
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2018年4月25日 22:35 |
![]() |
14 | 5 | 2018年4月13日 08:49 |
![]() |
11 | 3 | 2018年4月10日 10:42 |
![]() |
8 | 0 | 2018年4月8日 01:01 |
![]() ![]() |
98 | 13 | 2019年6月9日 07:02 |
![]() |
5 | 1 | 2018年4月7日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]
先日から我が家のKJ-43W730EもYouTubeが起動できなくなり、以前も同様のトラブルが発生した時に設定情報をリセットして対処しました。当然USB HDDに撮り貯めていた番組はさようならでしたが(-_-#)
で、今回のトラブルですがソニーからも
「USB HDDにコンテンツを録画しているお客様に関しては、その回避策を検討中ですので、お待ちください」
とアナウンスが出ています……って、他の機種はUSB HDDに影響を受けない作りなんですか。
https://www.sony.jp/bravia/info2/20180409.html
毎回こんな事が続く様ならとっとと買い換えかなー。結局テレビの録画機能はおまけ程度と諦めて、今まで通りBDレコーダーとPS3に録画は任せる事にします。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>他の機種はUSB HDDに影響を受けない作りなんですか。
少なくとも、東芝の「レグザ」シリーズは、「基板交換」をしなければ、「録画番組」を破棄(再初期化)する必要は有りません(^_^;
<以前は、「基板交換」でも、「MACアドレス書き換え」で継続してUSB-HDDの番組再生や録画も出来たのですが...
書込番号:21749519
0点

こんばんは
ソニーのAndroidでないテレビは初期化をすると外付けHDDの情報も失ってしまう仕様です。
末尾Eのモデル以外はブラウザの機能を使って回避できるようですが、この末尾Eのテレビだとその機能が無いため、スレ主さんが仰る困ったものなので、メーカーが初期化をしないで回避できることができるかを確認しているのでしょう。
アップデートなどでそもそものトラブルを直すか、せめて初期化しないで使えるようになってくれれば良いですね。
書込番号:21749644
1点

>名無しの甚兵衛さん
普通はそうですよね……
何か不具合があってリセットする度に録画データが見れなくなるなんて
思ってもいませんでした。
>りょうマーチさん
前機種(W730C)から更に機能カットされている機種だと判っていて購入はしたのですが、
まさかこんな所までケチった作りになっているとはトホホです。
今回、無事対策される事に期待していますが……
書込番号:21752266
0点

>何か不具合があってリセットする度に録画データが見れなくなるなんて思ってもいませんでした。
一応確認なのですが、
「テレビのリセット」「テレビの初期化」「USB-HDDの(再)初期化」を混同していませんか?
BRAVIAでも「テレビのリセット」程度で、録画番組が消えたりすることは無いと思うのですが...
書込番号:21755208
0点

こんばんは
名無しの甚兵衛さん
一言一句に揚げ足取らなくても良いのではないでしょうか?
Quick Silverさんが貼ったリンクは見てませんが、この件のお知らせって確か末尾Eのテレビだと初期化しないと回避できない現状だったかと思います。
このカテに張り付いている人からしたらリセットと初期化は違いますが、お知らせの内容を読んでレスすれば、リセットと言ったことは初期化のことと解釈できませんか?
で、ソニーのAndroidではないテレビで初期化すると外付けHDDも初期化される仕様なのです。
YouTube見たいが見れないから初期化せざるを得ないが、外付けHDDがその都度消えて困っているとQuick Silverさんさんは仰っているんです。
書込番号:21755257
4点

少し言葉足らずでしたね、すいませんでした。
>りょうマーチさん
お気遣いありがとうございました。
>名無しの甚兵衛さん
確かに表現がわるかったですね、すいませんでした。
最初に貼ったソニーのお知らせURLには「 KJ-43W730E/KJ-32W730E 」について
下記手順を踏むようにアナウンスしています。
--------------------------------------------------------------------
データの初期化方法:
[ホーム]> [設定]> [機器設定]> [システム設定]> [設定情報リセット]> [はい]
--------------------------------------------------------------------
但しこの初期化(設定情報リセット)をすると
「外付けUSB HDDの録画コンテンツが視聴できなくなります」
というアナウンスでした。
このお知らせ通りの表現を使っています。
書込番号:21755986
1点

23日に追記アナウンスが出てソニー使い方相談窓口に電話してみると、訪問修理の対応となりました。本日サービスの方が来て修正ファイルの様な物を使い、USB HDDを保護しつつYouTubeが起動できる様に直していきました。
現状ではまだファームウェア等を配信しての対応は不可能で訪問修理で対応しているそうです。
書込番号:21778282
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
中古ですが、こちらの機種を購入しました!
なお、買い替え前の機種は2K最高画質と言われていた「KDL-55W900A」(2013年製)です。
2015年製ですが、当時のハイクラス商品で4K!に非常に期待しておりました。買い替え前の機種でも
映像は非常に綺麗で120%満足していたのですが、さらに4Kアップコンバートで、もう200%以上の満足でどれほど綺麗になるのだろう〜と期待しておりました。
しかしながら、、、、、映像が悪いのです。。。
私の視聴コンテンツは9割がた地デジです。
地デジの映像データ自体は、もともとHD画質ということは理解しておりました。
それでも買い替え前機種では、びっくりするぐらい綺麗だったのですが、こちらに買い替え後の映像は、、、にじみやノイズがひどく、これまでのものと比べて非常に見劣りがするのです。
色々調べると、地デジは4Kで見てもきれいではないとする意見や、アップコンバートされるので2KのTVより全然綺麗とする意見もあり、、、実際のところはどうなのでしょうか?
地デジ9割の視聴なので、これを再度手放して、以前の機種を買い戻そうかとも考えております。
なお、これから始まるBSやCSの4K放送は見る予定はありません。
皆さんの意見をお聞かせください。
1点

他の人のレビューには地デジも綺麗という意見が多いので、テレビ受信機として正常に機能していないだけでしょう。
ノイズが入るならアンテナに問題があるか、中古品自体が壊れていた可能性があります。
書込番号:21746254
3点

>kony1106さん
こんにちは。
中古品とのことなので、正常に動作している前提で書かせていただきます。
地デジ中心とのことですが、地デジしか見ないなら、2Kを4Kに変えても解像度や精細感の恩恵はほぼないと思った方がいいです。4Kにアップコンバートしたら、精細感も4K並みになったりすることはソニーに限らず「ありません」。
また、比較する相手がW900Aでは相手が悪いかも知れませんね。
W900Aは2Kのハイエンドモデルで、エッジ型ではありますが、量子ドットを使用した真正トリルミナスディスプレイで、しかも4倍速です。色域は液晶テレビの中では最強に広く、今のなんちゃってトリルミナスとは一線を画する性能があります。X9300Cは色域的には全く普通のテレビです。
肌色などの再現性は抜群、しかも4倍速駆動可能で動画質も抜群です。4Kは最高でも倍速でしか駆動できません。
かといって以前のテレビを買い戻すとなるとまた中古ですから推奨はできませんが。
書込番号:21746279
7点

2年前、店頭に並んでいる5 5インチの液晶テレビをじっくり見比べてこの機種が最も画質が良いいと判断し購入しました。
なので、にじむとかノイズがあるとかの書き込みには悪意しか感じません。
あえていえば、映像ソースの質の違いをはっきりと写し出すので、レンズ性能の低いカメラの映像は汚く見えます。 65インチだとそれがさらに誇張されて見られたものではなかったので55インチを選択しました。
例えばNHKの映像でも同じように汚いのなら、きっと購入した中古テレビが壊れているのでしょう。
書込番号:21746963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kony1106さん
うちも地デジ結構見ますので、未だに2Kのプラズマビエラですわ。地デジ見るのにはちょうどいいです。
メーカーにこだわりがなかったら、LGの有機ELあたりを購入してみてはいかがですか。
今の環境からほかの液晶に変えてもさほど変化はないかもしれないですよ。
液晶パネルも同じAUOかイノラックスのMVAパネルでしょうから。
ノイズはともかく、にじみに関しては劇的に改善するんじゃないでしょうか。
書込番号:21747353
2点

こんにちは
前ユーザーの設定が残っているからかも?
ホーム→設定→ストレージとリセット→初期化
これでまずは初期化してみてはいかがですか?
外付けHDDの情報は消えないはずです。
書込番号:21747711
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
静止画等は、非常に綺麗なのですが早い動きに画像処理が遅いのか、ブレが随所に見受けられます。
それ以外は、満足しておりますがSONYのTVで過度の期待をしていましたが残念です。
設定で対処出来るものですかね?
そもそものスペックであれば、諦めます。
3点

>イワッピングさん
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000159195/
ここのモーションフローを見て設定してください。
書込番号:21739580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イワッピングさん
こんばんは。
今までのテレビは何インチだったでしょうか?例えば今までのテレビが40インチなら、今までの視聴距離より49/40だけ距離を取らないと画面に対する画角が同じになりません。今までと同じ距離から見ると、画面が大きい分、動画のブレなどの粗が見えやすくなります。
それと、以前お使いのテレビが2Kの高級機であれば、もしかすると液晶が4倍速かもしれませんね。4Kテレビは今のところ2倍速どまりですので、その分動きブレは見えやすくなります。
X9000Eは2倍速で補間フレームも生成しますので、4Kテレビの中では動画画質も最高ランクになりますので、これ以上求めても有機ELくらいしか選択肢がありません。視聴距離を適切に設定し、早く慣れることですね。
書込番号:21740094
3点

W900A(2K・4倍速)からX9000E(4K・2倍速)に買い替えたものです。
「ブレ」が具体的に何のことを指しているのかよくわかりませんが、動きのある場面でのモスキートノイズやブロックノイズのことでしたら、画質設定の「くっきりすっきり」の「シャープネス」を最小にして「リアリティークリエーション」を「マニュアル」にして「精細度」も最小にしてみてください。
横パーンでのカクツキのことをおっしゃっているのであればモーションフローで調節出来はしますが、強くすると文字の周りのモスキートノイズが激しくなるので個人的には好きではありません。
おそらく「ブレ」?は地上波デジタルのみだとは思います。
他のネット経由の動画配信などでは「ブレ」?は感じられないのではないでしょうか?
TVの問題ではなく放送のほうのクオリティ(テレビカメラの質・受送信方法)の問題ではないのかなと思いますが…
書込番号:21740902
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
サポートに問い合わせたら、いろいろ確認したのち、最終的に個人情報の削除という設定を全部リセットする処理を試せといわれました。しかし、これをするとHDDの録画番組が見られなくなってしまうので試してません。
操作が増えて面倒なのですが、YoutubeはFirestick経由で見ることしました。
割高でも日本メーカーの製品が品質、サポートの面で安心という思い込みがありましたが、あまり関係ないですね。次テレビを買うときは海外メーカーも視野に入れたいと思います。
書込番号:21735466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
BRAVIA KJ-65A1を購入しました。常に青く光っている部分があり我慢して使っていますが気になります。これ以外にもドット落ちと常に白く光っている部分があります。白い箇所はパネルリフレッシュで一旦は消えますがまた出てきます。
有機ELは黒が良いとか言われていますが高い買い物したのに残念です。
みなさんも同じ様な症状はありますでしょうか?
書込番号:21728811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

不良品として販売店にクレーム
上手くすれば交換
書込番号:21728855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。我慢して使って半年経ってしまいました。ちょっと聞いてみます。
もしくはパネルの修理を聞いてみます。
書込番号:21728867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nyanta888さん
おはようございます。
有機ELで画素欠陥クレームの話はあまり聞きませんので、少なくとも保証期間内なのでなんらか対処してもらえると思いますが、可能でしたら画像をアップできますか?
知りたいのは画面に映るレベルのものかどうかです。
輝点の欠陥の場合、どの程度明るく光っているかが問題ですから。
書込番号:21728883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>Nyanta888さん
画像アップありがとうございます。
周囲の背景に露出があった状態でこの輝点の輝度は完全にNGです。こんなのを我慢する必要はありません。有機ELどころか液晶でもNGですし、コントラストが良い悪いと画素欠陥も無関係です。
このままパネルノイズクリア等はかけずに量販店通して修理依頼をかけてください。
書込番号:21728998
19点

よく我慢してましたね。50万円以上するテレビですよね。私なら怒り狂って電話してサービスに八つ当たりするかも知れません。。。
書込番号:21729751
11点

>Nyanta888さん
これは不良品で即交換でしょう。
購入店でダメならメーカーサポートにも連絡してください。
メーカーサポートも担当者によって判断が変わるのでダメなら日を空けて
再度見にきて貰ってください。
僕はソニーの液晶テレビのパネル内に小さなゴミが混入していて
半年たってから見にきて貰い二度目の担当者に即交換と言われました。
一度目の担当者に交換と言われなかったのを伝えるとビックリしていました。
書込番号:21729927
5点

これだけ目立つのに良く検品通ったなあ。
最初は出ていなかったのかな。
書込番号:21729943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>infomaxさん
>助け舟さん
>TV好きさん
>油 ギル夫さん
>家電大好きの大阪さん
>プローヴァさん
皆さんありがとうございます。
今日購入したジョーシン九条烏丸店に電話して直ぐにカスタマーにつないで頂きました。
購入して1年以内なのでメーカー対応になりますとのことで、土曜日に担当の方が来てくれるそうです。
当初は問題なかったのですが数日経って、あれっ光ってる…。その内白く常時点灯や、光っていないところも出てきたので、一度パネルリフレッシュをしました。青色は残りましたがそれ以外は消えたので、もしかしたらその内直るかもと…。思っている内に半年経ってしまい…。その内白いドットの点灯もまた出てきたりして今日に至ります。
同じ様な方があまりいない様に感じたので、もっと早く相談すれば良かった思っております。
土曜日の対応はまた改めて報告致します。
ありがとうございました。
書込番号:21730075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソニーのサービスの方が来たのでご報告です。
結果はパネルの交換になりました。
青色は目立ちますね。
有機ELではあまり聞いた事がない症状です。
来週交換部品持って来ます。後ろの部分以外ごそっと交換になります。
との事でした。
これで改善されるとわかって一安心です。
皆さんありがとうございました。
書込番号:21734379 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

報告です。
本日パネルの交換をして頂きました。
ドット欠損も無くしばらく様子見ですが満足です。
パネルに関して初期に購入だったから?なのでしょうか?わかりませんが、電源を切った状態での反射で見た時の画面の歪みが無くなりました。
リモコンの操作の誤作動や反応も初期化で改善頂き満足してます!
Joshinさん、ソニーさんありがとうございました!
書込番号:21751349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初期不良品だったから星2つの評価なら レビューは改めるべきだよ。 >Nyanta888さん
書込番号:22722848
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]
YouTubeは、起動するのですがYouTubeと画面に出たまんまそこから動かなくなりました。
スマホでリンクさせようとしても接続中のまんま動かないそのまま接続されませんでした的なメッセージが出るように。
コンセントから抜くなどの基本的なことは、しましたが解決せず。
あっという間に壊れてしまって残念です。
スマホも繋がってるし、Amazonのスティックも繋がってるし、Netflixは見れるから不思議です。
書込番号:21719391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近、私も同じ事象が起きましたが、[設定情報リセット]で直りました。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278028901?ref=ai_contact_322#w500c
書込番号:21733666
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





