SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛け

2023/04/01 13:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

製品HPの壁掛けユニットには65vと75v用と記載してありました。
純正の壁掛けユニットが対応していないだけで、こちらの85vも壁掛けできますか?

書込番号:25204422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/01 14:08(1年以上前)

対応していますよ

書込番号:25204449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/01 14:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>純正の壁掛けユニットが対応していないだけで、こちらの85vも壁掛けできますか?

https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/spec.html
の「寸法図のダウンロード」にある、
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-85X95J.pdf
を良く読んで下さいm(_ _)m

書込番号:25204453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/01 18:00(1年以上前)

取説表紙(画像の_1)に品番記載の、 KJ-65A1を取り付けて壁掛けにしています。
今年2月にXRJ-85X95Jを追加購入した際、壁掛け金具を探したところ、同一製品であることがわかりました。(画像の_2参照)

書込番号:25204695

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/04/01 20:23(1年以上前)

>グッチオ・グッチさん
こんばんは
下記リンク先の寸法図に、純正金具SU-WL450による壁掛けの寸法図が載ってますので対応しめてます。

社外品でも対応するものはありますよ。
例えば下記。

F55C-B2
https://www.network-jpn.com/f55c-b2/

書込番号:25204903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/04/02 12:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25205830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの認識エラー

2023/03/31 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500H [49インチ]

スレ主 kuro0819さん
クチコミ投稿数:62件

購入から1年半の間に、突然外付けHDD(東芝製2TB)が認識されずフォーマットも出来ないエラーが2度起こりました。
PCからHDDは認識されるのでPCでフォーマットし再度テレビ側で録画用のHDDと登録し直しその後は問題なく動作しています。
HDDの不具合ではないと思うのですがテレビ側の問題でしょうか?
ドラマや特番など楽しみにしていた番組が全て消えてしまうので安心して保存が出来ません。
取付方法や使い方に間違いは無いと思いますが改善策がありましらよろしくお願いいたします。

書込番号:25203121

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/03/31 16:34(1年以上前)

>kuro0819さん
こんにちは
PCでCrystalDiskInfoアプリを走らせると、HDDの健康状態はわかります。それでグリーン(問題なし)であればテレビ側の問題である可能性が高くなりますね。

ただ、何かと評価の良ろしくないAndroidですが、HDDが認識しなくなるみたいな話はあまり口コミでは見たことはないですね。基板などハード系の問題かも知れません。

書込番号:25203176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/31 17:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>PCからHDDは認識されるのでPCでフォーマットし再度テレビ側で録画用のHDDと登録し直しその後は問題なく動作しています。
>HDDの不具合ではないと思うのですがテレビ側の問題でしょうか?

「動作未確認のポータブルHDD」だったりしませんか?

「型番」を書いて貰えないと、「結果/現象」だけでは原因を推測・妄想するのも難しいですm(_ _)m

書込番号:25203214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2023/03/31 18:18(1年以上前)

>kuro0819さん

テレビの再起動はされましたか?別機種のブラビアですが私も一度あり、テレビを再起動することで録画データを失わずに復活しました。

書込番号:25203275

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2023/03/31 19:07(1年以上前)

HDDの型番が不明なのでBRAVIAでの動作確認済み製品か分かりません。

BRAVIAでの動作確認済み製品なら、そのメーカーに連絡してサポートを
受けた方が良いでしょう。

動作未確認なら録画した後、認識されずフォーマットも出来ないエラーが
発生するのも仕方ありません。
一応改善策として思いつくのは、USBケーブルを短くしてノイズの影響を受けにくくする位でしょうか。

書込番号:25203336

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kuro0819さん
クチコミ投稿数:62件

2023/04/01 19:35(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>コピスタスフグさん
>W21SA使いさん

ご返信ありがとうございます。
HDDの型番はHD-AC20TWというポータブルタイプのHDDです。
X8500Hには正式対応していませんがX8500AとX8500Cには対応しているのでX8500Hにも問題なく使用できるとのことで購入しました。
録画や再生などはエラーなく正常に動作しています。

HDDの健康状態を確認しましたが問題はみつかりませんでした。
またテレビの再起動を試しましたが認識しませんでした。
フォーマット後は正常に動作しているので、このまま様子を見ながら再度不具合が出るようでしたらHDDを交換したいと思います。

いろいろとアドバイスやご指摘ありがとうございました。
また何か問題がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:25204831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/02 07:39(1年以上前)

>kuro0819さん

HD-AC20TWということは2015年発売ですか。
X8500Hは2020年発売なので、
5年も差があるので動作確認は無理でしょう。

今は正常に動作しても、いつかは3度目の
認識されずフォーマットも出来ないエラーになると思います。

書込番号:25205420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

WIFIについて

2023/03/30 22:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:22件

WIFI設定について質問です。
テレビを起動してインターネットのWIFI設定から2Gと5G、どちらの電波もアイコンが強度マックスなのに
5Gを選ぶと接続テストで数十秒待たされた挙句、エラーが出て接続できません。
2Gだと接続テストで数秒で接続成功します。
これはテレビの問題なのでしょうか?
PS5やスマホには5Gで繋がります。
このテレビだけ2Gでしか繋がりません。

この現象について詳しい方教えていただけると助かります。

書込番号:25202310

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/31 01:33(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビを起動してインターネットのWIFI設定から2Gと5G、どちらの電波もアイコンが強度マックスなのに
>5Gを選ぶと接続テストで数十秒待たされた挙句、エラーが出て接続できません。

隠蔽SSIDだと上手く通信出来ないなんて話を見た事が有りますが、「結果」だけなのでそれが該当しているかは判りませんm(_ _)m

他にも、「暗号レベル」が「WEP」になっていて接続出来ないとか...

「電波強度」は、「実効通信速度」とは別の目安なので他のAPとチャンネルがバッティングしていて通信品質が低くて安定しないとか...
 <「Androidスマホ」で有れば、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで周辺のAPの状況が判ったりするんですけどね...


一度、「ルーター」等を含めて「電源リセット」をしてみては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25202475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/03/31 08:38(1年以上前)

>shimarisu-loveさん
こんにちは。
スマホやPCはつながるのにTVだけ繋がらないということはたまにあります。
TVとルーターの電源コンセントを抜いて10分程度そのまま放置してから再度入れてみてください。

また、Fire TV stick等を使用している場合、付属の延長ケーブルでTV本体から少し離すと受信状態が改善する場合があります。

書込番号:25202698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

最安値

2023/02/24 11:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:18件

こちらのテレビ毎日価格を見ていますがまだまだこれからさがるものでしょうか……?今が買いの時期でしょうか?

書込番号:25156658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2023/02/24 12:46(1年以上前)

>みるずみるずさん

価格比較を見ると、最安値付近で6店が争っているので、もう少し下がりそうですね。
ただし、すでに後継機が出ていて今は在庫販売なので、安売り店が売り切れになると値段は一気に上がります。
初値が30万円以上していたのが6割以下ですから、そろそろ買っても良いとは思います。

書込番号:25156705

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/24 14:28(1年以上前)

>こちらのテレビ毎日価格を見ていますがまだまだこれからさがるものでしょうか……?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001448859_K0001347767_K0001247729_K0001152456&pd_ctg=2041

「XRJ-65X95K」が出て半年経過しているのでそろそろ底値になってくる様な無い様な...
 <こんな事が判るなら、みんな底値で買っています(^_^;


>今が買いの時期でしょうか?

「買いたい時が買い時!」
そうで無ければ
「必要なら買う!必要が無いなら買わない!」

購入後は価格動向は見ない方が良いです。一寸の値動きで一喜一憂しても仕方が無いですし...
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

価格動向を見続けている状況からすると「必要」では無い様に思えますけどねぇ...(^_^;


なぜ、「XRJ-65X95J」を買おうと考えているのでしょうか?
「XRJ-65X95K」が値下がったら「XRJ-65X95K」を買った方が良いのでは?

書込番号:25156814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/02/24 14:59(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
急にあがったり下がったりと理屈がわからず……検討してみます。

書込番号:25156840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/02/24 15:52(1年以上前)

>みるずみるずさん
こんにちは
価格推移は下記で確認できます。
https://s.kakaku.com/item/K0001347767/pricehistory/

本機は異例ですが、21年モデルです。後継機の22年モデルX95Kが高くなりすぎたので、急遽継続になったモデルです。

ですからすでに年末年始商戦で値段が落ち切っていますので、ここから大幅に価格が下落というのはちょっと考えにくいと思います。

書込番号:25156903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/02/24 16:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。
わかりやすい回答ありがとうございます。
75か65か迷っている所であります。

書込番号:25156923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度4

2023/02/24 23:58(1年以上前)

1月中旬に65インチを実質159000円で購入しました。

書込番号:25157565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/02/26 09:20(1年以上前)

どこで購入されたのですか?

書込番号:25159349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度4

2023/02/27 00:41(1年以上前)

ジョーシンさんで購入しました。古いテレビの処分込みの価格です。
ジョーシンさんは価格交渉可能でした。
他のスレにもジョーシンさんの情報ありましたよね

書込番号:25160650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GS5さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/28 07:50(1年以上前)

大手で購入されたいなら、ヤマダウェブコムが下取り込みで安くなってる時があります。
(日によって金額かなり変わるのとサイト開いてみないとと金額はわかりません)
さっき見た時は下取り込み、6年保証付きで19万円台。

私はこのヤマダウェブコムの価格を元に先週ビック・コジマで今日購入すること前提に交渉して、下取り込み5年保証付で19万円台にポイントもプラスしていただけ、実質18万円台で65型を購入できました。

少し前に、ポイント無しで19万円台までしていただけた時があったので、それでも購入するつもりでお店に行ったのですが、決算時期だったからか、すぐ購入することを伝えたからか、ポイントもつけていただけたのはラッキーでした。

ポイントの一部は別途かかる下取りテレビのリサイクル料金に使えました。万が一初期不良があった場合の対応が心配で量販店で購入することは決めていたので、非常に良かったです。

書込番号:25162191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yy37さん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/01 18:45(1年以上前)

下取りは何円だったんでしょうか?

書込番号:25164140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GS5さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/02 12:41(1年以上前)

下取りは店頭表示上は1万円か2万円だったと思いますが、総額で話をしたら、良い条件だと思ったので、内訳は内訳は詳しく聞かず、即決しました。

書込番号:25164992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/27 17:01(1年以上前)

どこの店舗で買われたんですか?
実質ということは、ポイントをもらったという事だと思いますが、テレビ購入支援のキャンペーンで一等50000ポイントが当たったのでしょうか?

書込番号:25197687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/28 12:44(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん
私もJoshinで買うつもりです。
何店か教えてくれるとうれしいです。

書込番号:25198797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表からレコーダーへ予約

2023/03/27 21:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件

こんばんは。

65A95KとFBT4100の組み合わせで使用中です。HDMI接続し両機ともLAN接続しています。

さて、A95Kの番組表からレコーダーへ予約を入れると予約は入りますが、テレビの番組表に予約マークはつかないためパナソニックに慣れている家族に不評です。

ソニーのQ&Aには番組表には予約マークはつかないと書いてありますし、メールで問い合わせても日本語が不自由な方から同様の回答が来たのみです。

仕様と諦めていますが、一部の方ができるとおっしゃってます。ということは私の持っている個体は不良品ということでしょうか?それともいつものバグですか?ソニーのドキュメントにない仕様部分が実際どうなっているのか興味があります。

ちなみに、週一くらいのペースで電源オン時にOS再起動が勝手にかかるので、ファームアップや工場出荷時への初期化、再セットアップは少なくとも3度やっています。
初期化やセットアップは画面の指示通り行なっており、勝手に再起動以外、他に違和感のある動作は特段ありません。

なお、本スレにはnasne使い氏とりょうマーチ氏は投稿禁止という事でお願いします。

書込番号:25198077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2023/03/28 08:22(1年以上前)

 ソニーのTVを所有してるとは意外でした、なぜ購入したのでしょうか
ネガティブな意見と思っていました。

 私もソニーのTVを所有していますが、どのくらいダメなのか確認したくて
買ってみました。
 思ったより問題はありませんでした。
 
 そんなもんだと思うしかないのでは。

書込番号:25198532

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件

2023/03/28 08:40(1年以上前)

>omoiさん
こんにちは。
そうですか。トラブル少ないようでよかったですね。
私は自分で買うのは初ですが、実家とか含め別にソニーは初でもなんでもありません。帰省程度の短期間でも不具合に遭遇するほどのandroidの不安定も数年前から経験済みですが、今回は、サムスン製のOLED初号機を体験したくて買ってみました。
当方古くからのソニーファンなので今のソニーにははっきり批判的ですが、支持政党でもあるまいし、批判しているから絶対買わないみたいな話は元々ありません。ユーザーになったところで今後もスタンスは変わるわけありません。

画質優先の選択だったので別に不安定とかバグとか想定済みで買いましたが、想定通り不安定でよく勝手に再起動しています。イメージ通りのandroidですね。出荷時リセットをした際の再設定にも思ったより時間がかかり面倒くさいテレビですね。

画質の方はやはり赤がしっかり強く出ているので、LGのOLEDとは一線を画する綺麗さはあります。反面海外では焼き付きにつながるimage retensionが早期に出るということで話題になっていますが。

omoiさんはソニーのレコーダーとつないで使われてはいないですか?

書込番号:25198551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ191

返信28

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80K [65インチ]

現在検討中です。
外付けHDDに録画したタイイトルは同じBRAVIAに接続しているBDレコーダーへコピー(移動)可能でしょうか?

書込番号:25195835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2023/03/26 12:27(1年以上前)

出来ません。
ブルーレイディスクに残したいなら、最初からレコーダーで録画しましょう。

書込番号:25195992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/26 13:07(1年以上前)

コピーや移動は無理ですが、画面キャプチャーなら可能です
まあ残したいならレコで録画しろってことですが
スマホで見るぐらいの画質なら最終手段で撮影はできます

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1466009421684035585/pu/vid/1080x608/T1YOBa-FmnaNGH7e.mp4

書込番号:25196042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/26 18:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けHDDに録画したタイイトルは同じBRAVIAに接続しているBDレコーダーへコピー(移動)可能でしょうか?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/S1211289005932

書込番号:25196442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/26 18:28(1年以上前)

皆様、
ありがとうございます。昔のモデルはLAN経由でソニー製レコにコピーできたような記憶があったのですが、最近のモデルは基本録画したらみるだけ仕様だったのですね。
BDレコ追加購入検討してみます。

書込番号:25196475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/26 18:40(1年以上前)

BRAVIAとの相性の使い勝手からするとSONYのレコかな

4kが要らないならSONY nasneが安くて良いですが

書込番号:25196494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/26 19:10(1年以上前)

>昔のモデルはLAN経由でソニー製レコにコピーできたような記憶があったのですが、

自分の貼ったリンクを色々見ると判ってくるかも知れませんが、「スカパー!プレミアムサービス」の副産物ですm(_ _)m

書込番号:25196551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/03/26 21:25(1年以上前)

>さよう奈良の大仏さん
こんばんは
パナソニックや東芝はテレビの外付けHDDに録画したものでも同社製レコーダーにLANダビングできるのですが、ソニーやハイセンス、LGなどはできない仕様なんですよね。

ハイセンスやLGはレコーダーを出してないのでできなくて当然とも言えますが、レコーダーを出しているソニーで出来ないのはホント謎ですね。

ソニーの場合、レコーダーを使うしかないのですが、テレビからレコーダーに録画予約しても、テレビの番組表にチェックがつかない仕様なのも不親切なんですよね。

書込番号:25196725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/27 13:01(1年以上前)

スマホからnasneに録画予約しても、テレビからレコに予約しても
テレビの番組表の左側に、赤ラインで地デジBSCS全部の
録画時間の目安が出ますし、各番組の左に録画アイコンが出ます

書込番号:25197396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/03/27 13:19(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157910

上記操作でHDMI録画予約した場合、予約情報はブルーレイディスクレコーダーに送られます。
そのため、ブラビアの「予約リスト」や「録画リスト」には表示されません。

予約を確認/修正/削除したい場合は、入力を切り換えブルーレイディスクレコーダー側の予約リスト、録画リストで操作してください。

書込番号:25197421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/27 13:29(1年以上前)



テレビの番組表に反映できる。
テレビの録画リストに出せる。
そのまま再生させてチャプター送れる。
削除もテレビからできる。
複数有ってもテレビのリストに一括に出せる。
複数有っても対象を選んで予約できる。
テレビのBTリモコンでできるから楽ちん。

以前は学習リモコン使ってましたけど、今はテレビのリモコンだけですね。

書込番号:25197432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/27 13:50(1年以上前)

LANダビングの話の流れなのに、LAN接続しないHDMI操作で
番組表に連動しないと言われましても(笑)
他社もHDMIだけなら番組表に連動しないんでは?

SONYの4kチューナーで、録画がテレビと連動しないのも
有りますが、ネット視聴できるレコならテレビ番組表に
連動します

書込番号:25197445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/03/27 14:15(1年以上前)

HDMI接続もLAN接続もしてますが、HPに書いている通り反映はされません。
いつもの2名の信者の方ができるというならうちの機体はバグか基板不良ということになりますね。

書込番号:25197470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/27 15:11(1年以上前)

できないと仰るなら、リセット、初期化は?

それと、お使いの機種を挙げましょう。

書込番号:25197541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/03/27 15:18(1年以上前)

メールで問い合わせても同じ回答ですね。サポートも間違っているのですか?

>>お調べしましたところ、ブルーレイディスクレコーダーに登録した録画予約は、ブラビアの番組表では確認できません。ブルーレイディスクレコーダーの[予約リスト]で確認してください。

書込番号:25197553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/27 15:28(1年以上前)

BRAVIAの古い機種も最新機種も
フラグシップ機なら全て持ってますが
SONY nasneはテレビの番組表からの操作も
録画の表示確認もできてますが?

お持ちなら、出来ない機種を明示して下さい
私の知る限り出来ない機種は無いですが

書込番号:25197568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/27 19:46(1年以上前)

そもそも、この機種BRAVIA XRJ-65A80Kは
番組表からSONYレコと連動します

妄想でなく、現在 販売している機種で
議論していただきたいです

書込番号:25197896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/27 20:09(1年以上前)

帰宅して改めてやってみると、
予約リストもテレビから確認できた。
もちろん、変更や削除も可能。
録画モードも変えられる。
「番組名予約」の設定はできないけど。

XRJ-48A90K
KJ-43X8300D
BDZ-FBT2000
BDZ-FT1000
BDZ-EW550

テレビ2台でどとらもレコーダー3台を確認。


ソニーだとn=1でバグだとか故障と仰せだけど、
これがパナでn=1だとそうは言わないとこ不思議。

書込番号:25197942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/03/27 20:21(1年以上前)

nasneの話なんかしてないし、録画リストが見えるかどうかなんて一言も言ってない。
相変わらず盲信者は話を変えるのが常道。

こちらの投稿はレコーダーに予約してもテレビの番組表にチェックが付かないと言ってるわけだが。

まあ一時が万事常この調子だからな。

うちでは現に番組表にチェックはつかないし、ソニーの客相も認めてるのにみっともない。

書込番号:25197960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/27 20:34(1年以上前)

あれ?番組表に録画アイコン出るから
録画リストも出るんですが、理解出来ませんか?

まあ悪い人にはHDMIしか使えないかもですね(笑)

SONYさんが作った、番組表に録画アイコンが出る機種の
リストを見てください、10年前の機種はそもそも機能が無いですが
これの録画管理 削除変更ができる機種は、LAN経由で
番組表で録画確認ができます
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278036567


そもそもHDMI接続でミスリードしちゃったんですか?
HDMIだけでGZ2000も番組表に録画アイコン出るんですか?
出るなら写真を見せてください

書込番号:25197984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/27 20:43(1年以上前)

nasneもSONYのレコですし、対応してるBDレコーダーは
番組表に録画アイコン出ます

Panasonicは2019年製のGZ2000

お持ちのSONYは10年前の故障品?って事なんでしょうけど
現在の機種は出来ますよ

ほんとに、機種名や出来ないなら写真でも見せてください

書込番号:25198006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング