SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(146013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入後1年1ヶ月で。

2024/03/23 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

XRJ-75J 格子状になったディスプレイ

何名かの方から報告のあるように、薄い色一面で表示されると碁盤の目のように画面が格子状になっているのに気付きました。
家電量販店で5年長期保証に入っていたのですぐに電話。

その後SONYのサービスから連絡があり、訪問確認となりました。

症状の確認が取れ、今後の対応の話に。

サービスマンより、本来はパネル交換になるが、在庫がなく製造の予定も無い。
代替案として、新品に交換させてほしい。
という申し入れが。

おもむろにパンフレットを出し、この機種になりますと。

???

この機種とは?

既にXRJ-75Jの在庫がないので、現在、購入時と同等価格のXRJ-90Lと交換しますという事らしい。

イヤイヤイヤ!!
XRJ-75Jの機能が気に入って購入したのに。
年式が新しくなっても、機能のグレードダウンは納得いかないと交換を拒否。
量販店のお店にXRJ-75Jの在庫があるか確認して交換対応などが出来ないかと食い下がりました。

持ち帰りますと一旦、保留に。

翌日、サービスマンから電話があり、やはりXRJ-75Jは手に入らないとの事。

同等機能のある2022年モデルXRJ-75Kへの交換という事で落ち着きました。

最終的に得した形となってしまいましたが、8年経っていない機種の交換部品がこれ程早く切れる事に対してSONY商品への不安を覚えました。

書込番号:25671188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/23 12:21(1年以上前)

すみません。スレ主です。

機種の表記に間違いがありました。

所有機種 ― XRJ-75X95J
交換提案 ― XRJ-75X90L
交換機種 ― XRJ-75X95K

訂正させて頂きます。

書込番号:25671224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/04/06 08:26(1年以上前)

Kモデルへの交換で落ち着いたようで良かったですね。
私も先日同様の症状で修理手配しましたが、普通に交換パネルでの修理対応でした。内心Kモデルへの本体交換にならないかと期待していただけに羨ましいです笑

書込番号:25688601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/04/06 08:56(1年以上前)

>gs450h189さん
こんにちは。
このオセロ問題、以前から複数の方から報告が出ていまので傾向不良のようで、しかもまだ収束していないように見えますね。

X95Jは普通の直下型、X90Lは普通の直下型、X95KはminiLED直下型ですから、X95KはX95Jの実質上位機種で、価格レンジも明らかに高かったです。特に75型はとても高かったです。

でも、X90LにはX Wideが入っていませんので、ごねて当然と思いますよ。
でも、追い金発生無しで実質上位機種に交換できたなら交渉の成果と言えますね。miniLEDだとこの問題は原理的に起こりにくいと思います。LEDにかぶせるレンズを使う必要がないので。

書込番号:25688645

ナイスクチコミ!2


スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/06 17:20(1年以上前)

>カッチトムヨークさん

此方は、多少気になるが全く見れない訳では無いのでパネルの製造の目処があるなら待っても良いとは伝えたのですが、即交換となりました。
違いはなんだったんでしょうかね。

書込番号:25689208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/06 17:52(1年以上前)

>プローヴァさん

パネル交換だとまた数年でオセロになるのではと少し不安でしたが、ラッキーにも無償で上位機種となり取り敢えず一安心です。

書込番号:25689240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/08 18:43(1年以上前)

当方も2年使用して症状に耐えれず
23年年末に新品に交換して貰った者です。
既に、かなりうっすらですが
症状出始めましたよ(^_^;)
約2.5年、保証残っているので
他の方の情報 気になりますね。

書込番号:25691773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/08 20:31(1年以上前)

>リッピー56さん

オセロになってる方、多いですよね。
きっと症状に気付いてらっしゃらない方もいらっしゃるのではないかと思います。

私も大手量販店の5年の長期保証ですが、条件を見ると購入価格の範囲内と記載がありました。
他のかたの投稿でパネル交換は費用が24万円と書き込みされてました。保証の内容と購入された価格にもよるでしょうが多くの方は1回の交換で保証終了かもしれませんね。

私は95kに交換となりましたのでその時点で保証終了かと。95kのメカー保証1年は適応されるようです。

95Jではなくなりまたのでオセロはもう無いはずですが、他の故障の発生でジ・エンドです。

後は神のみぞ知るです。

書込番号:25691893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラビア横線が!

2024/03/18 22:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

みなさんと同じような現象(横線)が1年半くらいで出始めました!メーカーに問い合わせてみます。
結果はまた書き込みますね。

書込番号:25665570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/03/20 11:28(1年以上前)




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 信じられない

2024/03/17 12:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000G [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

6回点滅でサポートに連絡したら修理費24万。
ありえない。
同時期にSONYのDVDプレーヤーも購入したが、そちらもすぐ故障。
他にTOSHIBAのテレビもありますがそちらは12年たっても一度も故障無し。
SONY製品は2度と買いません

書込番号:25663730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/17 13:36(1年以上前)

>828ライナーさん

私の買ったTVは10年経っても稼働中です運が悪いんでしょ

書込番号:25663833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2024/03/17 14:11(1年以上前)

まぁ、どこの製品でも、なるべく長い保証のものを購入するが吉かと。
でも最近、3年とか5年って短くなっていますよね。

私のブラビア君は14年経っても元気です。
5年保証のうちに3回修理(1回は基板交換)したのが良かったのかな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023553/SortID=24843999/#tab

書込番号:25663876

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/03/17 14:44(1年以上前)

>828ライナーさん
こんにちは
5年目だから短い方ですね。運が悪かったんでしょう。ちなみに他社でも同じ目に合えば似た様な対応です。
まあでも5年でそうなるとムカつくのはわかります。
ソニー製品は単価が他社より高めですが、最近はエクストラマネーを出すほどの価値もないかなあとは思いますので、2度と買うか、と思ったのなら、それはそれで理解はできますよ。

書込番号:25663904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/03/17 15:43(1年以上前)

また、SONYタイマーですか(笑


5年以内なら延長保証でなんとかなるでしょうが、入ってなかったのかな。




書込番号:25663966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/03/17 19:17(1年以上前)

メーカー修理診断

結果

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
ご愁傷様ですm(_ _)m


>6回点滅でサポートに連絡したら修理費24万。
>ありえない。

あり得ます。

「メーカー無償修理期間」は、ここ何十年も「購入から1年間」です。それを過ぎれば有償です。

4年前の製品のパネル故障なら、パネルの部品代はそれくらいになっても不思議ではありません。
 <購入価格の50〜80%位はあり得る。

ただ、
https://www.sony.jp/support/repair.html
で「LED6回点滅」で確認すると、15万強の修理費と出ました... →画像参照

24万請求してきたのは何処なのでしょうか?(^_^;


ちなみに、ウチの「KDL-26J3000」は、16年ほど使っていますが未だに現役です(^_^;
https://kakaku.com/item/20416010681/

書込番号:25664212

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4585件Goodアンサー獲得:678件

2024/03/18 08:24(1年以上前)

そういうことはあると思います

ここでは同じ様にテレビが早く壊れて驚いた書き込みは多く見られます。不満がなければ書き込まないから、これが異常な数かどうかはわかりません

次にテレビを買うとするなら

販売店独自の延長保証に加入する
長くても5年までと考えた方が良いです
販売店によれば年数の経過とともに保証額も漸減

映画、配信サービスやゲームなどを大画面でじゃないなら40とか43インチの普及価格帯の製品。せいぜい50くらいまで。テレビの番組を楽しむなら十分な大きさだと思います
スポーツ番組や紀行などを見るなら大画面は確かに見応えはあるとは思います

ハイセンスはメーカ保証は3年です
シンプルな機能で良ければハイセンス。結果、安いです

テレビが予想より早く壊れるのはソニーだけじゃないことは、ここの書き込みを見ればわかるんじゃないかと思います。だけど次がソニーで次も早く壊れたら大ダメージだろうからソニー以外から選んだ方が安心

以前は故障しても大きくない料金で修理できたけれど今は液晶、基盤ごとの交換なので、故障は買い替えと考えておいた方が良いと思います

書込番号:25664741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について

2024/02/22 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95L [75インチ]

スレ主 真ん丸さん
クチコミ投稿数:7件

今春の引越しを機に75X95Lを購入を検討してたのですが一昨日から今日までに一気に
50万代から70万代まで上がっていました・・・
大手の電気店で購入したかったのですが狙っていたお店が軒並み70万円台にアップです
価格は3月に向けて下がっていくと思っていた私は読みが甘かったようです
無知で恥ずかしいのですが買い時はいつ頃になるかご意見を頂けたら幸いです

書込番号:25632655

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2024/02/22 18:28(1年以上前)

私は地デジに切り替わった時にREGZAの55を買いました。そろそろ買替え時期と考えて65X95Lと75X95Lで検討してましたがやはり75インチは高くて65にしようと考えてましたが1年落ちではありますがSONYストアーにて75X95Kを発見してそちらを購入することにしています。殆ど95Lと95Kは仕様が変わらず私はSONYのサウンドバーを付けるためスピーカーの進化には気にならなかったからです
SONYストアーで75X95Kは誰でも使えるクーポンで40万弱で3年保証が無料でついて購入出来ます。検討してみたら如何ですか?
参考まで

書込番号:25632676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/02/23 00:05(1年以上前)

>価格は3月に向けて下がっていくと思っていた私は読みが甘かったようです

「決算セール」で底値になると考えていたのでしょうか...

売れ筋の55型や65型ならそういうセールも有るかも知れませんが、70型以上になると設置できる家が制限されるため販売台数も余り見込めないと思われます。
そうなるとボーナス・年末セール辺りで売れないと厳しいと考えて在庫コストを考えて値上がりしてしまったのかも知れません。


>無知で恥ずかしいのですが買い時はいつ頃になるかご意見を頂けたら幸いです

もしかしたら3月に入ったら決算セールでまた50万台になるかも知れませんし、7月にはもっと安くなるかも知れません(^_^;

特殊な大きさのテレビなので予想は立てにくいですm(_ _)m

例えば、前のモデルだと
https://kakaku.com/item/K0001448858/pricehistory/
で見ると翌年の7月のボーナス商戦で大きく値下がりしている様です。

なので、夏のボーナスまで今のテレビで我慢するという手も考えてみては?(^_^;

書込番号:25633014

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/23 09:49(1年以上前)

>真ん丸さん
こんにちは
独立系の通販ショップは今まで通りの値段で、一方、大手量販系の通販部門では、お取り寄せになっていて値段が高騰しているので、一時的に在庫が枯渇した等の原因で仕切値を上げているのだと思います。

在庫が復活すればすぐ下がりますよ。下がるまで少し待ちましょう。

何らかの原因で今後継続生産できなくなった様な場合、値段が下がらずそのまま終了になる事もごく稀にありますが、そういう場合は諦めるしかありません。今の量販店価格で無理して買うほどの商品ではありません。

書込番号:25633335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 真ん丸さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/24 11:48(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました
今日価格を見たらまた価格が大きく価格が変動していたのでしばらく様子を見る事にしました。
夏まで待ちたいところですが新生活もあるので3月中に買えたらいいなと思います

書込番号:25634906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/03/08 15:39(1年以上前)

SONY18%の値上げ発表したからですかね・・
私も値上げされて困惑している一人です。

書込番号:25652202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

標準

【参考】液晶の四隅が暗い

2023/09/06 12:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

クチコミ投稿数:10件

再生する拡大動画

その他
拡大動画

全体写真

家電量販店Eで購入し、初期設定後にテレビを見るとすぐに四隅が暗いのが分かった。念のためYouTubeで「白画面」を検索し、白い画面にした状態で確認しても明らかに暗く、設定を変更したりするも改善されず。

購入店舗にメールで問い合わせると、当日中に責任者から電話連絡があり、店頭の同モデルにはそのような症状がないので、初期不良での新品交換対応をしてくれることになった。

交換対応に数日かかるため、事前に店頭の同じモデルのものを確認したところ、同様に四隅が暗くなっており、大型液晶テレビの仕様であると説明を受けたが、ソニーの他モデルや他メーカーの大型液晶テレビで四隅が暗いものは少なく、納得いかず。
とりあえず、個体差はあると信じて交換品に期待。

交換対応日、交換前の確認で担当者からも「明らかに四隅が暗いですね!」と言われたが、交換後の商品でも同様に四隅が暗かったので、店舗に電話をしてから「これは仕様ですね!」と説明された。

購入品、交換品、店頭展示品の3台とも四隅が暗いということで、この機種は設計上の問題で四隅が暗いのは間違いない。(製造ロットによるかもしれないが)

販売時に四隅が暗いと言われていれば、このテレビを購入することはなかった。

最終的にこちらからクレームや要望を言ったわけではないが、店頭で他のモデルを確認した上で、交換をしてもらえることになったので、家電量販店の対応には満足。

購入予定の方は、店頭展示品で四隅の暗さが気になるか確認した上で購入した方がよいでしょう。

書込番号:25411220

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/09/06 13:35(1年以上前)

>ショップ店長さん
こんにちは。

この件、ここではよく出る話ですよ。

これたぶん交換しても直りませんし、店頭品も同程度でしょうし、個体差もほぼありません。
X90Lは直下型バックライト採用機種なので、原理的に四隅や四辺が暗くなります。

原理を説明します。
直下型はバックライトアレイ状に並べています。下記はパネルの左上と思ってください。

CEEEEEE
ENNNNN
ENNNNN
ENNNNN

Cは左上コーナー、Eは周囲四辺、Nはそれ以外の区画です。
各区画の明るさはその区画のLEDと周囲のLEDからの漏れ光の合計で照らされます。

N区画は周囲8区画から漏れ光をもらっています。
E区画は周囲5区画から漏れ光をもらっています。
C区画は周囲3区画から漏れ光をもらっています。

なのでC区画はNと比べて暗く見えるのです。

>>ソニーの他モデルや他メーカーの大型液晶テレビで四隅が暗いものは少なく

・miniLEDなど分割数の多い液晶ハイエンドモデルですと、四隅の暗さが少なくなります(ゼロではない)。

・エッジ型バックライト方式など、四隅の暗さが原理的に無いバックライトもあります。これらのバックライトは部分駆動の効果が直下型より弱くなりコントラスト感で直下型に負けます。

・有機ELは自発光なのでこの問題は原理的にありません。

つまり、四隅の暗さを嫌うなら、エッジ型バックライト搭載機種か、miniLED高級機や有機ELなどの機種を買うしかないのが現状です。

書込番号:25411328

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:10件

2023/09/06 15:30(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:25411470

ナイスクチコミ!4


ひろjjさん
クチコミ投稿数:25件

2023/11/24 20:57(1年以上前)

私も本日同じ機種を設置したのですが、なんか白べたの画像の時、四隅がくらいと思い初期不良かと思い検索したら何とインチも丸々同じこの質問が引っかかった(苦笑)前も10年前のブラビアで少しはありましたが、ここまで範囲は広く無かったので残念です。
まあ気にしないようにするしかないですね。

書込番号:25519313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 15:07(1年以上前)

これはメーカー問わず直下型バックライト機の特徴ですね。
人によって「そんな事ないよ」と言われる方も居ますけれど、人間の感覚ですのでアテになりません。
四隅光量落ちなので実使用上での障害はほぼないですが、神経質な人は気になるようですね。
miniLEDモデルでも多少出ます。
出ないのはOLEDかエッジ型LEDモデルなんですが、
最近はエッジ型が減りましたね・・・

書込番号:25639413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

照明が線状に映り込む

2024/02/04 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

クチコミ投稿数:56件

水平に2本、線が入っています

鋭角から見るとレインボーです

室内の照明が線状に映り込みます。
ディスプレイの不具合かと思いましたが、電源切っても映り込みます。
画面を鋭角から見るとその線状はレインボーになっています泣
目について煩わしいですが、仕様でしょうか?

書込番号:25610205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/02/04 21:59(1年以上前)

お辞儀するか上に向けて角度付けるとか?
庇付けるとか?

書込番号:25610225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2024/02/04 23:52(1年以上前)

>仕様でしょうか?

テレビの?照明の?
照明を別の光源に変更してみれば解るのではないでしょうか!?
(#^.^#)

書込番号:25610352

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/02/05 00:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>室内の照明が線状に映り込みます。

ノングレアのパネルで無ければ必ず映り込みますm(_ _)m
 <家具もボケずに綺麗に映り込んでいるのを見ると「グレアパネル」の様ですが...


>ディスプレイの不具合かと思いましたが、電源切っても映り込みます。

表示されるテレビ映像が変になるんですか?
そうで無いならテレビに問題は無いでしょう。


>画面を鋭角から見るとその線状はレインボーになっています泣

反射しているのは「光源(照明)」ですよね?つまり「光条」ってだけなのでは?

パネルのARフィルターや偏光フィルターなどとの干渉でそう見えるだけのように思いますが...

書込番号:25610395

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:312件

2024/02/05 08:18(1年以上前)

反射の仕方はTVの仕様であり不良品では無いと思います

裸電球照明ですね
反射が気になるなら、光源が剥き出しにならない照明器具にするのが良いかと思います

書込番号:25610535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/05 11:54(1年以上前)

>だしぼんしゃんさん
こんにちは。
仕様ですよ。ご安心を。

本機はX-Wide Angle仕様です。これはコントラストを少し落として視野角に振り向けるためのシートが最前面に貼ってあり、それが微小構造体になっているので、斜め視でCDの表面をみたときのような干渉縞が出るのです。

目について煩わしいしコントラストも少し減るので嫌と言う人も結構いらっしゃいますね。
販売店で購入する際に事前に案内がなかったのなら、返品返金の線で話しをされてもよろしいかと思います。
本機の代替え機は有機ELしか考えられないので追い金が必要になりますが。

書込番号:25610740

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/02/05 19:44(1年以上前)

皆さんも書かれていますが、室内照明の映り込みなら、設置の向きを変えるしかないでしょう・・・

”販売店で購入する際に事前に案内がなかったのなら、返品返金の線で話しをされてもよろしいかと思います。”

ともありますが、こういう理由で安易に返品交換と書かれている方が居ますが、如何なものかと。
果たして応じてくれる販売店、ありますかね ?

書込番号:25611274

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/05 21:36(1年以上前)

>だしぼんしゃんさん
ソニーのテレビでもX Wide Angleの入ってない機種ですと、おっしゃるような目障りな症状は出ませんし、テレビの置き方だの照明だのと言った現実的に対策の難しい部屋のレイアウトの対策などもちろん必要ありません。

一般的にこの様な症状が出るのだ、的なコメントはX Wide Angleの作用や副作用に関して何の知識もない方々のようですね。

残念なことです。

書込番号:25611444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2024/02/05 21:40(1年以上前)

>皆様
返信ありがとうございます。
まず、仕様とのことで安心しました。
一度気になりだすととまらないですが、昼間は問題ないこと、夜は家族が寝静まった後に部屋の照明を落として対応することにします。
照明もちょうど買い替えを検討していたところですので、映り込みも加味した照明にしようと思います。

フラッグシップモデルにしたので良いことばかりかと思いましたが、そういうわけでもないんですね。

知恵とご教示ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25611453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/02/05 21:45(1年以上前)

>プローヴァさん
良かれと思ったXWIDEAngleにそんな副作用があるとは思いもしませんでした。
次買い替える時は、光の映り込みも加味検討しますね。
壁掛けですしレイアウト変更は難しいですし。
情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25611460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/06 07:22(1年以上前)

>だしぼんしゃんさん
そうなんです。
ちなみに当方は昨年A95K購入時に店員と話しましたが、X Wideで起こるこの現象で問い合わせてくる人は意外と多く、対処のしようがないため、その店員が知るだけでも2-3件は別機種交換になってるとの事です。
部屋のレイアウトなんてほとんどの場合テレビ基準には変えられませんし、テレビ事由で照明変える人もいないと。
現象を見たこともない素人の想像はともかく、お店もソニーも、この現象が安易な返品交換理由だとは思っていないと言うことになりますね。

書込番号:25611758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2024/02/13 20:21(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。
色々情報本当にありがとうございます。

先日販売店に返品して別の物に交換してくれるか相談したところ、なんと応じてくれると回答をいただきました。
でもSONYは不具合以外は応じてくれないため、お店として対応するとか。(返品されたものはアウトレット品として販売するようです)
しかし代替品が他社になると一緒に買った壁掛けアームがムダになる、SONYだとA80Lしかないとのことで、色々良くしてくださった店員さんにも申し訳ないし妻と相談して返品しないことにしました。
家族が寝た後、照明をおとして視聴していますが、なんだか映画館のようでこれはこれでアリかと、楽しんでいます(^o^)

書込番号:25621397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/13 20:55(1年以上前)

>だしぼんしゃんさん
そうなんですよ。それは普通なんです。
見ず知らずの他人に、如何なものかとか言われる筋合いはないわけですね。

スレ主さんが返品しないことにしたのは、それはそれで判断と思います。おっしゃる様に電気を消す、カーテンで遮光等で調整できますし、それは映像を見る上でも良い影響を与えます。

書込番号:25621445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング