SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

数日前、いつもと同じように
「OK Google、テレビ消して」というと
いつもどおり
「はい、SONY KJ75x9500Hをオフにします」
と返事があったのですが、
テレビはついたまま。。。。

あれ?「オフにします」って反応したよね?と思いつつ今一度。
やっぱり返事はするけど動いてくれない。。。

試しに消えた状態からオンにしても
返事はあれど、動いてはくれない。。。

再起動やら、コンセント抜いたりなど、
諸々しましたが改善せず。。

問い合わせると、

「本体マイク「OK Google」による電源オン/オフ操作がうまくできない現象につきましては、弊社でも確認しております。
大変恐れ入りますが、現段階で確実な復帰方法はございません。
Google アシスタントは、Googleの提供するソフトウェア及びサーバーで構築されるサービスになります。
ご不便をおかけしますが、Google側の修正を待ちいただけますでしょうか。」

とのことでした。。。


2019年にもほかの機種で同じ症状が出ていたようなので、
そのうちにまた使えるようになるのでしょうか。

ちなみに
「OK Google, パワーオフ」「OK Google, パワーオン」
と、いうとちゃんとオンオフしてくれます。

それ以外は日本語でも動いてくれるんですけどねぇ。

同じような症状の方がいらっしゃるかもしれないので
とりあえず、報告しておきますね。


書込番号:24952417

ナイスクチコミ!5


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/05 14:59(1年以上前)

>3737さん
こんにちは。

機種発売年度関係なしに発生しています。カキコミも複数機種アップされています。

毎度毎度のAndroidあるあるですね。修正を気長に待つしか無いですね。

書込番号:24952432

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2022/10/05 15:24(1年以上前)

>3737さん
こんにちは。
androidのバグみたいですよ。

ひとつ前のX9500Gですが、サポートに聞いた解消法というのが下記に出ています。
ある1つのシステムアプリのアップデートを出荷時に戻す操作とのことです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=24936491/#24947852

試されてみてはいかがでしょうか?

ソニーのサポートの質は全般的に低く、誰に当たるかによって回答もばらつきますので、上記やってみる価値はあると思います。直らなかった場合は待つしかないですね。

書込番号:24952459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/05 15:35(1年以上前)

3737さん


>Google側の修正を待ちいただけますでしょうか

と公式にサポートが回答されたのですね。


情報ありがとうございます。

書込番号:24952477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

2022/10/05 16:31(1年以上前)

>ogu_chanさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
そんなに頻発していたのですね!教えていただきありがとうございます。
Androidあるあるなんですね。じゃぁ気長にあんまり期待しないで待つとします。。


〉プローヴァさん
こんにちは!調べていただきありがとうございます。
これ、末尾のHかGの違いでほぼ同じ機種ですね。
検索をうまくできてないのか、ひっかかってこなかったので
うれしい情報です!おかしくなったタイミングも似てますのでこれで治りそうな気がしますw


〉りょうマーチさん
こんにちは!コメントありがとうございます。

そうですね。サポートからの返信がそれです。
チャットで問合せし、最後に全内容コピーしてありました。
それをコピーしてこちらに張り付けたので
サポートからの回答のまんまです。




書込番号:24952527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/05 16:57(1年以上前)

こんばんは

お返事ありがとうございます。

アップデートのアンインストールして、自動アップデートを無効にすると、今度は別のケースが発生するかもなので、ご注意を。

書込番号:24952559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/05 20:01(1年以上前)

>3737さん
こんにちは。

りょうマーチさんが書かれてますようにアプリの自動更新を停止するので、他のアプリも自動でアップデートしなくなります。(ご自分でアップデートすれば出来ます。)

ここはスレ主様の使い方次第ですね。音声でのオンオフが欠かせないライフスタイルなら今のところこの方法しかなさそうですし、どうやら解決しそうですし。

この不具合は最近のGoogleアプリのバージョンアップが原因かと思われます。私が使っているJ:COMのSTBもAndroidOSなんですが、こちらにも同様の不具合が出ておりますので。


書込番号:24952769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/05 21:13(1年以上前)

ってゆーか、3737さんは対処方法を知っていて、回避して使っていらっしゃっており、ほかの人へのサポート回答を提示してくれたというスレでは?

わざわざアップデートのアンインストールをしてまで使うことは無く、レスへの丁寧なお返事でも気を遣っていらっしゃるのが伺えます。

と、私見ですが。

書込番号:24952870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

2022/10/06 10:01(1年以上前)

>りょうマーチさん

>今度は別のケースが発生するかもなので、ご注意を
あ、それありえますね!ありがとうございます。

>ほかの人へのサポート回答を提示してくれたというスレでは?
おっしゃる通り、最初はそんな気持ちでした。
システムアップデート系が原因ぽいかなとおもい、それだったら
他にも同じ目に合ってる人が多いだろうとググったのですが
そんなにヒットしなかったので
せっかくサポートに問い合わせたことだし、
じゃぁ、これから探す人の参考になればいいな、という感じで投稿いたしました。

でも結局、自分では気づかなかった情報をいただくことができたので
投稿してよかったな♪という感じです(笑)

気持ちをくんでいただいてありがとうございます♪




>ogu_chanさん

>他のアプリも自動でアップデートしなくなります。
次になにか不具合があったら、そうだった、と思い出すと思うので
その時は手動でやってみようと思います。


>J:COMのSTBもAndroidOS
え!今どきはSTBにもアンドロイドですか!
それは知りませんでした。。
なんでもかんでもOSが入る時代になったんですね(笑)

うちは夫がリモコンをあちこちに置くので
朝、家を出るときにリモコンを探すのが面倒なんです。。
「ok! Google!」は手ばなせませんw




>プローヴァさん

教えていただいた方法で治るだろうと楽しみにしていたのに
昨晩はすっかり転寝をしてしまってできなかったのでw
今日こそは帰ったらやってみようと思います。

私はソニー好きなのでほかのメーカーのサポートは使ったことがないのですが、
チャットでの問い合わせは便利ですし、
すぐつながるので、まぁこんなもんかなと思っております。
確かに担当によりばらつきはありますよね!



書込番号:24953338

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/06 10:58(1年以上前)

>3737さん
こんにちは
>「ok! Google!」は手ばなせませんw
それならやってみる価値大ですね。うまくいけば良いですね。

>え!今どきはSTBにもアンドロイドですか!
そうなんです。うちのマンションは大人の事情でJ:COM一択しか出来ず、4Kにする時に何も分からないままにAndroid OSのSTBの契約でした。

このSTB現在2点ほど不具合を抱えており、J:COM側も認識しているのですがかれこれ半年ぐらいは放置されています(笑)
致命傷じゃないバグはなかなか進展しません。困ったもんです。



書込番号:24953377

ナイスクチコミ!3


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

2022/10/07 09:27(1年以上前)

昨晩、夫が「OK Google、テレビ消して」
というと、聞いたことない長文で
「このデバイスでGoogleアシスタントが使えるかどうか〜うんぬんあーだこーだうんぬん」
と言われてました(笑)

そこで、思い出して、プローヴァさんが書いてくださってたものを試してみたところ
ちゃんと日本語で返事して、ちゃんと動作してくれるようになりました。

次に何かあるまでは自動アップデートはしないでこのまま使おうと思います。

コメントくださった方!ありがとうございます!


書込番号:24954577

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2022/10/07 10:17(1年以上前)

>3737さん
取り敢えず一時凌ぎになった様で、良かったです。

この問題はメーカーも認識してるようなので、そのうちアップデート案内が出ればアップデートすれば良いと思いますよ。

書込番号:24954617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/18 21:10(1年以上前)

>3737さん
Googleアプリのバージョンアップがあったようで不具合解消されているようです。バージョン6.11.20220927.2です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347768/SortID=24940206/#tab

自分も試してみましたが、とりあえず正常にオンオフ出来ます。
思ったより早い対応でしたね。良かったですね。

書込番号:24970721

ナイスクチコミ!1


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

2022/10/19 09:25(1年以上前)

>ogu_chanさん

うちもなおりました!♪
わざわざこちらにも書き込んでいただいてありがとうございます(^^♪
まさかこんなにタイムリーに出るとは思ってもいなかったので
教えてもらってなかったらずっと知らなかったと思います(笑)

OSが入ったテレビである以上、
今後もこういうことはちょくちょく出てくるのでしょうね。

書込番号:24971324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信34

お気に入りに追加

標準

ブラビアカム

2022/07/25 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

未だ、ジェスチャーコントロールに対応出来ていない様です。
ソフトの更新で対応ですが、日程不明なので、購入後直ぐに使いたい人は、もう少し待って買った方が良いみたいです。
7/6にブラビアカム対応としてアップデートしてますが、ジェスチャーコントロールには未対応。

書込番号:24849579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/26 02:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>未だ、ジェスチャーコントロールに対応出来ていない様です。

これは、設定しても動作しないって事でしょうか?

「音量調整」などの手の動きを見て操作できるような機能はまだ搭載されていないと、
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=E7E008C6&searchWord=A95K
にも記載されていますが...

他のモデル用の「ブラビアカム」が発売前なので、もう少し時間がかかるのかも知れませんm(_ _)m
 <https://www.sony.jp/bravia/products/CMU-BC1/

書込番号:24849704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2022/07/26 07:07(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
説明不足で申し訳ありません。

バージョンについて、デフォルトで
PKG.5662.****JPAでしたが、このままではbravia camは認識出来ていませんでした。
そこでPKG5929.****JPAにアップデートしたところ、
bravia camは認識しましたが、ジェスチャーコントロールとかTVカメラの機能は未対応でメニューにも出てきませんでしたので、ソニーに問い合わせたところ、現在A95Kはじめジェスチャーコントロールは未対応で後日アップデートすると使える様になるらしく、暫くお待ち下さいって言うお話でした。

要約すると、「PKG6.5929.****JPA」により、BRAVIA CAM(ブラビアカム)機能が追加されます。

●「視聴距離による見え方/聞こえ方の最適化」「視聴位置による音場/定位の最適化」
●「近すぎアラート」
●リモコンとアクセサリの設定画面にBRAVIA CAMの設定が追加されます。

[ジェスチャーコ⁠ン⁠ト⁠ロ⁠ー⁠ル]でテレビの電源オン/オフや音量調整、チャンネル切換、再生など、テレビに向かってジェスチャーで操作できますが、ジェスチャーコ⁠ン⁠ト⁠ロ⁠ー⁠ルを利用するには、今後のソフトウェアアップデートが必要です。
今後のソフトウェアアップデートが開始されるまでしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

と言った内容で、諦めて待っている状況です。

書込番号:24849781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/26 14:04(1年以上前)

>bravia camは認識しましたが、ジェスチャーコントロールとかTVカメラの機能は未対応でメニューにも出てきませんでした

まぁ、メーカーもアップデート情報には、「ジェスチャーコントロールに対応しました」なんて、記載していませんからね...(^_^;
 <世の中、「予定通り」なんて滅多に無い奇跡みたいな事ですからね..._| ̄|○
  対応予定日が示されていて、それを過ぎたことで損害が生じるなら、それ相応の賠償請求はした方が良いと思いますm(_ _)m

あまり、せっかちになっても仕方が無いような気もしますので、気長に待つようにした方が良いとは思います(^_^;


「TVカメラ」って「ブラビアカム」の事ですよね?それは(一部だけでも)対応したのでは?

実際には、メーカーの
============================================
2022年発売モデルにBRAVIA CAM(ブラビアカム)機能が追加されます。
・「視聴距離による見え方/聞こえ方の最適化」「視聴位置による音場/定位の最適化」
・「近すぎアラート」
・リモコンとアクセサリの設定画面にBRAVIA CAMの設定が追加されます。
============================================
は、対応出来ていなかったと言う事でしょうか?
そのことは、メーカーのサポートに伝えたのでしょうか?

書込番号:24850213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/07/26 15:07(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ジェスチャーコントロールは未だ出来ていないという事です。
その他の機能は出来るのだと思いますが、検証出来ていません。

まあ、窓口の人に言っても即対応できないですから、しょうがないです。

書込番号:24850292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/07/26 20:06(1年以上前)

新機能や新モデルが安定して
機能するのは1年後ですね、いつも

書込番号:24850698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


arav4uさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/27 19:27(1年以上前)

昨日ソニーのHPでダウンロードしたファイルをUSBメモリーにいれてアップデートしました。
ネットワークダウンロードと放送ダウンロードによるアップデートはまだできないようです。
更新はスムースにいきました。10分かからなかったです。
認識するとカメラのLEDが点灯します。(あとでオフにもできます)
更新後は設定のメニューで以下の機能が追加されたのが確認できます。

2022年発売モデルにBRAVIA CAM(ブラビアカム)機能が追加されます。
・「視聴距離による見え方/聞こえ方の最適化」「視聴位置による音場/定位の最適化」
・「近すぎアラート」
・リモコンとアクセサリの設定画面にBRAVIA CAMの設定が追加されます。

ソニーの開発の方がカメラを使った機能のアイディア随時募集中といっていたので、
よいアイディアがあれば更新でカメラ機能でできることをいろいろ追加していくのだと
思っています。

書込番号:24852013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2022/07/31 11:24(1年以上前)

ブラビアカムのアップデート情報から、7月29日リリース情報で対象機種からA95Kが削除されましたね。

https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=XRJ-65A95K

やっぱり、色々不具合あったからね、
現在、アップデート内容に更新していますが、視聴距離のアラートは機能してますが、ジェスチャーコントロール機能は未だダメみたい。
環境光センサーなどは、非常に分かりにくいので、なんとも言えないです。

書込番号:24857063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]の満足度5

2022/08/02 16:53(1年以上前)

ここの書き込み見てブラビアカムが認識しない事が分かりました
現在中止中のソフトウェアの更新を完了すると
設定の中にブラビアカムの項目が出て認識されるようです

商品買って取り付けたけど反応しない
メーカー的にどうなのだろうか?

書込番号:24860315

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2022/08/03 10:45(1年以上前)

ソニーって更新ファームをリリースする時に、ロクにテストもせずにGOサインが出るみたいですね。
いつからそんな会社に成り下がってしまったんでしょう。

書込番号:24861359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/09/03 09:29(1年以上前)

ブラビアカムのバージョンアップダウンロードして、テレビの不具合は、ありますか?A95Kは、ブラビアカムの使用から削除されて、いまだにソフトウェアの更新の予定がないので困ってます。ブラビアカムの使用状況やトラブル不具合が実際にあるのか教えてください。

書込番号:24905729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/09/03 10:01(1年以上前)

>ひいくん1108さん
こんにちわ

購入直後に 「PKG6.5929.****JPA」のアップデートを行いましたが、期待していたジェスチャーコントロールはダメでした。(涙)
画面近距離のアラームは出ます(笑)
そのほかの機能は大丈夫そうですが全て試していません。
その後アップデート情報が更新されててA95Kシリーズの不具合でアップデート情報が7/29に削除されました。
アップデート後使用していて特にその他の問題は起きていないと思いますが、既に1ヶ月以上待っていますが、なかなか更新されませんねぇ。

アップデートも手間が掛かるので、A95K用にアップデートされるまで待っても良いですが、USBメモリー等
に一旦ダウンロードしてから、更新しないと自動更新は出来ないと思われます。(多分ですが)

書込番号:24905783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2022/09/03 11:25(1年以上前)

6月に発売しても、一部の新機能の実装は年明けになる、とか、アップした新ファームをすぐ取り下げる、とかは最近のソニーでは日常茶飯事になってしまっています。
会社として市場品質に対する目線が下がってきた証拠でしょう。

書込番号:24905895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/03 11:27(1年以上前)

>いつものなおさん
こんにちは。フラッグシップ機なのに、、、。って感じですよね。
何か本末転倒ですよね。
SONYユーザーとしては悲しくなりますね。安い買い物じゃないのに。

早くバージョンアップ出来れば良いですよね。

書込番号:24905899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/09/03 11:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます!USBでダウンロードして一度試してみようと思います。A95Kも早くバージョンアップしてほしいです。

書込番号:24905953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/09/03 12:10(1年以上前)

PKG6.5929.****JPAでも画面は5662となっているのはどうしてですか?

書込番号:24905978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/09/03 12:40(1年以上前)

>ひいくん1108さん
失礼しました、写真間違えました。
こちらが現在のバージョンでした。

書込番号:24906029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/09/03 15:07(1年以上前)

USBでデータをダウンロードして解凍してテレビに挿しても、フォルダーに現れません。何がおかしいのでしょうか?

書込番号:24906243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/09/03 18:08(1年以上前)

>ひいくん1108さん
まず TVの電源コード抜いておいて下さい。
USBデータは解凍済みのデータだけにして置いてから、TVにUSBその他HDDなど繋がっている場合はそれとUSBメモリーを差し換えてUSBメモリーだけしか繋げ無い様にして下さい。
他のUSBに更新用メモリー以外の物は接続しないで下さい。
電源コードを繋いで再起動して下さい。
そうすると、USBメモリーを読み込んで更新が始まると思います。
更新終わって再起動したら、一旦電源を切って先ほどのUSBメモリーを抜き取り、HDDなど以前の状態に戻し再起動すると完了です。

書込番号:24906548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/09/03 19:52(1年以上前)

ソニーのブルーレイ録画がつながってますが全て配線を外してから、USBだけをつなげるのですね。ひと手間かかるので、ソフトウェアバージョンアップ更新まで待ちたいと思います。詳しく教えていただき、ありがとうございました。せっかく最初からブラビアカムが付いてるのに使えないことがとても残念で、ソニーの対応に不満を感じます。

書込番号:24906716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/09/04 01:56(1年以上前)

>ひいくん1108さん
>ソニーのブルーレイ録画がつながってますが全て配線を外してから、USBだけをつなげるのですね。

言われているのは電源コードとUSBの類の事でHDMIケーブルは関係ないと思いますよ。
HDMIケーブルも抜くとしてもブルーレイレコーダーに挿してあるアンテナケーブルからレコーダーは録画しているので録画には影響ないですよ。

書込番号:24907190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ212

返信31

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2022/09/22 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:29件

昨日まで正常に写っていたのに、今日夜に電源が入らなくなりました。イルミネーションランプオレンジははついていました。
リモコンを使って着かなかったので、おかしいなと思いリモコンの電池を抜き差ししても変わらず。
本体電源もダメで、電源抜き差しもダメでした…。
まだ、買って一年も経ってないのに!!
修理申し込んでも、全然先まで空き日なしだし。
三連休最悪です。

SONYってほんとダメですね。。

書込番号:24935360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/09/22 23:45(1年以上前)

強制再起動はしましたか?
Android(もしくはGoogle)のロゴが出てくる奴。
BRAVIAのAndroidテレビ(Googleテレビ)ならこんな感じは日常茶飯事です。
2年はしないと安定しませんね。

書込番号:24935382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2022/09/22 23:51(1年以上前)

リモコンも、本体電電も長押ししましたがダメでした。イルミネーションランプも消灯の状態で。
強制再起動はこの事てますよね?

書込番号:24935395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:00(1年以上前)

こんばんは

電源コード抜いて直ぐに差し込むのではなく、10分とか抜いた状態にして、差し込む。

差し込んで勝手に点くときもあれば、点かないときもあるので数分経っても勝手に点かなかったらリモコンで電源オンしてみる。

リモコンの電源長押し再起動はリモコンが効くときでないと発動しませんので、点かないときにやっても無力です。

まずはこれでどでしょうか?

書込番号:24935403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:12(1年以上前)

ありがとうございます!

放置してやってみましたが、ダメでした…。
テレビ本体左側に、光デジタル音声出力の所が、正常な時は、赤色に点灯していたのですが、ついてないので電源供給されてないのかな…。
はぁ、三連休用にDVD借りまくってきたのに全てパーですよ。。
12月に買ってこれですよ。もうSONYは信用ないです💧

書込番号:24935414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/23 00:13(1年以上前)

壊れてますね多分。

書込番号:24935415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:16(1年以上前)

やはり。
本体ごと交換なんですかね、基盤だけ?
本体交換とかまた時間要するだけですよ。

書込番号:24935419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:17(1年以上前)

イルミネーションLEDは点いているんですよね?

デジタル出力の赤いのはオンしないと点かない(内部起動で点くときある)ので、その状態で本体スイッチもしくはリモコンで点きませんか?

書込番号:24935421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:18(1年以上前)

ああ、ごめんなさい。

返信の中にイルミネーション消えているとありましたね。

書込番号:24935423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:20(1年以上前)

いえ、リモコンが効かない時は、オレンジでしたが
コンセントを抜き差ししたら消灯したままです。

書込番号:24935427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:39(1年以上前)

取説より

以前のAndroidテレビの強制初期化方法は見付かったけど、このテレビの物理スイッチが違うので…

取説からはこれくらいしか。

電源抜いて、本体スイッチ一度押して、2分抜いたままで、差し込むと。

40秒のほうは切れるまでとあるので、点いているときにできることでしょうか。

書込番号:24935432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:48(1年以上前)

ありがとうございます。
全く反応なしでした…。
買って9ヶ月でこれはないですよ。。。
これからSONYは控えます…。

書込番号:24935434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2022/09/23 07:50(1年以上前)

違う症状だけと理解できます。
私も買って壊れてしまいました。
先週電話したら、昨日来て直してくれました。
よく理解できます

書込番号:24935592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 10:08(1年以上前)

>りょうマーチさん
ですよね。
修理も連休は休みだし、予約も時間指定なしは○なのにそれ以外は全部は×。
サービスも良くないですね。

書込番号:24935783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2022/09/23 10:22(1年以上前)

>ブルーダイヤーさん
ご愁傷様です。
ソニーはOS起因や基板のバラツキによる不安定やバグは多いですが、今回はランプ消灯という事で、純粋に電源基板の故障なんでしょうね。
基板交換すればおそらく直るとは思います。

メイン基板交換になると録画物が見れなくなってしまうのでそうでないことをお祈りします。
ソニーは昔のソニーじゃなくなっちゃいましたね。特に設計品質の低下は著しいです。

書込番号:24935817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 10:31(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
こやをな事なら長期保証に入るべきでした。
相当型の古い方は、未だに壊れる事なく十何年現役てます、パナです。
今回で、SONYは無くなりました。

書込番号:24935831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2022/09/23 11:39(1年以上前)

失礼ですが単純にコンセントブレーカー落ちてるとか?

書込番号:24935936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 12:41(1年以上前)

こんにちは

バスタブカーブというのがあります。

工業製品なので購入一年以内の故障に遭遇する確率は少しはあるのです。

以前のソニーだろうが、他社でも変わりません。
それに遭遇するかどうかです。


そういや、パナソニックの電子レンジが1年と10日で壊れました。
当然、有料修理と言われました。

でも、使いやすかったから、また、パナソニックを買って、10年過ぎて今でも使ってます。
そんなもんです。

書込番号:24936017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/23 13:55(1年以上前)

>はぁ、三連休用にDVD借りまくってきたのに全てパーですよ。。

故障確定と思いますが接続機器は全て外してリセット操作をされたのでしょうか。?
薄型テレビの原価償却期間は5年間、口悪く言えば寿命5年って事になります。
長期保証、5年間(メーカー保証1年含む)は保証内容を確認の上、加入すべきでしょう。

書込番号:24936132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/23 14:03(1年以上前)

>薄型テレビの原価償却期間は5年間、口悪く言えば寿命5年って事になります。

あ、失礼、減価償却期間です。

テレビはインターネットにもちろん接続されているのでしょうか。?

書込番号:24936136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 17:51(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
はい、全て接続機器は外しています。
ネットにも接続しています。

書込番号:24936393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信32

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件


こちらのテレビを購入して
使用期間5年目に入りました。

今まで壁掛けで使用していて
液晶等にも不具合などはなかったのですが
一昨日からいきなり
画面の上部一部?が暗くなって、
線が見えて影?のような感じになっています。。。

SONYのサイトで
不都合など出てないか確認してみたところ、

液晶テレビ ブラビア KJ-55X9300Dご愛用のお客様へ
液晶パネル無償修理のお知らせとお詫び

平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
2016年5月より日本国内で販売しました 液晶テレビ ブラビアKJ-55X9300Dにおいて、液晶パネルの不具合により、画面に横線が発生する場合があると判明しました。つきましては当該事象が発生した液晶テレビについて、下記のとおり2022年1月31日まで無償で修理対応いたします。

と記載してあったので症状が同じかもと思い
SONYに電話で問い合わせてみたところ、

9300dと9300cは
全く違うので対象ではないですと言われて
9300cではこのような症状は確認されていない為、
修理すると液晶パネル交換で
169,400円かかりますと言われました。

明日、出張修理きてもらうのですが
もし液晶パネル交換になった際の
169,400円の金額は妥当でしょうか…?

液晶パネルを交換した方がいいのか
それとも新しいのを購入した方がいいのか…。等
とても迷っています。

テレビの故障も初めてで何もわからないので
色々教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:24177509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/07 22:47(1年以上前)

延長保証に入ってないとか保証切れてる場合の修理代金が10万超とかいうのは普通なんでメーカーが16万というなら16万なんだろうけど、ぶっちゃけ16万出して修理するなら買い替える方が断然いいと思うよ

書込番号:24177518

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/08 00:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>SONYのサイトで
>不都合など出てないか確認してみたところ、

https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
ですね。

モデル名を指定しているわけですから、「X9300C」は全く関係有りませんm(_ _)m



>明日、出張修理きてもらうのですが
>もし液晶パネル交換になった際の
>169,400円の金額は妥当でしょうか…?

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
のStep1で「KJ-55X9300C」を入力し、Step2で「画面に線が入る/一部分が暗い/画面にノイズが入る」を選択すると出てくる目安を示しただけでしょう。

液晶テレビの「液晶パネルユニット」は、テレビの販売価格の50〜80%のコストがかかっているので、修理交換する時の部品代もそれくらい掛かる事が有ります。
 <底値で買った場合は、購入金額よりも修理費(人件費等が追加されるため)がかかる場合も有ります。


>液晶パネルを交換した方がいいのか
>それとも新しいのを購入した方がいいのか…。等
>とても迷っています。

既に作業員が来てしまうので有れば、修理交換しなくても「人件費」は取られる可能性が高いですm(_ _)m
 <1万円前後

その上で買い換えにするかどうかは、個人の価値観なので何とも言えませんm(_ _)m

録画していたりすると、番組が見られなくなるなどの弊害がありますが、諦められるなら買い換えても良いでしょうし...

書込番号:24177676

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/08 06:45(1年以上前)

>どうなるさん

修理で10万越えは普通なんですね。。
今後は必ず長期保証入ります。

色々教えてくださりありがとうございました。

書込番号:24177813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/08 06:54(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

色々教えてくださりありがとうございます。。

本日、出張費はかかると言われました。
たしかネットからだと3300円ほどみたいです…。

本日、原因なども含めて色々聞きたいと思ってます。

とってもお気に入りのテレビだっただけに
家族みんなショックを受けているので
新しいの買い換えるか慎重に検討します。。

書込番号:24177825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2021/06/08 07:19(1年以上前)

>ひぃmamaさん
こんにちは。
症状からしておそらくバックライトLEDの故障です。
バックライトと液晶パネルはモジュールになっているので、修理としてはパネルモジュール交換になりますので、工賃含め17万程度の見積もりとなったと思います。

パネル交換の場合、費用は機種により、17万は高い方ではありますが、修理費はまあ妥当と思いますね。10万下回ることはないです。
テレビの故障率は他の家電と同等ですが、壊れた場合の修理費のリスクが高いので延長保証は必須です。次回から延長保証入ってください。

修理用パネルのストックがない場合は修理費を出す事で新品のソニーのテレビとの交換を持ちかけられる可能性もあります。これは各社やっている対応です。

今回の対応ですが、修理はやめて新品テレビを量販店で延長保証つけて買うのが正解です。
ここでソニーに言われるがまま修理費で新しいテレビに交換してもらっても1年保証も延長保証もつきません。修理保証の3ヶ月のみです。あくまで修理できない代わりの対応なので。

新品の後継機昨年モデルの55X9500Hが修理費より安く買えるのでそれで良いでしょう。もしソニーが信用できないなら、パナソニック55HX950が同じグレードですので、どちらでも。

書込番号:24177844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/08 07:39(1年以上前)

>プローヴァさん

色々教えてくださりありがとうございます。。

次回購入する際は必ず長期保証に加入します…。

アンドロイドテレビがまたいいなと思っていて
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
気になっていました。

修理費などと比較して検討したいと思います。

書込番号:24177875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/08 10:59(1年以上前)

こんにちは

パネルユニットの交換が必要なことには変わらないのですが、ユニットをバックライト側と液晶側とを別けるのであれば、この症状は液晶側の故障ですね。

買い換えるにもサイドスピーカーのものはソニーには無いので、音を補う製品も必要だし、ガラス貼ったのも無く。

お邪魔しました。

書込番号:24178091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/08 14:42(1年以上前)


>りょうマーチさん


色々教えて頂きありがとうございます。

現在交換部品もないらしく…
修理ではなく
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]と
交換になると言われました。


書込番号:24178351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/08 14:49(1年以上前)



皆さん、
色々教えて頂きありがとうございました。

本日、出張修理の方に見てもらった所、
部品?の故障と言われました。

私と同じ症状を見たことあるそうですが
同じように液晶パネル交換を言うそうです。

部品は現在ないので
165,000円で
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]と
交換になりますとのことでした。


もし交換するとしたら
3ヶ月保証しかないそうで
それだったら新品を5年保証付けた方が
いいと思いますと今日来た方は言ってました。

検討したいと思います。

皆さん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24178359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/08 15:02(1年以上前)

こんにちは

そうでしたか…。

新しく買ったほうが今度は長期保証付けられるし、テレビの反応は良いし。

またアンドロイドにするか、アンドロイドでないパナソニックや東芝にするかってとこでしょうか?

書込番号:24178376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/08 20:24(1年以上前)

>りょうマーチさん

こんばんは。

早急にテレビ交換という訳ではないので
家電屋さんにいって
実際の音や画質、性能や保証などみて
ゆっくり決めたいと思ってます(*^^*)

今のところはやっぱり
SONYブラビアのAndroidテレビに
家族皆使い慣れていて
SpotifyやAmazon prime、ネットフィリックスなども使いたいので
買うならまたAndroidテレビ一択ですが…
Androidテレビも今は色々なメーカーが
あるそうなので
何がいいかな〜と色々見ています。

書込番号:24178815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/08 20:35(1年以上前)

まったく映らない故障ではないので、急ぐ必要が無いですね。

挟額フレームであったりほぼ枠が無いのもあるので、今のテレビより画面の表示領域だけで判断すると、かなり小さな第一印象になるかも。

書込番号:24178826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/08 20:41(1年以上前)

>りょうマーチさん

そうですよね。
ゆっくり検討したいと思っています。

そうするとリビングで55型では
物足りなくなりますかね…
よくその辺も見てから決めてみたいと思います。

色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24178837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2021/06/08 21:57(1年以上前)

>ひぃmamaさん
やはり思った通り修理用パネルは無かったですね。
ソニーサービスの方の言う通り、お店で延長保証をつけて新品テレビを買った方が良いでしょう。

延長保証もお店によって条件が違いますのでご注意を。
例えばヤマダなどは無料ですが3年目以降は部品代が出なくなりますのでテレビには無意味です(有料保証も別途あります)。
保証内容ではケーズやビック、コジマが良いと思いますね。ビック、コジマは有料だったりしますが交渉で無料になったりします。

Androidはソニー以外にシャープやフナイなどもありますが、これらよりはまだソニーの方がいいと思います。バグが多く不安定なOSですので、長くやっているソニーの方がまだマシだろうと言う判断です。

ネット動画配信程度ならAndroid以外のもっと安定的なプラットフォームも選べますが、さすがにテレビベースでspotifyまで欲しいとなるとAndroid一択でしょう。

書込番号:24178973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/08 22:39(1年以上前)

>SONYブラビアのAndroidテレビに
>家族皆使い慣れていて
>SpotifyやAmazon prime、ネットフィリックスなども使いたいので
>買うならまたAndroidテレビ一択ですが…

どんどん無駄なところにお金を掛けなくなっていってるから時代とともに本体の高級感とかは無くなっていってるけど今のTVはコンピュータみたいなもんだし、AndroidTVだと昔はもっさり今はサクサク、あと今だったら4Kチューナー内蔵になってるしAndroidTVで決まってるなら慣れているSONYのままでいいんじゃないかな?

書込番号:24179080

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/10 13:47(1年以上前)


>プローヴァさん


お返事遅くなりすいません…

保証について詳しく教えてくださり
ありがとうございます。


Android一択で探したいと思います。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:24181545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/10 13:48(1年以上前)

>どうなるさん


お返事遅くなりすいませんでした…。

Androidテレビで
SONYだと使い方も慣れてるのでやっぱり
SONYかなと思ってました(*^^*)

色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24181548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sryoi11さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/14 07:51(1年以上前)

私も同型機で画面に横線です。困ってます。

書込番号:24288377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/08/23 21:33(1年以上前)

私も昨日、5年を経過したばかりの同機種の液晶に線が入りました…

画面のど真ん中の線のため気になって仕方ありません。

たった5年で壊れるとは…

ショックです…

書込番号:24305001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひぃmamaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/08/23 21:54(1年以上前)

>sryoi11さん

遅くなってすいません…
同型機で同じような症状なんですね(;_;)
SONYにお問い合わせましたか?

書込番号:24305043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

繰り返し再起動

2022/09/29 19:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入から5年目、視聴中に突然繰り返し再起動となり、最初は一回の再起動後5-10分間ずつ再起動、コンセプトを抜かなければ、電源offできず繰り返し再起動となってしまい、カスタマーサポートセンターに聞いたところ、このような故障は大体に基板交換する必要、出張料以外、部品代は8万5千円ぐらいかかるとのことで、修理はあきらめました。コンセントを抜いて1週間放置後、再度挿し直したら、数回の自動的に繰り返し再起動後、白色LED短時間点灯だけで黒画面のまま起動もできなくなり、電源が入るの音は繰り返し聞こえるだけです。最悪です。

書込番号:24944662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/29 19:35(1年以上前)

5年もったから最悪ではないよ

書込番号:24944667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/09/29 20:18(1年以上前)

私も最近のテレビは5年持てば以降壊れたら諦めという考えです。
全般的にテレビ自体の価格が下がっている。一方部品の集積も進んでいるので壊れやすいですよね?

書込番号:24944721

ナイスクチコミ!7


さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/29 20:50(1年以上前)

BRAVIAですか...

書込番号:24944782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/30 10:48(1年以上前)

>購入から5年目、

ちゃんとした延長保証に入っていれば修理費は大幅に軽減出来たと思われますm(_ _)m

「延長保証」が、5年〜7年までしか対応しない事からも、「購入5年(6年目)以降」が鬼門になると思われます(^_^;
 <「メーカー保証」+「延長保証4年」の場合、メーカー保証が3年有ると最長7年対応して貰える事になります。
  「延長保証」自体が「最大5年」の場合は、メーカー保証が3年でも5年までしか対応してくれませんm(_ _)m

書込番号:24945443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/09/30 23:31(1年以上前)

確かに

書込番号:24946260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/09/30 23:34(1年以上前)

そうです。BRAVIA KJ-65x9350d

書込番号:24946262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/01 00:37(1年以上前)

ダメ元ですが、SONYのAndroid TVは強制リセット(ファクトリーリセット)
があります。以下リンクの方が丁寧に説明してくれています。液晶パネルはまだ壊れていないと思いますので。もしかしたら、改善するかもです。

https://kadoyan.net/?p=615#toc7


私も中古購入KJ-75Z9DのOSアップデートを行ったら自動再起動後、大量の縦線ノイズがでて、リモコン長押しの再起動後改善しました。古いAndroid OSは怖くてアップデートできないです。メーカー問わず。
治らなければ買い替えですかね。画質も6年前のテレビより改善していますので。
ただ、新品価格25万ー30万のSONYテレビであれば長く使いたいでしょうが、部品の耐用年数から見て価格も安く抑えられているので4−6年で買い替えですかね。
XLED のAndroid tv改めgoogle TVは動作に不安が無くなりました。ramが増えたことも安定動作に繋がっています。



以下、本文コピーしました。

テレビ放送などを流している時にコンセントを抜く
(できれば2分くらい放置)
テレビ裏の 電源とボリューム- を同時押ししながらコンセントを入れる
同時押しの状態で、SONYロゴ下のLEDが緑になるのを確認(約1分くらい)
(ファクトリーリセットが有効のサイン)
再起動後に、1度目の初期画面が出ても放置
(ハードウェアリセットまで数分かかりますので気長に待つくらいがいいかと思います!!)
ハードウェアリセットが始まる(再起動)
2度目の初期画面が出たら設定開始
不具合が解決しているか確認
若干うろ覚えですが手順は間違いないです。
特に最初再起動して初期画面が出ても何もしないことが大事です。

以上再起動と初期化の方法の備忘録でした。
情報は、参考程度にお願いします。

書込番号:24946311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ93

返信15

お気に入りに追加

標準

SONY製品の購入はおすすめできません。

2022/09/23 22:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 うう○さん
クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

エディオン店頭にて2017年12月にKJ-55A1を購入しました。
その後2019年6月ごろに画面四方側面にドット抜けが多数、ノイズ線も発生し画面交換の修理をしました。
その後2021年2月にまた同様の症状が現れ再度修理依頼をしたところ、部品がないからとKJ-55A9Gに交換されました。
すると最近またドット抜けが発生しました。
何回も交換した挙げ句、また同様の症状のため修理を依頼したところ出張費をとるぞ、ドット抜けは許容範囲だから修理しないぞと言われました。
SONYのHPの問い合わせチャットからも同様の話をしましたが、何の謝罪もなく修理費22万ですとの回答(笑

皆さんSONY製品だけは絶対にやめた方が良いです。
購入費用より修理費用が高いので。

書込番号:24936761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2022/09/23 22:53(1年以上前)

テレビは30年近くソニーで去年からようやく3台目ですが、トラブルなしです。運、ですかね?

書込番号:24936814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/23 23:05(1年以上前)

引き次第な所あるけど、内部の設計見てると品質なにそれウマいの?な所はある。
ただ、ユースケースはしっかり見てはいるけど。

まあ、わしも買わんかなあ。
品質云々の前に、なんか最近ツマラン製品多い。

書込番号:24936828

ナイスクチコミ!2


さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/23 23:09(1年以上前)

買いません。

書込番号:24936836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 23:49(1年以上前)

こんばんは

購入店の延長保証は無いのですか?
A1からの引き継ぎでも5年満了してませんよね?

パネル交換は購入金額超えるのは有り得るけど、
A9Gは購入したものでないし、
A1を購入した金額を超えたんでしょうか?

書込番号:24936894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/24 00:14(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>エディオン店頭にて2017年12月にKJ-55A1を購入しました。
>その後2019年6月ごろに画面四方側面にドット抜けが多数、ノイズ線も発生し画面交換の修理をしました。
>その後2021年2月にまた同様の症状が現れ再度修理依頼をしたところ、部品がないからとKJ-55A9Gに交換されました。
>すると最近またドット抜けが発生しました。
>何回も交換した挙げ句、また同様の症状のため修理を依頼したところ出張費をとるぞ、ドット抜けは許容範囲だから修理しないぞと言われました。

結局「パネル」の品質問題って事だよね?

他国で製造された部品を使って居る以上、どのメーカーのテレビを買っても同じ事になるんじゃ無いの?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24936921

ナイスクチコミ!5


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/24 09:15(1年以上前)

4kチューナー内臓の有機ELは
毎年購入していますから
問題有りません

書込番号:24937184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/09/24 09:16(1年以上前)


>購入費用より修理費用が高いので。

そんな事は当たり前だろ
不具合や修理が必要となれば
交換部品代+技術(作業)料+人件費が
掛かるから、修理費が高額になる。
(交換する部品が有機ELや液晶パネル
だと部品自体が高額)
「20万円で買ったTVの修理費だから
◯万円位で納まる」とか
「たかが修理費…」
…て思いこんでいた(いる)なら、
とんでもない修理費用(見積り額)に
ビックリする事になる。

書込番号:24937187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/24 09:54(1年以上前)

何故、謝罪が必要? 薄型テレビのドット抜けは昔から不良ではないとどのメーカでも言っていることだけど。
そもそも、ユーザーからのドット抜けクレームで製品やパネルを無償交換してくれるのはメーカーや量販店の好意であることをちゃんと認識した方がいいよ。ろくに調べもせずメーカーに非があるような言い方はモンスタークレーマーそのもの。

仮にドット抜けが無い製品で売ろうとしたら、今のような値段では到底買えないことになるけど。

書込番号:24937248

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/24 22:22(1年以上前)

>うう○さん
皆さん、結構厳しいご意見ですね。
私はOLED65G8PJAで同じ経験をしました。購入1年2ヶ月目で画面右側に30ドットほどの欠けに気付き、様子を見ていたら半年ほどで4方500ドットくらい欠けました。特に上下が酷い、、、

様子を見ているとどんどん欠けが増えますので放置できません。私は延長保証にて修理できました。
ただ、再発する恐れもあるとのことで、次回は別機種交換になるとメーカーから話がありました。OLED65G1は安っぽいので嫌だ。G2でないと交換に応じないと答えましたが。


多数の画素がありますので不良も仕方ないと思いますが短期間の故障は嫌ですね。別に有機ELも寿命は長いとはおもいますが。

現在は再発することも考え、SHARP XLEDを買い足しました。ヤフオクでは、いびつに上下が黒くなっています、や画面端に多数のドット欠けありと記載され投げ売りされたGXやW8、東芝X930が出品されています。メーカーに年数減額で買い取ってもらえないか交渉して、新規テレビへの買い替えをオススメします。ハイエンド液晶か、2022年以降の有機ELで。延長保証も必須です。

書込番号:24938379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/25 01:34(1年以上前)

X9200aの早期故障時もSONYは強気の対応でしたので、多分、スレ主様へも強気の対応なのだと思います。
延長保証に入っていなくても症状が再発するという理由で減額返金は可能でしょうから交渉をオススメします。多分購入額の70%くらいは可能では?
55インチで買い替えるなら画質面ではSONY X95KがオススメですがSONYの対応に不安があれば
私が購入した65インチXLED DP1がいいかと思います。OLEDからの買い足しでも画質に不満はありません。

書込番号:24938557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/25 01:37(1年以上前)

SONYの型番を間違えました。申し訳ございませんでした。サムスン製OLEDパネルのXRJ-55A95K がオススメです。延長保証に入れば5年は安心です。値段も下がってきたので

書込番号:24938560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/25 12:01(1年以上前)

>最近またドット抜けが発生しました。

購入直後でないならソニーの言い分が正しいでしょう。

書込番号:24939019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/25 12:26(1年以上前)

参考に、どのくらいのものなのか?


うう○さん本人が「ドット欠け」と仰る程度なら、ドット欠けは保証対象にはならない。

パネル不良ほどのものなら保証対象になるかも。

このライン引きはメーカー(メーカーサービス)ですので、ドット欠けと判断されたのなら、保証対象外でしょう。

書込番号:24939052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2022/09/26 21:07(1年以上前)

ソニーに固執しないことです。広告のキャッチコピーがうまいからそれに乗せられる これが一番の元凶です。 ブラビアも XXビアですね。

テレビを製造したのはソニーだけど パネル製造メーカーのXXX への恨み節が聞こえてきそうです。

書込番号:24941040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2022/09/27 19:01(1年以上前)

地上デジタル対応でポイントが貰える2009年にSONYを2台購入しましたが、現在でも故障無く使用しています。
SONYの色に慣れているので、次もSONYを買うと思います。
しかし、なかなか故障しないので有機ELテレビを購入するきっかけが無くて...w

書込番号:24942190

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング