SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

3年ちょいで故障

2020/05/21 16:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

見てると画面全体が赤とか緑とかのインクを水に垂らしたかのような、色がにじんだ状態になってしまいました
初期化しましたが治りません。

書込番号:23417988

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

録画について

2020/05/12 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000G [43インチ]

スレ主 dontakさん
クチコミ投稿数:2件

女房が録画した番組を消去したさいに間違えて操作したのか、以来、新規録画した番組の
タイトルが録画一覧に表示されず、また今までに録画した番組のタイトルは表示されている
、その番組の再生は出来るが、所用で途中で停止、再度再生しようとしてもタイトルが録画
一覧から消えてしまっていて当然再生出来ず。購入店にTELするも体調が悪く、出張点検
できないとの事。

仕方なくSONYのサイトを探し回って、やっと原因が見つかったが未視聴・視聴済のチェック
が外れていた。何でタイトルを隠蔽するような必要があるのか不明なのでSONYにTELするも
毎度の「只今電話が大変込み合っています」でSONYに聞くのはあきらめたが未だに意味不明。
日立のWoooは良かった。。。

書込番号:23400144

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/12 23:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>何でタイトルを隠蔽するような必要があるのか

「録画一覧」が「未視聴番組」に絞られていたのでは?
 <削除の操作の時に、「一覧表示の変更」とかしませんでしたか?

書込番号:23400468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

やはりYoutube見れなくなりますね

2020/05/10 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

音声が1秒流れて動画再生ができない症状ですが
やはりなおりませんですた。
多分このシリーズは今後もだめかもしれません。
交換しても無理です。

書込番号:23394397

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/10 10:51(1年以上前)

SONYには、頑張ってほしいです。

書込番号:23394409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/10 11:41(1年以上前)

YouTube、何の問題もなくガンガン見れるけど…

書込番号:23394517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/10 12:08(1年以上前)

うちもバンバンみれます

書込番号:23394572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

2020/05/10 13:42(1年以上前)

交換から2か月たちますが、その間は問題ありませんでした。
今週また再現されました。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161587

対処法1,2,4は効果ありませんでした。
3を毎回行って直しています。
なぜ私にだけこのようなことが起こるのか本当に泣きたいです。

書込番号:23394785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/10 14:36(1年以上前)

特に問題なく見れてます
YouTubeとNetflixとDTVとAmazonをみます
有線LANでUSBで拡張はしてます
USBは意味あるのかわからないですけど、32Gが余ってたので着けました
録画HDDはつけてません、別途レコーダーがあるのでリンクはしてます

シアターはオンキョーでV60です 最初は反応遅れがありましたが、HDMIを4kように変えたら直りました


書込番号:23394905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/10 17:25(1年以上前)

>jsoperさん
それはイライラしますね。
基本的なことになりますがネット環境は大丈夫でしょうか。
wifiでしたら有線にしてみるとか。
交換しているくらいですのでそこらへんはサポセンから確認されていると思いますが。

書込番号:23395270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 06:51(1年以上前)

その症状はネットの回線速度が余りにも遅くなってるから出る現象じゃないかな?
IPv6プラスでも20時頃だとダメプロバイダーなら3Mbpsくらいしか出なくなる時がありますので
20時〜21時頃にご自身の回線速度を計測されることをお勧めします
googleで 回線速度 で検索すると計測サイトが出てくるのでやってみてくださいね

書込番号:23396387

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2020/05/11 08:38(1年以上前)

>jsoperさん
他の方はうまくいっているようですし、テレビもすでに交換ずみとのことなので、環境起因を疑う必要があります。二回続けて不良品を引く可能性は非常に低く現実的ではありません。

よくある話としては、ネットの回線は数百メガあるので、無線で十分とおっしゃって有線にしないケースです。タブレットやPCなら問題ないからテレビが悪い、とだいたいおっしゃいますね。
無線はいくら高速でも、電波状況によってチャンネル切り替え等が勝手に発生しますので、一時的速度低下が原理的に避けられません。タブレットやPCなど処理速度の高い場合だとバッファが切れる前に処理が間に合ったりしますが、テレビはそれらに比べると処理性能は劣りますので。

安定をもとめるなら有線一択です。

間取り等で有線化できない場合はこういうものだと割り切りましょう。

書込番号:23396508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/05/11 12:53(1年以上前)

コメント失礼致します。

うちも有線接続で問題なく見れています。
YouTube、Amazon primeビデオ共に
特に問題ないです。
GW中は外出せずにずっと家族でAmazon
プライムビデオを観ていました。

ご参考になるか分かりませんが使用回線を
記載しておきます。

ネット回線業者は
eo光の10GBプランに加入しています。
他に
もともとテレビの内部空き容量が6.6GBと少ないので
USBには16GBのバッファロー製USBメモリを
刺しています。

何かしらご参考になれば幸いです。
コメント大変失礼致しました。

書込番号:23396870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2020/05/12 08:11(1年以上前)

私も買ってから1週間位で見れませんでした。有線接続してサクサクですが、prime VideoみたりYouTube見たり、早送りしたり戻る押したりとせわしなく操作したら1秒再生で止まりました。
何しても止まるので(YouTube)ネットに書いてかあった電源長押しでリセットしましたら直りましたよ。そこから何の問題もありません。携帯と一緒で通信中に無理な操作したら止まるのと一緒ではないでしょうか。再生する度に頻発するなら不良だと思うけど。

書込番号:23398652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/05/12 10:28(1年以上前)

>jsoperさん
この事象が発生した場合本体の再起動で直ります。
(私も実際に発生したことが2度ほどあります)

また、後継機のH型の4/14付のアップデートで、以下の修正がなされています
・YouTubeコンテンツがまれに再生できなくなることがあり、これを改善しました。
・その他、軽微な不具合を改善しました。

このためこの機種にも同じ問題があると考えると、後々アップデートで解消すると思われます。

書込番号:23398863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/12 15:09(1年以上前)

それだな。
そういや昔Amazonプライムでもそんなことあった。
2年くらい前のA1だったかで。
で、最新機種から対応して1ヶ月待たされた。

書込番号:23399379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


skyoheyさん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/24 22:16(1年以上前)

>jsoperさん
私も同じ症状で悩まされています。
テレビを再起動すると一時的に解消されますが、しばらくすると再現します。
Youtubeだけではなく、全体的に不安定な感じがあり、
録画リストからの再生ですらも再生できないケースがあります。(ずっとグルグル回ったまま)
有線で繋いでいます。
androidTVはこんなものかと半ば諦めていましたが、皆さんは問題なさそうなのでサポートに相談してみます。

書込番号:23424965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

画面に帯状の線がでて見れなくなった

2020/05/09 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

コロナの影響で家にいることが多く
テレビをつけている時間が長くなったが。
急に画面に帯状の線がでて見れなくなった。

他の人のコメントにもあるが、さすがに壊れやす過ぎだと思う。

書込番号:23392014

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/09 19:49(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>他の人のコメントにもあるが、さすがに壊れやす過ぎだと思う。

この手のコメントはどうしても仕方が無いとは思いますが、
「正常に使えて居る」と態々書く人はまず居ません。

なので、「故障した」という書き込みが目立つのは当然ですが、それが「多い」かどうかを安易に判断するのは...


そう考えれば、「延長保証」に入る意味も出てくるとは思いますm(_ _)m
 <延長保証が「購入後5年前後まで」ということは...

書込番号:23392966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

PS4接続時に赤ランプ点滅

2020/04/30 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:5件

PS4接続時に急に電源が落ちて、赤ランプ点滅状態になります。
ゲームソフト「Madden NFL」や「デス・ストランディング」の起動時に起きます。
ゲームタイトルが表示される位のタイミングです。
毎回ではないのですが・・。
電源が落ちると、ハードディスク録画も途中で切れてしまうのでとっても不便です。
リセットやコンセントを抜いても直りません。
修理に出すと14万円位取られるらしいし、SONYタイマーでしょうか。
同じ症状の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:23370598

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/30 14:44(1年以上前)

>SONYタイマーでしょうか?
保証期間が切れると壊れる仕組みをメーカーが組み込むメリットは全くありません。
昨今、保証期間は1年保証、5年保証など多彩です。

書込番号:23370628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2020/04/30 14:54(1年以上前)

発売3年目でタイマーですか…
ずいぶんいい加減なタイマーですね。
するとどんな故障でもタイマーなんでしょうね。

書込番号:23370649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2020/04/30 15:01(1年以上前)

>beasupermanさん
こんにちは。
3年ほど前に発売されたテレビですね。
パネルが壊れている場合そう言う修理金額にもなり得ますので、テレビの場合、故障リスクを考えると長期保証は必須ですね。
入られていればこのタイミングなら全額出さなくて済む場合が多いですよ。

入られてなくても、ヤマダ購入なら、後付けでザ安心等に入会する手はあります。他店購入なら、ザ安心にすぐに入って、保証使用可能になる1年後までは騙し騙し使って、その後修理に出す手もあります。

今回の場合電源が落ちるとのことなので、パネルが原因とは限りません。数万円程度で直る可能性もあるかと。
なお、ソニータイマーとはメーカー保証の1年が切れた直後に壊れると言う裏付けのない都市伝説ですが、今回のケースは言葉の使い方を誤用してます。ただのシンプルな故障ですよ。

書込番号:23370662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2020/04/30 15:40(1年以上前)

どんな機械でも早期に壊れる例は昔もあったでしょう。
それが不評として顕在化しなかったのは景気が良く日本メーカーが売り上げ好調だった頃はユーザーの無理難題を飲み込んで無料出張修理とか交換とか過剰とも言えるアフターサービスを行っていたからでしょう。

それが景気が悪く海外勢に対して相対的に苦戦を強いられるようになって余裕が無くなった今日では保証の規定と執行は厳格に、ユーザーの半ば八つ当たり的無理な要求には応じなくなっただけですね。

書込番号:23370727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/30 17:32(1年以上前)

こんにちは

点滅回数というものがあるのですが、何回点滅してますか?

それによって修理代も桁が変わりますよ。

14万とはその点滅回数をコールセンターに伝えての案内なのですかね?
そうするとパネル系不具合?

書込番号:23370949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/16 16:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
SONYタイマーというのは、冗談です。

>りょうマーチさん
点滅は確か4回でした。
14万円というのは、SONYのサイトで症状を入力し、修理の目安として出てきた金額です。

>プローヴァさん
残念ながら長期保証には入っていませんでした。


書込番号:23407332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 08:06(1年以上前)

↑ 点滅回数は、8回でした。訂正します。

書込番号:23408773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/17 09:48(1年以上前)

こんにちは

8回点滅。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000963227/SortID=22025121/

こちらではYouTube見ていて負荷が高くなると8回点滅したそうです。
何かの基板を交換しているみたいなので、液晶パネルではなさそうです。

すると、14万も掛からないかなと思います。
とは言え、人件費1〜2万、部品代2〜5万は掛かるかも?
今回はその基板かどうかも判りませんが。

と、PS繋げているテレビの入力端子はHDMI2または3番で、入力設定においてHDMI拡張フォーマットを有効または無効に変更しても8回点滅しますか?
HDMI1または4端子でも同様ですかね?
(負荷の掛かりかたで回避できるなら修理代掛けなくても今はなんとかなる?)

書込番号:23408943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 21:03(1年以上前)

>りょうマーチさん
確かに外付USBハードディスクで録画中に、ゲームを始めるとよく起きるので高負荷が原因かも知れません。
現在、HDMI1端子にPS4を接続していますので、HDMI4に替えて様子を見てみます。
毎回、症状が発生する訳ではないのが厄介ですが・・。

書込番号:23410494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/17 21:13(1年以上前)

こんばんは

今までHDMI1番だったのなら、2か3番にして、拡張モードを有効にされてみては?

1、4番に機能差は無いと思います。

拡張モードにすると、負荷の高いことを維持できるような気がするので。
(実のところは知りません、あくまでそんな感じがするだけです)

書込番号:23410521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/18 22:27(1年以上前)

>りょうマーチさん
HDMI3番にして、拡張モードにしました。
少し様子を見てみます。

書込番号:23412680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/18 22:32(1年以上前)

こんばんは

収まると良いですね。
あとはHDDを外して収まるなら、
修理代をレコーダー代に充てるとかも。

書込番号:23412698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

あの世に逝ってしまわれました

2020/04/29 07:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40NX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:52件

約1ヶ月より画面に縦線が入る症状が現れ、電源OFFにすると復活していたのですが、その対応にも反応しなくなり、常時縦線が入るようになりました。
SONYに修理依頼しようと検索すると既に修理さえも受付を終了しているとの案内。
購入4年目くらいで同じ症状が出たため5年補償で無料修理してもらいましたが、今度は本当にいわゆるSONYタイマーが働き、買い替えを余儀なくされてしまいました。
相当昔に買ったシャープ製は未だ現役なのに‥‥。
さて次は何を買おうかと思案中です。

書込番号:23367634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/04/29 08:19(1年以上前)

ソニータイマーの使い方が違いますね、

書込番号:23367656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/29 22:20(1年以上前)

>購入4年目くらいで同じ症状が出たため5年補償で無料修理してもらいましたが、今度は本当にいわゆるSONYタイマーが働き、買い替えを余儀なくされてしまいました。

その「ソニータイマー」は壊れています。ソニーに「タイマーが壊れています」って報告した方が良いでしょう。

書込番号:23369449

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング