで予算25万円以内で他にオススメはありますか?

書込番号:25924946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/14 07:25(11ヶ月以上前)

>チョコミルさん
他にはないですね。
ソニーは有機ELには力を入れていませんし、55型だとX95系がラインナップにないので。
液晶は明るさ以外に有機に勝てるポイントがないのです。なのでどうしても明るさを盛る設計になってしまいます。その方が売り場で目立ちますしね。

書込番号:25924989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/10/14 07:38(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
店頭で確認してから決めたいと思います。
たぶん有機EL にすると思います。
ありがとうございました!

書込番号:25925000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドバーを接続について

2024/10/13 11:41(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

クチコミ投稿数:10件

75x95kにjbl1000のサウンドバーを繋いだ場合、テレビ側のスピーカーの音はならないのですか?

ソニーのサウンドバーの時のみ、テレビ側のスピーカーをならすことができるのですか?

宜しくお願いします。

書込番号:25924086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/10/13 14:36(11ヶ月以上前)

>ひでかおさん
こんにちは

基本的にサウンドバーを接続すれば音声はサウンドバーのみから出力されます

ただしアコースティックセンターシンク対応のSONY製のサウンドバーを使用すれば、テレビの画面からも音声出力されます
X95Kはアコースティックセンターシンク対応ですね
参考までに↓
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00298574

書込番号:25924237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/13 15:35(11ヶ月以上前)

>ひでかおさん
>75x95kにjbl1000のサウンドバーを繋いだ場合、テレビ側のスピーカーの音はならないのですか?

TV、サウンドバーともにそれぞれ単独で全ての音を出すようになっているので、両方から音を出すというのは違和感の元でしかないから普通は無いですね

SONYは対応のTVに対応のスピーカーを組み合わせたときに、TVのスピーカーとサウンドバーを合わせて1つのセットとして使う事ができます(アコースティックセンターシンク)

サウンドバーをHDMIではなく光ケーブルで繋げばTVとサウンドバー両方同時に鳴らすことは可能ですがアコースティックセンターシンクがTVのスピーカーとサウンドバーをセットにしてそれぞれ役割を分けて音を鳴らすのに対して全ての音をTVのスピーカー、サウンドバー両方から出すことになるから一般的にはそのような使い方はしないです

書込番号:25924301

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/13 17:29(11ヶ月以上前)

>ひでかおさん
こんにちは
メーカーに関わらず、HDMI接続のオーディオシステムでは、テレビ内蔵スピーカーと外部オーディオを同時に鳴らすことはできません。
これは、同じ音を複数のシステムから鳴らしても混変調が起こって音が濁るだけだからです。HDMIでは規格でこれを禁止しています。

ソニーの場合は、サラウンド音声信号の場合のセンターチャンネル信号だけをテレビの内蔵スピーカーを使って鳴らすことが可能ですが、センターchだけを鳴らしているので、内蔵と外部を同じ音で鳴らしているわけではありません。

そもそも音の悪いテレビスピーカーを使わないためのサウンドバーなので、重要なセンターチャンネルをテレビのスピーカーから出すのは本末転倒ですね。
海外では単にソニーの囲い込みのためのフィーチャーという事で相手にされてない機能です。

書込番号:25924421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/14 01:24(11ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>75x95kにjbl1000のサウンドバーを繋いだ場合、テレビ側のスピーカーの音はならないのですか?

「HDMI ARC」で接続した場合、「どちらのスピーカーから音声を出すか」を選択するのはユーザーです。

ただし、「HDMI CEC」+「光オーディオ接続」での場合は両方から音声を出すことも可能です。この場合「音声遅延」が発生する場合があるのでどちらにしてもお勧めしませんm(_ _)m

「Bluetoothスピーカー」なら、
https://helpguide.sony.net/tv/jjp1/v1/ja/04-06_02.html
こういう調整が出来る様ですが...
 <「サウンドバーを無線(Bluetooth)で接続した場合など」とあるので、もしかしたら「光オーディオ接続のサウドバー」でも調整出来る!?
  それでも、完全に一致させることが出来るかは「やってみないと判らない」と思いますm(_ _)m

書込番号:25924876

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

お世話になります。題名通りですが、ネット環境は有線で接続確認ボタンにより接続確認は出来ており、YouTubeは視聴できますが、Amazonプライムやネットフリックスなどが、IDやパスワードなどを入れる画面の前にエラーがでて(エラー0.7)先に進むことが出来ません。
ネットフリックスも同様です。工場出荷状態に戻してイチから試しても同じでした。他に試してみる事があればご教示お願い致します。

書込番号:25922132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/11 15:12(11ヶ月以上前)

>つんつん606さん
こんにちは。
ユーザーができることとしては、メニューからストレージのリセットです。
初期設定やり直しになりますが。

これで直らないなら、サービスを呼んで点検してもらうしかないですね。

書込番号:25922142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/11 18:23(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
有難うございます。そうですか、なるべくなら自己解決したかったのですが・・・。
初期設定ではインストール項目にYouTube選べなくなっていて(逆に最初から問答無用のインストール不要状態)
その他ネットフリックスなどはお好みでという感じだったのですが・・・。
何度か試してみます。
また、何かヒントがあればご教示ください。有難うございます。

書込番号:25922311

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/11 18:25(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Amazonプライムやネットフリックスなどが、IDやパスワードなどを入れる画面の前にエラーがでて(エラー0.7)先に進むことが出来ません。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42684/
この辺が参考になりませんか?
 <メニュー構成は別メーカー別製品なのでネットワーク関連の設定に同じ項目があるかは判りませんm(_ _)m

書込番号:25922313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2024/10/11 18:44(11ヶ月以上前)

>名無しの甚兵衛さん
おー。これは耳寄りな情報、有難うございます。
IPv6ですか、今はパソコン以外こんな設定必要ないと思いますのに・・。(違っていたらすみません)
IPv6のチェック外すところがあるのかどうか不明ではありますが、試してみます。
これが原因だったら良いですね。
有難うございます。

書込番号:25922334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 65A95K

2024/10/06 11:49(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

スレ主 JP.JPさん
クチコミ投稿数:7件

BRAVIAの65a95kを使用しております。
iPhoneのコントロールセンターからリモコンに何をしてもつながりません。
テレビを検出でずっと検索中になります。
Googleアカウントでログインしている
iPhoneと全く同じ(GHzも)Wi-Fi接続している
どちらも最新バージョンに更新済み
どちらも再起動している
Bluetoothの設定もオンにしている
ミラーリング、写真からのAirplayは出来ます。

また、他の家にあるz9hには問題なく使えます。
a95k側の不具合でしょうか。
全くわからずサポートも土日でやっておらず、有識者の方々にに意見を聞きたく質問させて頂きました。

何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:25916453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/06 13:53(11ヶ月以上前)

>JP.JPさん
こんにちは
同じく本機のユーザーですが、本機のAndroidOSは不安定で日和見的なバグの多い熟成不足のOSです。

何か不明動作が起こった際は、まず、リモコンの裏を見て、貼ってあるシールの通り電源ボタン長押しをしてOSを再起動させてください。

それでも直らない場合は、メニューからストレージのリセットを行ってください。初期設定やり直しになりますが効果があることは多いです。

それでもダメなら、ソニーサービスに修理を依頼してください。

書込番号:25916560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JP.JPさん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/06 19:34(11ヶ月以上前)

有難う御座います。
全く変わらず、使用不可となりました。
困ったものですね。
プローヴァさんは問題なくiPhoneのコントロールセンターのリモコン使えておりますか?

書込番号:25916929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/07 07:28(11ヶ月以上前)

>JP.JPさん
>>iPhoneのコントロールセンターのリモコン使えておりますか
その画面からミラーリングやairplayには行けますが、リモコンって何ですか?

書込番号:25917325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JP.JPさん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 17:59(11ヶ月以上前)

私が最初に時に添付した画像の赤丸で囲ってる部分になります。

書込番号:25918003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/07 20:16(11ヶ月以上前)

>JP.JPさん
ほう。
iphoneのその機能は使った事ないです。今度帰ったらやってみます。

書込番号:25918185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JP.JPさん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 20:28(11ヶ月以上前)

はい!コントロールセンターといって右上から下にスライドすると出てきますが、そこにからワンクリックで電源の入切できるので便利だったのですが全然出来ないので不便です。

書込番号:25918203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/08 08:27(11ヶ月以上前)

>JP.JPさん
コントロールセンターはさすがに知ってますよ。

書込番号:25918699

ナイスクチコミ!0


スレ主 JP.JPさん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/08 14:49(11ヶ月以上前)

失礼しました。
プローヴァさんは繋がりましたでしょうか?

書込番号:25919032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/10/08 14:52(11ヶ月以上前)

>JP.JPさん
今晩やってみます。

書込番号:25919035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング