
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


全く初歩的な質問です。どなたか教えて下さい。大型液晶TVやプラズマTVは、パソコンのモニターの代わりに、映像や音声が出力できると聞きました。TVのどの入力端子とPCを接続すればいいのですか?
0点



2003/08/14 07:13(1年以上前)
PCを接続できる端子が付いていれば直接接続できます。
http://www.pioneer.co.jp/press/release274-j.html
の
入力:端子形状:ミニD-sub15pin(メス)
のように。
お聞きの2機種にはありません。
書込番号:1853575
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


Y電気で見てきましたが、色鮮やかですね!
でも、店員さんが「色がきれいなかわりに電気食うんですよ」と。
プラズマに比べたらそれ程でもないんでしょうが、他の液晶と比べると確かにカタログ見ても消費電力は高いかなと。
実際、他と比べてどうなんでしょうか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


三田市付近の店で40万円でした。大阪・神戸近辺で安い店って、どなたかご存知ありませんか?また、地上波デジタルチューナーって後付でどのくらいになるのですか?よろしくお願いします。
0点

ぶじゃあ さん こんにちは。
>また、地上波デジタルチューナーって後付でどのくらいになるのですか?
↓参考になさってください。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030807/sony.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030808/pana1.htm
書込番号:1843456
0点



2003/08/10 19:40(1年以上前)
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
追加の質問なのですが、パナソニックのTH-32LX10やシャープのLC-30AD1
と比べてどの辺りが買い得なのでしょうか?
(私はあまり分からないのでソニーということで決めようかと・・・・)
書込番号:1843564
0点


2003/08/11 11:57(1年以上前)
昨日(8/10)加古川のヤマダ電機で392000円のポイントが86240円プラス5000円で販売してました。ポイントを引けば、安く感じるけど最初に392000円(プラス税金)がね!!
書込番号:1845387
0点

加古川のヤマダは高いって聞いたよ、ヤマダで値切ってそれを八千代ムセンに
ぶつけるんだって。
知人より
書込番号:1845820
0点



2003/08/11 23:09(1年以上前)
MTさん、麻呂犬さんありがとうございます。
人から聞いた話では、9月ぐらいから新製品が出てきて
結構安くなるとか。そうなのでしょうか?
書込番号:1847130
0点

ぶじゃあ さん こんばんは
そうですね9月遅くとも下旬には新機種が出そろうものと思います。(ホントカ)
いつ出るは別として、新機種が出ると旧機種は必ず値下げに入ります。
それで良いなら、様子見ですね、但し欲張りすぎると、在庫無しになちゃうけどね。
地上波デジタルになる地区は、この傾向で良いでしょうが、後回しになる地域になるほど、
値下がりは少ないだろうね。
書込番号:1847179
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


ソニーの新しいテレビが出ると聞いてKDL-L30HX1 の購入を
控えています
その新しいテレビというのは
プラズマテレビのことでしょうか?
ソニーのHPをみても
液晶で30型というとこれしかないのですが
液晶で30型前後のテレビが発売されるのですか?
ソニーのこの商品はデザインも気に入っているのですが
その新しい商品について、もう少し教えて下さい
0点

液晶もプラズマも今の機種が発売して、もうすぐ1年になろうとしてますからね。もうすぐ出るでしょう。(プラズマは一部発表になりましたが…)
HPには、プレス発表されないと掲載されませんから、まず、載ってませんね。
デザインはどうでしょう、私も好きなデザインですけど。
プラズマはデザイン変わってないですから、液晶も一緒かな???
書込番号:1835427
0点



2003/08/11 09:14(1年以上前)
もう発売1年になるんですか…
でも、全然古い感じじゃないですよね
どんどん安値になっていくようだし
何か理由があって廃盤になったりするのかなぁ
と不安だったのですが
もう、ほぼこれに決定しました
あとはどれくらい値下がりするか…でしょうか?
早速のご返答ありがとうございました
書込番号:1845121
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


今、SONYのKLV-23HR2と、PanasonicのTH-22LH10とで悩んでます。
スペック上で一つ気になった事が、パナには3次元Y/Cが付いてますが、SONYには付いてませんよね。
これって結構差が出るものなんですかね?
用途としては、地上波少、ゲーム中、DVD高ぐらいの使用頻度です。
0点


2003/08/10 00:36(1年以上前)
ディティールエクストラクターが3次元YC分離に相当するものです。
カタログによると3次元YC分離をさらに進化させたものだそうです。
書込番号:1841496
0点



2003/08/10 00:44(1年以上前)
Ronezzaさん
なるほど・・・。
では、DCカード片手に明日実物みてきます。
ありがとうございます。
書込番号:1841532
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]



新型のこれからの動向は、地上波デジタルチューナーの、搭載が
決め手になってくるのではないでしょうか。
書込番号:1814986
0点



2003/08/05 08:13(1年以上前)
地上波デジタル搭載以外になにかあるでしょうか?
いまのところKDL-L30HX1を買う前提で
台、製作中です。
書込番号:1828038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





