SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

今度は電源を入れても画面映らず

2019/08/01 06:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

いい事も書きたいですが不具合オンパレード。リモコンで電源を入れますが画面は真っ暗なまま。エンブレム下のLEDは白いまま。
結局電源コード抜き差し。
再発はないけど次は何が出るんだろ。

書込番号:22832249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/01 11:06(1年以上前)

自分もなりましたよ
これと違う現象ですが
リモコン操作が出来なくなり
アンドロイドがかってに
再起動して直ります
もう4回位なりました
電源コード抜いて10分位
して電源入れて様子みてます

書込番号:22832560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/01 11:44(1年以上前)

>vmaさん へ

相当旧い世代ですが【-X8500C】も、
購入直後はスレッド主様が経験なさった事の繰り返しでした。

バージョンアップの積み重ねで、ようやく《安定期》に入ったのは、
1年後アタリでしょうかしら???

書込番号:22832586

ナイスクチコミ!5


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/08/01 12:27(1年以上前)

>りゅうちゅんさん
>夢追人@札幌さん
コメントありがとうございます。
世代に継承された不具合は要らないですね。
クルマでいうと慣らし運転が要るのかも?

書込番号:22832646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2019/08/03 02:54(1年以上前)

私も、何も受け付けなくなるフリーズが1回と、BTリモコンが効かなくなり、他の動作も不安定になる
現象が2回ほど発生しました。

Androidなので致し方なしですが、もう少し安定してほしいですよね・・・

ちなみに正面から見て左側の背面に電源ボタンがあるので
フリーズ時はこのボタンを長押しで電源を切ることができますよ。

書込番号:22835488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/08/03 03:33(1年以上前)

私はiOS使いませんが

LG、TVの2019年モデル全機種を順次アップデート。AirPlay 2、Siri対応

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1199129.html

書込番号:22835511

ナイスクチコミ!4


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/08/03 03:43(1年以上前)

>コロポックルンさん
ありがとうございます。
これらのトラブルへソフトウェアなんですかね?ソフトだとクレームでハード交換しても解決しなさそうです(T-T)

書込番号:22835518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BenSanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/07 17:13(1年以上前)

> vmaさん

私は、今年4月、東芝のZ720Xを買ったものです。
メーカーは違うのですが、私の考えを書きます。
これまで、4回トラブルが発生しました。
電源ONで画面が砂嵐、放送画面が停止、録画再生画面が停止、放送画面が真っ黒など
トラブル発生のときは、焦りました。

電源のOFF/ONか、リモコンで、チャンネルを変えるとかで、取り敢えずトラブルを回避しました。

どうも、今のテレビは、昔のパソコンの状態のようです。
今のところ、同じトラブルが発生していないのでメーカーには連絡してません。
トラブルが再発するようならメーカーに問い合わせしようと思っています。

書込番号:22843954

ナイスクチコミ!0


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/08/07 18:06(1年以上前)

>BenSanさん
ありがとうございます。
昔のTVとは構造が違う事をようやく理解しました。

書込番号:22844018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2019/08/14 15:39(1年以上前)

>vmaさん
ソフトウェアの可能性が高いような気もしますが、ハードの可能性もゼロではないと思いますよ。

ただ、おっしゃる通りハードを交換しても直るかは微妙かもですね・・・

とは言え、クレームを入れないで後々後悔する可能性がありそうであれば
遠慮なくクレームを入れてみた方が良いともいます。


書込番号:22857240

ナイスクチコミ!1


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/08/14 18:04(1年以上前)

>コロポックルンさん
ありがとうございます。
再発、高頻度になったらサポートに電話をします。7年保証なので気長にいきます。

書込番号:22857480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶に突如横線が・・・

2019/07/31 12:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

ほぼ発売直後に購入しました、なので2年9ヶ月くらい使用でしょうか。
電源を入れると細くて黒い横線が・・・

電源抜いて再度立ち上げたり、再起動させたりしましたが
ホーム画面にも入っていますのでパネルの故障かと思われます・・・。

一応家族に何かぶつけてないか確認しましたが、
ぶつけてないとのこと。
運が悪かったのでしょうか。

延長保証に入っていなかったので修理にするか新規で買うか迷ってます。
悲しすぎる〜。。。

書込番号:22831013

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/31 13:17(1年以上前)

>運が悪かったのでしょうか。

>延長保証に入っていなかったので

「そうですね」としか言えませんm(_ _)m

書込番号:22831036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/31 17:58(1年以上前)

寒暖で応力が働きゲート配線の接続が剥がれたのかもしれません。
故障したら廃棄するつもりでないなら、長期保証に入りましょう。
ナビのパネルに線が入ったことがあります。

書込番号:22831407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 Type3310さん
クチコミ投稿数:90件

ps4slimでリニアPCM5.1chのブルーレイを再生、A9F経由(eARC)でAVアンプに伝送すると2.0chになってしまいます。
ps4slimをPS3に置き換えるとAVアンプはマルチチャンネルを認識します。
また、ps4slimをAVアンプに直接接続すると問題なし。
eARCを利用している方、同じ様な症状になった方はいますか?

接続は以下
ps4slim−−−A9F−−−SC-LX502
・ケーブルはHDMI2.1(A9F〜LX502)
        HDMI2.0(PS4〜A9F)
・ファームウェアは最新にupdate済
・TrueHD、DTS-HDは問題なし。

やったこと
1、すべての機器のHDMI CECオフ⇒電源オフ
2、ケーブル差し直し
3、電源オン⇒CECオン
4、ケーブル換えてもNG

問題ない接続
PS3−−−A9F−−−SC-LX502
ps4slim−−−SC-LX502−−−A9F

書込番号:22828277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

今度は音声不良

2019/07/28 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

今度は音声がおかしくなりました。
ノイズが混じり、ボリュームを上げても下げても変わらない。ネットTVは音声が出ない。
またコンセント抜きで直ったけどメイン基板を交換して欲しい気待ちに。
日本メーカーでここまで初期不良なのは初体験てす。

書込番号:22826309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/07/28 23:33(1年以上前)

ボリュームレベル100まで上げても変わらない。

書込番号:22826552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stfgさん
クチコミ投稿数:16件 Twitter 

2019/07/29 23:29(1年以上前)

私も同症状が出ました。設定ー端末情報ー再起動を試みてください。再起動後は症状も治まりました。

書込番号:22828498

ナイスクチコミ!6


Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度4

2019/07/30 05:40(1年以上前)

私の同機も同様で、今度は突然映らなく電源が入らなくなり電源ユニット交換でした。リモコンも音声検索ができなくなりました。
今は日本メーカー製でもリモコンもテレビ本体もBRAVIA等「Made in China」になってから、
初期不良率がとても増えていて、シャープや東芝製はもっと多くて困っていると量販店の店員さんが嘆いてました。
9000Fが優秀だったので9500Gを購入しましたが、トラブルがモグラ叩き状態だったので、先日新品に交換してもらいましたが、今度は液晶に縦線が出てパネル交換予定です(><)

書込番号:22828748

ナイスクチコミ!3


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/07/30 12:04(1年以上前)

>stfgさん
コンセント抜きよりスマートですね、ありがとうございました。再発したら保証修理を依頼します。
>Risa@Hさん
トラブルだらけで心中お察しします。海外メーカーの安物なら諦めますが、日本メーカーの15万円ですぐに壊れる品質はガッカリです。海外製造は仕方なしとしても日本の製造品質をどこまで教え込んだ工場かどうかかと。

書込番号:22829214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TakXTakさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/15 08:47(1年以上前)

私も購入して3カ月程使用していますが、その間2度程 同じ症状が出ました。
つまり音を上げても下げても変わらずボリュームのコントロールが効かない。
どなたかもご指摘していたように再起動をしたら 正常に戻りました。

なのでハードウェアの問題ではなくAndroid含めたソフトウェアの問題である可能性が極めて高いと思いますので
修理や新品に交換しても症状が改善しない可能性が高いです。つまり煩わしい交換作業をしても進展なし。

ハードとソフトの切り分けが消費者には付かない状況が多くハードの問題であれば1年で保証の権利が失効してしまう訳ですから
本当に悩ましいです。

他のスレッドで私が体験した不具合を以前リストアップしましたが 早く次の新しい改善ファームウェアが配信されることを望みます。ソニーは保証期間内の発売1年以内に最低でももう一度改善ファームを上げて、メーカー保証以内でクレームをさせるステップをメーカーの良心、誠意の下で 行うべきだと考えます。

テレビの番組表情報をタイムリーに読み込まず、毎日再起動を余儀なくされているのは本当に不便です。

書込番号:22858612

ナイスクチコミ!2


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/08/15 12:41(1年以上前)

>TakXTakさん
こんにちは。延長保証はマストアイテムと思って入ってます。
番組表の不具合が毎日なら保証修理の範囲と思いますがどうでしょうか。

書込番号:22859015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TakXTakさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/16 15:16(1年以上前)

>vmaさん

長期保証は確かにそう思います。私も5年ベーシック保証には加入しております。

ただ1年のメーカー保証とその後のディーラー保証では引き続きメーカーが修理は担当するものの やはり保証の質も変わり、
初期不良 < 修理という概念比重も変わってくるので1年以内にまずはカタログ性能として保証されているあるべき機能をキチンと
整備した上で、その後の故障に長期保証で備えるという基本的な考えを持っています。

番組表の読み込みの問題ですが、ファームの問題と決めつけていましたが、
他の人の同じ声がどうも無いようなので おっしゃる通り修理依頼をするというのも
選択肢かと思い始めました。有難うございます。

書込番号:22861428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が止まる瞬間が断続的に続く

2019/07/27 13:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

アンテナレベル

購入して1週間ですが表題の現象になります。
HDDビデオデッキの視聴だと問題ないのでテレビ側との判断です。ビデオデッキ経由をやめてテレビに、アンテナ線直結でも変わりませんでした。
アンテナレベルは十分あります。
アンテナ調整のビープ音を出すとブツブツとノイズが不定期に入ります。
BS CS 地デジ全て同じでした。
同じ現象の方はいらっしゃいますか?

書込番号:22823144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/27 13:39(1年以上前)

まあ、そう言うのは、アンテナ・ケーブルの不良っぽいです。
別のケーブルに交換して見ましょう。

書込番号:22823161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2019/07/27 13:44(1年以上前)

>アンテナ調整のビープ音を出すとブツブツとノイズが不定期に入ります。
>BS CS 地デジ全て同じでした。

ケーブルやコネクタの接触、不良ブースターの故障も考えられます。
検証されたのですか。?

書込番号:22823171

ナイスクチコミ!0


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/07/27 13:52(1年以上前)

>ガラスの目さん
>次世代スーパーハイビジョンさん

ありがとうございます。問題ないHDDビデオデッキへのアンテナ線を抜いてテレビに差し込んだのでテレビ側と思いました。YouTube.Huluも一瞬止まる現象がありました。

書込番号:22823183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2019/07/27 13:58(1年以上前)

あまり関係ないと思いますが最新ファームウエアですか。?
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X9500G

書込番号:22823187

ナイスクチコミ!1


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/07/27 16:39(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
最新でした。

書込番号:22823443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/07/27 16:43(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
家電不良の基本、コンセント抜き差しをしたら現象がなくなりました。
再発がいつなるか分かりませんが静観します。

書込番号:22823449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


あさちさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/18 19:14(1年以上前)

私も全く同じ症状です。同じようにコンセント抜き差しをしたら現象がなくなったのですが数日するとまた同じように画面がビビりだしたので修理を呼んだところ症状を確認してもらい交換してもらうことになりました。修理の人が言うには『何がトリガーとなって症状が出るようになるのか分からないが他の人にも出ている。交換しても同じように出るかもしれない。SONYは知っていてアップデート待ちでそれで治るかも分からない。また出たらコンセントを抜き差しでも良いがリモコンの電源ボタンの長押しでリセットになる。』とのことでした。

書込番号:22865730

ナイスクチコミ!2


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/08/19 06:18(1年以上前)

>あさちさん
ありがとうございます。
メーカーが把握しているとは解消は長そうですね。
交換後に症状が解消されると良いですね。

書込番号:22866498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/08/27 15:06(1年以上前)

私も同様の現象が起きリモコンで本体リセット後、さらにKJ-49X9500Gの
ヘルプガイドにある以下の現象に対する設定をしました。
約一週間になりますが、今のところ現象は起きていません。

現象: 困ったときは>映像/画面>画像が乱れる、画面がちらつく

設定: 画面がちらつく場合は、ホームボタンを押し、以下を順に選びます。
  [設定]&#8212;[画面と音声]&#8212;[画質]&#8212;[詳細設定]&#8212;[動き]&#8212;[モーションフロー]&#8212;[オート]

尚、「オート」にする前(購入時の状態)は「カスタム」に設定されていました。
参考になれば幸いです。

書込番号:22882765

ナイスクチコミ!0


スレ主 vmaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/08/28 02:54(1年以上前)

>4kガンバさん
ありがとうございます。参考になります^_^

書込番号:22883863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

セットトップボックスを4kチューナーに置き換えたら2画面表示ができなくなりました。そういう仕様だそうですが、何だか損した気分です。

書込番号:22822247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/27 20:40(1年以上前)

>F22ラプターさん へ

同じ“C”シリーズの「−X8500C」オーナーですが、
この機種も、たしか、のちのちのファーム・アップにより[2画面]表示が可能になった。と記憶しています。

【記憶しています】と書いたのは、この機能をまったく使っていないからです。。。
私にとっては、この[2画面]表示は、《無用の長物》でしたネ。

それは現在(いま)も同じ状態です。。。

書込番号:22823886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/27 21:27(1年以上前)

こんばんは


夢追人@札幌さん、
セットトップボックスのときはFHDだから2画面を使えたけど、4Kだと処理できないから2画面にできなくなった…とスレ主さんは仰っているのだと読んだのですが。

書込番号:22823996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング