SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ノイズ音が大きい

2023/12/13 19:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

スレ主 Haro7302さん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容】
テレビの背面からノイズ音が聞こえます。
始めて65型のテレビを購入したので、これが普通なのか気になっています。
テレビを視聴していても気になるレベルの音です。

※ソニーストアに問合せし、製品交換してもらいましたが改善はしていません。前モデルでもノイズ音はしているとの事でした。

設置環境は壁掛けです。

書込番号:25544737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/12/14 17:51(1年以上前)

>Haro7302さん
こんにちは

コンセントを180度回転させて 差し込んでも

おなじですか?

たまに改善されることはありますが。

書込番号:25545773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2023/12/15 13:36(1年以上前)

>Haro7302さん
こんにちは
ノイズフィルター内蔵タップから電源供給を試されたらどうでしょうか。
1例ですがサウンドハウス通販のFURMANとかCLASSIC PROなど7〜8千円で買えます。
雷サージにも安心です。全くの無駄にはなりませんので。 

書込番号:25546783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/12/15 14:30(1年以上前)

>Haro7302さん
こんにちは。
後ろに回った時にジーという音が聞こえる感じですかね?
であれば、基板上のコイルなどが鳴いているのだと思います。
壁掛けの場合音が壁全体に反射するのでより大きく聞こえる場合はあります。

一度交換して直らないということは、それが製品の仕様と言うことになります。もし不具合であれば、二度続いて不良品に当たる確率は微々たるものですから現実にはあり得ません。
普通に放送の音声が出ている時は聞こえないと思いますので、あきらめた方がよろしいかと思います。

どうしても納得いかない場合ですが、量販店購入なら返品返金を打診できます。ソニーストアだとどういう反応になるかわかりませんが、言ってみてもいいかも知れませんね。「一度交換しても直らず、仕様と聞いたが納得がいかない」、という風に言えばよろしいかと思います。

書込番号:25546842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Haro7302さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/15 14:47(1年以上前)

>プローヴァさん
>cantakeさん
>オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございます。
本件、原因が分かりました。

【原因】
テレビをセンタースピーカーとして使用するため、サウンドバーHT-A7000とケーブルで繋いでいました。(テレビのS-センタースピーカー端子を使用)
サウンドバー付属のケーブルでしたが、これを繋ぐとノイズ音が発生することが分かりました。

対策としてはセンタースピーカーとして使用しないか、ケーブルを別のものと交換を検討中です。

※テレビはノイズ音の他にフリーズや入力切替ができなかったりと他にも不具合があったので交換してもらっています。

書込番号:25546856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/12/16 17:02(1年以上前)

>Haro7302さん
X95Kの時も同様の問題が報告されており、その時はテレビ側のコネクタ不良でテレビの基板交換が必要だったと思います。
いずれにせよ早めに再度の製品交換等した方が良いかもです。

しかし機種がKからLに変わっても直ってないとかちょっと信じられませんね。品質保証が機能してないのか。

書込番号:25548391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープ4TC-65FN1との比較

2023/12/10 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

55型ぐらいを検討していたのですが、店頭で店頭でソニーのこの65X90Lが予想以上に安くなっていて買おうかと思った矢先、
隣にあったシャープ4TC-65FN1と見比べると、シャープのほうが、好みかもしれませんが明るく、はっきりしていてきれいに見えました。ソニーのほうがキャンペーンやら、ポイントやらでだいぶお得で迷ってしまうのですが、みなさんいかがなもんでしょうか。
最近の量販店はほとんどメーカーの販売員さんばかりで、一回捕まるとほかのメーカーを選びにくいですね。昔ほど店頭で売れないのかな?

書込番号:25541100

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/11 00:24(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>隣にあったシャープ4TC-65FN1と見比べると、シャープのほうが、好みかもしれませんが明るく、はっきりしていてきれいに見えました。

「4T-C65FN1」との比較ですよね?(^_^;
https://kakaku.com/item/K0001541407/

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001541407_K0001528410&pd_ctg=2041

「画質」については、「映像設定」でいくらでも変わります。
なので「展示状態」だけで満足せずにリモコンが置いてあるので色々映像設定を最低でも各プリセットの違いを見た方が良いと思います。


>最近の量販店はほとんどメーカーの販売員さんばかりで、

メーカーの法被でも着ていたのでしょうか?
 <「メーカー法被」だと、メーカーの営業の可能性は高いですね(^_^;

今はボーバス商戦に入ってきているのでどのお店も「売りたい商品」を推してくるとは思います。
 <「売りたい商品」=「良い商品」とは限りません。「利益率」「在庫処分」とか別の目的の可能性も...(^_^;

書込番号:25541167

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/12/11 07:26(1年以上前)

>ときわ台 めろんさん
こんにちは
お好きな方を買われれば良いかと思います。ソニーがトップだった時代は終わってます。

FN1はXLEDでない通常モデルの最上位機なのでXLEDほどでなくても明るさはかなり盛られている機種です。明るさでX90Lには負けていません。
因みにXLED(miniLED)のEP1も輝度ではX95Lに勝ってます。

どちらもandroid機ですがCM飛ばしに便利なオートチャプターがシャープはつくのに対し、ソニーは付きません。こういう細かい差もありますね。

書込番号:25541286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2023/12/11 21:27(1年以上前)

>プローヴさん
ありがとうございます。
シャープのほうがよさそうですが、金額的にソニーにしようかと思います。
サウンドバーや外付けHDDの購入も考えておりますので、もしご存じでしたら教えてください。

書込番号:25542211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/12/11 22:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
法被は来てないですが、メーカー名札ですぐわかりました。
もっと詳しくゆっくりみたかったのですがかなわず。。。

書込番号:25542325

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/12/12 08:41(1年以上前)

>ときわ台 めろんさん
HDDは周辺機器メーカーで互換性確認とれているものの中から選んでください。例えばバッファローでX90Lに互換性があるのは下記です。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=X90L%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=

一杯録画する方なら6TB、そうでもないなら4TBがお勧めです。TV録画はDR標準モードのみなのでHDDは大容量を用意した方がいいです。

リストの中では安価なHD-TDA6U3-BやHD-TDA4U3-Bでいいと思います。

サウンドバーも予算次第で数万円から数十万円までありますが、とりあえずなら
ヤマハ SR-B40A
デノン DHT-S517
あたりがお勧めです。
後者の方が1万円高いですがアトモスイネーブル(天井向き)スピーカー内蔵です。

書込番号:25542619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/12/16 10:58(1年以上前)

プローバさんご返信ありがとうございました。ヤマハのC20ぐらいの安価なやつとはだいぶ違うでしょうか?そもそも早くテレビを決めなくてはなんですが。

書込番号:25547941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/12/16 12:20(1年以上前)

>ときわ台 めろんさん
>>ヤマハのC20ぐらいの安価なやつとはだいぶ違うでしょうか?

だいぶ違うというより、C20Aは横幅60cmのコンパクトサウンドバーなので65型のテレビとは見た目が全然あいませんし、音の左右の広がりが小さくなるのでイマイチですね。

書込番号:25548036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

困りごと。wifiに繋がらなくなりました

2023/12/11 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500G [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日から本機がwifiを拾わなくなりました。
ソフトウェアの更新が原因...?

wifi環境はNEC Aterm WX5400HPのメッシュ機能を使用しております。
本機を使用するリビングに子機を置いており、他機器はwifi接続に問題ありません。

どなたか知恵を貸していただけませんでしょうか。

書込番号:25542152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2023/12/11 21:41(1年以上前)

>もっちゃみやさん

無線LANルーターとテレビの電源プラグを抜いて2分後差し込んではいかがでしょう?

書込番号:25542236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2023/12/11 22:30(1年以上前)

自分は寝ている時でも、PCの電源を切らないので、一日中ルーターは働いています。
時々ネット環境が不安定の時があります。
近くに落雷が落ちたり、雷が鳴り響いた翌日に不安定になったりします。
その時はルーターの電源リセットをしています。
ルーターの電源コードを数分抜いて放置して、再度電源コードをさします。
試しにやってみたらどうですか。

書込番号:25542296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/12/12 13:07(1年以上前)

>もっちゃみやさん
とりま、テレビの電源長押し再起動と、ルーター再起動ですかね

書込番号:25542956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2023/12/12 13:38(1年以上前)

>もっちゃみやさん

他機器はwifi接続に問題ないので」、ルーターは関係ないと思いがちですが、ルーターの再起動で治ることが多いです。

書込番号:25542993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/12/16 07:55(1年以上前)

>Minerva2000さん
>nasne使いさん

ありがとうございます。
ルーターを長時間offにして電源入れ直してみましたが、変わらなかったです...

書込番号:25547713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2023/12/16 09:40(1年以上前)

>もっちゃみやさん

テレビの電源プラグ抜きもやりましたか?

書込番号:25547842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2023/12/16 09:41(1年以上前)

それで直らなかったらテレビのマニュアルを見て初期化ですね。

書込番号:25547843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が2重に

2023/09/03 16:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

スレ主 dachs1122さん
クチコミ投稿数:2件

2017年に購入、動画も(Netflixなど)便利で見やす重宝していたんですが急に画面が脈打つように2重に見えるようになり長い時間見てると眼が疲れます。.SONYに問い合わせたら液晶パネルが原因らしく、出張費・液晶パネル・工賃など合わせたら約12万円前後は修理代がかかると言われました。もう買い替えるしか無いようですが・・・以前にも5年保証期間中に液晶パネル(画面が一部が暗くなり)の交換をしました。7年間に2回も液晶パネルの不具合が出るもんなのでしょうか?

書込番号:25407427

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/03 18:34(1年以上前)

>dachs1122さん

不具合が出る原因は設置場所や温度湿度などの環境にもあるので、
そちらの環境を知る由もない他人が判断出来るすべはありません。

そもそもすでに2回も不具合が生じているのですから、
よそが保っていてもそれが全てではないでしょうか。

壊れたのか壊したのかは分かりませんが、
妥当ではなく不満に感じたのであれば、
修理せずに他メーカーの機種を買われたらどうですか。

書込番号:25407629

ナイスクチコミ!16


スレ主 dachs1122さん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/03 21:39(1年以上前)

アドバイス有難うございます。温度湿度などの環境も不具合の原因になるんですね・・・他メーカー機種も考えましたが、店舗で色々説明を聞いた結果やはりSONYに決めました。

書込番号:25407967

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/09/04 09:50(1年以上前)

>dachs1122さん
こんにちは、

前回はバックライトの問題、今回は液晶セルの問題の様ですね。まあテレビの故障はパネルが原因であることがとても多く、モジュール交換しかできないので、修理費は高くつきますよね。本機については不運だったとしか言いようがないと思います。
ただ延長保証期間中に保証を使って修理はでき、7年間なんとか無料で持たせることができたのはよかったと思います。延長保証を付加した意味がありましたね。

ソニーはブラウン管時代はトリニトロン管を自前で作っていたので、キーデバイス含めた信頼性の確保を自社内で完結できましたが、今では有機ELも液晶も海外からキーパーツを買っている状況なので、キーパーツの品質は自社内でどうにもできません。今後も壊れるかどうかは運次第となります。

書込番号:25408522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/14 21:37(1年以上前)

今2023年12月ですが家の8300Dにも同じと思われる症状が発生しました。
そろそろ寿命なんですかね。

書込番号:25546073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

55A80Lと48A90Kで迷っています

2023/12/09 06:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

55A80Lと48A90Kで迷っています。

55A80Lの方が、
発売日が新しく
価格が安く
キャッシュバックもついてきます。

48A90Kと比べた場合、画質や機能面での差はどんなところになるでしょうか?

また、視聴環境が8畳の部屋なのですが、55インチでは大きすぎるでしょうか?

さらに、テレビ台が120cm幅ですが、こちらは122.7cmとギリギリ置けそうですが、脚が両端のりますのでしょうか?端がちょっとはみ出す55インチよりはすっきりおさまる48インチの方がスマートかな?と気になります。

書込番号:25538514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/09 07:37(1年以上前)

本当はせっかくだからフラッグシップの55A95Kを買いたいのですが、前にサウンドバーを置きたくて、A95Kのスタンドでは画面が隠れてしまいそうなので買えません。

書込番号:25538535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件

2023/12/09 07:39(1年以上前)

>rhkm_tmさん

55A80Lのスタンド内側ポジションでは86.7cmなので120cm幅のテレビ台に充分載ります。(寸法図参照)

48A90Kを選ぶ理由は無いと思います。

書込番号:25538537

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/09 11:15(1年以上前)

>bsdigi36さん
ありがとうございます。

48A90Kの方が高いのは、販売ボリュームの違いから来るコストの点だけですかね?

書込番号:25538735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/09 11:16(1年以上前)

スタンドはサウンドバーポジションを使います。

書込番号:25538738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/12/09 11:28(1年以上前)

>rhkm_tmさん
こんにちは
画質についてですが、K世代からパネルのプロセスが変わって信頼性が上がっており、L世代はそれを踏襲してるのでKとLは大差ありません。
どちらもLGディスプレイ製のミドルクラスのパネルです。

強いて言えば世代というより48型以下と55型以上では半導体プロセスルールの差からくる輝度差が1割程度あるので、55型の方が多少明るいです。1割って見てわかるかどうか微妙な線ですが55型をお勧めします。

55A80Lのサウンドバーポジションは下記によればスタンド幅116cmなのでスタンドはちゃんと乗りますね。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2023/XRJ-55A80L.pdf

書込番号:25538750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/10 00:08(1年以上前)

あ、ただ、奥行きが32.7cmで、うちのテレビ台の奥行きが42cmなので、せっかくサウンドバースタイルにしても、肝心のサウンドバーが乗らないですね…困りました。48A90Kなら奥行きが短いのでサウンドバーも乗ります。

うーん、いっそ55A80LにAVアンプ足してサウンドバーもセンタースピーカーもなしの4chにするとか…?

書込番号:25539738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/10 16:01(1年以上前)

結局大画面を優先して、55A80Lを買い、AVアンプも足して4chで使うことにしました。

ありがとうございました。

書込番号:25540492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]の満足度5

2023/12/14 15:21(1年以上前)

自分もテレビ台が120cmだったので買うか迷っていましたが、先週買って設置しました。
ちょうどスタイルバ幅ー1本分ずつ左右に空きますので大丈夫です。

又、アコースティックの出力は80Aの方が余裕があり、サウンドバーとセンターシンクするとHT-A5000+SA-SW3+SA+RS5の組み合わせよりさらに臨場感が増します。音量で言ったら、3くらい上がる感じです。

補足ですが、説明書も読まずに上記でブラビアコアやネトフリのアトモスやDTSを鑑賞したら、前より臨場感がなくなり、テレビ側のHDMIを設定してもダメ…結果は、テレビ初期設定の画面と音質を選択して、下に行くとearcのオンオフがあるので、そこをオンしないと臨場感は出ませんでした。
大画面は迫力ありますよ!

書込番号:25545617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/14 15:33(1年以上前)

>ラールエスさん
買われたのは55A80Lの方ということですか?
テレビ台から左右に多少はみ出しますが、遠目から見ればあまり気にならないですかね?

書込番号:25545629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]の満足度5

2023/12/14 16:19(1年以上前)

左右に1センチくらいなので、思ってるより気にならなかったですね。逆に目一杯って感じかな。スタンドも思っていたより余裕があったので安心しました。
サウンドバーを前提にするなら奥行きは必要ですが、テレビの脚が平らで、サウンドバーはインシュレーター(オーディオテクニカ)を敷いた状態でテレビ下端の縁が見えなくなるくらいです。
テレビ台が奥行き40cmなので脚を跨いでインシュレーターで設定してます。

インシュレーターは効果抜群です。

書込番号:25545673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/14 16:21(1年以上前)

なるほど。参考になりました。ありがとうございます。>ラールエスさん

書込番号:25545675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

4k内蔵BRAVIAは全機種Android10ですね

2023/12/12 18:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY

クチコミ投稿数:965件

一部4k無しも有りますが、4k BRAVIA全機種がアップデートで
Android10に成ったのかな
操作性も含め全機種共通で良くなったですね

旧機種の待機時の無駄動作が無くなり
バグっぽい動きも無くなりました

書込番号:25543391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/13 00:04(1年以上前)

>一部4k無しも有りますが、4k BRAVIA全機種がアップデートでAndroid10に成ったのかな

https://www.sony.jp/support/tv/update/androidtv_osv-q/index.html
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=E79769EE&searchWord=A90J
の「対象モデル」を見る限りでは
https://www.sony.jp/support/tv/update/
に有る「4Kブラビア全機種」では無いと思われますm(_ _)m

ただ、上位モデルを先行してアップデートして、順次下位モデルでもアップデートしてくれるのかも知れませんが...(^_^;

書込番号:25543800

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング