SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビのリモコンだけで操作可能ですか

2019/11/19 11:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:31件

超ど素人です。

こちらのテレビと一緒に、発売日に同じくソニーの4Kチューナー内蔵のレコーダーも購入し、すごく楽しんでいます。
10年以上ぶりのテレビ購入で、何を見ても驚く感じだったのですが。

配達&設置の人によれば、テレビのリモコンで、なんでも一通りできる、とのことで、細かく何かをするとき以外は、テレビのリモコンのみで操作するつもりでした。

しかし、昨日の夕方に、テレビのリモコンのみでハードディスクに録画したものを見ようとしても、「再生できません」と出るようになりました。
レコーダーの電源を入れたり、レコーダーのリモコンである程度操作したら、その後はテレビのリモコンのみで操作できるけど、。。。です。

ネット環境は大丈夫、のはずです。

テレビのリモコンのみで、録画したものを見れたのは、私の記憶違いだったのでしょうか。

メーカーにチャットで相談しましたが、AI対応?的に、そもそもできる機能かどうかも、回答してくれないし、「テレビも、もしかしたらレコーダーもリセットしてください。その際は、データが消えるかも」的に脅された感じでビビってしまいました。

どなたか教えていただけるとありがたいです。
リセットが必要でしょうか。
それとも、私の記憶違い?

書込番号:23056640

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/11/19 12:12(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/bravialink/

ブラビアリンクの設定をされていますか。

書込番号:23056714

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2019/11/19 12:29(1年以上前)

柊の森さん、ありがとうございます。

してます。

書込番号:23056760

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/11/19 12:36(1年以上前)

それならやはりリセット。
テレビとレコーダーの電源OFF後にコンセントを抜き数分放置。
データは消えません。

書込番号:23056773

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:31件

2019/11/19 14:08(1年以上前)

柊の森さん ありがとうございます。

恐る恐るやってみました。
リセット。

治りました。
良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:23056959

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

ソニータイマー発動

2019/11/11 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

スレ主 hatqさん
クチコミ投稿数:21件

2012年に購入したこの機種、画面に線が入るようになりダメになりました。
5年保証が切れてしばらくしてたら、壊れました。
その前もソニーでしたが、6年程でダメになっています。
ソニーはもう嫌だな。

書込番号:23040324

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/11 12:11(1年以上前)

東芝は5.6年で壊れた経験あります。
二台。ご参考に。
パナソニックはパネルに縦線が入った経験あります。
こちらは一台、ご参考に。

書込番号:23040339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2019/11/11 12:48(1年以上前)

7年ももったのに、なんでソニータイマーなんですか?

書込番号:23040405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/11 13:36(1年以上前)

多分、保証期間が過ぎてすぐ故障したという捉え方かなと思いました。
昔は一年保証が多くて、一年過ぎてからすぐ故障する事を揶揄する使い方だったと思います。
今は5年過ぎても使うのだなと理解しました。

書込番号:23040491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/11/11 18:06(1年以上前)

>hatqさん

一応、修理方法を載せておきますね

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219500/SortID=20975359/#tab

同じパネルなので同じやり方で大丈夫です。自信があれば試されてください。

うちも何番を絶縁したか記録してないですが

カプトンテープを使った絶縁方法で、すべての線が綺麗に消えてなくなりましたよ

今も元気に居間で活躍しております。

書込番号:23040852

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/11/11 18:12(1年以上前)

動画消えてるのがありますね・・・

下記のリンクもよかったら参考にされてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219497/SortID=21240135/#21240965

うちのEX720の修理方法も暇があったら、そのうちyoutubeにアップしておきます

書込番号:23040865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2019/11/11 19:10(1年以上前)

5年も保証を付けられるんですよ。
良い世の中になったもんだ!

書込番号:23040969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/11 19:26(1年以上前)

同じくソニーの40型液晶テレビですが、快適なまま12年経とうとしています。ネットワーク(データ放送)が見れなくなりましたが、サムスン合弁パネルは優秀なんでしょうか?壊れてくれれば買い替える理由ができるのに。

書込番号:23041014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5703件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/11/12 00:18(1年以上前)

分解掃除して、ごみを取り除けば直るかもね。

書込番号:23041709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2019/11/12 05:30(1年以上前)


長期保証期間が終了した直後に故障した
とかならともかく、その後1年程は使えてたなら
ただの「経年劣化による故障」じゃねぇか。

主の見解が通るなら10年間、15年間無故障で
使われてきたTVが壊れたら、
「ち、10年(15年)で壊れやがった、使えねぇ…」
と○○タイマー発動しました的なスレが
多く起っても不思議じゃないんだが?
(その場合、充分持ったじゃねぇか?という反論
が多いと思う。)

見切りをつけるのは勝手だけど、そんな事を
決めていたらどのメーカーも買えなくなる。


書込番号:23041869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/13 11:05(1年以上前)

どこが「ソニータイマー発動」なんですか?


>2012年に購入したこの機種、画面に線が入るようになりダメになりました。

遅過ぎでしょ!
6年以上経ってからじゃぁ「ソニータイマー」が壊れてるじゃん!


>その前もソニーでしたが、6年程でダメになっています。

これも「ソニータイマー」が壊れてるじゃん!

書込番号:23044280

ナイスクチコミ!3


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/11/14 06:36(1年以上前)

昔の製品よりも故障するまでの期間の間隔が確実に短くなってますからね

それをおっしゃられているのだと思います。下手にネット上で書き込みをすると

匿名をいいことに、いつまでもねちねちとたたかれますから大変ですよ。

くその役にも立たないコメントばっかいでうぜらしかと思います。

書込番号:23045992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ130

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

2019年9月1日に購入した、KJ-55X9500 G(55インチ、2019年6月発売の最新鋭機種)はネットワークが正常な状態でAndroid系の作動が不良。例えばGoogleのアカウント設定が出来ない、YouTubeのサムネイルで動画が表示され画面を選択して拡大画面にするべくクリックするとフリーズする。ソニーカスタマーセンターに点検して貰ったが改善せず、その後同一機種のソニーブラビアと交換するが同じ状況が繰り返された。ソニーカスタマーセンターでは製品を引き取り返金すると言う。同じネットワーク環境で、iPhone、Android携帯電話、iPadは全てGoogle、YouTubeが正常に作動するので、このテレビ固有の欠陥で再現性があると判断出来る。
ネットワークは、通信がNTT 光フラッツ、プロバイダーはPlala 、wifiルーターはplala レンタルの製品です。
このネットワーク環境下で再現性のある作動不良が生じていることはソニーカスタマーセンターでも確認している。
ソニーは早急にリコールして原因を究明の上、正常な品質のものと交換するべきです。この様な問題はソニーカスタマーセンターではなくソニー家電製品の品質保証として対応するべきです。対応が極めて悪く、遅い。

書込番号:23037826

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/11/10 06:44(1年以上前)

あの、家電のリコールって、事故が起こりそうな危険が伴う場合のみですよ。

書込番号:23037848

ナイスクチコミ!35


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/10 07:35(1年以上前)

単なるソフトバグですよね?症状からして。。それも特定条件下のみ。
ソフトアップデート待ちですね。


正常な品質のもの? => ソフト改善されるまでないでしょう。
対応が悪い? => 特定条件下の発生なら時間かかりますよ。多くのユーザーで発生するならすぐ判るが。
具体的に何がどう対応悪かったんでしょう?
遅い? => 開発部門まで調査エスカレーションしてるんでしょうね。 どこのメーカーでも同じでしょう。

書込番号:23037903

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/11/10 15:07(1年以上前)

不具合があるとリコールって
リコールの意味を知らなすぎ。

書込番号:23038713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/11/11 17:57(1年以上前)

>善良なる市民さん

最近無理に高性能化しすぎですよねぇ

時代取り残されないように、最新のトレンドには乗ってかないといけないだろうけど

無茶だなぁと思いますよ。パソコンみたいにマザボ交換すりゃ解決とはいかないからねぇ。

逆に考えれば、ソニー程の技術力がある企業がこれだけ苦戦してるんだから

android系の製品の安定化って大変なことなんだなぁと思いますよ

書込番号:23040828

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

誤作動&フリーズ

2019/11/07 21:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 Distagon25さん
クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度3

購入から1ヶ月です。
Googleの音声検索が立ち上がる誤作動が起きるので
音声検索を切りました。
Bluetoothのヘッドフォンが認識しなかったりブツブツ切れたりします。サポート&点検してもらいましたが改善せず、初期不良交換出来ると言われたが面倒なので断りました。GoogleのOSがフリーズしたり、あまりお勧めできない機種です。買う方はよく考えたほうがいいです。

書込番号:23033264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

今回2度目のパネル初期不良

2019/11/07 12:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8F [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

6月中旬に65インチA8Fを購入。最初のうちは画面の綺麗さに満足していました。
音は画面から出る音もいいのですが、元々使用していたBOSEのSoundTouch300soundbarを使っています。
8月中旬に画面の下中央部に赤い点が点灯。ドット欠けというよりはずっと赤く光っているので、ものすごく気になる状況。
カスタマーセンターへ連絡し、購入から3ヶ月以内なので伺ってからどう対応するか検討します。との対応。
8月下旬頃2名のスタッフが来て確認。この場でパネル交換しますと言って、新しいパネルを持ってきてテキパキと作業。
30分もかからずに交換終了。漆黒の画面に戻り満足。
しかし、10月下旬になりまたも画面下中央部分に白い点が…。
カスタマーセンターへ連絡。前回の交換から3ケ月経過していないことからまた訪問してくるとのこと。
明日11/8に来ます。
2度もパネルの不具合とは…。あたりが悪かったのでしょうか?
それとも有機ELの大画面ではまだまだ不具合が出てしまうのでしょうか?

書込番号:23032272

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2019/11/07 12:22(1年以上前)

>goragoranagisaさん
こんにちは。
ご愁傷様です。
少なくともここクチコミでは、この機種に関して頻出している話ではないので、あたりが悪かったのだと思いますが、何度も面倒ですよね。
輝度の弱い半輝点などでは、パネルメンテナンスで消えることはありますね。

書込番号:23032298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/07 14:12(1年以上前)

>プローヴァさん

書き込みありがとうございます!

半輝点というか、電源オフにしていても、たまにその部分だけずっと高輝度で光っています。
そのうち消えます。電源をオンすると、ずっと光ったままです。
赤い点の時は電源オフの時には光ることはなかったのですが、
今回の場合はたまに白く光っています。
いずれにしても明日の訪問の際にどう修理するのか改めて書き込みさせていただきますね。

書込番号:23032475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 輪郭の歪みについて

2019/11/04 08:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:19件

最近55X9500Gを納品してもらいました。この機種の評価が良いので期待していましたが、画質は全体に白っぽく、人物やテロップの輪郭がカクカクしています。これは初期不良なのでしょうか?ご意見いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23026488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2019/11/04 09:55(1年以上前)

>もつこりさん
こんにちは。
この機種は液晶の中ではコントラストが良い機種です。白っぽいとのことですが、画質モードは何でご覧になってますか?「標準」で一度見てみて下さい。画質パラメータ、明るさや黒レベルなどを変更していたら一度元に戻してみてください。

輪郭の歪み、と言われている症状の正体がはっきりわかりません。一度モーションフローの設定をオフにしてみてください。これで症状がなくなるようなら倍速フレーム補間の副作用だと思います。

入れ替え前のテレビは何インチでしょうか?現在は視聴距離何メートルくらい取れてますか?
以上お教えください。

書込番号:23026637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/11/04 11:09(1年以上前)

早速ご返事頂き誠にありがとうございます。
画質モードは標準で設定していました。
輪郭の歪みですが、写真にありますとおり、文字や円の部分に角張った部分が現れ、全体的にぼやっと映ります。
入れ替え前も55インチのSONYの液晶でしたが、このような症状はありませんでした。至近距離は1.5m程度ですが、すごい気になります。他の9500Gも同様に映るのでしょうか?

書込番号:23026784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2019/11/04 11:41(1年以上前)

>もつこりさん
状況理解しました。以前と同じサイズ、同じ距離で見ていて以前よりギザギザが強く見えるということですね。

一度電源抜きリセットを試してください。電源コンセントを抜いて必ず10分程度そのまま放置し、再度投入してみてください。抜いてすぐ入れるのではリセット効果はありませんので必ず時間を置いてください。

このテレビもそうですが、スマート機能を持つテレビはOSプラットフォーム上で動いているので、ソフト起因の一時的不具合が起こりえます。
上記電源抜きリセットで一時的な不具合はほとんど直ります。
直らない場合は、初期不良の疑いが強いので、購入された販売店に相談して初期不良交換してもらうのが良いと思います。

書込番号:23026835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/11/04 18:35(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
ご教示頂きましたとおりコンセント抜いて電源落として10分待ってリセットしてみましたが、やっぱり輪郭の角つきと全体がぼやっとする感じは変わりませんでした。購入した量販店に連絡してみたいとおもいます。

書込番号:23027541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mimi1206さん
クチコミ投稿数:19件

2019/11/08 01:00(1年以上前)

写真を見る限り、輪郭のギザギザは
インターレース映像をデインターレース化した時によく発生するものですね。
例えば通常のテレビ放送はインターレースですが、
それをインターレース表示できないモニター(PCモニターなど)で再生すると、こうなります。
または無理やりデインターレース化して、それをテレビで見ても起こります。

症状が起きているのはテレビ放送のチャンネルでしょうか?
またはネット動画でしょうか?

ネット動画はインターレースで制作し、それを無理やりデインターレース化し写真のようなギザギザが発生しているコンテンツが散見されます。

テレビ放送のどのチャンネルでも起こっているならば、
不良ですね。

特にテレビにデインターレース化する機能なんてついてないですもんね、、、

書込番号:23033772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/11/08 10:26(1年以上前)

もつこりさん

この現象は、複数の番組で発生していますか?
放送局側が、意図的にこのギザギザを作りこんで放送している事を疑いました。
 私的にはそう考えてしまう位、変な症状です。


mimi1206さん
>テレビにデインターレース化する機能なんてついてないですもんね

付いてますよ。
今の液晶やプラズマテレビは、インターレース表示できませんので。
 アナログ放送受信用の液晶テレビは、インターレース表示していたけど。

書込番号:23034209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/11/09 10:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。これはNHKの朝のニュース番組です。この他、特に肌色等は精彩さが欠けており、画面で見ると人の顔の色がくすんでいるというか、ぼやっと映る感じがします。不良でしょうか?

書込番号:23036011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/11 08:04(1年以上前)

完全に個人的な意見ですので流してもらっても構いません。
一度量販店に行って同じ機種の画質を確認してみたらいかがでしょうか? 量販店で見て自分も肌色がのっぺりしているなぁ等の同じ印象を持ちましたので、地デジに関してはそういう仕様なのかもしれません。デモ映像や映画に関しては綺麗に映っていましたので、是非ご自身のテレビで、ネット動画や映画、テレビ映像ではなく番組表の文字を確認してみてください。同じくのっぺり、カクカクするのであればメーカー、量販店に相談すると良いと思います。
私も同じ機種を購入しましたが、自分の目ではまだ確認していないので、少々気になる所です...。

書込番号:23039994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2019/12/27 17:45(1年以上前)

量販店で確認するにしても、画質設定を自宅と同じにする必要があります。
それでも周囲の明るさなどが全く違うので、色味の確認はあまり意味がないかと。
輪郭の確認は可能だと思います。
そもそもデジタル放送のように圧縮された動画は、赤色とかはジャギーが発生しやすいですけどね。

白っぽいというのはVA液晶の視野角の問題かもしれません。
見上げる、見下ろす、左右にずれるような位置(画面を斜めに見る)で視聴すると、色がくすんだりします。
あと従来よりも大きなサイズにしたのに、視聴距離が従来と同じだと、正面で視聴しても、画面端側の色が変化しやすくなります。

書込番号:23132261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング