SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(146011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ193

返信33

お気に入りに追加

標準

録画リスト表示のバグ?

2023/04/04 09:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

65A95Kユーザーです。

外付けHDDは未使用、レコーダーBDZ-FBT4100をHDMI接続しています。

テレビの[録画リスト]ボタンを押した際に出てくるリスト画面が図のように二種類あり、押したときによってこれらがランダムに出現します。1枚目の方は予約リストを表示させることができますが、2枚目の方は予約リストは出せませんのでこっちが出たら「あーあ」って感じがします。

どうも2枚目の方はレコーダーでなく、つないでもいないHDDだと思ってリストを出しているようにも見えますね。HDDで予約リスト出せないというのも意味不明ですが。

本機はこれ以外にも電源ONでスリープ復帰ではなくgoogle OSから起動することがあるなどの問題点もあり、前回報告した、予約しても番組表にチェックがつかない点も含めて、ソニーサービスに見に来てもらいました。

その結果、

・初期設定になんの問題もない。
・パネルエラーが何件か入っているので初期不良判断で新品交換扱いになる。
・ただし番組表に予約が付かない点や、リスト表示が2種類出現する点についてはバグの可能性があり、報告は上げるが、当面新品交換で直るかどうかわからない。

とのことです。
また新品交換できたら直ったかどうか報告する予定です。

やはりソニー機は細かいバグや不明動作が多いですね。

書込番号:25208408

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に13件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

2023/04/04 19:37(1年以上前)

>>一枚目のルームリンクで運用したいんですよね?

1枚目のメニューの様に、予約リストも一覧できるメニューが出てきて欲しいと言ってるだけで、ルームリンク運用がしたいとは一言も言ってないんだけどね。
予約リスト含めた一覧メニューはルームリンク運用でしか見えないならそれじゃ意味ないと言ってるのがわからんみたいね。

>>お持ちの A95K と当方の A90K でこのサーバー関連の挙動が違うと仰せであればそう解釈して結構

こちらが言ってる症状に対し、あくまで

>>テレビのチューナーを視聴している状態から録画リストを押したら一枚目。

と自機の挙動のみ主張して当方の症状を認めようとしないから、A95K持ってない貴殿には所詮わからんことでしょ、と言ってるだけの事。

>>それだと、毎回などの単発以外の予約の二件目以降は付きませんよ。

そういうアホレス態々しなくていいですよ。
別スレで必死になってるから嫌でも目につくけど、当方は単発録画予約でマークがついたりつかなかったりしますので。

実際に自宅で使ってみると、擁護専門の信者の言うことなんて全く信用できないって心から理解できましたわ。

書込番号:25209087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

2023/04/04 20:03(1年以上前)

それと、貴殿の場合、話をすぐに逸らして、本質から目を逸らそうとするから一応はっきりさせておくが、

問題は、テレビのチューナーを視聴した状態で、[録画リスト]ボタンを押してもどちらのメニューが出るかわからない点であって、コレが動作の不安定、バグであると当方はこのスレで報告している。

それをあたかも使い方の問題であるかの様に議論を変調しようとする擁護専門信者がいて、必死になっていると言う構図です。

書込番号:25209111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/05 06:59(1年以上前)

テレビに録画用のUSB HDDを付け、録画HDD登録すれば
テレビの録画リストが必ず出るかと

ランダムでも出なくなる場合には、その時は
テレビHDD録画が再生できないことになり
これなら正式なバグでしょう

A95Kにも、無駄な4kレコは付けてないから知りませんが
テレビにHDDを付けない場合には、本来テレビの録画リストは
表示しない仕様なのかも、でも、LAN経由でリストのアクセスが
できたら表示し、レコの起動が遅くアクセス出来ないと
表示しないだけでしょう

4Kはテレビ本体で録画した方が楽ですよ
ほぼNHK4kしか録画しませんし

書込番号:25209503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/05 07:13(1年以上前)

BDメディアも生産が終了してますし
レコを買ってまで、BDに記録して保存する苦行は
誰もやらないから、テレビHDD録画で十分です

ただSONY nasneは小さく持ち運びも可能なので
録画しとけば移動先でも使えるます

書込番号:25209515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

2023/04/05 07:18(1年以上前)

>>4Kはテレビ本体で録画した方が楽ですよ

4Kは(他社でも)LANダビングできませんからね。テレビで録画しても出口がなくなります。

まあソニーの場合そもそもLANダビングできない仕様だから、そう言う偏向した考え方になるのでしょうが。

LANダビングできない、オートチャプターがつかない時点でソニーのテレビ録画機能は却下なので外付けHDDはつけない判断です。
ソニーとしてもテレビ録画を強化しないのは、できるだけレコーダーを使って欲しいと言うスタンスでしょ。

書込番号:25209520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/05 07:40(1年以上前)

>BDメディアも生産が終了してますし
>レコを買ってまで、BDに記録して保存する苦行は
>誰もやらないから、テレビHDD録画で十分です

いつもそうだけど最後は自分の考えを押しつけようとする訳の分からないコメント。お前の考えなんて誰も聞いてないんだよ。

書込番号:25209534

ナイスクチコミ!16


BIGNさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/05 07:48(1年以上前)

> その録画リスト2通りはバグではありません。

あなたはソニーの開発者か何か?
ソニーサービスの人もバグかもしれないって言っているのにバグじゃないと言い切れる根拠は?

書込番号:25209541

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

2023/04/05 08:16(1年以上前)

>BIGNさん
結局のところ、言い切った割に全然説明できなかったのですから開発者のわけないですね。

何が何でもソニー機の挙動を正としてあがめ、それを布教しようとするだけの熱心な信者って事でしょう。
ソニー機に一切バグはありません。すべて仕様です、ってね。

こういう類の上にあぐらをかいているソニーもソニーですけどね。

書込番号:25209570

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/05 08:35(1年以上前)

プローヴァさん

見ていて目に余るのでコメントした次第で。ここにはいろいろな方がアクセスするので有益な情報は大歓迎ですが責任持てない回答はすべきでないと考えます。

> ソニー機に一切バグはありません。すべて仕様です、ってね。

私も長年ソフトウェアエンジニアやっていますがどんなにレビューや試験してもバグをなくすことはできません。ソフトウェアエンジニアとしては永遠の課題ですね。バグの程度にもよりますがメーカはバグと認めてしまうと最優先で対応する必要が出てくるのでなかなか認めたがらない傾向ですね。でも手順や状況を説明してバグじゃないかと主張してくれる方はありがたい存在だと思います。

書込番号:25209587

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

2023/04/05 08:47(1年以上前)

>BIGNさん
おっしゃるとおりですね。

同じandroidプラットフォームでも、ユーザーがけた違いに多いスマホの方はバグも比較的よくとれてますし、堅牢感もありますが、テレビのandroidは比較にならないほど熟成が足りてないと感じます。

社内でソフトを作っていないから、社内で品質保証レベルのチェックはしないという考えなんでしょうね。
ちょっと触ってすぐ出るようなバグって、社内でチェックしてれば必ず上がってくるはずですから。

余談ですが、同じandroidをキャリーするシャープは、過去一度搭載メモリー量を減らしてクレーム頻出したことから、今年モデルではメモリーを8Gに増やしたそうです。それでクレームは激減したとのこと。
ソニーは逆にメモリーを3Gに減らしてますから、バグ頻度に影響が出ているかも知れません。
尤もメモリ搭載量で安定度がかわるようなOSってのも相当出来が悪いわけですが。

書込番号:25209600

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/05 11:40(1年以上前)

プローヴァさん

>社内でソフトを作っていないから、社内で品質保証レベルのチェックはしないという考えなんでしょうね。
>ちょっと触ってすぐ出るようなバグって、社内でチェックしてれば必ず上がってくるはずですから。

これはソニーの事を言ってますかね?
Yesの場合、少なくともちゃんとしたプロセスを実行しているメーカーなら社外へソフト開発を委託していたとしても受け入れ評価や品質保証部門での評価は行っているかと。

ソニーを擁護するわけではないですが通常、評価工程でバグを検出して改修しますが昨今の短期間開発では十分な評価ができずにフィールドへバグを流出させてしまうと言う事は残念ながらあります。また、全体的なコストが上がっているのにそれを製品価格に転嫁できないと結局の所、評価人員等のコストを削減せざるを得ないので品質が悪くなってしまうと言う悪循環に陥ります。

一般消費者はなるべく安く買いたいと考えますが、その副作用はいろいろなところに出てきます。よくここの書き込みで昔の製品は問題が少なかったと目にしますが昔の方がはるかに開発にコストをかけられてましたね。

書込番号:25209763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/05 12:44(1年以上前)

今回の、テレビ側の録画リストが出るか、
HDMI経由のレコ側の録画リストが出るかの仕様は
前からだと思いますけど

HDD付けて、レコを付けない人の方が多いですし

書込番号:25209830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/05 12:51(1年以上前)

> ソニーサービスの人もバグかもしれないって言っているのにバグじゃないと言い切れる根拠は?

私も今回の仕様は、バグではないと思いますが
レコ側か、テレビ側か、選択肢が有るか、長押しで変われば
良いのかなと、思うだけですが
レコをHDMI経由で使わないから問題有りません

ソニーのサービスマンが、無知なのでしょう
テレビにHDDを付ければ解決しそうですが

書込番号:25209840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

2023/04/05 13:12(1年以上前)

>BIGNさん
yes前提です。
AndroidTVになる前のソニーは普通にバグのとても少ない堅牢なシステムでした。この頃はおそらく他社並みの品質保証体制は普通にあったはずです。

Androidになってからは、品質に対する考え方が根底から変わっているかと。

AndroidTVの初号機なんて、お店の終日展示程度でもまともに動かなすぎて、しょっちゅうハングアップしてたので、一旦商品を売り場から引かせたと聞いています。
この頃量販店で私も展示品を見ましたが、いつ見てもまともにメニューが出せない。ハングアップしてる。店員に言うと、コンセント抜きから始めないとまともに映らないと。こんな体たらくでした。

ですからAndroidに関しては従来の様にまともな品質チェックをやってたら商品出せなくなるので、大所高所判断でチェック甘いまま流出させていると感じます。

リモコンの裏にステッカーが貼ってあって、リセット・OS再起動方法が書いてあります。
現実に合わせて親切と言えば親切ですが、中華製ガジェットでもそんなの見ませんね。
その程度に開き直った商品という事です。

書込番号:25209863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/05 14:26(1年以上前)

正直コメントするのも面倒なんだけど......

> HDD付けて、レコを付けない人の方が多いですし

上記の根拠は?
国内でテレビを使用している人のうち何%がHDDを使用していて何%がレコのみを使用しているのかのエビデンスがあった上で発言してるんだよね?

> レコをHDMI経由で使わないから問題有りません

だから、君の意見は必要ないって言ってるんだけど。
にほんごわかる?
^^^^^^^^^^^^

> テレビにHDDを付ければ解決しそうですが

君はカスタマーサポートした事ある? 問題を訴えているお客さんに必要ないHDDを追加すれば直りますなんて言えると本気で思ってるの? もう少しカスタマーサポートについて勉強したほうがいいよ。

書込番号:25209954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/05 18:54(1年以上前)

録画リスト ボタンを押す

テレビに外付けHDDが無く、レコのLANからの返事がない

HDMI経由でレコの録画リストが表示する

って、流れなので、HDDを付ければ
お望みのテレビ側の録画リストが表示しますよって
改善策を示しただけですが

部外者が出てこないで下さい

書込番号:25210259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/05 19:06(1年以上前)

HDDが要らないなら、64GBのUSBメモリーでも
録画ポートに差せば良いかもね
録画しなくても、録画リストが必ず表示するようになります


https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00243258

Android TV™ 機能搭載ブラビア / Google TV™ 機能搭載ブラビアの場合

最大サイズ:16TB
最小サイズ:32GB
 * USB HDDのバージョンは、USB3.0以上をお選びください。



書込番号:25210274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

2023/04/17 14:26(1年以上前)

先週土曜に新品交換を受けましたが、予想通り、録画リスト表示のバグについては直りませんでした。
録画チェックマークは出るようになりました。やはりファームのバグだけではなく基板等の出来不出来もあるようです。

電源オン時にgoogleTV OSから起動することがある件に関しては、交換後1日程度使用してみて1度発生しました。頻度が減ったかどうかについては、しばらく様子を見てみないとなんとも言えません。

書込番号:25225168

ナイスクチコミ!2


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/26 13:17(11ヶ月以上前)


解決した過去スレは放置せずに解決済みとgoodアンサー選びはやってください。

これはマナーです。

マナーが悪い人にはレスがつかなくなります。

書込番号:25974814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件

2024/11/26 13:25(11ヶ月以上前)

>>解決した過去スレは放置せずに解決済みとgoodアンサー選びはやってください。

質問スレとして立ててないので仕様的に不可能です。知らなかったみたいだね。

複数アカウントは規約違反ですのでおやめになってください。

f_n_t_
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=f_n_t_
nasne使い
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=nasne%8Eg%82%A2
Z95A
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=Z95A

書込番号:25974827

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

番組検索ができない

2024/11/09 17:15(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

スレ主 Sinn32さん
クチコミ投稿数:3件

番組表から番組検索ができないので、ソニー使い方相談窓口に問い合わせをしたのですが、以下のように返答をいただきました。

一部抜粋
誠に恐れ入りますが、K-55XR70 の番組表につきましては番組検索を行う機能のご用意がないものとなります。


これまで利用していたソニーのテレビではできていたので不便です。何か良い解決方法はありませんか。

書込番号:25955293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/09 18:15(11ヶ月以上前)

>Sinn32さん
こんばんは

スマホのアプリのVideo & TV SideViewから検索し
テレビで表示させれば良いでしょう

書込番号:25955359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/09 18:39(11ヶ月以上前)

>Sinn32さん

番組表からの検索ってごく普通だと思っていましたけど

ソニーは無くしちゃったんですねwww

書込番号:25955389

ナイスクチコミ!8


スレ主 Sinn32さん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/11 13:07(11ヶ月以上前)

>Z95Aさん
ご連絡ありがとうございます。
確かにVideo & TV SideViewで検索できますね。
テレビ単体で完結できないのが不便です。
世の中的には2画面以上で生活しているので当然なのかもしれません。

書込番号:25957349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sinn32さん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/11 13:10(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ご連絡ありがとうございます。
当然検索機能は付いているだろうと思い込んでいました。(確認しようもありませんでしたし)

書込番号:25957351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

横線ノイズ出たー

2024/11/09 09:57(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

画像だと上手く見えませんが、5センチ間隔位の線

11月3日より突然2秒毎に横線ノイズが発生。
地上波、ネット配信、本体メニュー画像、全てに発生します。
コンセント抜き、再起動、など出来ることはやりました。

3年半前に購入。アマゾンの5年保証はいってます。

SONYに動画ほか、詳細送りました。
ここまでいろんな方の同じ症状を修理してきて、要因は把握できてない!と言ってます。とりあえず故障だそうです。
こちらの口コミで修理を成功した方のように、
静電フォーム交換で無料修理にかけてみようと、
何度もメールやりとりして、
いざ、電話で修理申し込みしたら、オペレーターのお姉さんに販売店に連絡し、保険を使えの一点張り。
カスハラと思われたくないので、諦めて販売店の保証受付に修理依頼お願いして返事待ちです。

9500hは1年迷って購入し、気に入ってます。
適当に修理不能、適当な代替え品と交換は嫌なので、
保険会社が、メーカー直接修理に来てくれるような段取りをとってくれることを期待して待機中です。

本当にこの症状把握できてないとは信じがたいですが、運良く修理で静電フォーム交換したとして、また静電気たまったら発生するのか?メーカーに聞いてみたいですね

書込番号:25954881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/11/09 10:47(11ヶ月以上前)

画像もう一枚追加。

動画だと凄いハッキリびっちり横線ノイズがわかりますが、静止画でもう一枚。

書込番号:25954913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

2日で不調

2024/10/29 09:19(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

<購入2日目>ユーチューブからテレビに切替で画面がスロー再生になりました
音もずれてます、どうやったのか忘れましたが正常に戻りました

<購入3日目>朝のタイマー電源オンで、テレビがスロー再生、音もずれています
時々画面が消えます、電源オンオフでは治らず、コンセント抜き差しで治りました

< 総評 >自動音量調整にしているせいか音が時々小さくなります
コントロールのチューニングがいまいちなのか、画像も昔の安物レグザのほうが
きれいではないが見やすいなと、テレビ切替でいちいち地デジボタンを
押さなくてはなりません、40万も出してこれかと嫁とがっかり
連絡のため電気店のオープンを待っています
明日もなったら動画を投稿しようかなと思っています

お願い   なにか良いアドバイスがあればお願いいたします

書込番号:25942345

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/10/29 10:28(11ヶ月以上前)

>グミチューさん

>>電源オンオフでは治らず、コンセント抜き差しで治りました

コンセントの抜き差しは10分以上まを開けて下さい。
まあAndroidTV・GoogleTVは程度がマダマダですね。涙

書込番号:25942405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件Goodアンサー獲得:7740件

2024/10/29 11:17(11ヶ月以上前)

>グミチューさん
こんにちは
A95Kユーザーです。

テレビに不具合がないとは断定できませんが、投稿を読ませていただいた印象としては、ただのAndroidの一時的不具合という印象です。
このくらいのことは起こるかなあ、と思える程度の品質です。

定番の対処方法ですが、リモコンの裏に再起動方法のステッカーが貼ってありますのでその通りにまずはリモコンの電源ボタン長押しですね。
うちも月2回位は再起動しないと使い物にならないです。

これでもダメな場合、メニューから、ストレージのリセットを実行します。これやると初期設定やり直しになって面倒ですが、上記長押しで直らないものが直ったりするので困った物です。

まあこんなものと早期に諦めるのが先決です。

書込番号:25942455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/29 13:12(11ヶ月以上前)

>グミチューさん

>電源オンオフでは治らず、コンセント抜き差しで治りました

コンセント抜き差しは、すぐに差さずに5分以上開けて差してみてください。
又は

テレビをリセット(再起動)する
https://helpguide.sony.net/tv/ljp1/v1/ja/08-01_03.html

出荷状態に戻す
https://helpguide.sony.net/tv/ljp1/v1/ja/01_14.html

書込番号:25942595

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2024/10/29 14:29(11ヶ月以上前)

早速のアドバイス有難う御座います、販売店の方が電波が弱いとなる症状だと
言われたのでアンテナ関係のチェックを依頼しました、それまでちゃんと
見れてたのにねw木曜日に来ていただきます、電気店で購入してよかった
通販だと後のサービスが無い、   またカキコします

書込番号:25942673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/31 21:21(11ヶ月以上前)

直りました、電波状態が悪うございました、5年ほど前に
BSアンテナの交換時に工事屋さんが古いケーブルを途中でぶった切って
芯線をよじって繋いでいました(昔はこれでもいけてたらしい)、今は周波数が
上がってインピーダンスになるので一本でつなぐか、コネクター必須だそうです
あとチャンネル設定時の同調チャンネルもちゃんと選択しないといけないそうです
設置屋さんは何してんの、テレビで電波状態のゲインが確認できるのが
いいですね、量販店で購入して改めてよかったです、屋根なんか上れませんもんね
みなさんアドバイス有難う御座いました

書込番号:25945195

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

Fire TvとGoogle Tvのスペック

2024/10/30 12:40(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

REGZA 55Z870Nの口コミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001616674/SortID=25932589/?lid=sp_itemview_bbs_detail
にもありますが、私も以前のテレビでFire TV Stick 4K Max(第2世代)を使っていたのですが、このテレビはGoogle Tv搭載なのでFire Tv挿さなくてスッキリするなと思いGoogle Tvで色んなアプリを入れて動画配信など見ておりましたが、楽天NBAで再生してると途中で度々カクカク止まったような感じになったので、どう考えてもスペック不足だなと思い、Fire Tvに戻しました。
おそらくメモリ不足ではないか思ってます。

こんな低スペックならGoogle Tvなんて付けないで安くしてくれた方がよっぽど顧客は嬉しいのでは?

これから、購入される方で、Fire Tv使ってた方は引き続きFire Tvの方を利用した方がいいかも

※ 楽天NBAの動画がすごくメモリを食うだけかもなので、普通には使えるとは思います。
YouTubeとかは普通に再生出来てました。

ちなみに、私はnasneも繋いでるのですがFire Tv用のDIXIM playアプリはもちろんGoogle Tvでは使えないので再度購入するしかないような気がします。

書込番号:25943672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20357件Goodアンサー獲得:3400件 BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]の満足度4

2024/10/31 10:17(11ヶ月以上前)

>キツネさまさん
NBA Rakutenは、BRAVIAではアプリが使えずブラウザ再生のようですね。
BRAVIAにはキャスト機能があるので、スマホ、タブレット経由でキャストされては如何でしょう。
ブラウザ経由の再生より安定して観れると思うのですが。
https://nba.faq.rakuten.net/detail/000002107

書込番号:25944617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20357件Goodアンサー獲得:3400件 BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]の満足度4

2024/10/31 10:41(11ヶ月以上前)

失礼、ブラウザ再生はリンク先のレグザの場合で、BRAIAではNBA Rakutenアプリが使えますね。
よって状況は少し違うかと思います。
キャスト機能を使えば状況は違ってくる可能性はあるので、一度試して見て下さい。
対応アプリの不具合なら、スマホアプリの方が優秀かも知れないので、解決するかも。

当方もXRJ-55X90L買ったばかりですが、以前から使ってたFire TV Stick 4K Maxの使用は止めました。
理由はレコーダー(Panasonic DIGA 2台)を同時接続すると、HDMIリンクが死ぬからです。
HDMIリンクが正常でないと、電源連動、入力自動切り替えなどが動作せず不便です。
色々設定変更しても解決しないので、Fire TVのアプリはBRAVIA内蔵に引っ越しました。

書込番号:25944636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 13:42(11ヶ月以上前)

>ひまJINさん
たしかにアプリとブラウザでは違うかもしれないですね。

キャストしないでもFire TV Stick 4K Maxで楽天NBAのライブストリーミングも動画も問題なく再生出来てるので大丈夫です。

言いたかったのは、おそらくこのテレビのRAMもFire TV Stick 4K Maxと同じ2GBだと思われますがテレビのRAMはGoogle Tvのみで使用されているわけではないでしょうからRAM 2GBのFire Tvを持ってるならば、そっちを使った方がいいかと思った次第です。

というか、テレビはネットワーク機能だけつけてアプリのOSはFire TvやChromecastのような専用のデバイスでやった方がテレビの価格もいくらか下がるのではないでしょうか?

なお、現時点で最強なのは、Chromecastの進化版、Google TV Streamer 4K GA05662-JPかな
RAM 4GBですが16,000円とお高いみたいです。

次世代のFire Tvに期待したいと思います。

書込番号:25944804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/31 15:09(11ヶ月以上前)

k世代旧機種BRAVIAがRAM3GB
L世代新機種BRAVIAがRAM6GBです

書込番号:25944861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 15:22(11ヶ月以上前)

>Z95Aさん
えっ
RAM6GBもあるんですか!
失礼いたしました。

だったらなぜカクつくんですかね
回線速度は遅くないはずだし
Fire TV Stick 4K Maxよりサクサク動いてもいいような気がしますが

書込番号:25944872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 18:51(11ヶ月以上前)

>Z95Aさん
本当にRAM6GBなのでしょうか?
有機ELのA80Lは3GBみたいですが、、、

書込番号:25945060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/31 20:07(11ヶ月以上前)

基板が違うからアップデートのシリーズ単位ですよ
新しい上位Lと、旧世代Jを使った下位Lとは違うから

6GBモデル
K-85XR90/K-75XR90/K-65XR90
K-77XR80/K-65XR80/K-55XR80
K-85XR70/K-75XR70/K-65XR70/K-55XR70
XRJ-65A95L/XRJ-55A95L

3GBモデル
ブラビアA90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ
ブラビアA95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ
ブラビアX95L/A80L/X90L/X85L/X80L/X75WLシリーズ

書込番号:25945118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 20:15(11ヶ月以上前)

そうなんですね
詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:25945124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/10/31 20:27(11ヶ月以上前)

Google TVは使いもしない余計なシステム系アプリを常駐させたり、
画面に自動プレビューを多様するなど余分なリソースを割いて無駄に重くしているのと、
頻繁にアップデートを繰り返す(月に数回は)事によって本来は負わなくても良い
不具合のリスクまで背負わせてしまっている気がしますね。

書込番号:25945133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 21:07(11ヶ月以上前)

>ヤス緒さん

なるほどです。

RAM6GBならカクついたりしないんでしょうが3GBではRAM2GBのFire TV Stick 4K Max(第2世代)より能力的に劣るのかもですね。

まあ、Fire Tvで問題なく見れてるのでいいんですが、Fire Tvを使う場合はGoogle Tvは必要ないのでいらないと思うんですよね。

だから、アプリケーションはFire TvやChromecastみたいな専用端末に任せればいいと思ったもので
素人考えですが

書込番号:25945184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

四隅が暗い

2024/10/10 06:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

購入するつもりでいましたが、ソニー直販ストアの口コミで「四隅が暗い」とのコメントを発見。すぐに店頭に見に行ったところ、確かにほんの数ミリですが、明るさが均一ではありませんでした。これから検討される方はぜひ実物を確認してからにしましょう。

書込番号:25920756

ナイスクチコミ!3


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/10 10:24(1年以上前)

液晶テレビって輝度が均一じゃなかったり、直下型は四隅が暗かったりするけど
他社と比べてもひどいの?

書込番号:25920978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/10/11 00:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ソニー直販ストアの口コミで「四隅が暗い」とのコメントを発見。

ココでも度々同じ書き込みがありますが、「直下型LEDバックライト」の特性でしか無いので、他者の製品でも同じです。
 <「ミニLEDバックライト」になっても程度の問題かと...(^_^;

それを嫌うのであれば「有機ELテレビ」1択になると思いますm(_ _)m

書込番号:25921708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング