SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信25

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ不具合→現行品との交換

2025/03/08 10:53(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

ヤマダ電機店舗で2021年1月に初売りで購入しました。
4年2ヶ月での不具合です。
昨年、赤外線受信部の不具合で部品交換。
今回、ディスプレイの不具合。

画面上部に滲みのような不具合が出ました。
サービスの方に聞いたところ、有機ELの不具合で最近稀にある不具合のようです。
部品がすぐにないとの事で現行型のK-55XR80に交換となりました。

4年でダメになるのはなかなか製品としては厳しいですね。

ヤマダ電機のあんしん保障にて対応して頂きましたが、
来られた時点で交換用のテレビを用意されていたので不具合の内容は理解さていたと思います。稀にあると言われていたので。

サポートへの依頼の時点で「購入金額を超える費用は実費」との事でした。
出張料+部品代+工賃での合計金額が購入金額以下ならば無料との事で無償修理(交換)となりました。
SONYのサービスの方の見積りでは合計金額で195,000円(税込み)程度でした。
あんしん保証がなかったら買い替えをするレベルです。

あんしん保証は補償内容が変わっていて「製造年から6年」が「購入から〜」に代わっていました。
機種自体が変わったので引き続き保証が受けれるのかは判かりませんが、あったとしてもあと2年ほど。
あくまで修理の代わりの交換で、SONYの保証も修理部品の保証と同じ3ヶ月との事でした。

交換して頂いた商品は5年分性能が良くなってるといいです。
もう少し長く使いたいですね。

どなたかの参考になればと思い書き込みました。

書込番号:26102268

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:40件

2025/03/08 11:01(6ヶ月以上前)

a8hだったんですね。A9Gと同じ対応とは羨ましい?参考になる情報ありがとうございます

書込番号:26102278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/08 14:52(6ヶ月以上前)

  「スレ主様」
安心保障が効いて良かったですね。
私共も次のテレビを色々と検討していますので、参考になります。

なお、「画面上部に滲みのような不具合が出ました。」ですが、上げて頂いた画像では上部の文字も滲んではいない様に見えますが、当方のモニターの具合からでしょうかね?

書込番号:26102537

ナイスクチコミ!6


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2025/03/08 15:04(6ヶ月以上前)

アプリで見た保証内容です

>坊主頭(禿げてはない)さん
故障は災難でしたが、現行の有機ELテレビと無償交換とは助かりましたね。
(かなり羨ましい)
ヤマダ電機の保証はこんなに手厚いのですね、
私もほぼ同時期に新宿のヤマダ電機で購入しているのですが、保証つけてないと思ってましたがヤマダ電機のアプリで確認すると保証は一応あったようです。
同じような保証がついてるのですかね、、、だったら同じ症状でそろそろ壊れてほしいかも?
(笑)

書込番号:26102548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/08 17:32(6ヶ月以上前)

コレは多分アカンやつ。
長期有料保証じゃないと。

書込番号:26102676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2025/03/08 17:46(6ヶ月以上前)

>湊川神社さん
無料と有料があるのですね。
保証がついてることも知らなかったくらいなので、、、
大した保証内容では無いのですかぁ。
残念。

書込番号:26102689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/08 18:13(6ヶ月以上前)

何も知らずに言われるがママに買うと故障の時に嗚呼となる。

書込番号:26102719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/08 21:15(6ヶ月以上前)

>坊主頭(禿げてはない)さん
やっぱりA8Hの足でしたね、A90Jも似てる足だけど。

2019年 2020年のパネルは上側の波紋の報告が多いですね。
GZ2000 HZ2000も同じ割合で出てるから、製造上なのか、
密閉封しの問題でしょうね。

書込番号:26102918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2025/03/08 22:25(6ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
初めてヤマダあんしん保証に入ってて良かったと思いました。笑

書込番号:26102988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/03/08 22:28(6ヶ月以上前)

>渚の丘さん
画面上部の1cmくらいの幅です。
薄い緑(ブルー)になっていっる部分です。
パット見じゃわからないですが下部にも数ミリの波打ったような滲みが出ていました。

書込番号:26102989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/03/08 22:34(6ヶ月以上前)

>hicchomeさん
現行型への交換はラッキーでした。
できるだけ長くもって欲しいです。

保証は6年保証ではなく月々定額の家電全般に効く保険のような「あんしん保証」という保証です。
6年保証は部品代は3年目から実費だったような・・・。

去年まではヤマダ購入品以外にも適用できてたんですが、規約が変わってしまいヤマダ購入品のみになってしまいました。
残念です。

書込番号:26102997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/03/08 23:13(6ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん

ご指摘ありがとう御座いました。

不具合を検索すると似たような不具合が数件出てくるのでこの年代のものは寿命が短いのかもしれませんね。
交換していただいた商品は現行品なので改善されてるといいです。

せめて8〜10年は使いたいです。

書込番号:26103040

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/11 18:53(6ヶ月以上前)

スレ主様
ご回答ありがとうございます。

>画面上部の1cmくらいの幅です。
>薄い緑(ブルー)になっていっる部分です。
>パット見じゃわからないですが下部にも数ミリの波打ったような滲みが出ていました。

そうでしたか。
私は、その線状の物は、映像のうちだと思っていましたので、ご説明で良く解りました。

書込番号:26106538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/03/29 20:42(5ヶ月以上前)

4年が経過して同じ現象が発生ました。画面ディスプレイ上部に白い線が出る現象。
同じヤマダ電機の1年+5年保証があり、現在、修理を依頼するか迷っています。
相談窓口(電話)では、出張査定5500円と部品代(パネル代)は17万円以上で購入者負担、工賃は保証対象と言われました。
投稿内容のように無料対応になれば良いのですが。。。

書込番号:26127931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/04/01 16:43(5ヶ月以上前)

>583ホワイトさん

購入後同じくらい使用されて同じ症状の方がこれからも多く出てくるかもしれませんね…

保障に関して、私は「ヤマダあんしん保証」(4,015税込/年)に入っております。
購入時に入る追加保証とは別物で購入後4年だと、延長保証では工賃のみ無料だったかと思います。
190,000万円程度の費用であれば買い替えが良いのではないかと…

パネル自体も在庫が少ないような事を言われていたので日数もかかるかもしれません。

SONYのサービスの方もお勧めはしていないようでした。

書込番号:26131119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/17 17:40(2ヶ月以上前)

2020年11月にヤマダでKJ-55A8Hを購入して、4年目の前半から上の部分に滲みのような症状が出始めました。購入時に6年保証を選択したのですが、購入から3年すぎてるので、部品代は購入者負担で、しかも17万円かかると言われ、修理は断念しました。もう少し早く気づけば保証されていたのに(涙)。20何万のテレビがこんなに短い間で故障するとは思いませんでした。皆さんの中でもこのモデルで同じ症状が割と出ていると聞いて納得しました。これは品質問題だと言わざるを得ませんね。最初にヤマダに修理の相談をしてから1年ちょっと経ってきましたが、最近上部の滲みが広がっていて、画面下部にも出始めている上、画面全体に薄い横線が現れ始めています。まるでブラウン管のようにも見えます。正直5年も経たずに映らなくなっても驚きはしません。妻が10年ぐらい使えると思って高いテレビの購入に合意したらしいので、買い替えに非常に消極的です。苦い経験をしているので仕方ないですね。因みに、パネルの在庫がないとおっしゃっいましたかと思いますが、修理を希望した場合ってどうなるのでしょうかね?

書込番号:26212800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/18 07:25(2ヶ月以上前)

>かまぼこぶりんさん
ヤマダ電機で購入なら4000円のヤマダ安心保証に加入し
1ヶ月待つと部品代も無料になりますよ
製造6年以内から、購入日から6年以内に変わってますから
ヤマダで聞いてみて下さい

書込番号:26213340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/06/18 08:25(2ヶ月以上前)

>>GZ2000 HZ2000も同じ割合で出てるから、製造上なのか、密閉封しの問題でしょうね。

同じ割合(笑)
ソニーもパナソニックも、テレビメーカーは市場不良率等は公開しておりません。

書込番号:26213382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/18 09:37(2ヶ月以上前)

販売台数から推測すると、VIERAの販売台数は少ないから、
VIERAの方が、焼き付きとかパネル不具合の割合は高いですね。

熱の籠る筐体でパネルの温度が高いからでしょう、
VIERAの冷却性能はZ95Bで改善されてます。

書込番号:26213439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/06/18 09:45(2ヶ月以上前)

>>VIERAの方が、焼き付きとかパネル不具合の割合は高いですね。

母数が推定できても、子数が発表されていませんから割合が推定できないのは常識です。

>>熱の籠る筐体でパネルの温度が高いからでしょう

店頭でスマホの温度計で測ってもパネル輝度に対するパネルの温度の関数についてはわかりません。
パネルの中の半導体のジャンクション温度は、熱抵抗が高く排熱性が悪いブラビアの方が高くなっていることは推定できます。

書込番号:26213446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/18 10:46(2ヶ月以上前)

本当ですか?!
過去に購入したものにも適用されるのですか?
早速今週ヤマダに確認したいと思います。
貴重なアドバイス、どうもありがとうございます!

書込番号:26213486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信1

お気に入りに追加

標準

もうSONYはSONYでないかも

2025/02/10 11:48(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]

クチコミ投稿数:138件

話し聞いて、まあ酷いもんだね。俺もここ10年の間にラジオSONY買ったけど二つとも故障。昔高校の時買ったテープレコーダーが何十年も持ったのと大違い。ロゴだけSONY、中は安い中華かも。

書込番号:26069235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/02/10 20:03(6ヶ月以上前)

”話し聞いて、まあ酷いもんだね。”

どんな話でしょうか ? このテレビとどの様な関連なのか。

失礼ですが、この方の一連の書き込みは支離滅裂かと・・・(-_-メ)

書込番号:26069805

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

う〜む🤔

2025/01/30 20:43(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]

スレ主 呂布。さん
クチコミ投稿数:1件

テレビが壊れたのでこれ買いました
前のテレビはシャープのAQUOSで2010年製
画像が良く成って音はショボくなりました

書込番号:26056213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/31 08:49(7ヶ月以上前)

>呂布。さん

>画像が良く成って音はショボくなりました

15年前ですとそれなりのスピーカーが付いていましたが
今ですと・・・

書込番号:26056597

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/01/31 09:09(7ヶ月以上前)

>呂布。さん
昔の額縁が太かったころの薄型テレビの方が音質はいいですね。
コストダウンとデザイン要因で狭額縁の今のテレビはスピーカーが底面に追いやられているので音は悪いです。

書込番号:26056610

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/02/02 09:04(7ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>う〜む🤔

う〜む「絵文字」
の様ですが、「絵文字」は使えませんm(_ _)m
入力枠の外の「全角2500文字まで」の横にも記載されているはず...
 <投稿前にプレビューが見られると思いますm(_ _)m


>前のテレビはシャープのAQUOSで2010年製

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000018702_K0000093584_K0000106077_K0000050932_K0000065677_K0000100735_K0000169985_K0000018701_K0000048324_K0000034203_K0000050931_K0000065676_K0000100734_K0000169984_K0000140318_K0000140317_K0000140312_K0000106076_K0000140316_K0000083480&pd_ctg=2041
これらのどれかですかね?
「完全地デジ化」前のモデルは結構コストをかけた良品が多いという話も有ります(^_^;


>画像が良く成って音はショボくなりました

「(LEDバックライト)薄型テレビ」になった事で「テレビ本体の奥行き(厚み)」が無くなってしまい、搭載できるスピーカーのサイズに限りが有るため音質が犠牲になっている場合が多いようですm(_ _)m

https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=2&MaxOutputSurround=100&MaxOutputSurround=&
こういう「サウンドバー」を購入することで、今後の買い替えでも音質を保てると思いますm(_ _)m

書込番号:26059054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

投稿初心者です 
悩んでないので特にコメントは不要です


色々あってメーカー見解が取れましたので報告までです

「インターネット有線接続の受入最大実行速度は 100Mbpsの仕様」
だそうです

無線LAN接続では200〜500Mbps
出ます

なんでやねん!

書込番号:26040241

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/17 13:12(7ヶ月以上前)

コメントは不要との事なので、勝手な呟きです

100M以上必要な事が無いのに、オーバースペックにする訳ないじゃない
https://gadget-initiative.com/pc/video_need-network-speed

書込番号:26040247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/01/17 13:14(7ヶ月以上前)

どうでもいい話なのでコメント不要です。

有線の方まで速度を上げるとコストがかかるからじゃないですか。
無線を言い訳に有線切り捨てと思いますが、無線は電波の影響を受けますからね。余程のド田舎でない限り。

書込番号:26040250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/01/17 13:46(7ヶ月以上前)


>悩んでないので特にコメントは不要です

じゃあ、あんたの戯れ言に
「めんどーくせー事やってんなー」と思った事
を書くわ。

>色々あってメーカー見解が取れましたので
報告までです
「インターネット有線接続の受入最大実行速度
は100Mbpsの仕様」
だそうです

あの……殆んどの家電機器が採用している
有線LAN端子の規格をみれば分かるが、
「100BASE-TX」ばかりで、繋げても
100Mbpsは出んよ。わざわざメーカーに
尋ねる事でもないし、他の閲覧者にドヤる
事でもない。
あと無線LANと有線LANの伝送スピードの
差をとって無線LANにマウント取るやつが
多いが、スピードがあるからと言って
実際のやり取りが早くなる事は無いので。

べつに屋内用に物理的なコードを這わす事
が嫌というなら無線LANでいいけど。

書込番号:26040277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/17 15:08(7ヶ月以上前)

>アコードツアラーさん

>インターネット有線接続の速度は100Mの仕様です

使用している素子が100Mだから
WiFiも同じで遅いのが無いから

書込番号:26040357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/01/17 23:23(7ヶ月以上前)


https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/spec.html

このTVのメーカー仕様書にも書いてあるやん

書込番号:26040805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2025/05/10 16:19(4ヶ月以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

メーカーに来てもらい基板交換までしたにも関わらず、最終的には「仕様です」との回答で終わりました。
その経緯もあって前回投稿させていただきました。

しかしながら通信について、有線100Mbps以上がオーバースペックとは思いません。
現在、無線で200Mbpsほど出ていますが、YouTubeを1.25倍速で見ると止まることが多く、
そのたびに画質を落としたり先送りしています。
PC(4Kディスプレイ/1Gbps有線)では快適なので、やはり差を感じます。

今は4K動画も多く、大画面でSD画質はつらいですね。
最新のBRAVIAの投稿でも似た話を見かけたので、再投稿した次第です。
皆様のご意見を伺えればと思います。

書込番号:26174809

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:300件

2025/05/10 17:00(4ヶ月以上前)

>現在、無線で200Mbpsほど出ていますが、YouTubeを1.25倍速で見ると止まることが多く、そのたびに画質を落としたり先送りしています。

単にテレビの動画処理能力が低いだけです
再生速度を上げても通信量は変わりません
https://akaaopanda.com/youtube_data_with_playback_speed/

書込番号:26174842

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:300件

2025/05/10 19:44(4ヶ月以上前)

↑の回答の修正です

>再生速度を上げても通信量は変わりません
通信総量は変わらない代わりに、再生倍率に合わせて通信速度は上がる可能性はありますね
先行バッファ読み込みもあるので、一概には言えませんが

ただ、4K動画でも20Mbps程度なので、2倍速だったとしてもLANの限界は超えないと思います

書込番号:26175003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/10 20:14(4ヶ月以上前)

>mokochinさん
なるほど そういう事なんですね
的確な回答ありがとうございます

確かに リモコンの反応はまだまだもっさりしてるので もちょっと処理能力上げて欲しいと感じてました
フラッグシップといえどもまだまだメーカーは家電感覚なんでしょうかね
そこそこのお値段してるのでそこまで配慮されてると(もっと高くなるかー😅) 流石SONY❣ ってなるんですけど😅
でも旧世代ですが写りは確かにすごいです
弄らなくても 画質モード の変更だけで事足ります

旧世代の移りでも充分なので もう一個エンジン積んだ方が満足度は明らかに上がりますね


書込番号:26175031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/05/10 21:20(4ヶ月以上前)

>アコードツアラーさん
>>YouTubeを1.25倍速で見ると止まることが多く、そのたびに画質を落としたり先送りしています。

youtubeが止まる原因として、テレビのネットワークI/Fの速度がボトルネックになってはいないので、ここがこれ以上高速になったところで止まる事が多い事が解消されるとは思えません。

ボトルネックは配信側のサーバー能力や途中のリレー回線のスループットに強い影響を受けていると考えるのが普通です。

>>リモコンの反応はまだまだもっさりしてるので

こちらはおそらくOSであるAndroidのスループットの低さが問題かと思われます。

書込番号:26175094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

オセロ現象現わる

2025/01/06 14:06(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

2023年の9月に購入しました。大変画面も綺麗で満足していたのですが、1年過ぎた頃から、なんか丸が見えるなと思い始めました。購入時は、液晶ムラ及び、オセロ現象を白い画面などでチェックしており、全く気にならなかったのですが、価格コムのクチコミを見たら、他の方も、オセロ現象の事を書かれておりました。一応、5年の延長保証に加入していますが、早めに見てもらった方が良いレベルでしょうか?高い買い物なのでかなりショックです。

書込番号:26026725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2025/01/06 14:41(8ヶ月以上前)

お早めに購入店に連絡した方がいいと思います

書込番号:26026745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:623件

2025/01/06 14:43(8ヶ月以上前)

ここで聞くよりも販売店に連絡した方が良いと思います

返信に一喜一憂して安心したい心理であれば、それはそれで理解はできるけれど…

と思います

書込番号:26026752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/01/06 14:44(8ヶ月以上前)

>家電ダイスキーさん
こんにちは。
X95Jの持病ですね。早めにパネルモジュール交換された方が良いかと思います。交換しても再発の懸念はありますのでそういう意味でもお早めに。

書込番号:26026754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

2025/01/06 14:58(8ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます(泣)
自分のテレビは大丈夫かと思ってましたが、やはり、見えてきました。早めに、販売店に連絡して、見てもらいます(泣)

書込番号:26026764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/06 16:22(8ヶ月以上前)

交換後も2年以内で再現するから
5年保証なら3回交換する予定で臨みましょう

書込番号:26026840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2025/01/15 11:03(7ヶ月以上前)

現行機種の XR70 のSPECを見ると、パネルが普通の液晶からMINILEDになっているところ以外は、

殆どX90シリーズと同様のため、実質は90シリーズの後継という位置づけ。

X95Jの後継機種は、スペック上でみると、X95K、X95L、XR90との3機種のみ。

XR90が値段が高い理由は、MINILEDの要因もあるが、SONYが意図的に値段を上げた部分もあると思われる(PS5同様)

XR90ではなく、X90Lで交換するのは、消費者舐めすぎ。昔のソニーでなくなり、ケチそのもの。

以前は東芝REGZAにおいても同様な事象(オセロ)が発生したが、メーカーがリコール対応。

100%発生する高額商品の不具合に対し、SONYがリコールするどころか、スペックが劣るもので交換対応というのは、

まことに遺憾極まりない。

書込番号:26037832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

2025/01/28 13:25(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。バタバタしていて、落ち着いたので保証会社に連絡してみます。

書込番号:26053217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

2025/01/28 13:29(7ヶ月以上前)

ありがとうございます(泣)。たしかに、mini LEDじゃないにしても、フラッグシップの位置づけですからね。
もし、交換にしても90シリーズはグレードが落ちてしまいますしね。購入1年過ぎて、丸が見え始めるとはかなり、ショックです。

書込番号:26053223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

標準

画面の四隅が暗い

2025/01/05 11:51(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]

クチコミ投稿数:25件

2024年12月30日に158000円(税込み)でKs電気で購入しました。価格コム最安値が162000円だったのでそれより-4000円でした。
今日は購入2日後に画面のことについて気が付いたので書き込みます。
画面の4隅が少し暗いことに気が付きました。店にある同じテレビも同じ現象!よくクレームが来るみたいでそんなことは、購入前に言ってほしかったです。涙
一応ソニーの修理担当が見に来てくれて、そのような仕様でよくならない場合は現金を返してくれるそうです。せっかく-4000円だったのに嬉しさが吹き飛びました。

書込番号:26025380

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/05 11:59(8ヶ月以上前)

お金は返してくれるがTVは返却ですか?
TV返却無しでお金は返してくれるのか?
書いていることの意味がわからんよ

書込番号:26025391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/01/05 12:11(8ヶ月以上前)

普通です。
液晶テレビでは、大なり小なり発生するものなので、どれを買っても同じです。

書込番号:26025409

ナイスクチコミ!15


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/05 12:27(8ヶ月以上前)

>くくさまさん

この画面では、言われてみれば分かりますが、テレビを見るのは4隅じゃなくて中央でしょう。
それに実際の映像では全く気にならないと思います。
大きな画面ではある意味そうなりますよ。
解消するにはコストが上がるでしょう。

書込番号:26025434

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:623件

2025/01/05 13:33(8ヶ月以上前)

普通です

ソニーか他メーカかこの機種かは関係ありません

既に店頭の他のテレビでそれが正常と確認されたのではないのでしょうか

書込番号:26025512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


fifa.comさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]の満足度4

2025/01/05 14:10(8ヶ月以上前)

確かに安い!ケーズデンキのスゴさは理解出来ました

書込番号:26025547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/01/05 15:24(8ヶ月以上前)

>くくさまさん
こんにちは
直下型バックライトで四隅が暗くなるのは原理的なもので仕様です。

気になる人と気にならない人がいますし、仕様と説明すれば納得するお客さんも多いと思います。

交換しても直らないので返品返金コースですかね。
なお直下型バックライトで四隅が暗くなる液晶テレビは多いので後継機選びは十分注意されてください。
有機ELテレビはこの様な現象はありませんので予算があるなら候補に加えても良いと思います。

書込番号:26025615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/05 17:43(8ヶ月以上前)

テレビは中央を見るから、四隅は少し暗いぐらいの方が見やすいよ

書込番号:26025791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yotsutanさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 12:28(8ヶ月以上前)

テレビを返すかわりに購入代金を返してもらいます。そうすれば安く買えた恩恵がなくなります。

書込番号:26027745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yotsutanさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 12:32(8ヶ月以上前)

最近、四隅が暗い方が見やすいように感じてきました。だんだん慣れてくるのですね

書込番号:26027752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yotsutanさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 12:35(8ヶ月以上前)

ちなみに補足動画UPしました。

【SONY 液晶画面の隅が暗い】 画面の不具合 なんとも残念な結果!
https://youtu.be/s4n5hobw-wE

書込番号:26027755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/01/08 07:36(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。最近四隅がくらいのに慣れてきました。逆に画面がみやすくなるかもしれません。返品はしないかもです。
結局他の人もそのままなねかもしれません。

書込番号:26028660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング