SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(146013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

暗所が点滅します

2024/02/09 22:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

購入当初より、AVアンプにレコーダーやAppleTVを接続して再生すると、画面の暗い箇所だけ点滅する現象に悩まされています。
真っ暗、真っ暗な部分では点滅は発生せず、真っ暗の一歩か二歩手前くらいの明るさの箇所で発生します。
テレビのアプリを使用した場合は全く起こらないため、AVアンプを経由した場合にのみ発生するようです。

一方で、4Kコンテンツのように極めて画質の高いコンテンツでは発生しないことが多いです。また、画面を明るくした場合にも確認はされません。
暗い部屋で映像を楽しみたいとき、画面輝度を落とすと確認できます。

アンプやレコーダー、ケーブルを交換しても解決しないため、ほぼ確実にテレビ側の問題と考えられるのですが、同様の症状が出ている方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:25616303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/02/10 04:34(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入当初より、AVアンプにレコーダーやAppleTVを接続して再生すると、画面の暗い箇所だけ点滅する現象に悩まされています。

結果だけでは分かりませんm(_ _)m

各機器の「設定」や繋いでいるケーブルについての情報が必要ですm(_ _)m
 <テレビとテレビに繋いでいる機器の設定が合っていないとか無いですか?

設定については、写真に撮って投稿すれば入力の面倒も無いと思いますm(_ _)m
 <ケーブルも型番とか有ればそれを撮れば...

書込番号:25616500

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/10 05:12(1年以上前)

名無しの甚兵衛様
ありがとうございます。
使用機器は以下のものとなります。
現状の明るさ設定も添付いたします。

4K 有機EL TV:SONY BRAVIA A9G 55V
4K UHD プレーヤー:OPPO Digital UDP-203
AVアンプ:Marantz Cinema70s
ストリーミングデバイス:AppleTV 4K
HDMIケーブル@:SUPRA HD-8(AVアンプ→TV)
HDMIケーブルA:AUDIOQUEST Forest48(レコーダー・AppleTV 4K→AVアンプ)

書込番号:25616507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/02/10 06:44(1年以上前)

>現状の明るさ設定も添付いたします。

えっ?写真1枚だけ?
機器を繋げるに当たって、色々設定などが必要だと思いますが..._| ̄|○
 <取扱説明書には「繋げるだけで良い」って記載されていたのでしょうか?

https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/04.html

書込番号:25616539

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/10 08:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
すごい書き方ですね(笑)
質問する側のマナーは勿論大切ですが、
回答する側にもそれなりの書き方というものがあると思いますよ。
最初にお話した通り、アンプやレコーダーを変えても同じ症状が表れるため、その部分に問題はないと思います。
ひとまず、親切な方に診ていただけることになりましたので、もう結構です。
こんなに朝早くからありがとうございました。

書込番号:25616613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2024/02/10 09:39(1年以上前)

私には解りませんが・・・

その暗い部分というのは特定の場所という事ではないのでしょうか?
定まった場所では無く、都度バラバラなのですか?

>すごい書き方ですね(笑)
確かに!何時もの>名無しの甚兵衛さん とは思えない書き方だ。
まぁ、人間疲れたり嫌な日もありますしね。
(^_^;)

書込番号:25616701

ナイスクチコミ!6


スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/10 09:46(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます😊
特定の場所ということはなく、
画面内の真っ暗、真っ黒一歩二歩手前の箇所が明滅するんです…
画面の一部が、ある一定の明るさになると発生します。
せっかくの有機ELなのに、この現象のせいでAppleTVでは部屋を暗くして観られないことが多く、とても困っています😖

>名無しの甚兵衛さん
普段どんな方かは存じませんが…
どのような気分であれ、非常に失礼な書き方だなと。
大変失礼な方だと感じました。
この件については、名無しの甚兵衛様からは返答いただかなくて結構です。

書込番号:25616711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/10 11:06(1年以上前)

>gyouzaumaiさん
こんにちは。
明滅とか点滅といわれているのは輝点、滅点みたいに1ドットだけが点欠陥的に点滅するわけではなく、ある小エリアがまとまってフカフカ輝度変動する感じでしょうか?

もしそうだとしたら、ソニーの場合暗部階調表現がパナソニックに比べてやや雑なので、真っ暗から少し上の階調が唐突に出現するというか、グラデーションが離散的な印象はあります。
有機ELはダイナミックレンジは広いのでコントラストは液晶より格段に良いですが、暗部のコントロールは難易度が高く、シーンが暗転した際に画面の輪郭が見えないほど暗くした部屋で見ると、ソニーの場合は暗部が気になることはあると思います。

ただこれは暗い部屋で見たときの比較的細かい話であって、これとは別にハードに問題があるような場合はもっとわかりやすく顕著に不具合が見える場合もあるかもしれません。

動画で録画等できてカメラに映るようなら一度症状を見てみたいですね。サービスを呼ぶにしても夜間は無理でしょうから、代わりにそういう動画を見せれば対応してくれる可能性はあります。

書込番号:25616801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/10 14:39(1年以上前)

>gyouzaumaiさん


中々、珍しい現象ですね。

SONYの品質は年々落ちてきているようなので、ハード的な問題だと更にダメージが大きいでしょうね。

書込番号:25617028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/10 14:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>明滅とか点滅といわれているのは輝点、滅点みたいに1ドットだけが点欠陥的に点滅するわけではなく、ある小エリアがまとまってフカフカ輝度変動する感じでしょうか?

ありがとうございます、
まさに仰る通りのような症状です!
あくまで個人的な印象ですが、製品の仕様上の問題に感じるんですよね…
ただ、未だに同じような声を聞かないため、もしかしてウチだけの欠陥なのか?とも感じはじめたので質問させていただきました。

上手くできるかわかりませんが、夜に点滅が起こっている画面を撮影してアップしてみますので、ご確認いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25617054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/10 15:34(1年以上前)

>エラーゴンさん
ありがとうございます。
う〜ん、確かなことはまだわからないですが、
上でプローヴァ様が仰る通り、このテレビは暗部の階調のコントロールがあまり得意でない印象があります。
外部入力で再生すると、それが顕著に表れるのかなと…
4Kコンテンツ、とくにドルビービジョンになると、破綻のない映像になるんですけどね。

書込番号:25617097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/10 15:53(1年以上前)

>gyouzaumaiさん

>あくまで個人的な印象ですが、製品の仕様上の問題に感じるんですよね…


具体的な症状が分からないのでこのまま推移を見守りたいと思いますが、TVに限らず最近のSONY製品はレアな不具合を仕様といって逃げ切るパターンがありますね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001518009/SortID=25488750/

この現象をSONYがどう扱うか興味があります。

書込番号:25617112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/10 18:22(1年以上前)

>gyouzaumaiさん
どうやら、暗室で見た時の、真っ黒スレスレの暗部の話のようですね。
であればこれはソニー機の性能限界であり仕様だと思いますね。バグや個体製造不良とは直接関係ない根本的な設計の問題かと。

書込番号:25617312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/11 07:39(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
スマホ撮影では症状を上手く撮影できませんでしたが、やはり、そう考えるのが妥当ですね…

TVのアプリならこの現象は起こらないので、パネルの性能ではなく、その手前側になんらかの問題があるかと思います。

ひとまず暗所ではTV内蔵アプリを使うしかなさそうです。画質は一段落ちる印象なので、少々残念ですが…

しかし、有機ELなのに暗所での使用に制限がかかるとは。これでは流石に、今後SONY製の有機ELテレビは控えようかなと思わざるを得ません。

書込番号:25617877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2024/02/11 10:27(1年以上前)

>gyouzaumaiさん

Marantz Cinema70s や 交換して試されたアンプ等のビデオ出力設定は如何でしょうか?
補正機能が二重にかかっているところがありませんか?
例)
・70sでしたらビデオ出力=バイパスに設定
・AppleTV等テレビに直結しても症状出るなら、添付写真のテレビ画質設定「自動コントラスト補正をオフ」

すでに接続機器のノイズリダクション等含む補正機能をすべてオフにされて試験されたようでしたらお見捨てください。

書込番号:25618094

ナイスクチコミ!4


スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/11 15:47(1年以上前)

>Holidayはカメラマンさん
ありがとうございます!
その設定は現状では「オート」となっていましたので、バイパス設定を試してみたいと思います!

実は、ブルーレイプレーヤーは映像と音声を2本のHDMIケーブルで分離出力しており、映像側のケーブルはTVに直結しているためか、件の点滅現象がほぼ発生していません(コンテンツによっては若干、映像が破綻することもありますが、あまり気にならないレベルです)

そのため、もしかするとバイパス設定で解決が可能かもしれません。

明るいうちはどうしても確認がとれないため、夜間に試してみたいと思います!

書込番号:25618394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyouzaumaiさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/11 19:05(1年以上前)

>Holidayはカメラマンさん
>プローヴァさん
>エラーゴンさん
>入院中のヒマ人さん

お世話になっております。
AVアンプのビデオ設定をバイパスに変更してみましたが、やはり改善はされませんでした。

仕様と諦めたほうがよいかもしれませんね…
コメントをくださった方、大変ありがとうございました。

書込番号:25618621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2024/02/11 21:18(1年以上前)

>gyouzaumaiさん

検証お疲れ様です。
そうなると怪しいのはテレビ画質設定「黒レベル微調整と自動コントラスト補正オンオフ」ぐらいですかね。
なおAppleTV4K+iPhoneをお使いでしたらAppleTVのキャリブレーション機能が使えます。
AppleTVの映像出力だけですが、かなり追い込めます。
お時間あるときにお試しください。

書込番号:25618799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

標準

動作が遅い

2022/07/21 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

購入当初から全てにおいて動作が遅く、
プライムビデオなど開かないこともしばしば。
サウンドバーも設置しているのですが
2、3回に1度音が出なくなったりします。
最初はこんなものかなと思ってましたが、
最近、初期不良も疑いだしてます。
こんなものですか??

書込番号:24844048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2022/07/21 23:23(1年以上前)

>プライムビデオなど開かないこともしばしば。
>2、3回に1度音が出なくなったりします。

この状態を
>こんなものですか??
と考える方がおかしい!!
最近の人はこんなものなのだろうか?!
(・_・;)

取り敢えずリセットしたら!

書込番号:24844142

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/07/22 00:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入当初から全てにおいて動作が遅く、
>プライムビデオなど開かないこともしばしば。

購入前に、量販店などで操作はしてみなかったのでしょうか?
安い買い物だから、態々操作感とか気にしていなかった?(^_^;


>サウンドバーも設置しているのですが
>2、3回に1度音が出なくなったりします。

「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器が勝手に最適な設定に切り替わる」なんて思っていませんよね?
 <こういう「結果だけ」の書き込みだと、何が原因なのかは分かりませんm(_ _)m
  「テレビの設定」「サウンドバーの設定」「HDMIケーブル」等色々考えられます。


先ずは「電源リセット」ですかね...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24844193

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2022/07/22 08:12(1年以上前)

>こたこたこたこたこたーーんさん
こんにちは。
ソニーの場合、androidの本質的な不安定に加えてハードの個体差も多少はあるかも知れません。
というのも、不安定な印象を持つ人もいれば、全然問題ないと言い切る人もいるからです。ハードに問題がある場合ファームアップでは直らないので、一度メーカーのサービスに見てもらった方がいいかも知れませんね。

androidは音にまつわる問題はあるあるですが、アプリが開かないというのはあまり聞きません。
メーカーのサービスを呼ぶ前に一度工場出荷時リセットをやられてみればよいと思います。ソニーの場合電源コンセント抜きリセットをしても解決しない問題が工場出荷時リセットで解決したりするようなので。

書込番号:24844406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の満足度5

2022/07/22 14:56(1年以上前)

>こたこたこたこたこたーーんさん

本機を所有してますが、いつも動作が遅い事は無いですね。
サウンドバーは接続していないので、分かりませんが。
ただ過去に、ソフトウェアアップデートのダウンロードを実施していると思われるタイミングで、リモコンのボタンを押しても反応が非常に悪く
数分経過後した後、リモコンで操作したボタンの全てが順番に反応し、激しく画面が切り替わったと言う経験があります。
今月上旬に最新ソフトウェアのアップデート案内もありましたし、もしかしたらその影響かもしれませんね。
またソニーに問合せる際は、本機のバージョンをお伝えする必要があると思いますので、最新もしくは1つ前のバージョンになっているか
確認された方が良いかと思います。

書込番号:24844785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件 BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の満足度5

2022/07/27 19:07(1年以上前)

自宅で使ってますが、AmazonプライムもTverも快適に操作再生されますよ。非常に安定したアンドロイドTVだと思います。
一度、再起動してみてはどうでしょうか?
あとは自宅の無線LANルーター接続が速くないなら、有線LANでルーター接続してみてはどうでしょうか?

アフターサービスが良い販売店なら、このテレビは高額な最上位機種なので売りっぱなしって事はしないと思いますので、購入店にチェックしてもらうか、メーカーサポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:24851976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2022/08/01 22:52(1年以上前)

>こたこたこたこたこたーーんさん

こんばんわ。
7月よりこの製品とG700サウンドバーを使っているものです。

まず動作ですが
特に問題なく快適に使用できてます。
遅くなることも見たことありません。

サウンドバーに関して
起動時に接触の問題か、音が出ないことは頻繁あります。10回に1回くらいはあるかと思います。

接続は
有線と全てHDMIです。

アマゾンプライムが開かないことは一度もありませんでしたので、もしかしたら初期不良の可能性もあるかもしれません。少しでも参考になればと思います!


サウンドバーに関してはどうしたものかと思うときはありますね…後HDDも不安定です。

書込番号:24859462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/02/24 14:20(1年以上前)

ホーム画面がなかなか表示されない

スレ主さんとおそらく同様の事象
とにかく設定時など動作が遅く非常に気分が悪かったです。
初期設定でWi-Fi設定がいきなりできず(パスワードを入れている最中に画面が戻ってしまう)、ルーターから有線LANを引っ張って、動作が遅いのでイライラしながら設定を進めました。
テレビは問題なく見れました。

テレビ台が後から来た関係で購入してから設置するまでに5日以上たっており、販売店対応除外でメーカーにチャット相談で修理対応してもらう形に。
基盤を交換してサクサク動作するようになりました。
ちなみに修理相談などする前に上記のスレを見たのでファームウェアの更新やリセットなどはしましたが、全く変化なしでした。

書込番号:25156806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/01/18 19:32(1年以上前)

私もSONYブラビアを愛用してます。制御不能になることは度々あります。でもこれが故障では無いので厄介です。再起動をすると直ります。最近ではファームウェアのアップデートしてから画面の反応が極端に悪くなりました。ソース単位でのボリュームのコントロールができないので切り替えた時に音量の違いがあり、何とかソース別にボリュームの設定が出来るようにアップデートしてほしいです。

書込番号:25588660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

今度は電源入らず…

2023/12/24 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

今月7日にパネルの不具合で、パネルの在庫無しの為に本体丸ごと交換で
鮮やかな画質にご満悦が、3日前に視聴していて電源を切り約2時間後に
リモコンで電源を入れ様とボタンを押すも無反応…。
レコーダーのリモコンでの操作も駄目です。

ん?

慌てて取説書を見て
対応するもやはり無反応。

アプリで修理予約も最短で来年4日とは…
症状の書き込み項目には
本体交換から半月も経たず故障
対応して貰うために又会社も休まなければいけないこと等を送り
すぐさまサポートに待ち時間の長い電話をかけて、
修理予約を確認させ、先ずは来年4日は長すぎる。
半年でパネル不具合で本体交換して、半月で今度は電源入らないって
もう、信用出来ないので、お金を出しますから長期保証もお願いしますと。

取り敢えずは、29日の午前中になりましたが
それでも、1週間真っ黒のパネルと睨めっこ…。

書込番号:25559070

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/24 21:11(1年以上前)

>さる。さん

運が悪すぎですね。

大昔の三洋、シャープの様な品質に成り下がってしまいましたね

書込番号:25559101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/12/24 21:13(1年以上前)

御愁傷様です

念のため、テレビ裏の電源ケーブルを
抜き差ししてみて直るかな?
わりと抜けやすいから

テレビの予備機の購入も、お勧めです

書込番号:25559104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2023/12/25 00:42(1年以上前)

>nasne使いさん
>アドレスV125S横浜さん

今回は
流石に萎えました(苦笑

ソニーでは、
リアプロ60HD900〜クオリア006
迄はよかった…

そこから液晶パネルに買い替えるも(型番忘れた
7年でダメになり、今回のモデルは半年で不具合とは…

長期保証もダメなら返品も考えています。

書込番号:25559329

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/12/25 07:23(1年以上前)

>さる。さん
こんにちは
コンセントを一旦抜いておいて、本体側の電源ボタンを押しながらコンセントを挿す、これでOSの強制再起動ができるそうです。

ソニーのAndroidは不安定なので、再起動手段が何種類もあり、これは最終手段の一つです。
これでダメならユーザーレベルでできることはありません。

私もソニーのテレビも使ってますが、不安定さやバグの多さではパナソニックやLGと比較にはならないレベルの酷さです。ソニーにこれ以上依存してもロクな事にはならないので、販売店と相談されて他メーカーへの交換をお勧めします。

代替え機種ですが、シャープだと同じAndroidになってしまうので、パナソニックがお勧めです。嘘の様に安定しますよ。

書込番号:25559454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2024/01/04 23:53(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

亀レス済みません。

パネルの不具合での本体交換から半月で電源が入らない
との事で、再び本体を持ち込んでサービスの方がきて確認するも
やはり電源は入らず、初期不良扱いにて又本体交換となりました。

まぁ、パネル交換とか基盤交換よりは気持ちいいですが、
この後の保証って
最初の購入の23年4月〜1年間?
本体交換した23年12月〜1年間?

どちらが該当するんでしょうね?

私は、どうしても仕事が休めなかったので詳しくは聞けませんでしたが、
この先、めっちゃ不安です…

書込番号:25572493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/05 04:05(1年以上前)

短い方の購入時から1年ですよ

私の感覚だと、消費電力が大きい方が、早く壊れそうかなと思ってますが

延長保証は必要かな、最近の液晶は不具合報告多い気が

書込番号:25572610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/01/05 10:17(1年以上前)

>さる。さん
>>最初の購入の23年4月〜1年間?
こちらです。
メーカー的には修理の代替えとしての新品交換をしてるという事なので。

書込番号:25572800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

寿命か

2023/12/26 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:559件

映像がたまに乱れるようになった。
2011年くらいに購入したか。

書込番号:25561278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/26 19:03(1年以上前)

あっそうですか
としか言えない

書込番号:25561350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/26 19:35(1年以上前)

>azxさん

ソニー製品にしたら長持ちしたでしょww

書込番号:25561386

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5 JUNKBOYでございます。 

2023/12/26 20:39(1年以上前)

我が家のHX800はまだまだ現役です。(^^ゞ

書込番号:25561456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ71

返信9

お気に入りに追加

標準

データ放送が受信できない

2023/12/05 12:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]

スレ主 shiratetsuさん
クチコミ投稿数:4件

過去のブラビア製品にも問題が指摘されたことがあるようですが、12月3日に届いたXRJ-55X90Lは、データ放送がほとんど受信できません。できるときもありましたが、一時的なものだったようで、今朝12月5日でも、受信できませんでした。データ放送のニュースとか天気予報は便利と思っていたので、残念です。
データ放送が受信できないがために、クイズも反応しません。色ボタンで参加するやつですが、全く反応しないので、ダメでした。

書込番号:25533495

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/12/05 13:21(1年以上前)

>shiratetsuさん
こんにちは。
下記にあるように、ソニーのデータ放送受信はパフォーマンスが他社比悪いようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347764/SortID=24607866/

OSがandroidだからなのか、SoCのパフォーマンスが悪すぎるのか、メモリ搭載量が少なすぎるのか原因はわかりませんが。。。

でも受信できない、というのはおかしいですね。購入が量販店であれば、一度初期不良交換を依頼してみればよいと思います。不具合認定のためにメーカーのサービスがくるかも知れませんが。症状が出ているうちにスマホの動画などに撮っておいた方がいいですよ。サービスが来たときにたまたま受信できたりすると、はぐらかされるかも知れませんので。証拠を撮っておいて見せればよいです。

書込番号:25533523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/12/05 14:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>データ放送が受信できないがために、クイズも反応しません。

インターネットには繋がっているのですよね?(^_^;
 <「YouTube」は見れますよね?

「データ放送」は、全ての番組でされている訳では有りませんm(_ _)m
 <https://tv.yahoo.co.jp/listings
  https://support.yahoo-net.jp/PccTv/s/article/H000006161

具体的な番組名を出して貰えれば「その番組で出来ないのはおかしい」「その番組は対応していない」などの情報も貰えると思います。

書込番号:25533600

ナイスクチコミ!8


スレ主 shiratetsuさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/05 15:06(1年以上前)

インターネットは接続できています。そもそもデータ放送は、インターネットからの情報ではないと思います。
私も、最初は、インターネット関係を疑ったのですが、接続は問題ありませんでした。

書込番号:25533637

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:488件

2023/12/05 16:59(1年以上前)

>shiratetsuさん

90Jですが、チャンネルを切り替えてから数十秒置いてからでないと反応しないですね。反応後の表示もまったり(NHK地デジの場合、全表示に十数秒かかる)です。

チャンネルを切り替えてからの反応が遅いことを勘案しておけば、個人的には困ることはないですね。他社は知りませんが、放送波の一部を利用した業だと思っています。

書込番号:25533781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:488件

2023/12/05 17:04(1年以上前)

>クイズも反応しません

めざましじゃんけんとか(チャンネルを替えた直後を除けば)普通に出来るので、まったりではなく出来ないなら初期不良を疑っても良いかも。

書込番号:25533785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shiratetsuさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/06 08:46(1年以上前)

リモコンに調子が悪いときには再起動してくださいとの表示があり、その指示とおりに5秒ほどスイッチを押すと再起動できました。再起動後は、データ放送も受信できるようになりました。データ受信中ですの表示が消えた後に、dボタンを押すと違和感なくデータ放送が起動するようになりました。
色ボタンのクイズにも反応が確認できました。
お騒がせしましたが、この不具合に対する解決策としては、再起動だということがわかったような次第でした。

書込番号:25534504

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:488件

2023/12/06 09:26(1年以上前)

>shiratetsuさん
>解決策としては、再起動だということがわかった

そうでした、それをお伝えするべきでした…。お役に立てずすみません。

年に数回は再起動が必要になる場面が発生すると思います。私はまだありませんが、電源を抜いて数分待ってから再度差し込んで、という人もいるようです。

書込番号:25534542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/12/06 09:44(1年以上前)

>shiratetsuさん
届いたばかりの新品でも再起動しないとまともに動かないことがあるのがandroid機の特徴です。OSの出来がよろしくないということです。うちのA95Kも同じような感じです。サービスに見せた際も、交換新品でも届いたばかりでの再起動はちょくちょくあるので、お客さんへの説明に苦労すると言ってました。

でもリモコンの裏に再起動のやり方がステッカーで貼ってあるのはソニー位ですね。

世界市場的に見ると、LGやサムスンなど大手メーカーはandroidではなく独自OSを使っています。国内ではパナソニックや東芝(TVS-元国内)は独自OSですね。対して中華系のメーカーはandroidが殆どの様です。国内でもシャープ(鴻海-元国内)やソニーはandroidですね。

書込番号:25534553

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiratetsuさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/13 10:41(1年以上前)

再びデータ放送が受信できないという現象が生じました。再起動したら、直りました。どうも、テレビでゲームをしたりするなどすると、この現象が生じるようです。メモリが不足しているのかも知れないなという疑いを持っています。
 定期的に再起動しておくということを心がけた方がいいということで落ち着きそうです。

書込番号:25544185

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

突然画面と音声が消えた

2023/12/08 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

先週の土曜日午後気分よくテレビを見ていたら突然、画像と音声が消えて。全く反応無しです。以前から音声が突然聞こえなくなるのは2ヶ月に一度位の頻度でありました。今回は初めてです。ソニーの修理依頼窓口で聞いたら点滅は何回と聞かれて4回と伝えたら、あーそれはもうダメです。どうにもならない。修理すると12万か13万程かかるといわれて、もう頭真っ白です。まだ3年しか経過していないのに余りにも酷いです。買い替えしかないないのかな?

書込番号:25537370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/08 10:20(1年以上前)

延長保証に入ってないからね仕方ないかと
そう思いなら延長保証に入っておけばよかったですよね。

書込番号:25537389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/12/08 10:58(1年以上前)

>naーkaくんさん
こんにちは。

>>修理すると12万か13万程かかるといわれて

おそらくパネル交換ですね。
交換用パネルの在庫がない場合は修理代相当で最近の似た様なランクの製品(新品またはリファービッシュ品)と交換になりますが、保証期間は三ヵ月になります。

新品の同等ランク品は昨年モデルの50X90Kになり、約15万前後ですね。
次からは延長保証を付けるようにしましょう。

書込番号:25537447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/12/08 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。延長保証をつけていたら無料ですか?

書込番号:25537503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/12/08 12:15(1年以上前)

私も12月7日に下部のLEDが4回赤色点滅し、画面がつかなくなりました。ちょうど購入から3年くらいで、某家電量販店の5年保証に加入していたため、本日修理となりましたが同型のパネルはないとのことでXRJ50X90Kと無償交換になりました。長期保証加入なら大丈夫だと思いますよ!

書込番号:25537538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/12/08 13:23(1年以上前)

>naーkaくんさん
>>延長保証をつけていたら無料ですか?

保証規約によります。

例えばケーズなら延長保証期間中は最後まで部品代と工賃の両方が出ます。

ヤマダの延長保証は3年を過ぎると工賃しか出ないので、今回のようなーケースではパネル部品代が出ず、ほぼ意味がありません。
ただヤマダは自社購入品であれば後からでも安心保障を有償で付けることができ、年会費を払えば部品代も出るようにできます。

書込番号:25537608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:26件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度4

2023/12/08 13:34(1年以上前)

90Kはどうですか? 
画質は9500Hと比べてどんなっすか?

書込番号:25537620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング