
このページのスレッド一覧(全15744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2024年5月14日 13:37 |
![]() |
22 | 4 | 2024年5月6日 17:08 |
![]() |
21 | 9 | 2024年5月2日 22:24 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2024年5月1日 18:44 |
![]() |
24 | 18 | 2024年4月29日 14:21 |
![]() |
39 | 11 | 2024年4月27日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]
2020年末に購入したこちらのテレビに、最近、写真のような黄色っぽいシミが上部に現れるようになりました。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
2点

私も同じような症状でしたよ。
書込番号:25734556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今ギンギンなんです様
ありがとうございます。そうだったのですね。
ちなみにそちらは修理などはされたのでしょうか。
またはそのまま症状は収まりましたでしょうか。
もし差し支えなければ、どちらで修理されたかや、幾ら位掛かるものなのか等、教えて頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:25734567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理しましたよ。
書込番号:25734618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに修理依頼しました
延長保証で無料でしたが
普通に修理なら基盤交換などで10万円位必要かもとメーカーが言ってましたよ、
直すならメーカーに依頼するか販売店ですね。
書込番号:25734623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。当方は延長保証等に入っていないので、大変残念です。
先日アメリカで発表されたソニーの2024年モデルには48インチは無いようですし、修理すべきか考えてしまいます。
やはり有機ELには注意しないといけませんね…
ありがとうございました。
書込番号:25734750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

>だい366さん
こんにちは
今売られているブラビアでは音声付き早見再生は出来ません。
ググると、可能と書いてあるソニーのwebページが引っかかることがありますが、これは同社製レコーダーのQ&Aページです。
書込番号:25725885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
>今売られているブラビアでは音声付き早見再生は出来ません。
進化では無く退化してるんですねSONYは
書込番号:25726203
13点

>だい366さん
>アドレスV125S横浜さん
android OSになってからあちこち退化してますよ。
尤も自力でのプラットフォーム構築は実力的に難しいでしょうから仕方ないのでしょう。
書込番号:25726206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]

>ピーごろさん
HPで寸法図を確認しましたか?
https://www.sony.jp/support/tv/size/2022/XRJ-55X90K.pdf
確認したところ足の幅は1027mmですね。
書込番号:25353533
2点

良かったです、乗りますね。
書込番号:25353537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


不躾に失礼致します。
全く同じ状況のテレビ台109センチ、XRJ-55X90Kの購入で迷っています!
最初はやはり足がギリギリになるのではと思い、諦めて50インチにしようかと思っていたのですが、実際購入されていかがでしたか?
倒れそうになったりしませんか?
ぜひ感想を聞かせていただければと思い投稿しました。
よろしくお願い致します!
書込番号:25720448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題なく、快適に使用出来てます。
テレビとの距離感もちょうど良く55インチで満足してます。また、その後微妙な角度がほしかったので、スタンドを買い替えました。https://amzn.asia/d/4DqjJYH
難点といえば、最初の納品時の段ボールのデカさと設置に若干手間取ったくらいです。二人なら問題なし。
参考になれば幸いです。
書込番号:25721175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそくお返事どうもありがとうございました。
実際の感想が聞けてとても参考になります!
スタンドの変更もいいですね!
テレビ台からテレビ自体が少しはみ出てしまうので、やんちゃな息子が3人いる我が家は少し不安ですが、
(実際テレビを倒されて破損故障し、新しいものを探しています、、)
前向きに検討したいと思います。
ご親切にどうもありがとうございました!
書込番号:25721986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]
Googleホームでの背景設定でGoogleフォトで作成したアルバムを映したいのですがどうもうまくいきません。
何度やってもGoogleのギャラリーしか映りません。
アカウントも全て同じ問題なく、温度や時間帯表示のON/OFF等は反映されます。
書込番号:25720639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
こちらの質問を閲覧すると、バックライトの駆動部の基盤故障が濃厚らしいのですが、どの基盤でしょうか?
外付けハードディスクの未再生の録画データを救いたく、基盤移植を考えております。詳しい方ご教授願います。
書込番号:25702604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りあんのパパさん
あくまでguessに過ぎませんが、中央の金属パネルに覆われている基板かと。
基板の上からパネル内部のバックライトにフレキケーブルが伸びていますので。
書込番号:25702624
2点

>プローヴァさん
ありがとうございます、液晶割れのジャンク品から基盤の移植を考えております。
>MiEVさん
ありがとうございます、液晶でしたら諦めます。
症状としましては、テレビを見ていた時に急に画面が暗くなり赤ランプが4回点滅していました。
電源ボタンを押しながら音量+−ボタンを押しながら起動させると、Androidが表示中に画面が暗くなり赤点滅します。何度やっても同じ事の繰り返しでした。
書込番号:25702667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のBRAVIAが延長保証が切れて間もなく、LEDが4回点滅になり、修理店に聞いたら約7万円かかると言われ断念しました。
点滅直後は電源を入れて、画面が点いて1分くらいでシャットダウンしました。
数回行うと、画面が点かずシャットダウンするようになり、置物になりました。
書込番号:25702728
3点

>りあんのパパさん
you tubeで修理動画の検索をしてみたらどうですか?
書込番号:25703130
4点

>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます、YouTubeも探してみます。
書込番号:25703269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りあんのパパさん
失敗してゴミになったらブックオフかハードオフに持って行けば引き取ってくれるはずなんで
電話で確認しましょう。家電屋に引き取らせると高いですからね
書込番号:25704604
0点

>アドレスV125S横浜さん
引き取ってくれるのはありがたいですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:25705328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、同機種のジャンク品が見つからず、故障した
テレビの基盤配線を外し始めました。
写真の線を抜いて電源を入れてみたところ、もう一枚の写真の映像が映りました。液晶パネルは使えますよね?
LD30と書いてある基盤故障で間違いないでしょうか?
ちなみにこの映像は縦バージョン、横バージョン、単色バージョンを繰り返して癒し系のメロディが流れてました。
書込番号:25705342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りあんのパパさん
中央基板の(下部ではなく)上部のハーネスを抜いてバックライトが全部消えれば、中央基板がバックライト制御部と思いますけど。
書込番号:25705408
0点

>プローヴァさん
上部の配線を外して確認したいのですが、下部の配線を接続すると赤点滅して映らないのです。
T-CON基盤でしたら単体で販売していますが、LD基盤は販売していないので、同機種のジャンク品を探してます。素人なので詳しくないのですが、電源基盤、メイン基盤、LD基盤、その他Wi-Fi用の基盤?がついてますが、ピンポイントでどの基盤が故障しているかはわかりませんかね?
書込番号:25705418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りあんのパパさん
>>上部の配線を外して確認したいのですが、下部の配線を接続すると赤点滅して映らないのです。
今現在電源オンしない状況ということですね。それなら仕方ないですね。
>>電源基盤、メイン基盤、LD基盤、その他Wi-Fi用の基盤?がついてますが、ピンポイントでどの基盤が故障しているか
それはさすがにわかりませんよ。
点滅回数も目安に過ぎませんから、
サービスに修理を依頼した際の話ですが、点滅回数である程度事前予測はできても、実際は一つ一つ怪しそうな基板を交換して見る、と言っていました。
同機種ジャンク品を買ってひとつづつ基板を交換して見る感じでしょうけど、ジャンク品の基板がすべて動作するとも限りません。実際に今回映らなくなった原因がLED制御基板だったとして、同じ理由でジャンク化した中古機から基板をとって交換してもそれだと意味ないですよね?
そのあたりが素人修理の限界ではないかと思います。
書込番号:25705449
0点

>プローヴァさん
そうですよね、素人ではこの辺が限界ですね。
新しく買い替えしたいのですが、外付けHDDの録画データを救えるか試してから考えます。ありがとうございました。
書込番号:25705528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>りあんのパパさん
両端のレバーを上げればロックが外れる様に思いますが、下手やって壊したらロック出来なくなりますので自己責任でどうぞ。
書込番号:25718083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
質問する前に引き抜いてしまいました。
やはりロック部分が壊れてしまったのか、簡単に抜き差しができます。引き抜いた時は簡単に抜けなかったのですが‥。ロック部が壊れてしまったら基盤移植してもダメですかね?
書込番号:25718094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りあんのパパさん
遅かったですか。
コネクタのロックを壊してしまった基板はフレキケーブルとの確実な接触が出来なくなります。テープでとめるなどすれば一時的には行けるかもですが、長期的信頼性はないに等しいです。
基板が使えなくなったのなら、せっかくなので他のフレキコネクターでロックを外す動作をやってみておけばいいと思います。今後の助けになるかもですね。
書込番号:25718109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
早速の返信ありがとうございます。一時的でも映ってくれたらありがたいのですが…。5月中旬までにはジャンク品の移植が終わると思いますので、改めて報告いたします。ありがとうございました。
書込番号:25718112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ]
実物がまだ届いておらず店舗も遠いのでどなたか教えて下さい。
サウンドバー(120mm)を設置予定ですが、両足にまたがるように設置する予定です。この時インシュレーターをスピーカー下に置くことで足の部品の高さよりも高い位置に設置出来ると考えています。
写真だと10mm程度に見えますが、実際は何mmでしょうか?
書込番号:25696356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


あさとちんさん ご連絡ありがとうございます。寸法図を拝見しましたが、知りたい部分の寸法が載っていないようでした。
添付寸法図の赤→の高さが知りたい部分です。
書込番号:25696577
4点

>4nekoさん
こんにちは
実物見る限り10mmでは収まらないかな。15-20mmの間でしょう。
書込番号:25696604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4nekoさん
カタログに出てますね。
スタンドは3通りにできて
サウンドバースタイルだと
6.8cmの高さとなります。
書込番号:25696632
7点

>4nekoさん
1ページの図で本体下面の高さが 86.2-83.6 = 2.6cmです。
それより低いことは間違いないですね。
書込番号:25696636
7点

>4nekoさん
台に左右されるかもしれないが、菱形の足の赤い部分の高さは約30mm
ぱっとみ、菱形であれば機種には関係ないようです。
書込番号:25697638
5点

プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
15−20oとのことですが、画面サイズは何型でしょうか?当方65型となります。
balloonartさん
30oとのことですが、77型でしょうか?
書込番号:25697785
1点

>4nekoさん
ホームバーは詳しくないのであくまで赤い部分の寸法の参考値
です
75,65,55など菱形の足はオナジサイズだったみたいです。
AとX、KとLとかいっぱいあったので型式は覚えてない(X95L
の足と勘違いしてた)どれも同じサイズだった。
(1mm以下の誤差は見てないが)
足の上に余裕をとると、35mm以上がいいと思う。しかしバーの
高さが30mm以上だとテレビの下のフチにかぶるか画面にかぶ
る可能性あり。
足の幅116cm、バーが120cmであり、足の上は水平なのでその
まま足の上に乗せられるので、現物がきてからでもいいのでは?
書込番号:25697850
6点

実物が届きました。計ってみたところ20mmでしたので、高さ20oのスピーカー用インシュレーターを購入し、添付してきた1mm未満程度のゴムシールでわずかに足よりも浮かせて設置ができました。
TV本体にHT-A5000をぴったりつけると、TVのIR受光部が反応しませんが、1cm程度離して、HT-A5000のIRリピータ機能をONにすることで電源も入り切りできるようになりました。
自己完結となります。
書込番号:25710142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





