SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(146013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ起動時に毎回Google TVの画面

2024/09/03 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

クチコミ投稿数:10件

テレビをつけた時に毎回GoogleTVの画面になります。起動時は地上波であってほしいです。
設定の画面でも’電源オン時の画面’は‘前回使用した入力の画面’にしています。
他に設定するところがあるんですかね?

みなさんのテレビでも毎回GoogleTVの画面ですか?

書込番号:25876909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:143件

2024/09/03 18:57(1年以上前)

あります。

書込番号:25876967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:26件 BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]の満足度4

2024/09/03 19:45(1年以上前)

リモコンのテレビボタンで電源ONらしい。自分は純正リモコン使わないのでやったことないが。やってみて

書込番号:25877012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/09/03 20:03(1年以上前)

>ゆきちふくさん
こんにちは

>設定の画面でも’電源オン時の画面’は‘前回使用した入力の画面’にしています。
とのことですが、、、参考までに
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00254777 


これでもダメなら再起動や、コンセント抜き差し10分間放置や、初期化(再設定が必要ですが)を試してみて下さい
それでもダメなら販売店にご相談を

AndroidOSはこれぐらいの致命傷にはならないけれど、なーんかなぁって言う不具合があるんですよね


書込番号:25877032

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件Goodアンサー獲得:7740件

2024/09/04 08:46(1年以上前)

>ゆきちふくさん
こんにちは。
A95Kユーザーです。

仕様的にはテレビの画面からの起動になるはずですが、本機のプラットフォームであるAndroid/Google TVは日和見的な不具合が日常的に起こりますので、このようなことも他社のandroid機含めてあります。口コミでちょくちょく報告がありますので。

おそらくGoogle社でもバグ取りする実力がないのだと思います。Google社の一軍ソフトエンジニアはスマホにリソース配分され、TV向けプラットフォームには二軍以下しかいないのでしょう。しかもテレビはハードの種類が多いですからね。

https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=X90L
7月にファームアップが出ているのでまだならあててみてください。

あとは、リモコン電源ボタン長押しで再起動してみるとか、メニューからストレージのリセットをやってみるとか(初期設定やりなおしになりますが)すれば、効果がある場合があります。直るとは限りませんし、直っても再発する場合はあります。

書込番号:25877562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:26件 BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]の満足度4

2024/09/04 12:41(1年以上前)

チャンネルポンを使ってみてください。電源入れる前にリモコンのチャンネルボタンで出来るのではないかと。

書込番号:25877769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/08 10:56(1年以上前)

>ゆきちふくさん

もう解決してますかね?

他の返信にもありますが、Googleのプラットホームを搭載しているテレビなので、細かいアップデートなどが必要な場合があったりします。

そこで昔からSONYの強みとしてある仕様がチャンネルボタンで電源が付くところです。「チャンネルポン」という名前の機能でちょっとださかわいいネーミングですがめちゃくちゃ日常使いで効いてくる機能です!
見たい番組のチャンネルを押せばそのままダイレクトに電源がつくので使って見てください。
これ実はずっとSONYだけの仕様です。便利ですよ

ちなみにそれぞれのチャンネルの数字ボタン+「テレビ」ボタンでも電源がつきます

お試しあれ!

書込番号:25918817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

画面に横線

2024/08/21 20:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

スレ主 rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

購入2年半ですが、視聴中に画面に横筋(1ドット分の横筋)が入りました。
電源OFF/ON、リセットしても治りません。
恐らく液晶パネルの故障だと思われます。
ネットのメーカーサポートで修理費用を見積もってみると約15万円とのことで本体購入金額より高い!
購入店舗の無料5年保証はあるけど、2年超は保証限度額が購入金額の40%まで。
とりあえず視聴できないわけではなく、慣れればさほど気にならないかもと言うことで暫くこのままにすることにしました。
同じ不具合の方、いらっしゃいますか?

書込番号:25860000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15265件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2024/08/21 21:16(1年以上前)

>同じ不具合の方、いらっしゃいますか?

えーと、同じ不具合の人が見つかったとして、いったいなにがしたいんですか?
被害者の会とか集団訴訟とかのメンバー集めですか?

同じ不具合の人がいようがいまいが

・我慢して使用し続ける
・高い修理費払って直す
・新しいテレビに買い替える

の3択は変化しないと思うんですけど。

書込番号:25860065

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2024/08/21 21:54(1年以上前)

>MIFさん
別に何もしませんよ。
選択肢は仰る通りですし、何を選択したかちゃんと記載してますよ。
クレームにしようなんて考えないし、そんな方向性は微塵も浮かびませんでした。
同一不具合の方がいて、例えば症状が悪化したとか、収まったとか等の情報があれば(あくまで個人的に)参考になると思っただけですが、この理由を入れなかったので変な感じになりました。
申し訳ありませんでした。
参考情報を頂ければ幸いです。

書込番号:25860119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/09/04 16:01(1年以上前)

youtubeで治し方がアップされていますよ。どうせ直さないならやってみてもよいと思いますよ

書込番号:25877963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2024/09/04 16:58(1年以上前)

>リュウネットさん
情報ありがとうございます。
いくつかの方法があるようですが、今のところ視聴できるレベルなので分解までするのは躊躇しますね。
買い替えを決心したらダメ元でやってみたいとは思います。

書込番号:25878045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信20

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入して2年2か月です。 昨日から2秒おきに10センチ間隔の横線が7−8本スクロールして断続的に出ます。メーカー保証のみなので保証切れです。 購入先の保証も入っていません。
いろいろ口コミを見ると液晶の交換が必要みたいなのでソニーのサイトで訪問修理を見積もると大体16万円弱でした。
買い換えたほうが良いかもと思っています。
今までソニーのテレビを使ったことがなく今回初めて買い換え、使いました。 ハズレだったのでしょうが、次は別のメーカーを考えます。

書込番号:25302858

ナイスクチコミ!25


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/15 15:12(1年以上前)

高額製品は延長保証など可能な限り入っておくものですよ。
何人同じやらかした人がきたやら・・・

まあ、ハズレだったのでしょうね、ご愁傷さまです・・・
運が悪ければそんなものですから、どこのメーカーでも同じだったかもしれません。だからその対策に保証があるのです。今回は運が悪かったのと、保証に入らなかったのが悪かったと思って次回に活かしましょう。

書込番号:25302918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/15 15:23(1年以上前)

>栃木のおじさんさん

残念でしたね

他のメーカーでもはずれる時は有りますから次回から

必ず長期保証に入りましょう

書込番号:25302928

ナイスクチコミ!6


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/06/15 15:33(1年以上前)

>栃木のおじさんさん
こんにちは。

ご愁傷様です。仕方ないですね、切り換えましょう。次はパナソニックが良いんじゃないですか、やっぱり。テレビとしての安定度はパナソニックが上ですよ。
それと大型量販店での購入、延長保証、、、これは必須ですよ最近のテレビは。

書込番号:25302940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/06/15 15:49(1年以上前)

>栃木のおじさんさん
異常線が移動するならパネルではなく
誤作動の可能性が有るから
再起動や出荷時初期化をしてみては?

書込番号:25302959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/06/15 16:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんがご愁傷様でした...m(_ _)m


>購入して2年2か月です。

延長保証に入っていれば無料で修理交換して貰えましたね...(^_^;


>昨日から2秒おきに10センチ間隔の横線が7−8本スクロールして断続的に出ます。

固定したノイズ線では無いなら、「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>メーカー保証のみなので保証切れです。 購入先の保証も入っていません。

ヤマダのイマイチ無料延長保証でも3年までは有効に使えるんですけどね..._| ̄|○
 <3年過ぎると保証対象が狭まっていく...


過去のモデルだと
https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
こういう事も有りましたが、症状も違う様ですし「個体差」の可能性が高そうですm(_ _)m
 <「個体差」だと延長はされません。100台単位で同じ不具合が見つからないと多分対応はして貰えないと思われますm(_ _)m


>ハズレだったのでしょうが、次は別のメーカーを考えます。

まぁ、「液晶パネル」は日本では製造していないので、どのメーカーのテレビを買っても大差は無い様に思いますけどね...(^_^;
 <そういう意味では、自分が「これが良い!」と思った製品をご購入くださいm(_ _)m

書込番号:25302993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/06/15 19:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
頂いたアドバイスを一つ一つ試してみます。

書込番号:25303157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/06/17 12:32(1年以上前)

先日量販店修理窓口経由で同じような症状で修理依頼したものですが、修理作業いただいた方よりKJ-55X9500Hのみ不具合が出るらしく、量販店保証枠を使わずにメーカー特別対応で修理を行うと伺いました。
原因は回路部に静電気が溜まり、それがノイズになり線が入ると説明を受け、静電対策フォームという部品を交換いただきました。メーカーも承知している不具合との事でしたので、メーカー修理相談窓口に連絡して相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25305250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:12件

2023/07/21 15:09(1年以上前)

同じような横線が発生しました。

チャットで問い合わせたところ、
『出張料5,500円(税込)を含め、液晶パネル不具合の目安料金は、高額となり恐縮ですが、157,080円(税込)となります。
ご案内した金額は概算料金となりますので、実際の金額についてはサービスマンが製品を拝見してからご案内させて頂きます。』
とのことでした。

また、『「KJ-55X9500H」で同様の現象が発生するという傾向性は確認されておりません。』とのことでした。

別のメーカーのテレビを購入して、本製品は処分しようかと考えています。

書込番号:25353468

ナイスクチコミ!4


隼汰さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/22 19:05(1年以上前)

私も同じ様な現象で、量販店経由で修理を申込ました。液晶パネルの不良かと思ってましたが、結果として静電対策フォーム≠ニ言う基盤?を2箇所交換しました。
修理の方にお伺いしましたら、9500Hは割とこの現象になる事が多いらしいです。
メーカー保証期間は過ぎて。量販店の保証延長がありましたから、それを使う予定でしたが、メーカーの特別修理となったようです。
安い物でもないし、処分するのも勿体無いのでメーカーに一度相談してみてはいかがですか?

書込番号:25355056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/26 23:52(1年以上前)

SONYタイマーでしょうか?
全く同時期に同じ症状が出てます
我が家は損保グループの保証にて来週修理もしくは同等品との交換になります

書込番号:25360500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/07/27 05:54(1年以上前)

しばらく多忙のため更新していませんでしたが有償修理を覚悟し、依頼し修理前日になったら突然症状がなくなり正常に戻っていました。そのため修理依頼をキャンセルし様子を見ることにし、現在に至るまで問題は起きていません。
皆さんに頂いたアドバイスに沿って試した直後は効果が見られず、数日経ってから症状がなくなったので不思議です。

書込番号:25360657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/09/23 11:34(1年以上前)

>栃木のおじさんさん

私も出始めました…

同じ状況で2週間前に出て当日中に症状改善したのですが、昨日からまた出始めました。
しかも前は線だけだったのですが、ショックが走るようになり悪化して、視聴するのにはかなりしんどいです。

修理申し込みしたので、結果がわかれば書き込みしますね。

書込番号:25434380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/09/28 06:18(1年以上前)

当方は購入から3年経過で昨日から出始めました。症状はみなさんと同じ横線です。
ヤマダで購入したのですが、ヤマダの会員アプリは優秀ですね。延長保証にした記憶がなかったのですが、アプリ内に電子保証書がありまして購入日を検索したら6年保証に入っていることが分かりました。早速アプリ内から修理申し込みフォームに入力し送信。ヤマダからの連絡待ちです。

修理完了しましたらまた、ご報告致します。

書込番号:25440573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2023/09/28 16:32(1年以上前)

追記
SONYの修理センターから連絡がありました。
ヤマダのアプリは優秀でしたが、無料長期保証(6年)はなんと3年経過すると作業費のみ無償で、部品代・出張費(5500円)が有償と言う保証内容でした。
当方の場合、3年と20日経過しており...出張費と部品代は必ずかかるとのこと。パネル交換になると部品代10万円程度かかると言われました。しかしながら、部品代は作業中に部品交換が必要な場合提案されるそうで部品交換を断る事も出来るそうです。支払いは現金かクレジット払いが可だそうです。
地デジ化の頃に買ったSONYのテレビがまだ異常も無く自宅で使えている事から、16万もする高級テレビがまさか3年で故障するとは考えもつかず購入時有料保証に入っておりませんでした。有料保証料をケチったが為に...。
いや、そもそも3年で壊れるのはどういう事でしょうか。

とりあえず5500円かけて修理完了しましたら詳細ご報告致します。

書込番号:25441138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2023/09/29 16:29(1年以上前)

明細書

修理終わりました。
20分から30分程度で終了しました。

結論:保証書など何も提示せず、(ソニーに買った時登録はしてます)無料修理でした。出張料もかかってません。

よかったです。

書込番号:25442363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件Goodアンサー獲得:7740件

2023/09/29 16:47(1年以上前)

最近この機種のこの話題ちょくちょく出ますね。

静電対策部品追加で直ってるみたいですが、これ、無償電源の案内とか出ないですよね。案内出さない代わりに、修理を申し込んできた人は期限を設けず修理する、とかなら良いですが。

書込番号:25442382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/10/19 09:34(1年以上前)

私も、ソニーの
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] を持っていて、ノイズの横線が出始めました。
あなたと同じ時期に購入しています。全く同じ様な症状です。
欠陥品だと思われます。
メーカーに有効な訴えが出来ればと思います。
別の部屋にはTCL(中国製)の同型のテレビ(価格は四分の一)があり問題なくきれいに映っています。
せっかく高額なテレビ(ソニー)を買ってもガッカリです。




書込番号:25469722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2024/02/23 13:37(1年以上前)

同じような現象(横線)が2年半くらいで出始めました!
とりあえず何とか見れるので、我慢して使用しますが
もっとひどくなったら、Panasonic製にします

書込番号:25633583

ナイスクチコミ!0


okogeqooさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/10 23:15(1年以上前)

>でくの坊
ブラビア9500Hの横線は欠陥でした。自分も3年弱前の購入でしたが、今日修理してもらいました。しょっちゅう再起動していたことをお話したらメイン基板も取り替えてくれました。横線はメーカーの保証で無料だそうです。メイン基板は58000円だそうです。ヤマダ電機「安全」に加入していたため無料でした。このシステムはいいと思います。16年前に冷蔵庫でも助かりました。

書込番号:25730682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/27 18:51(1年以上前)

全く同じ症状で、SONYのWEB見積もりでは下記の通り157,080円でしたが、無償修理でした。
見積もり通りであれば修理は断り、5,500円の出張費負担を覚悟していましたが、出張費も無料とのことでした。
(3年前にAmazonで購入し、保証等入っていませんでした)
同じ症状で悩んでいる方は思い切って修理依頼してみてはいかがでしょうか。

↓見積メールより抜粋
【お申し込み内容について】
修理品型名:KJ-55X9500H
修理サービス名:出張修理
受付症状:画面に線が入る/一部分が暗い/画面にノイズが入る
概算目安料金:157,080円(税込)

書込番号:25867478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ68

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]

スレ主 nihaifuyuさん
クチコミ投稿数:2件

2021年10月頃60万ぐらい購入して、普段夜しか見れないのに、わずか2年間ちょっとでパネル故障丸ごと交換!交換費用37万円の見積もりが来ました。啞然しかない
ずっとソニーテレビBRAVIA愛用してきたけど、もう人生中にBRAVIAを抹殺します。
本体バラバラしてゴミとして処分した。 そして LG  OLED77B3PJA、買い替えに。
同じ製品のレビューやネット検査してみたら、やはり同じ現象故障たくさんがあります。
そもそも、不良品じゃないか、リコールすべきじゃないか!

書込番号:25745063

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件Goodアンサー獲得:7740件

2024/05/23 12:43(1年以上前)

>nihaifuyuさん
ご愁傷様です。
A80JもB3PJAも同じLGディスプレイ製のパネルなので、同じ様なことが起こらないとは限りません。
今回は延長保証はおつけになりましたか?

書込番号:25745106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/05/23 15:06(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>そもそも、不良品じゃないか、リコールすべきじゃないか!

出ました「故障=リコール」要求..._| ̄|○

「テレビが見られない」程度でリコールになる事は絶対に有りませんから諦めて下さいm(_ _)m
 <「煙が出る」「異臭がする」ならリコールになる可能性は有りますm(_ _)m

ただ、同じモデルで数多くの不良品が出た場合、「メーカー保証期間の延長」が適用される場合も有りますm(_ _)m
 <https://www.sony.jp/bravia/info/20120522.html
  https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
  https://www.sony.jp/bravia/info/20231005.html

なので「延長保証」に入る(付ける)事がココでは定説になっています(^_^;
 <「延長保証」の保証内容にも違いが有るので、何処で買うか等も結構重要だったりします。
  場合に依っては、別の会社の保証に加入するという手も...


>ずっとソニーテレビBRAVIA愛用してきたけど、もう人生中にBRAVIAを抹殺します。
>本体バラバラしてゴミとして処分した。 そして LG  OLED77B3PJA、買い替えに。

プローヴァさんも書いていますが、「部品メーカーの品質」が重要になってくると思いますので、「どのメーカー(国)の部品が使われている(壊れた)のか」が重要になってくると思いますm(_ _)m
 <多くの「テレビ用有機ELパネル」がLG製だった様な...(^_^;

書込番号:25745231

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/05/23 17:59(1年以上前)

まあ、本体価格に比例して修理代もつきますからね。

保証を手厚くするか、リーズナブルな価格帯のモデルに徹して直ぐに買い替えるかですかね。

書込番号:25745412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/23 18:30(1年以上前)

SONY OLEDはワングレード下だとパネル自然故障が多いです。それもドットかけではなく、赤ランプ端末で復帰不可。私なら最上位しか SONYは買いません。
市場では値段が高いからか最上位 SONYよりワングレード下が売れてるようですが

ちなみにペットがいたりしてもOLEDの寿命が縮みます。テレビ背面にペットの毛やら水分が
もちろん延長保証は使えません。

書込番号:25745455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/23 18:34(1年以上前)

>nihaifuyuさん
恐らく普通の使い方をしていて自然故障したのでしょうか...
ちなみに77型を分解後、パネルは見た目通り大きいままだと思います。ゴミ捨て場に置いたのではなく
ゴミ焼却炉まで持ち込んだのでしょうか。

77型赤ランプ点滅なら分解せず2-5万でも売れなくもない気がしますが。

書込番号:25745458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/23 20:13(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152449/SortID=24891770/

こう言った口コミがあります。最上位OLEDでも年代によっては同じ修理費ですね。
個人的にはペットも飼わず、埃掃除にも気を遣い、丁寧に扱ってるつもりなので平等に保証対応してほしいですが。
量販店やネット販売ではできない
ソニーストアならではの応急対応も SONYワイド保険もあるみたいです。買うところや、ペットの有無も人によっては確認した方がいいかもですね。自分の為にも。

書込番号:25745577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2024/05/23 22:53(1年以上前)

愚痴を書く人って壊れないと思っているのかね。

有機ELパネルは超精密でクリーンルームで作られる。壊れないと思う方が。?

60万円なら延長保証、3万円。これを高いと思うか。安いと思うか。?

ソニーとシャープはサムスンの有機ELパネルですかね。

書込番号:25745757

ナイスクチコミ!10


Juke=Jukeさん
クチコミ投稿数:2件 BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]の満足度4

2024/08/09 17:18(1年以上前)

故障箇所が赤ランプ点滅だけだと、個人で修理できる人が結構いるので
メルカリ等で思ったより高く買ってくれる方がいらしゃいますよ。
以前同じ症状の50型のブラビアが2万円で売れました。(送料等引いて実質手元には1万円程度)
購入したその方は修理して5万円で販売して売れてました。
手間にはなりますけど多少の見舞金ぐらいにはなりますよ。
外観が傷の少ない状態のいいものに限りますけどね。
それにしてもメーカー修理の高さにはびっくりしますね。
自分も15万近く提示されました。
保証に入ってたので助かりましたが。

書込番号:25843866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

標準

くの字に筐体が曲がる

2024/01/25 10:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

くの字に曲がった筐体

使用して1年ちょっとでくの字に筐体が曲がって来た。これってもっと曲がってゆくのか。。。(悲)
狭額縁化した設計ミスとしか思えない。
これを修理しても再発しないか心配で問い合わせするもソニー窓口は各地域の修理委託業社への丸投げ体質で一切何もしないらしい。修理委託業社の方はとても親切で丁寧な方ですが、ソニー本体から情報が来ない限り何も出来ないと。そらそうだ。間に挟まれてかえって気の毒です。
いつから世界のソニーはこんな体たらくな会社に落ちてしまったのだろうか?(悲)
以下がソニー本体からの顧客切り捨てメール
もうソニーは一生買わないと決めた。
--------------------------
お客様
ソニー使い方相談窓口 メール担当:◯◯でございます。
再度のご案内となり恐縮ですが本お問い合わせの回答といたしましてはサービスマンからご案内しました回答の通りとなります。
繰り返しのご案内となってしまいますので、申し訳ございませんが
当窓口からの回答は差し控えさせていただきます。

書込番号:25596801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/01/25 10:37(1年以上前)

>カデンウォッチャーさん

こんにちは、長期保証を使って修理出来ると思います。

それにしても白っぽいのは何でしょう?

書込番号:25596833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/25 11:36(1年以上前)

私も 里いもさん 同様気になる。

物理的に何か衝撃を与えたように見える!
スレ主本人では無くても、家族や友人が何かしたように思える。
どう見ても、自然にこうなったようには見えない。

綺麗な湾曲だったら思わないけど・・・

スレ主は否定されると思うけど。
(・_・;)

書込番号:25596886

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16222件Goodアンサー獲得:1325件

2024/01/25 12:39(1年以上前)

白っぽいのはカーテン越しの日光だと思う。
察するに日光による膨張なのかと思われます。

書込番号:25596953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:173件

2024/01/25 12:40(1年以上前)

>カデンウォッチャーさん

ちなみに修理委託業社のサービスマンの見解はどの様なものなのですか?

製品独自の仕様?
もしくは外部からの圧力でしょうか。

書込番号:25596957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/25 16:23(1年以上前)

もう終わっています。そう言うしかありません。こんな曲がりって普通生じるものかと思います。

書込番号:25597201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/25 16:52(1年以上前)

前にPanasonic VIERA 55GZ2000の新品が
温度変化で曲がると言うのが、出てましたね

これには、指の跡が付いてるから、手で曲げたでしょう

書込番号:25597229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/01/25 17:06(1年以上前)

>カデンウォッチャーさん

こんにちは。
擦ったような跡があるように見えますが、光の加減でしょうか。

こりゃひどいですよね。お買い上げの販売店のご相談されてはいかがでしょう。
サービスの方の見解はどんな内容だったんでしょうか。


書込番号:25597240

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2024/01/25 18:47(1年以上前)

こんなことありえるんですね。
実家がこの機種、自宅が同じくBRAVIAのA8H(55インチ)ですがちょっとこの状態は考えられない。

とは言え、スレ主さんが何か衝撃を与えているんだとしたらパネルが割れるとかもっと派手にいってるだろうし、、、

ひょっとして直射日光の熱の影響とかですかねえ。
だとしてもこうなるとしたらちょっと品質に問題ありそう。
個体差ってレベルじゃねえぞと。

書込番号:25597352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/01/25 19:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>使用して1年ちょっとでくの字に筐体が曲がって来た。

ココまで曲がってると液晶が割れるような気がしますが...

正面の写真とか真上からの写真とか提供出来ませんか?
 <「こんな状態になった」事の顛末を書いて貰えると他の方へのアドバイスにもなると思いますm(_ _)m


>これを修理しても再発しないか心配で問い合わせするもソニー窓口は各地域の修理委託業社への丸投げ体質で一切何もしないらしい。

「サービスステーション(SS)」が各地から無くなってからです。
「完全地デジ化」の後、テレビが売れなくなってコスト削減が急務になり、SSのコストが馬鹿にならないとして解体したのだと思われます。
SS解体に伴い、「サービスセンター(SC)」の電話口も縮小したり業務委託で外部に出したりしているようですm(_ _)m


延長保証が有れば、「別のモデルに替えて貰う」とか「返金して他社のテレビに買い換える」などの手も有ったかも知れませんm(_ _)m


>いつから世界のソニーはこんな体たらくな会社に落ちてしまったのだろうか?(悲)

メーカー保証期間は購入後から1年間なので、それを過ぎればどのメーカーでも同じ回答になると思いますm(_ _)m

書込番号:25597447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/26 09:35(1年以上前)

メーカーの部門の立ち位置が低位置になったんだと思えばいろいろのつじつまが合うと思います。家電はもう主力事業ではないっていうことです。ソニーのテレビって一時撤退するかどうかっていうごたごたがありましたし。こういうことを行えばもう信頼なんてのは地に落ちますょ。

書込番号:25598089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/26 10:58(1年以上前)

防犯カメラとかで、自然に曲がる証明でもしないと
無理でしょうね

簡単に曲がるなら、簡単に元に戻せそうですが

書込番号:25598190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件Goodアンサー獲得:7740件

2024/01/26 12:13(1年以上前)

パナソニックユーザーの口コミは製品の問題、ソニーユーザーの口コミは製品の問題ではなくユーザーの仕業なんて。いつもの盲信の人わかりやす過ぎ。

書込番号:25598274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/28 20:10(1年以上前)

少し濃くして、解り易くしてみました・・・

>使用して1年ちょっとでくの字に筐体が曲がって来た。これってもっと曲がってゆくのか。。。(悲)
>狭額縁化した設計ミスとしか思えない。

設計部門ではありませんが、資材関連の末席にいる者です。
まず、スレ主さんの画像を拝見し、その「くの字の曲り方」に、大変驚いています!
枠だけでなく、シャーシまでが相当に湾曲している様に見え、もし「狭額縁化」でここまで屈曲するは
多大な収縮力が加わってのことでしょう!  

なお、スレ主さんの画像は、うちのモニターではやや浅くしか認められず解り難いので、やや濃くしてみましたが、本板のご趣旨に沿った事なのでお許し下さい。
そうすると、何かが当たった様な痕跡も見えて来ましたが、例えば以前何かの拍子に、中央に力が加わったとかの、お心当たりはないでしょうか?
スレ主様は「設計ミスとしか思えない」と申されていますが、その屈折・湾曲振りかあまりにもに激しく、しかも中央が極端に曲っている様にも見え、或いはと伺い申し上げます。

 >ちなみに修理委託業社のサービスマンの見解はどの様なものなのですか?
自分も、それが知りたいですね。  

 >ソニーユーザーの口コミは製品の問題ではなくユーザーの仕業なんて。いつもの盲信の人わかりやす過ぎ。
今回の自分の投稿は決して他意はございませんし、無論パナやソニー関連の者でもありません。


書込番号:25601403

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/29 10:16(1年以上前)

自然に曲がり一定のテンションが掛かってれば
後ろ側のカバーには隙間ができない筈なので
強く曲げてから力が解放され裏側が弛んでますし
あれな方の自演でしょう

書込番号:25601950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/29 19:47(1年以上前)

この際、「下部の曲がり方具合の画像」も、強くリクエスト申し上げます!

なお、自分も決して「盲信の人」では、ございません。・・・念のため。

書込番号:25602551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 18:34(1年以上前)

不自然な内容の板を上げて、それを指摘されてもそのまま放置。
ここまで来ると、「作為的なメーカー攻撃!」と見られても仕方ないですな。

こうした、広く公開された場で何の意図があるのか?!(怒

書込番号:25643188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/06/19 17:54(1年以上前)

ウチのも曲がってました。

書込番号:25779096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/19 20:09(1年以上前)

拙劣ですが、解かり易いようにしてみました。

 「 まぁちゃん524さん」
ご新規さんがワザワザご投稿頂きましたが、大変なことですね。
さて、貴殿がどういった方なのか良く解からないので、以下の素朴な質問させて下さい。

(1)板切れの様な物の先端が、ここだけボケが入っているのはどうしてですか?
(2)モニターの奥が極端に尖っているのはどうしてですか?
  (撮影データが出ていれば、まだわかり易いのですが・・・)
(3)うちのは機種が違うSONYテレビで正常ですが、貴殿の機種はなんですか?
以上、他意はありませんが、関心がありますのでよろしくお願い致します。

  「スレ主さん」
皆さんの質問・要望に未だ一切のご返答がありませんが、ぜひお答下さい。

書込番号:25779266

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

販売終了

2024/04/22 21:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-42A90K [42インチ]

スレ主 annpuriさん
クチコミ投稿数:9件

もう少し下がったら、買いたかったのに…逆に、値上がり! 買うしかないか?

書込番号:25710388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/22 22:17(1年以上前)

>annpuriさん

海外発表の情報となり日本も同様となるかは分かりませんが、英国のレビューサイトHDTVTestによると、42A90Kなど小型有機EL機は2024年も継続とのことです。
日本も42A90K継続の可能性は高く、待ち過ぎなければチャンスはあるかと思います。価格推移グラフを見ると、25万円強くらいまではなんとか戻しそう?

書込番号:25710481

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36581件Goodアンサー獲得:7740件

2024/04/24 08:35(1年以上前)

>annpuriさん
こんにちは。
欲しいならあるうちに買っておくのが良いと思います。
テレビは国や地域ごとにラインナップはかなり異なりますので、他国で継続扱いでも国内はどうなるかわかりません。

ソニーはこのところテレビの国内市場は軽視の方向になっております。A95Lも日本国内導入は見送られましたし、HiViベストバイ、グランプリ、VGPなどにも殆ど存在感がなくなりつつあります。

書込番号:25712112

ナイスクチコミ!1


伝殿さん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/29 21:39(1年以上前)

やっと少し下がり始めましたね。
完全欠品になる前に何とかゲットしたいところです。連休のキャンペーンと併せて、ノジマがヨドバシ交渉後の価格より安くなりそうです。

書込番号:25718635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング