SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85K [43インチ]

クチコミ投稿数:206件

同様の内容で既に投稿しましたが、改めての質問です。
現用の43X85Jでは、電源ON直後30分くらいは初めは赤が強めで、30分くらい時間が立つと赤が収まる傾向で、1時間ほど経つと緑がやや多めなります。 明るさ他の周囲の環境や、私の目の狂い・慣れとは別次元の明らかな液晶画面(?)の異常と思います。
保証期間中なので、3月にサービスマンがまずビデオ関係の30cm四方くらいの基版を交換、数日後、まだ良くなっていないと連絡したので、液晶関係の基板(テレビの大きさに近いサイズ)をソックリ交換しました。
でも、前述の経時変化は相変わらずなので、色合わせに執心しています。
なお、私の目に異常があるのでは云々のご指摘はご無用に願います。

家族からは「また色を変えている!」と嫌がられますが、家族は色が赤や緑傾向にズレていても気にならないらしい。

本題ですが、43X85Kでは、電源ONから時間を経過した後の色バランスに明らかな変化がありますでしょうか?
あるようなら、他社のVAパネルを探してみます。

書込番号:25283225

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/06/01 18:53(1年以上前)

基板を2箇所も交換したら、もう基板類の交換では直らないのでは。
残る対応はパネルの交換か、パネルの在庫が無いなら、43X85Kそのものの交換、無いなら現行品の同じランクとの交換でしょう。

書込番号:25283273

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/01 20:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現用の43X85Jでは、電源ON直後30分くらいは初めは赤が強めで、30分くらい時間が立つと赤が収まる傾向で、1時間ほど経つと緑がやや多めなります。 明るさ他の周囲の環境や、私の目の狂い・慣れとは別次元の明らかな液晶画面(?)の異常と思います。

番組毎に色合いが違ったりしますが...
 <同じ番組内でも、スタジオとロケでは変わったりしますし...

文字では良く判りませんが、「同じ映像(CMとか)」で比較して変化していることに気付くのですか?
それなら、その映像を撮影して投稿してみては?

テレビの周りに何か置いて有ったりしませんか?
 <「レコーダー」「サウンドバー」以外に横に置いてあるモノが有れば書いて欲しいですm(_ _)m


>保証期間中なので、3月にサービスマンがまずビデオ関係の30cm四方くらいの基版を交換、数日後、まだ良くなっていないと連絡したので、液晶関係の基板(テレビの大きさに近いサイズ)をソックリ交換しました。

最初に「制御基板」を交換して、その後「液晶パネルユニット」を交換してのでしょう。


>家族からは「また色を変えている!」と嫌がられますが、家族は色が赤や緑傾向にズレていても気にならないらしい。

気にならないのに変わっている事に気付いて嫌がられる?気になってるんじゃ無いのですか?(^_^;


>43X85Kでは、電源ONから時間を経過した後の色バランスに明らかな変化がありますでしょうか?

「トリミナス プロ」の影響なのでは?
 <https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85K/feature_1.html

書込番号:25283375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/06/01 21:31(1年以上前)

>シゲオヤジ2さん
こんばんは
何度同じ投稿をしても同じことかも。
そもそも、ホワイトバランスズレの傾向がある様な投稿はこれまでありませんし、基板交換しても同じみたいなので、スレ主さんの気のせいじゃないかと。。。

ちゃんと検証するなら、youtubeの全白動画を何分かおきにホワイトバランス固定した三脚固定デジカメ等で固定露出で撮影して、同じ場所のRGB値の推移を見てみたらいかがですか?
その際は部屋の照明は消しっぱなしで。

そういう実験しないと何が起こってるのか客観的にはわかりません。
夜の8時頃から11時頃までその時々の異なる番組を見ていて色変化を感じたとしてもそれは客観的な実験とは言えません。

書込番号:25283502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件

2023/06/02 03:45(1年以上前)

MiEV様、名無しの甚平様、プローヴァ様、アドバイス有難うございます。 VIDEO系基板と液晶パネルを含めたテレビ全体の大基板を変えましたので、今回気になっている問題は、43X85Jの液晶パネル自体の品質・安定性にあるのかな?と感じています。
SONYは自社で液晶パネルを造っていなくて、韓国製を導入している・・・?
客観的な説明資料を得るなら、プローヴァ様のおっしゃるように検証せねばならないのですが、それをしたところで、当方の43X85Jの色ズレ(?)遷移問題が解決できねば、SONYに見切りを付けてVAパネルの機種で評判良さそうな43インチ4Kに買い換えるしか無いのかな・・・と思う次第です。
放送局や番組により色合いが変わるのは実感していますが、電源ON直後と30分、1時間と時間が経過するにつれて色合いが赤強め〜緑やや強めに変わっていくというのが、どこのメーカー、どの機種でもあるのなら、当方の感じ方が神経質すぎるといえますね。
当方が感じているような色合いの経時変化を感じている方がいらっしゃるかな〜と思い投書しました。 よろしくお願いいたします。 

書込番号:25283771

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/06/02 06:20(1年以上前)

>>当方の43X85Jの色ズレ(?)遷移問題が解決できねば、

間を開けて2回投稿して、私もそう思うという同調意見が出ない場合、まずは問題が本当に存在することを客観的に証明することが先決でしょう。
データがあればソニーや販売店に対して強く出れるかと。

書込番号:25283807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/06/02 10:31(1年以上前)

部品等を交換しているのでサービスマンさんも色変わり確認しているという事ですよね。

家族は気にならない…
スレさんは気になる…
ならばスレさんだけ?
と思いましたが、サービスさんもだとそれなりに不具合なんですよね。

家族さんが気にならないならそのままにするか、残るは液晶取り替えだけかな?

それでダメなら丸ごと交代ですね。

書込番号:25284055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:206件

2023/06/02 13:39(1年以上前)

麻呂犬さん、アドバイス有難うございます。 2度の部品交換では、当方の「時間経過と共に色がズレていく」というクレームに対応してくれました。 しかし、サービスマンは色合いの経時変化を確認するほど、長い時間眺めているわけでは無いのです。
液晶パネルを含む、テレビのサイズに近い大きな基板を交換しても、色の経時変化は相変わらずですので、43X85Jの液晶パネル自体に問題がありそうだと思っています。 液晶のロットかメーカーの違いによるものなのか、判りませんが。
丸ごと交換になりそうですが、次の機種:43X85Kで同様のクレームが無さそうなら、SONYにするか、いっそ他社のVAパネル機種で評判の良い機種に交換するほうが良いかも、と思っています。

書込番号:25284255

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/06/02 15:25(1年以上前)

実はサービスマンさんは認識していない…

液晶パネルも取り替えられている様ですね。
そしてその他も、恐らく総入れ替え状態ですか?

スレさんはこの機種固有の不具合とのとらえ方ですがこの価格コムには同じような事例は無いようです。

多分機種交換後でしか解決出来ない様ですね。

書込番号:25284374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件

2023/06/02 15:47(1年以上前)

麻呂犬さん、アドバイス有難うございます。  この機種固有の不具合というより、この機種に採用されたLEDパネルの中に電源ON直後から経時変化で色合いが変わる物があると思っています。  個人で価格COMに情報を出すのは、相当問題があるなど限られたケースと思います。  当方、今回の43X85Jで初めて「経時変化で色合いが変わる」現象に出くわしました。   

書込番号:25284401

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/06/02 16:19(1年以上前)

>シゲオヤジ2さん
>>この機種に採用されたLEDパネルの中に電源ON直後から経時変化で色合いが変わる物があると思っています

で、修理用パネル含め2枚の色ドリフト不具合パネルをスレ主さんが立て続けに引いてしまったと。
故障頻度が相当(故障率3割とか)高くないと2枚立て続けには引かない(これでも続けて引く確率は約1割)と思うし、そんなに頻度が高いのに口コミ等で全く騒ぎになってないのはどういう事なのでしょうか。

書込番号:25284437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

KJ-55A80K と55A80J

2023/06/01 20:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

スレ主 campas1129さん
クチコミ投稿数:2件

KJ-55A80K と 55A80J 近所のK’s電気で見比べましたが 私の頭が変なのか?
画像 音 私には あまり違いを感じませんでした。 定年ジジイなので 機能はシンプルなほうがいいのです
テレビも日進月歩だから 少しでも新しい方がいいのかな? (壊れにくい?)
悩ましいところです。80Jは税込み 標準設置込み 5年延長保証 で185000円でした。
あまり細かい事気にしない人間ですが どなたか ご意見いただきたくm--m 何卒!

書込番号:25283415

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/06/01 21:21(1年以上前)

>campas1129さん
こんばんは
JからKはマイナーチェンジレベルですから横並びですぐ分かる様な差はないですよ。

値段は結構違いますからJの方がコスパは良いですが、Jは量販店ではもうあまり扱いはないですね。

通販で薄型テレビを買うのは、初期不良のサポートがほぼないとか、延長保証に問題があるとか、色々あってお勧めできません。少し高くてもまだ扱いのあるノジマやジョーシンなどの量販チェーンをあたってみる感じですかね。

Jがまだ量販店店頭にあるうちに買っておくべきでした。まもなくLが出るので、終売のKの値落ちを狙う手もありますが。

書込番号:25283486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 campas1129さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/01 21:29(1年以上前)

ありがとうございました
あまり差がないということわかって一安心です
次の型出るのですね?
調べてみます 要らん(わけわからん)機能増えてると混乱するので
画質向上 反応向上なら 検討の余地ありそうですね。。
親切にありがとうございました。

書込番号:25283499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

クチコミ投稿数:8件

XRJ-85X95Jに対してスマホのミラーリングを行いたいのですが、バッファローのWXR-1750DHP2にWiFI接続ができません。テレビはそのSS-IDを認識しており、PWを投入したものの、認識しているはずのSS-IDがみつからないのエラーメッセージがでてきてしまいます。現在の環境は、テレビからルーター(VDSL RV-440NE「N」)へのLAN接続、e-ARCでHT-A9接続(テレビのセンタースピーカーを併用)、内蔵chromecastでスマホによるYoutubemusic接続をしており、正常に視聴できています。接続診断結果は、有線LAN接続、ローカル接続、インターネット接続は「成功」です。SONYへ質問しても、トンチンカンなAIチャットの堂々巡りで、SONYへの質問が遮断されて困っています。どなたか、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:25280060

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/05/30 10:29(1年以上前)

>いかしゃーんさん
こんにちは

光は 単独回線ですか?

集合住宅一括契約回線ですか?

単独回線の場合は、モデム ルーターの電源を一旦落として10分ほど待って投入しみてみてください。

集合住宅の場合は、規制がかかってる場合がありますので、管理者に相談になるケースが多いです。

書込番号:25280066

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/05/30 10:49(1年以上前)

>いかしゃーんさん
こんにちは
よくあるAndroid起因の不具合かも知れません。

もしまだなら下記やって見てください。

1. コンセント抜きリセット
テレビとHT-A9のコンセントを抜いて10分放置後再度入れてみる。OSが再起動するので直るかも。

2. 工場出荷時初期化
メニューから工場出荷時初期化やストレージのリセットを行います。設定やり直しになってとても面倒ですが、残念ながらAndroidの場合ここまでしないとOS起因の不具合が直らない事があります。

書込番号:25280082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:218件

2023/05/30 12:17(1年以上前)

>いかしゃーんさん

チャットサポート・オペレーター対応だと、やり方は以下となるかと思います。オペレーター対応も24時間やってますよ。

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/
1.映像 テレビ ブラビア > 上記内容を確認してチャットサポートを開始する

2.テレビ ブラビア/アプリ > 使い方のご相談 > 有線/無線で機器と接続 > スマートフォンとつなぐ

3.「解決されましたか?>いいえ」

4.「解決されましたか?>いいえ」

5.「オペレーターに相談されますか?>はい」

書込番号:25280173

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2023/05/30 14:01(1年以上前)

オルフェールターボ様

早速のお返事、ありがとうございます。
マンション居住で、個別にドコモ光に加入しています。

書込番号:25280292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2023/05/30 14:03(1年以上前)

プローヴァ様

早速のお返事をありがとうございます。
帰宅後、確認させて頂きます。

書込番号:25280295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/05/30 14:06(1年以上前)

スズアキー様

早速のお返事、ありがとうございます。
解決しないを二回繰り返せばオペレーターとつながるのですね。
帰宅後、確認します。
ありがとうございました。

書込番号:25280296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/30 18:04(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>バッファローのWXR-1750DHP2にWiFI接続ができません。テレビはそのSS-IDを認識しており、PWを投入したものの、認識しているはずのSS-IDがみつからないのエラーメッセージがでてきてしまいます。現在の環境は、テレビからルーター(VDSL RV-440NE「N」)へのLAN接続、e-ARCでHT-A9接続(テレビのセンタースピーカーを併用)、内蔵chromecastでスマホによるYoutubemusic接続をしており、正常に視聴できています。

「WXR-1750DHP2」と接続出来ないのは「何の機器」でしょうか?
 <「RV-440NE」と「WXR-1750DHP2」との関係も判らないですし...
「XRJ-85X95J」は、「VDSL RV-440NE「N」」と繋がっている様ですし、スマホともキャストが出来ている様ですが...

順を追って何をしようとしているのかを書いて貰った方が、どこかに間違いが有る事が判るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25280550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/30 22:18(1年以上前)

名無しの甚兵衛様
モデムをルーターと間違えていました。失礼しました。インターネット→モデム VDSL RV-440N→無線ルーター WXR-1750DHP2のネット環境です。テレビをモデムにLAN 接続しており正常に作動しています。スマホをテレビにミラーリングするために、更にテレビを無線ルーターに接続したいのですが、うまくいかず困っています。テレビのe-ARCでHT-A9を接続していますが、これが影響しているのかと思い、参考情報として記載しました(HT-A9の接続環境を理解できていません)。

書込番号:25280908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度5 アメーバーブログ 

2023/05/30 23:26(1年以上前)

>いかしゃーんさん

初めまして。
同機種をほぼ同一環境で使用しております。

ちょっとよくわからないのですが、有線LAN接続と無線LAN接続を同時にしたいということでしょうか?
それであれば確か片方ずつしか出来なかったと思います…。

ちなみに私のところではdocomo光→無線ルーター親機、無線ルーター→テレビ、A9を有線接続して、メッシュWi-Fiを構築しています。
A9はx95Jとe-ARC接続です。

書込番号:25281004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2023/05/30 23:50(1年以上前)

気が付く点を2つ。


1)VDSL RV-440NE「N」⇒バッファローWXR-1750DHP2

バッファローの親機のモードは?
ルータモードで使っていると、二重ルータ状態になっており、
スマホのyoutubeアプリで動画を選択してTVで再生させる「キャスト機能」なども同様に動きませんが、現在、youtubeのキャスト機能が使えていますか?

youtubeアプリのキャスト機能も、chromecastの画面ミラーリング機能も同様です。
二重ルータ状態を回避するには、バッファローの親機を、ブリッジモード(別名アクセスポイントモード)で、動作させる必要があります。



2)TVが、VDSLモデムに有線で繋がっているにに、
さらに、バッファローの親機にも繋ごうとしている。

なぜですか?

youtubeアプリのキャスト機能も、chromecastの画面ミラーリング機能も
有線/Wi-Fi問わず、2台とも同じ家庭のネットワーク(同じセグメントネットワーク)に繋がっている事が条件です。

有線でも無線でも、繋がなきゃ。というのは、誤解ではないですか?

書込番号:25281033

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/05/31 10:33(1年以上前)

>いかしゃーんさん
>>スマホをテレビにミラーリングするために、更にテレビを無線ルーターに接続したい

テレビがLAN接続されてて、スマホが同じLANにwifiで繋がってるなら、今のままでミラーリングできるはずです。

RV440Nがルーターとして動作していて、WXR1750はアクセスポイントモードで動作してますよね?

書込番号:25281389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/31 10:45(1年以上前)

>プローヴァさん
>bl5bgtspbさん
>すぴねるさん
>名無しの甚兵衛さん
>すずあきーさん
>オルフェーブルターボさん

貴重なご意見をありがとうございました。
テレビからモデムへの有線LANを切断することにより、あっさり無線ルーターに接続ができ、スマホからのキャストを実現できました。
Netflix等は安定した有線LANで接続し、スマホのキャストはスマホとテレビを同一の無線LANで接続し、ケースに応じて有線と無線の切り替えができると勝手に思いこんでいました。
この覧に質問することで、自分もマニュアルを読み返して、改めて理解することが多々ありました。
今後は、もう少し調べてから質問します。
ありがとうございました。

書込番号:25281399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/05/31 12:54(1年以上前)

有線LANは100Mbps 実測値80Mbps
Wi-Fiは866Mbps 実測値700Mbpsなので
近くにWi-Fiが有ればWi-Fiの方が早く安定します

内部のWi-FiドングルはUSB接続で
有線LANはSoCソフト処理なので
Wi-Fiのが負荷は軽いです

書込番号:25281544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2023/05/31 14:51(1年以上前)

nasne使い様
貴重な情報をありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:25281656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2023/05/31 15:18(1年以上前)

>nasne使いさん
貴重な情報をありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:25281681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

KDL-55W900Aが購入から6年ちょいで故障しました。
エディオンの長期保証は5年で切れています。
このランプが赤く4回点滅するエラーの場合、修理代はおいくらになりますか?
SONYの修理受付ホームページでは、概算税抜45,000円、パネル交換の場合は税抜135,000円ですので、
5万円までなら修理するつもりです。
実際の修理代について御経験のある方の返答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:23225201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/02/12 10:01(1年以上前)

>nan-tenさん
こんにちは。
この機種のユーザーではありませんがレスがつかないようなので下記ご参考まで。

ブラビアで点滅回数と不具合内容は機種により異なるとのことなので、はっきりしたことはわかりませんが、4回点滅の場合、多くの機種でバックライトや部分駆動の不具合となるようです。この場合、パネルまるごと交換になります。パネルやバックライトの部分修理はできません。

まさに

>>SONYの修理受付ホームページでは、概算税抜45,000円、パネル交換の場合は税抜135,000円ですので、

この通りと思います。
45000円で済む場合は電源基板不具合で、135000円になる場合はパネル交換なのでしょうね。どちらになるかはサービスを呼んで判定してもらうしかないですね。修理しない場合は出張料だけとられるかも知れません。

書込番号:23225556

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2020/02/20 01:16(1年以上前)

電源部から基板部への給電コードを交換すると25,000円掛かるとのこと。

サービスマンさんが来て、900Aの電源を入れてパネルを見ると『白い部分が赤みがかってますね』と一言。
そのうち、イルミネーションが4回点滅するエラーに。
裏蓋を開けて、電源部から基板部への給電ケーブルを交換し、さて電源をいれると、あ、映りますね?
しかし、サービスマンさんは浮かぬ顔。
『25,000円でケーブルを交換しても、パネルに異常があるので、いつもう一度エラーになるか分かりません。パネル交換となると12〜13万円掛かります。しかし、現行モデルが旧機種になる今が買い時です。』
とのこと。
ということで、交換したケーブルを元に戻し、今日は出張料金の3,300円で済ませてもらうことに。
ちなみに、
ケーブルを抜き差ししただけだが、今のところ、エラーは出ていない。
でも、画面は、サービスマンさんの言うとおり、白が赤み掛かっている。
いつまで900Aがもつのか、9500Gをいつ買うのか、これからの悩み事ご一つ増えた(笑)

書込番号:23241355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2020/02/21 20:41(1年以上前)

SONYのサービスマンさんがケーブルを抜差しして一時的にテレビが映るようになったけど、
2日後の朝にイルミネーションランプが赤く4回点滅。
サービスマンさんの作業を思い出しながら裏面を開け、ケーブルの抜差しをして電源を投入。
しばらくは映ったけど、再びランプが点滅。
う〜ん。もう一度チャレンジ。
今度は大丈夫そう (^^)
さて何日もつことやら……。
壊れたらまた報告しまーす。

書込番号:23244221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2020/03/06 15:28(1年以上前)

我家もKDL-55W900A購入ちょうど6年(購入は2014年2月)で
赤ランプ4回点滅と同じ現象が出ました。

電源抜き差しを行うと1分程度映り、赤ランプ点滅です。

6年使用と短い気がしましたが、故障翌日に新しいTVを購入しました。

書込番号:23269145

ナイスクチコミ!4


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2020/03/08 11:08(1年以上前)

その後の状況報告です。
テレビが映るようになった後、2日後にイルミネーションランプが赤く4回点滅。
ケーブルを抜差ししたら映るようになったけど、
その2日後にまたイルミネーションランプが赤く4回点滅。
またまたケーブルの抜差しをして電源を投入したら映るように。

もう買い換えようかと思いつつ、
裏面を外したまま様子を見ていると、
今日まで映っています。
うーん。いつ買い換えようかなぁ。
KJ-55X9500Gの価格次第というとこでしょうか。

書込番号:23272467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/13 20:24(1年以上前)

左右の基盤に異常がなくて2枚をつなぐ線だけというのなら、画像見た感じ、秋葉原の裏通りの「PS4なんて低スペックで使ってられないっ」ていうレベルの自作PCマニアとかアンプ自作するようなオーディオマニアが訪れるような店で1000円程度で手に入る気が・・・。秋○電子とか(笑)。

両基盤の接続端子の鮮明な拡大画像2枚持っていって店員に尋ねるとか、メールで聞いてみるとか。

ちなみに、左右基盤共に、ヤフオクで手に入りますよ。KDL-55W900Aで検索してみればいい。1万程度かと。

テレビなんて、3枚か4枚の基板をケーブルでつないでるだけです。ヤフオクで機種名で検索してちゃんと使えると唄ってる基盤が手に入るなら、プラスドライバー一本で故障は完全に治ります。交換するだけ。

ディスプレイがおかしかったらもうだめ。おしまいです。ご参考までに。

言い方変えれば。「故障して映らなくなったのでジャンク出品です」っていうのをタダ同然で手に入れて基盤をバラでゲットできれば、その部品で一台作れます。この機種はフルHD最高峰なので、ヤフオクで基盤の玉は結構出ます。
そのジャンクが「液晶は無事」という絶対条件はありますが。映らないジャンクなのにテレビを落札する人がいるのはこれが理由です。液晶さえ無事なら・・・っていうことに賭けて手にいれるんです(笑)。

面倒くさかったら、ヤフオク相場現在30000〜40000。それでも悪くないかも。


書込番号:23282518

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2023/05/26 23:32(1年以上前)

結局直らなかったので、2020/11/21にSONY BRAVIA KJ-55A9Fを買いました。ヤマダデンキのアウトレットで約11万円。今から思えば、有機ELテレビを安く買えたなーと思います。

書込番号:25275606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

75X95Kと75X90Lでご相談です。

2023/05/25 00:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

クチコミ投稿数:4件

75X95Kか75X90Lのどちらかで検討中です。
X95Kは490,000円、X90Lは390,000円です。
X95Kの方が明るさではX90Lより良かったですが、価格がまだ高く悩んでいます。こちらは地方なのですが東京では更に価格差がないのかもしれず。アドレスございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25273254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/05/25 08:44(1年以上前)

>Greentea007さん
X95Kですが、後継機のX95Lが5/20発売で、店頭に並びつつあります。
X95LはX95Kに比べて性能はアップしており、初値もX95Kの初値よりは安くなっています。
X95Kはとにかく異常にコストが高かったのか、出てしばらく値段が有機EL並みに高く、長らく売れませんでした。前年モデルのX95JはminiLEDではなく全然安かったので、そっちも商品として継続になり、Jばかり売れていたような状況です。

X95Lが出た後は、高くて性能の悪いおかげで存在意義のなくなるX95Kは値段が下がる可能性はありますが、それも在庫がいっぱいたまっていればの話になりますね。X95Kはあまり売れない機種だったので在庫もコントロールされている可能性が高く、そうなると大して安くならないまま終売になる可能性もあります。

性能面で75X95K/Lと75X90Lを比較すると、miniLEDであるX95Kの方が輝度も実効コントラストも色域もだいぶ上です。性能差が見えづらい明るい店頭でもすぐわかる差ですね。ただこれが効くのはBS4Kやネット配信などのHDRコンテンツのみで、地デジ等のSDRコンテンツでは差は出ません。
75X95Kは現在48万くらいですが、性能が上のX95Lは来年の今頃には48万よりはかなり安くなっている可能性が高いので、そう考えるとX95Kは今の価格ではコスパが悪いです。

X95Lは出たばかりなので、しばらくの間、X95Kの在庫や値動きを見て、安くなったら決めてもいいんじゃないですか?。X90Lとの価格差が5万円以内くらいになったら個人的にはありだと思いますね。

書込番号:25273453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/05/25 20:48(1年以上前)

>プローヴァさん
大変詳しくわかりやすい解説頂き、ありがとうございました!確かにX95Lの発売価格は少し安くスタートですね。店頭でX95Lもみたり、価格変動の推移を見ながら考えていきたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25274182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力について

2023/05/17 07:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

クチコミ投稿数:30件

このテレビとニンテンドースイッチ、HT-NT5をHDMIで繋いでいます。
昨晩は問題無かったのですが、今朝よりHT-NT5から音が出なくなりました。
ARCで接続しており、アップデート等は行っていないのにいきなり音が出なくなりました。HT-NT5をbluetooth接続すると音は出るため、テレビが怪しいと思うのですが、再起動しても直りません。また、これまでニンテンドースイッチを起動すると、テレビの電源も入り、画面も切り替わったのですが、これも同じく今朝より機能しなくなりました。
同症状が出て解決した方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:25263371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/17 07:28(1年以上前)

ケーブルの交換は試されましたか?
他の機器を繋げて試せますか?

書込番号:25263395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/05/17 08:13(1年以上前)

>やよどらさん
こんにちは。
HDMIの認識不良状態みたいですね。

TVとスイッチとNT5のコンセントを抜いて、すべてのHDMIケーブルも片方を抜いてから、10分程度必ずそのまま放置してください。その後、HDMIケーブルをつなぎ直してからコンセントを挿しなおしてみてください。

これで直らないなら一旦スイッチをシステムから外してみてください。

それでもだめなら、テレビのメニューから工場出荷時初期化を行ってください。設定やり直しが面倒ですがサービスを呼んでもこれをやられるので同じことです。

書込番号:25263433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/17 18:24(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビとニンテンドースイッチ、HT-NT5をHDMIで繋いでいます。

>ARCで接続しており、

>ニンテンドースイッチを起動すると、テレビの電源も入り、画面も切り替わったのですが、これも同じく今朝より機能しなくなりました。

「HDMI連動設定」とか「テレビやサウンドバーの設定」はしたのですか?


「HDMIケーブルで繋げば、全ての機器が勝手に設定を変えて理想的な状態になってくれる」とは思っていませんよね?(^_^;

書込番号:25264054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/05/23 01:39(1年以上前)

みなさま
書き込みありがとうございました。
初期化を行い、無事に直りました。
電源の抜き差しはしていましたが、10分放置はしていなかったため、それをしたら直りました。
ありがとうございました。

書込番号:25270891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング