
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
49 | 7 | 2021年11月25日 10:29 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2021年11月24日 17:33 |
![]() |
19 | 4 | 2021年11月16日 00:08 |
![]() |
162 | 27 | 2021年10月17日 14:24 |
![]() |
11 | 9 | 2021年10月13日 22:51 |
![]() |
2 | 3 | 2021年10月10日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]
購入1ヶ月でTVを付けた瞬間変色からショートして画面割れました😢バックパネルをみてみると変色していたため購入店に電話してメーカー保証のためソニー修理が来ましたが外圧ですね!の一言。TV画面購入後誰も触っていません😅
SONYサイドからはうちの商品は初期不良ございませんの回答のみ😒💢💢
逆に言われた言葉はSONYが貴方に対して買ってくださいと頼みましたか?うちの商品を勝手に買ったのあなたでしょ?
壊れたならお金出して修理すればいいでしょ!こっちはSONYなんですよ!!
、、、いやいメイドインChinaですけど笑笑
販売店からは1年以内に壊れても保証が効かないのがSONY。2年目以降の大型店保険だとどんどん修理してくれるみたいですよ😠
SONY商品2度と買いません!むしろ日本の恥!!
皆様購入するなら家財保険をお勧めします😇
書込番号:24414952 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

販売店からは1年以内に壊れても保証が効かないのがSONY。2年目以降の大型店保険だとどんどん修理してくれるみたいですよ😠
それって本当の事ですか?
書込番号:24414967 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは
今の現状として、パネル側、変色したバックパネルとかってどんななんですか?
バックパネル(背面カバー)はほぼ鉄板とプラスチックカバーとかなので、それが変色するのが、前からの衝撃では有り得ないので…。
現物の写真を(棄てずに)撮って、消費生活センターとかに相談されては?
書込番号:24415001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その販売店を晒していただけますか!
"(-""-)"
書込番号:24415129
5点

消費者センター、弁護士も相談しましたよ。365日24時間TV撮影してないと勝てないと言われました。
TVは初期不良か外圧か現在大学に提供教材として調べてもらっています!
書込番号:24415195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りん5555さん
簡単な話、誰が破損させたのか?を証明できる事が唯一の解決策。
書込番号:24415747
2点

電源入れたから壊れたのでしょうか?
リモコンが飛んで行って画面が割れるのが現実的ですね
書込番号:24415864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶のショートで画面が割れることは「ふつう」はないから、外圧ってことになっちゃいますね。
割れ方を見れば、だいたいどういう力が加わったかもわかります。
一人暮らし?
同居人がいるから「消費者センター、弁護士も相談しましたよ。365日24時間TV撮影してないと勝てない」と言われているような気がします。
ご愁傷さまです。
書込番号:24462544
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]
以前に使用していたKJ-49X8300Dに黒い線が出たため購入店を通じてSONYに修理を依頼したところ、修理用パネルの調達見通しが立たないとのことで、後継機種のKJ-50X85Jと交換してくれました。
新しくなった事から喜んだものの、斜め横からの画像が白っぽく不鮮明、そのためゲイン調整して見易くしてみたら、今度は真正面から見ると字幕が読めない…
女優さんの顔に勝手にアザが出来てます、明らかに視聴範囲が狭い!先代機種では違和感なく見れていたのですが…。
SONYに苦情を言っても『後継機種で同等です』とまるで相手にされない!
『後継機種で同等です』に騙されずに店頭で現物を確認してから交換して貰うべきでした、こんな事なら先代機種のまま線が増えて見にくくなるまで使えば良かったです。
買い替えの方はご注意を!
書込番号:24461569 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>美里のお父ちゃんさん
メーカーはパネル種別を公表していませんが、X85Jは43型以外はVAとの情報があります。
であれば、IPSだったX8300Dよりは視野角は狭いでしょうね。
でもコントラスト値は3-4倍近く上ですから、暗い環境で映画などを見る際は黒が浮かず快適でしょう。
IPSとVAは上記のように一長一短ですよ。
とりあえず新品現行モデルに交換してもらったわけですし、ポジティブに考えましょう。
テレビは強いコスト圧力から、新機種にチェンジするたびにどんどん安普請になっている感覚です。
書込番号:24461594
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
機種違いの65X8000Hを購入しましたがブラビアシリーズはこの件についてはみな同じ仕様との事なのでこちらに書き込みさせて頂きます。Bluetooth通信機能をオンにしていると近隣から接続要求が頻繁に来ます。Bluetooth通信機能を使用する音声検索が便利なので常時オンにしていましたが、あまりにも接続要求が多いのでBluetooth通信機能自体をオフにせざるを得ませんでした。メーカーのSONYに聞いた所、残念ながら回避策は無く要求の度に接続拒否するしかないそうです。マンション等近隣の影響を受けやすい人は気をつけて下さい。音声検索機能が便利なだけに相当イライラすると思います。
書込番号:24446885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>choco203さん
集合住宅でなければ基本的に起きず、有効距離もたかが知れているため、テレビでは対策はあまりされていないのが実情です。スマホだとbluetoothの設定画面を開いていない状態では許可・拒否ウィンドウが開かないように対策されています。
対応策としては両隣または階上階下の住人が許可を求めるように誤操作もしくは悪意を持って行っている行為のため、オフにするか、管理会社もしくは大家に相談するくらいでしょう。
あと購入した機種に書き込み内容で、わざわざ現行機種に書き込む行為は本サイト掲示板利用では許容されていません。
書込番号:24446966
6点

試してみたら、スマホからBTサーチ、機器名を選択で
テレビ画面に、スマホ機器名の接続画面が出ますね
これ視聴中に出たら、かなりウザいかも
BTのサーチ範囲が見通し10m以内なので
10m範囲の部屋を買い取るか
広い敷地の家に引っ越せば問題ないでしょう
テレビ側に接続画面を出さない設定が有れば
問題は解決しそうですが
調べてみたらアイフォーンのbtから名前が知られるとか
家の外からテレビの機器名や何台有るとか知られるから
危険が一杯ですね
Wi-Fiは表示させない設定や、&か#を頭に付けると
表示しないけど
書込番号:24447236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://s.kakaku.com/bbs/K0001247737/
こちらにどうぞ。
古くて検索しにくいってわけでもないのに。
書込番号:24447239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>機種違いの65X8000Hを購入しましたがブラビアシリーズはこの件についてはみな同じ仕様との事なのでこちらに書き込みさせて頂きます。
りょうマーチさんも指摘している通り、
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
などもお読み下さいm(_ _)m
「ブラビア」として立てたいなら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/MakerCD=76/
に書くという手も有りますm(_ _)m
書込番号:24447869
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
ブラビアXR-A90J65インチを購入したものです。
結論から言うと今年度モデルXR系は題名通りヤバい出来です。世界のSONYがこんなレベルの低い物を世の中に出していいのかよ??ってレベルです。
BS4Kにおいて、精細さを欠いてピンボケしてるような描写で人肌は塗り絵で塗り潰したような感じです。そして最悪なのが静止映像では問題無いのですが画面が動くと映像の全てが僅かなブレの残像を残したまま流れ出しブレブレの映像となります。これは家電屋で流し見する程度ではあまり気が付かない僅かなものですが自宅でじっくり観ていると酔って気持ちが悪くなるレベルです。画面全体が細かい映像、特に大自然の映像等でズームアウトする様な場合に顕著に出てきます。
今までパイオニアのプラズマテレビのクロを使って来て有機ELも世に出てだいぶ時間も経ったとこもあり今回買い替えを決意しましたが、10数年前のプラズマにノイズで劣るとは思いませんでした。他のメーカーでも多少はノイズが出てますがブラビアXR系はぶっちぎりで最悪です。ブランド名に惑わされずによくよく自分の目で見比べてみて下さい。じっくり見比べれば私の言っていることが分かると思います。
今年度モデルはかなりヤバい出来です。SONYの見方が変わりました。はっきり言って全くおススメしません!
書込番号:24387482 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>オレの名を言ってみろさん
個人的に推しメーカー推し機種は別機種ですが
このスレには、一切同意出来ません。
理由ジャックダニエル飲みすぎ。
書込番号:24387512 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

当方、直下のスレ立ててますが、大変参考になりました。
やはり、2Kを4Kに引き伸ばすのがSONYでも難しいですか。。
ちなみに地デジの屋外ロケ映像とかもやっぱりノイズありますかね?
書込番号:24387515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

細かい描写が画面全体に広がる様な映像をスクロールすると顕著に出ますが、よく良く観察していくとどのチャンネルでもノイズが出ています。こんなんで満足している人の目が信じられないですよ。
書込番号:24387553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほどですね。。。
当方も明日、量販店行って見てきます。
なんとなく、REGZA9400Sが一番精細さあるような気がしてきました。
もっとも同機種はゲームの早い動きは苦手のようですが、地デジは悪くないと思ってます。
書込番号:24387563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入後他メーカーと散々比較してみたところ現行有機ELでは完全にダークホースのシャープDS1が圧倒的に高画質です。最も高精細で最も動きに強くブレません。色味も自然です。私もまさか有機EL後発のシャープがこれ程とは想定外です。嘘だと思って今度ご自分の目で比較してみて下さい。
REGZAは中々高精細ですが画面全体がスクロールすると結構ブレますね。
書込番号:24387581 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>オレの名を言ってみろさん
前から言ってますが、NHK4kの画質も
A9Gの方が精細で綺麗です
同じ明るさ同じ色合いに合わせても
A90Jのピンぼけ感は直りません
良い所は肌色が綺麗なだけかな
書込番号:24387619 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

オレの名さんへ
なるほど、シャープですか。
明日の見分対象が増えました。
共有ありがとうございます。
書込番号:24387654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにあの酷さなら型落ちにも劣るかもしれませんね。
書込番号:24387767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電屋で他メーカーと比較する際は、横並びで全てBSのNHK4Kを表示出来る所が分かりやすいと思います。
SONYのXRのノイズの酷さが何故口コミ等でもっと話題になっていないのかが不思議でならない。
書込番号:24387786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個体の不具合ですかね?
書込番号:24388812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>極北の旅人さん
家電量販店において当然ブラビアも同条件で比較しています。細かい描写の動く映像をご自分で目で比較すれば直ぐに分かります。
書込番号:24389002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オレの名を言ってみろさん
ブラビアを使っていた頃は我慢していましたが正直に言います
モーションフローが原因です。それとは別にXRエンジンにも問題があるようですが持っていないので深くは言いません
ソニーの倍速機能モーションフローはダントツでそう言った破綻によるノイズが酷いです
他社に変えてから他社ではそんなことはないとはっきりわかりました
あまりにも破綻して信号レベル不足のようなノイズが起こるためモーションフローはオフにして使用していました
そのほかでは言うほどの不満はありませんでしたがXRエンジンでは画作りがかなり加工されて不自然なもののようになっているようですね
ソニーにはソニーの低階調ノイズのグラディエーションを滑らかにする機能などありますので地デジは一長一短ですよ
書込番号:24390571
5点

>haya8888 さん
ユーザーの貴重なご意見ありがとうございます。やはり気になっている人は居たんですね。確かに慣れてしまうと当たり前になってしまい他のメーカーとの違いに気が付かないかもしれませんね。特に残像慣れした液晶からの買い替えの方だと尚更かもしれません。私はプラズマからの買い替えなので直ぐに気が付いたのかもしれません。
書込番号:24390687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、本機を自宅に設置してからもうすぐ1か月になりますが、スレ主さんのおっしゃっていることは全く理解できません。念のため、改めてお店に行って、他社品とも比較してみましたが、やっぱり分かりません。まぁ、見る目が無いのかもしれませんが、今のところ、非常に快適で大満足です。逆に、私の目と脳が本機に合っているのかもしれません。本機を購入してから、地デジも含めてあまりの画質のすばらしさに、テレビを観る時間が従来の倍くらいになってしまったのが、ちょっと難点ですが・・(笑)
書込番号:24392269
19点

ブラビア購入しようと思い店頭で見ていたら、動きの早い人の動きで輪郭がボヤけて見えてガッカリしました。
書込番号:24392328 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

55インチの方今日納品されたし。初有機ELだし。いったいどうしてくれるねん(汗
書込番号:24392463
4点

>湘南EOS さん
そういう方に分かりやすい番組があります。
NHK BS 4Kで月曜の20時からワイルドライフという動物番組がやっているのですが、サバンナの動物が高速で走っているシーンなんかを観ると一発で分かると思います。ブラビアは破綻が酷く酔うと思いますが。
やはりメジャーメーカーで一番破綻しないのはシャープDS1とパナのJZ2000です。パナの方が鮮やかな発色ですが速い動きだと輪郭ノイズが気になります。
書込番号:24392729 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ブラピとタメ さん
今日納品ならば購入店に相談して交換も出来ると思いますよ。私は交換対応してもらえました。
テレビのノイズは気になり出すと本当に気になります。これから数年のストレスを考えれば早く手を打った方が良いと思います。
お勧めはシャープDS1とパナソニックJZ2000ですね。
書込番号:24392745 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>オレの名を言ってみろさん
とりあえず、Youtube の4K 動画をいくつか探して観てみましたが、分かりませんでした・・
私が思うに、おそらく8割の人はあまり細かいところは気にせず、トータルで満足しているのだと思います。私もその一人です。そしてそれぞれの機種に特徴があり、どこに価値を見出すかについては、人それぞれなんだろうと思います。例えば、ですが、絵画等を見てその良しあしが分かる人と分からない人、私は分からない人です(笑)
書込番号:24393124
9点

>湘南EOS さん
その通りだと思います。
価値観は人それぞれ。自分が良いと思ったものを選ぶのが幸せですね。
書込番号:24393188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
95jに限ったことではありませんが、10年以上前のリモコンと比べて細い&ボタンが多くなり70代の両親が押し間違えます。
汎用リモコンを購入すればすむ話しかもしれませんが、お年寄り向けのリモコンも選べれば助かります。
リモコンにスタイリッシュさは求めません笑
あと話し違いますが今回、10年以上前の40インチからの買い替えでXRJ-65X95Jを購入しました。
想像で40から65だとかなり大きく感じるだろうと思っていましたが部屋に置くと75でも良かったと笑
95jは65インチのみスタンドが内側に取り付けられない様です。
書込番号:24387706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リモコンについては、同感です。ブルーツース対応の汎用リモコンは、殆んど無い様です!
書込番号:24390063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
買い換える前のテレビが、ソニーの40型だったら、おきらくリモコンと簡単リモコンの2つある機種があり、その簡単リモコンが使えるかと。
書込番号:24390198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご連絡ありがとうございます。
残念ながら、レグザでした。
書込番号:24390919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
ukiu3さん と、livepapaさん は同一なんですか?
書込番号:24391303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はlivepapaさんではありません笑
うちの10年前のテレビはパナソニックでした。
SONYのHPで95jを見ていたら
「一部(電源オン/オフ、チャンネルポン)操作時は無線(Bluetooth)ではなく赤外線での操作となります」
とありました。
お気楽リモコンだと電源オンオフが出来ないかもしれませんね?
95jは赤外線受信部があるということですよね?
何も考えずに慌てて赤外線汎用リモコンを購入してしまったので、到着したら使用できるか確かめてみます。
書込番号:24391338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ソニーのテレビは赤外線受光部を全て搭載しているはずです。
おきらくリモコンは無線式で、13年くらい前のおきらくリモコン付きのテレビには簡単リモコンというテレビ見るならこれで十分なボタンしかないリモコンも付属されているモデルがあったのです。
このアンドロイドテレビの無線とおきらくリモコンの無線は違う方式なので、流用はできません。
ってHP見に行ったら、かんたんリモコンという名称ではなかったです。
書込番号:24391351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸、
アンドロイドテレビの無線リモコンはブルートゥースを利用しており、テレビを点けてからブルートゥースがONになるので、テレビを点ける(電源ボタンの機能制限)ときのチャンネルポンも赤外線なのかなぁと思います。
ほかに、テレビOFFのときにブルートゥースを切っておくのは、例えばソファーに放置されたリモコンのボタンを不意に押したときに点かないようにしているとかもあるかも。
リモコン立てにしまっておいて別のリモコンもしまったら、ボタン押されてしまったとかもあるかも。
私の想像です。
書込番号:24391359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ukiu3さん
>10年以上前のリモコンと比べて細い&ボタンが多くなり70代の両親が押し間違えます。
汎用リモコンを購入すればすむ話しかもしれませんが、お年寄り向けのリモコンも選べれば助かります。
我が家のリモコン:
1)Panasonnic BD IR6 :長さ23cm 約8年前 NETFLIX/ネットの2個:国内初のUltra HD対応
2)Panasonic BD IR6: 長さ24cm 約2-3年前 4Kチューナー内蔵 NETFLIX1個
3)SONY BRAVIA XR: 長さ24cm 約2週間前 hulu/NETFLIX/U-NEXT/prime video/ABEMA/TSUTAYA/YouTube/My BRAVIA 8個
8個のボタンはとても役立ち、もっとボタンを付けて欲しいほど。
この8年間で、リモコンのサイズは、ほぼ同じ大きさです。
24cmの長さに、いかに効率的なボタンを付けるかは、各社が悩むところ。
最大公約数的な判断から、お年寄り向けの仕様は、期待値が低いと思われます。
老眼鏡をかけての誤操作なら、諦めて、我慢しましょう。
いかにコンパクトな設計で、利便性と顧客満足度を高めるかが課題かと!
将来、お年寄り向けのリモコンを選べるようになるには、相当数のお客様からの声が必要です。
標準版とお年寄り向けの2種類から、選択可能ならば、ベストですが
購入決定権のある方は、お年寄りでなく、申し込みは若いかたと思われます。
若いかたは、お年寄り向け用のリモコンに違和感(文字が大きすぎて、ボタンが少ない等)と感じる筈!
シニア向け、大文字スマホが、あまり普及せず、iPhoneにお年寄り向けがないのが現状。
書込番号:24391476
1点

汎用リモコンが届いたので、設定した所すべてのボタンが表示の機能で使用出来ました。
購入したのはオーム電機のAV-R570Nです。
届いたものを見たときはそんなに大きさに差はないなと思ったのですが、両親に使ってもらうとパナのリモコンと変わらない使い心地でストレス無く使えるとのことで喜んでもらえました。
両親はオーム電機、両親以外はSONY付属のリモコンを使うことになりリモコン問題は無事解決しました笑
色々アドバイス頂きありがとうございました。
付属のリモコンボタンが小さく使いにくく感じる方がいる場合、試す価値はあると思います。
書込番号:24394562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
最初のころはそうでもなかったのですが、ここ半年ぐらいものすごくリモコンの反応が悪いです。
皆さんのところはどうでしょうか?
ホームを押してもなかなかホームに戻らない
逆にアプリ系の画面から地デジを押してもなかなか戻らない、
入力切替を押しても反応が遅延して2個下などに遷移してしまう。
といった症状が頻発しております。
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最初のころはそうでもなかったのですが、ここ半年ぐらいものすごくリモコンの反応が悪いです。
一度「電源リセット」をしてみるとか...
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24328613
0点

ウチも反応悪かったのですが、電池を新品に交換したら、少し反応良くなりました。
でも、2ヶ月くらいたちますが、慣れてきてしまったのか、よくわかりませんが、なんかまた遅くなってきたような気がします。
書込番号:24385886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>izamu@さん
うちもまだ調子悪いです。
とにかくWEB系サービスからTV系への遷移が悪いです。。
書込番号:24388335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





