SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

比較

2024/08/18 17:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X75WL [75インチ]

スレ主 地雷やさん
クチコミ投稿数:12件

レグザ75E350Mが13万ちょっとで出ていますがこのブラビアBRAVIA KJ-75X75WLとの比較したとき映像の美しさ明るさなど、
どちらの方が優れていますか?私素人ですのでお知恵を拝借したいです、宜しくお願い致します。

書込番号:25855791

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/18 17:41(1年以上前)

>地雷やさん

>どちらの方が優れていますか

75E350Mに対してのKJ-75X75WLの比較は

高画質プロセッサー:X1の方が優れている
チューナーBS 4K/110度CS 4K等が1つ多い
消費電力が100W程度多い
音声実用最大出力が10W少ない
重量hあ8Kg弱重い

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001634630_K0001528419&pd_ctg=2041

見てはBRAVIA KJ-75X75WL でもそれほどの差ではないので価格でREGZA 75E350M

書込番号:25855846

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/08/18 18:50(1年以上前)

レグザはチューナが2つなので番組録画は同時にひとつだけです。ブラビアはチューナが3つあるので同時に録画できる番組は2つ

録画した番組を期限を定めずに繰り返し見るのであればレグザです。ブラビアとの差額に少し足してレグザのレコーダも一緒に買うのが良いと思います

同時に録画できる番組の数を優先するか、録画番組を繰り返し視聴することに重きを置くか。レグザはレコーダを後から買い足してもテレビの録画番組をレコーダにダビングできるけれど、ブラビアはできません

テレビの故障や買い替えなどで、録り溜めた録画番組の救済や引き継ぎ等の質問はここでは良くあります。しかし後からではできないことや手遅れ等も良くある話し

外付固定ディスクを別のテレビに繋ぎ替えても録画番組は見られないし、テレビからレコーダへのダビングはメーカ縛りで、それができるのはパナソニックとレグザだけ

ブラビアは基本ソフトがGoogle TVでトラブルの懸念があります

それ以外は見た目と価格で選んで良いと思います

どちらも最安値(最安値近く)でケーズデンキで買えるから、無料延長保証の優れるケーズデンキでお求めになるのが良いと思います

書込番号:25855932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/19 10:27(1年以上前)

>地雷やさん
こんにちは。
E350MもX75WLも画面が大きいだけで、等速パネル使用のエントリーモデルです。従って使われているチップもエントリーグレードで、高画質機能も両者ともに限定的です。
X75系については過去機種の測定結果ではピーク輝度400nitレベルで、テレビとして必要最小限度、HDRコンテンツでの表現力も限定的です(最上位機種では2000nitを軽く超えますので)。
E350Mは海外展開してないので、測定結果等はありません。

大画面だと動きボケ等も目立ちやすくなるので、等速パネルはどうかとは思います。
ということで、両者ともに画質云々で選ぶようなテレビではありません。でも大画面なりの迫力はありますから、あまり細かいことを言わずに割り切るべきです。

機能面ではX75WLは3チューナーなので裏録画2番組同時録画できますが、E350Mは2チューナので裏録は1つだけです。
ブラビアはOSがandroidですので上位機種と同様、不安定やバグが気になる懸念もありますが、まあただソニーのマークが付いている方が素人の方には見栄えはよいかも知れませんね。

書込番号:25856728

ナイスクチコミ!2


スレ主 地雷やさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/19 14:24(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました。

書込番号:25857000

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/08/19 16:53(1年以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001528419_K0001535839_K0001536391_K0001574310_K0001634630&pd_ctg=2041

閑話休題

ブラビアはネット販売モデルらしく視聴ができません

75型の液晶で同じ様な価格帯であれば

・ハイセンス 75U8K
・パナソニック 75MX800
・レグザ 75M550M

ハイセンスは機能の豊富さと価格の安さが特徴で国内メーカのテレビを圧倒しています。テレビで録画した番組を機外にダビングはできませんが倍速です

ハイセンスのテレビを揶揄する向きもあるけれど、気にしなくても良いと思います。普及価格帯のテレビでハイセンスはここでも人気があります

もっとも画質の調整傾向は国内メーカと異なるかもしれません。気にされる書き込みはあります。視聴されて気にならなければ・良ければ、候補として検討もあるかもしれません

書込番号:25857174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]の満足度4

@水平の傷

A水平の傷、マーク付き

B画面の曇り

C画面の曇り、マーク付き

【困っているポイント】
画面に傷が入り、その後、曇ってきた

【使用期間】
13-14年くらい

【利用環境や状況】
現在は寝室に置いていますが、1か月に数時間程度しか使っていません

【質問内容、その他コメント】
1-2か月前に写真1/2の水平な傷が入っていることに気づきました
心当たりがなかったのですが、横にクローゼットがあり、
荷物を運んだときにぶつけてしまったか、消防設備点検の際にやられたのかなーと思っていました

ここ1-2週間くらいで、画面の下部から曇りの部分が発生してきて、
今日見てみると急激に範囲が広がって画面半分以上が曇った状態(写真3/4)になっています

これはなにが起きているのでしょうか?
液晶は経年劣化でこのようなことが発生するのでしょうか?
古いテレビですので修理などは考えていませんが、
このまま置いておいても問題ないでしょうか?
(とつぜんバラバラになって部屋に散らかったりしないでしょうか?)

書込番号:25841671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/07 20:58(1年以上前)

>おさむ3さん

>画面がおかしくなってきています、何が起きてるのでしょうか?

手で押しても同じような現象は起きます。
経年劣化ではなく、液晶面に圧力により不具合が起きているようです。
継続しているので、復帰は難しいのでは。
映像が見えなくなる程度では。

書込番号:25841724

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/08/07 21:13(1年以上前)

突然ばらばら
そういうこともあるかもしれませんが…
それは無いのではないかと思います

原因はどうであれ、原状回復は難しいと思います
経年劣化というよりも、最近に原因があり結果かと

永く稼働していろんな番組を見ることができました
お疲れ様で良いのではないかと思います

脅かす目的ではありませんが未来の後日談

最近のテレビは…

数は少ないであろうが限界を超えると簡単に壊れる
修理費は買い替えを考えるほどに高額
大手家電量販店で延長保証加入でも5年まで
ケーズデンキ以外の延長保証は頼りない

次の作戦をお考えになられた方が良いと思います

書込番号:25841740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/07 21:38(1年以上前)

>おさむ3さん

処分するならハードオフに持って行けば100円で買い取りしてくれますよ

書込番号:25841769

ナイスクチコミ!4


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]の満足度4

2024/08/07 21:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます
ながく使ったものですし、復旧は考えていませんが、
今後また液晶テレビを使っていく中で、
同じようなことが起きるのか、それを起こしやすい失態があったのか、などが
気になるところです
年数的に充分かなとは思いますが


>アドレスV125S横浜さん
ハードオフはこのような状態でも引き取ってくれるものなのですか?

書込番号:25841786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/07 23:04(1年以上前)

>おさむ3さん
こんばんは
考えられるのは、動物のし尿、内層光学フィルムの剥離、粘着剤の劣化、内層の結露と言ったところでしょうか。
よくある経年変化ではありません。
それを引き起こした原因については流石にわかりかねます。

書込番号:25841884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/08 00:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>1-2か月前に写真1/2の水平な傷が入っていることに気づきました
>心当たりがなかったのですが、横にクローゼットがあり、
>荷物を運んだときにぶつけてしまったか、消防設備点検の際にやられたのかなーと思っていました

>同じようなことが起きるのか、それを起こしやすい失態があったのか、などが気になるところです

一人暮らしなのでしょうか?そもそも「傷」が自然発生する事は有りませんm(_ _)m

掃除機や床掃除の柄や検査用器具がテレビに当たったのか判りませんが、少なくとも消防設備点検の際は立ち会う様にした方が良いでしょう。
 <「貴重品が無いから大丈夫」では無く、故意では無く過失で起きる場合も有るので放置するのは危険です。

書込番号:25841966

ナイスクチコミ!4


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]の満足度4

2024/08/08 07:53(1年以上前)

「水平の傷」を近寄って撮ってみました

1本、細い直線の引っかき傷のようなものは見える(見えていた)のですが、単純な引っかき傷で「外部からの損傷」というだけでなくて、細かなヒビのようなものが幅をもってまとった感じになっており、「なにかもっと全体的に力が加わってここにヒビが発生した?」のかなとも思っていたのです

家族がいて、心当たりがあるか聞いてみたかも知れないし聞いてないかも知れません
そういえば今思い出しましたが、一度テレビを持ち上げた(テレビとテレビ台のあいだに嵩上げ台を入れた)ことがあったので、そのときになにかへんに力が加わってしまったのかも知れないです

「経年劣化でよくこうなる」というものではないとのこと、わかりました
このテレビの処分後については、テレビが必要なのかどうかも含めてよく考えてみます

書込番号:25842135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/08 08:32(1年以上前)

>おさむ3さん

問題ないですよ

書込番号:25842172

ナイスクチコミ!3


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]の満足度4

2024/08/08 20:34(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます
処分の際は方法の一つとして検討したいと思います

書込番号:25842928

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]の満足度4

2024/08/18 11:26(1年以上前)

スレを閉じていなかったので後日談です

結局その後も画面のくもりは進行していき、数日以内に画面全体に広がりました
プローヴァさんのおっしゃっていた「内層光学フィルムの剥離、粘着剤の劣化」みたいなことなのかなという印象です

使用頻度はさほど高くないのですがここにテレビ(モニター)がないのも不便で…
リサイクルショップの中古テレビなどでもよかったのですが、この壊れたテレビの処分方法が悩ましく、家電量販店でチューナーレステレビへの買い替えし、このテレビを引き取ってもらいました
当然リサイクル料金はかかり、いまだに不要になったタイミングで処分にそこそこのお金がかかることに慣れない自分でした

ハードオフにも電話で問い合わせてみましたが、わたしの居住地域についてはジャンクテレビとか古いテレビの引き取り・買い取りは行っていないとのことでした

以上です
皆さまありがとうございました

書込番号:25855334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

購入比較について

2024/08/17 00:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しており、パナソニック VIERA TH-75MX950と迷っています。
主にNetflixやアマプラ等がメインで、たまに地上波を見ます。画質重視です。

TVに関しては無知なので皆さんのご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:25853461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/17 00:28(1年以上前)

>りょうj140112さん
こんばんは
画質重視なら本来有機ELをお勧めしますが、77型有機は高いし、国内メーカーに最上位パネルを搭載した機種が存在しないんですよね。
X95Kは2年前、MX950も1年前の機種になりますが、これは予算起因でしょうか。

液晶ですと、miniLEDでも、若干のコントラスト差と、輝度が高い点くらいしかメリットはありませんが、画質重視との事なのでX95Kをお勧めします。MX950よりは多少輝度が高めです。
その代わりにAndroidOSの不安定やバグ、オートチャプターや、ダビング機能すらつかないソニー機の録画機能のプアさは我慢ですね。

X95LやXR90になるとさらに輝度が高いですが、値段もお高くなりますね。

書込番号:25853467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/08/17 00:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

お恥ずかしながら、予算が35万円までで考えていたのでそこら辺を検討していました。
他に何かオススメがあれば是非とも教えていただきたいのですが…

とりあえず今のところはX95Kで考えていきたいと思います。

書込番号:25853473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/17 05:14(1年以上前)

>りょうj140112さん

>画質重視で

画質: どちらもミニ LED ですが、XRJ-75X95K の方が画像処理とコントラスト制御が優れている可能性があります

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001536386_K0001448858&pd_ctg=2041

書込番号:25853546

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/17 05:46(1年以上前)

>りょうj140112さん
こんにちは

画質重視なら、ソニーでしょう。

ただハイセンスも意外に人気商品ですので

候補として挙げておくのもいいかもしれませんね。

https://my-best.com/13510

書込番号:25853561

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/17 06:10(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入を検討しており、パナソニック VIERA TH-75MX950と迷っています。
>主にNetflixやアマプラ等がメインで、たまに地上波を見ます。画質重視です。

量販店で両方の製品は見比べてみたのでしょうか?

ご自身が「このテレビの映像は綺麗だな」と思った製品を購入した方が良いと思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25853571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/08/17 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。
ハイセンスもコスパを考えると良いのかもしれませんが、国内メーカーと比較して故障だけが心配な点ですね。

書込番号:25853878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/08/17 12:01(1年以上前)

この2つを比較できるお店が近くに無いので、皆様の意見をお聞きしました。
75X95Kで前向きに検討いたします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25853880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/18 11:15(1年以上前)

>りょうj140112さん
それでよろしいかと思います。
画質重視の人にハイセンスを勧めるというのは個人的にはあり得ません。

ただソニーの場合、機能面でかなり見劣りする点は覚悟が必要です。
Androidはバグが多く不安定でちょくちょく再起動が必要になります。また、CM飛ばしに便利なオートチャプターの機能や、録画物のレコーダーへのLANダビングができません。また外出先からのリモート視聴にも対応しておりません。
このあたりパナソニックは全て網羅しています。今のテレビは機能面では各社大差ない、わけではないので、あらかじめ留意しといてください。

書込番号:25855306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人の声が聞き取りにくいです(´;ω;`)

2024/08/17 18:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]

スレ主 Ayamimiさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
・人の話している声がこもって聞こえます(;_;)ナレーションの音声は大丈夫なのですがそれ以外の話し声が聞き取りにくいように感じます。

【使用期間】
・今日から

【質問内容、その他コメント】
・今までアクオスのテレビを使っていたのでメーカーによる違いでしょうか?
・音声の調整もいくつかやってみたのですがあまり変わりません。何かアドバイスがあればいただきたいです(;_;)
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:25854396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2024/08/17 19:37(1年以上前)

メーカーや機種で音声の差は結構有りますね。
音声設定で色んなタイプ?が選べるので聴き比べて下さい。
又、イコライザーで低音域中音域高音域を調整出来るのでそこでも聞き取りやすいように出来ます。

限界も有りますけどね。

書込番号:25854433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/17 19:43(1年以上前)

>Ayamimiさん
こんにちは
薄型テレビは世代を経るごとに音質は劣化の一途をたどっています。
アクオスがどれくらい古い機種か分かりませんが画面左右の額縁が幅広い機種でしたら、それと比べると今の様に狭額縁の機種は音質は悪くなっています。
籠ったように聞こえるのはスピーカーが底面を向いて取り付けられているからです。
音の悪さはどうにもならないので、サウンドバーなどを別途買われて音の悪さを補完されて下さい。

書込番号:25854443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ayamimiさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/17 20:46(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご丁寧教えていただきありがとうございます(^^)イコライザー設定で強弱をつけたら少し聞き取りやすくなった気がします。はっきり聞こえやすくするようにすると、硬い感じの声になったりと調整難しいですね^^;
色々と試してみます!

書込番号:25854513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ayamimiさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/17 20:53(1年以上前)

>プローヴァさん
ご親切に教えていただきありがとうございます(*^^*)
仰る通りアクオスは15年近く前のもので額縁の広い機種でした。SONYといえばスピーカーのイメージかつ比較的新しいモデルだったため、前よりも音質が悪くなるとは思っておらず、勉強になりました^^;
音声の調整をしつつ、サウンドバーの購入検討したいと思います!

書込番号:25854522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入について相談させて下さい

2024/08/15 09:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

クチコミ投稿数:2件

テレビの調子が悪く買い替えを考えています。
予算を30万円程で想定しており、X90LかX95Kで迷っているところです。
新しいエンジンを搭載したX90Lか、mini LEDのX95Kか。
皆様のアドバイスを頂けないでしょうか。

書込番号:25851150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/15 09:43(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>予算を30万円程で想定しており、X90LかX95Kで迷っているところです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528409_K0001448858_K0001528406&pd_ctg=2041
「X95L」も入れています(^_^;


>新しいエンジンを搭載したX90Lか、mini LEDのX95Kか。

「映像エンジンの違い」って、人の目で明らかに判る程度では無いように思いますが...

大きな量販店で両方展示されていれば実際に見比べられると思いますが...「X95K」はもう無いかなぁ...(^_^;

書込番号:25851165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/15 11:09(1年以上前)

>suikatorikoboshiさん

> 購入について相談させて下さい

新型を追いかけても次7の5XR90 が出ていますよ。
価格の安定しているXRJ-75X95Kがよろしいのでは。

書込番号:25851258

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/15 15:48(1年以上前)

>suikatorikoboshiさん
こんにちは。
X95Kをお勧めします。

輝度や部分駆動の分割数は両者大差ありませんが、X95KにはX Wide Angleがついてますので、コントラストがさほど犠牲にならずに視野角が広くなってます。
有機ELには全然及びませんが、液晶の中ではましな方です。

書込番号:25851595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/08/17 14:37(1年以上前)

>プローヴァさん
>湘南MOONさん
>名無しの甚兵衛さん

ご意見ありがとうございました。
本日、75X95Kを購入致しました。
到着が待ち遠しいです。

書込番号:25854038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

クチコミ投稿数:10件

ご相談なのですが、75x95kと90lのどちらを買うか悩んでいます。画面の美しさ、鮮明さ、明るさを重視します。
あと、90lはパネルが低反射パネルじゃないので、画面が暗くなった時の映り込みが気になる様に感じるのですが、実際はどうなのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25853439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/17 00:31(1年以上前)

>ひでかおさん
こんばんは
95の方が90より上位モデルです。世代差より製品ランクが上位か下位かにこだわった方が良いので、X95Kをお勧めします。

X95KはX Wide Angleが入っているのでコントラスト低下を抑えつつ視野角が広がっている点が良いと思います。
画面表面もグレアっぽい仕上げで、反射率では負けますが、有機に近い印象の見えになっています。

書込番号:25853469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/17 06:09(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>75x95kと90lのどちらを買うか悩んでいます。画面の美しさ、鮮明さ、明るさを重視します。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001448858_K0001528409&pd_ctg=2041

ご回答ですが、上記2機種で悩むなら「XRJ-75X95K」で決まりでしょう。


>あと、90lはパネルが低反射パネルじゃないので、画面が暗くなった時の映り込みが気になる様に感じるのですが、実際はどうなのでしょうか?

大きな量販店ならどちらも置いてあるのでは?
映り込みが気になるなら、電源が入っていなくても確認出来ますし...(^_^;

通販で買わないにしても、「現物確認」は重要なので、活用すべきだとは思いますm(_ _)m

書込番号:25853569

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング