SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

録画について

2020/05/12 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000G [43インチ]

スレ主 dontakさん
クチコミ投稿数:2件

女房が録画した番組を消去したさいに間違えて操作したのか、以来、新規録画した番組の
タイトルが録画一覧に表示されず、また今までに録画した番組のタイトルは表示されている
、その番組の再生は出来るが、所用で途中で停止、再度再生しようとしてもタイトルが録画
一覧から消えてしまっていて当然再生出来ず。購入店にTELするも体調が悪く、出張点検
できないとの事。

仕方なくSONYのサイトを探し回って、やっと原因が見つかったが未視聴・視聴済のチェック
が外れていた。何でタイトルを隠蔽するような必要があるのか不明なのでSONYにTELするも
毎度の「只今電話が大変込み合っています」でSONYに聞くのはあきらめたが未だに意味不明。
日立のWoooは良かった。。。

書込番号:23400144

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/12 23:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>何でタイトルを隠蔽するような必要があるのか

「録画一覧」が「未視聴番組」に絞られていたのでは?
 <削除の操作の時に、「一覧表示の変更」とかしませんでしたか?

書込番号:23400468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

画面に帯状の線がでて見れなくなった

2020/05/09 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

コロナの影響で家にいることが多く
テレビをつけている時間が長くなったが。
急に画面に帯状の線がでて見れなくなった。

他の人のコメントにもあるが、さすがに壊れやす過ぎだと思う。

書込番号:23392014

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/09 19:49(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>他の人のコメントにもあるが、さすがに壊れやす過ぎだと思う。

この手のコメントはどうしても仕方が無いとは思いますが、
「正常に使えて居る」と態々書く人はまず居ません。

なので、「故障した」という書き込みが目立つのは当然ですが、それが「多い」かどうかを安易に判断するのは...


そう考えれば、「延長保証」に入る意味も出てくるとは思いますm(_ _)m
 <延長保証が「購入後5年前後まで」ということは...

書込番号:23392966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

標準

Youtubeが見れなくなる症状

2020/03/04 19:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

1秒くらい再生してそのままフリーズしてしまいます。
毎回再起動するしかないのでしょうか?
去年11月購入していまだに改善されず
他のアプリはいいのですが、Youtubeだけは安定してほしいですね

書込番号:23266172

ナイスクチコミ!38


返信する
Love_uさん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/05 07:53(1年以上前)

うちは75インチなのですが、
普通に見れていたYouTubeが一昨日から同じ症状(CMも本編も何もかもが1秒で止まる)が出ています。
あらゆる方法を試し、うちはデータ削除でも治らず、
唯一見れる方法がWi-Fiリンクでスマホから操作することです。
全く不便で早く治ってほしいです。

書込番号:23266867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2020/03/07 02:22(1年以上前)

自分も同じ症状です。

はやく改善して欲しいです

書込番号:23270006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/03/14 20:01(1年以上前)

私も YouTubeが数日前から 起動して1〜2秒で動かなくなりました。
パソコンでは安定してるのでテレビが悪いんですよね。
自然に改善されるのかな ?

書込番号:23284614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/03/15 08:08(1年以上前)

私も不調になりましたが、アプリアップデートのアンインストールとインストールで今のところ安定しています。
アプリ-GooglePlayストア-マイアプリ-YouTube-アンインストール。この操作ででYouTubeを古いバージョンに戻す。そのままアップデート。

書込番号:23285385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/05/07 08:53(1年以上前)

androidTV再起動(電源ボタン長押し)で改善しました。

【情報元】
https://www.ymge.com/braviareboot-applyerror?amp=1

書込番号:23387054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

あの世に逝ってしまわれました

2020/04/29 07:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40NX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:52件

約1ヶ月より画面に縦線が入る症状が現れ、電源OFFにすると復活していたのですが、その対応にも反応しなくなり、常時縦線が入るようになりました。
SONYに修理依頼しようと検索すると既に修理さえも受付を終了しているとの案内。
購入4年目くらいで同じ症状が出たため5年補償で無料修理してもらいましたが、今度は本当にいわゆるSONYタイマーが働き、買い替えを余儀なくされてしまいました。
相当昔に買ったシャープ製は未だ現役なのに‥‥。
さて次は何を買おうかと思案中です。

書込番号:23367634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/04/29 08:19(1年以上前)

ソニータイマーの使い方が違いますね、

書込番号:23367656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/29 22:20(1年以上前)

>購入4年目くらいで同じ症状が出たため5年補償で無料修理してもらいましたが、今度は本当にいわゆるSONYタイマーが働き、買い替えを余儀なくされてしまいました。

その「ソニータイマー」は壊れています。ソニーに「タイマーが壊れています」って報告した方が良いでしょう。

書込番号:23369449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ209

返信25

お気に入りに追加

標準

HDMIについて

2020/04/03 07:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

この期に及んで、HDMI 2.0しか無いTVを7月末に発売するという意味不明なSONY。
そろそろ、HDMI 2.1に更新する時期では無いでしょうか?

書込番号:23318865

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/03 08:53(1年以上前)

はじめまして。2,0と2,1ではかなり違うのでしょうか?

書込番号:23318921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/04/03 09:04(1年以上前)

>うるりさん
eARC対応なのだから、HDMI2.1の一部の機能は包含しています。

書込番号:23318934

ナイスクチコミ!10


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/03 10:28(1年以上前)

もう少しHDMI 2.1を使う機器が増えてからの方がよいかと思います。
家電は頻繁に新商品が出ていますから、それからでも十分かと。
この製品の次は5年も10年も新型がでないわけではないですし。

書込番号:23319020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/04/03 11:59(1年以上前)

普通はPS5との抱き合わせを狙って2.1に対応させると思うのですがeARC対応ということは一応2.1…?ですがもしVRRに対応してないとPS5用にはなりえませんね。

書込番号:23319119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/04/03 13:11(1年以上前)

>ペンギスさん
HDMI2.1って8Kまで含んだ規格ですから、「一応」も何も4KテレビではHDMI2.1フル対応には原理的になりませんよ。

書込番号:23319225

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/04 08:19(1年以上前)

>プローヴァさん
はじめまして。あまり2,0だと性能的によくはないのでしょうか?

書込番号:23320191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/04 09:10(1年以上前)

逆に言うと4KTVである以上eARC対応など一部の機能対応で間に合うし、2.1フル機能に拘るなら8K買わないと意味ないでしょ。ということでは?

書込番号:23320232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/04 10:04(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。んーっ、難しいですね‥。

書込番号:23320304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/04/04 11:13(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
性能というよりどちらか言うと機能の問題ですね。
VRRに対応してたらゲーム動画などでカクカク感が減ったハイフレームレートを楽しめますが、ゲームやらない人には関係ないです。PS5だってVRRなくてももちろんつながるし4K HDRでゲームも可能です。
eARCに対応していたらTV側の外部入力に機器を繋げられますが、サウンドバーやAVアンプをつながない人には関係ないです。気になる人は自分で良く調べて機種選択すればいいだけです。自分で調べられない項目なんてどうせ使わないのだから、そこまで気にしても仕方ないかと。

書込番号:23320409

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/04 11:17(1年以上前)

USB2.0と3.0のような、違いがあるわけではないようですね。

書込番号:23320418

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/04/04 12:52(1年以上前)

例えばUSB2.0でも機能的に使いきれないプリンタに、USB3.0に対応する時期だ、とか言うのとおんなじです。
4KTVでは実装しても持て余しちゃうんですけど、実装する事にのみ意義を見出しちゃう様な人にはそれが分からんのです。

書込番号:23320540

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/04 13:15(1年以上前)

>それが分からんのです。
ああ〜なるほど。
宇宙空間用ロボットに脚は必要あるのか?と言う話ですよね?(笑)
解りやすい例えです。

書込番号:23320574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2020/04/04 14:10(1年以上前)

今回発表されたラインナップには含まれていませんが、X9000Hシリーズは4K120Hz入力とeARCとVRRとALLMはアップデートで対応するということなので、HDMI2.1の機能のうち8Kを除く主要なものに対応することになります。アメリカのソニー公式ページによると、HDMI3と4が4K120Hz対応となるようです。ソニーのテレビとしては4K120Hz、VRR対応の初めてのモデルということです。

8Kモデルでは当然のことながら8K60Hzのほか4K120Hz対応ですが、VRRとALLMには対応していないようです。

X9000Hがいつ発売になるかはわかりませんが、仮にこの秋にA9Hシリーズが出てそちらも同じようにHDMI2.1端子を搭載するならPS5に向けてA9Hと同じ時期までには出るのではないかと思います。

書込番号:23320647

ナイスクチコミ!5


スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

2020/04/04 14:25(1年以上前)

>プローヴァさん
4KTVに対して8K表示出来ないから、HDMI 2.1にフル対応云々とか言う人居るかな?論点ズレてない?
HDMI 2.1の4K解像度での話で良くないですか?何がしたいのか分かりません。

>DECSさん
何を持って持て余すと言っているのか分かりかねますが、又ぞろ8KTVじゃ無いからとか言わないですよね?
HDMI 2.0では4K60pで8bit 4:4:4止まりが、HDMI 2.1なら4K HFRでも10bit/12bit 4:4:4迄対応するんですが?(TVの性能は含まず)
動的HDR、VRR、QFT、QMS、eARC等々も含め、
TVを見ない人が増えているのに、敢えてゲームをする人に販路を拡大しようとしないような仕様に留めるのは愚策。
SONYには期待していたんですが、これはLGのTVを買うしか無いかな。

書込番号:23320666

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/04/04 14:37(1年以上前)

>うるりさん
フル対応云々は、ペンギスさんへの返信です。
それともスレ主さんとペンギスさんは同一人物なんですか?価格コムでは複数アカウント使用は禁じられていますよ。

書込番号:23320683

ナイスクチコミ!10


スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

2020/04/04 14:43(1年以上前)

>プローヴァさん
書いてあることに引っかかったからピックアップしたんですが?
他人の会話に横入りすると罰せられるのかな?
それとも、単に論点ずらして、お茶を濁す作戦んですか?

書込番号:23320695

ナイスクチコミ!7


スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

2020/04/04 14:49(1年以上前)

>プローヴァさん
冗談とは思いますが、一応書いておきます。
ンギスさんとは一切関係はありません、信用できないなら価格コムに問い合わせて下さい。

書込番号:23320712

ナイスクチコミ!4


スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

2020/04/04 14:51(1年以上前)

>プローヴァさん
ペンギスさんでした、申し訳ありません。

書込番号:23320715

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/04/04 15:51(1年以上前)

>うるりさん
>>単に論点ずらして、お茶を濁す作戦んですか?
何を連投して興奮されてるのかわかりませんが、貴殿の下記の指摘は全くわかりませんね。
>>4KTVに対して8K表示出来ないから、HDMI 2.1にフル対応云々とか言う人居るかな?

ペンギスさんは
>>一応2.1
とおっしゃっていたので、ペンギスさんは「一応」とおっしゃっているが、もともと4Kでは(一応ではなく)フル対応そのものがありえないんですよ、と指摘しただけです。

書込番号:23320821

ナイスクチコミ!16


スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

2020/04/04 16:15(1年以上前)

>プローヴァさん
で?何処がどう繋がるのか意味不明なんですが?フル対応云々言っているのは貴方だけですよ?

で、4KTVに対して8K表示出来ないから、HDMI 2.1にフル対応云々と述べる事に何か意味があるのですか?
4KTVの対応が4K解像度迄の話であるという当然の前提が何か問題でもあるんですか?
それが嫌なら8KTVの掲示板で騒いできたら良いじゃ無いでしょうか?

書込番号:23320861

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

3年4ヶ月で故障しました

2020/04/19 09:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]

クチコミ投稿数:12件

音声は出てますが、画面には多数の縦線が入り、
全く映らなくなりました。
買って3年4ヶ月です。
壊れるのが少し早いような気がします。
5年の長期保証に入っているので、
無償で対応はしてもらえそうですが、
入ってなければ多額の出費を、
強いられていたかもしれません。
今後、ソニー製は購入の対象からは、
外すことになりそうです。

書込番号:23347287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2020/04/19 09:16(1年以上前)

ソニータイマーが早く動作しちゃった?

書込番号:23347300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/04/19 09:28(1年以上前)

>ソニータイマーが早く動作しちゃった?

意味を知らずに言ってるの?
恥ずかしいよ (´∞` )

書込番号:23347318

ナイスクチコミ!7


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2020/04/19 09:41(1年以上前)

>不具合勃発中さん
いえいえ、知ってますよ。保証が終了したら壊れるやつですね。
もしかするとその可能性も有り得なくもない…?と思っていっただけです。
誤解させてしまいすいません。

書込番号:23347342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/04/19 09:56(1年以上前)

俗にいうソニータイマーってメーカー保証(多くは1年)が切れて間もなく発生することに対してのものであって、
販売店等の長期保証なんか関係ありません。
(購入者が長期保証をつかるかどうかなんて、メーカー側は知ったこっちゃない)

taketetuさんは、5年の長期保証があるうちに故障したので「早く動作しちゃった?」と言ってますよね。

書込番号:23347364

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/19 09:57(1年以上前)

昔は一年保証が普通でした。
一年過ぎてからすぐに壊れてしまう現象をソニータイマー発動だ、、なんて言ったものです。
メーカーがこのようなタイマー付ける筈もなく、製品が多く出ていた所謂、都市伝説相当の皮肉です。

最近、5年保証が出てきました。ソニータイマーが一年、五年と保証に合わせて起動するように高度化されたようですね。
今回はタイマー発動が早くて保証が効いて良かったね。やっぱりソニーは壊れやすいね。という皮肉を込められているならば使い方は間違ってないと思いますがどうなんでしょう?

書込番号:23347367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2020/04/19 10:12(1年以上前)

>もしかするとその可能性も有り得なくもない…?と思っていっただけです。

ソニータイマーが実在するって事はもう前提なのね。
書くのも面倒だけど、メーカー保証が切れたら壊れる様に作ってたら、
その後4年(位?)も延長する販売店の長期保証は神レベルの慈善事業ですね。

次はソニー信者がー
ですか?

書込番号:23347389

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/19 10:25(1年以上前)

>たぁぼぅださん
こんにちは

SONYの故障は、それほどここで目にすることは無い気がするのですが

今回は不幸中の幸いでしたね。無償で治るといいですね。

書込番号:23347411

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/04/19 10:49(1年以上前)

>たぁぼぅださん
こんにちは。
故障率って一般的にバスタブカーブって言って、買ってすぐが多く(初期不良)その後とても小さくなって、最後一気に増え(寿命)ると言われてます。

メーカー保証の一年後にちょうど壊れるような設計をする方が面倒ですから、ソニータイマーなんて都市伝説以外の何者でもなく根拠は全くありません。
昔ソニーのウォークマンがよく壊れるなんてアンケートがあったようですが、当時ソニーはシェア60%とかでしたから、アンケートや口コミだとシェアの多いソニーが一番壊れることになってしまいますね。

延長保証が成り立つのは、バスタブの底の故障率が低くなるところで商売してるからですね。故障率が低い方が保証会社は儲かりますから。

普通は延長保証終わってから故障率が上がってその時はもう延長保証も使えないってのが一般的なので、今回のように延長保証期間内に壊れたのは、修理が面倒かもしれませんが、無償で修理できてある意味ラッキーですよ。

書込番号:23347446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2020/04/19 11:34(1年以上前)

3年で壊れようが10年持ち堪えようが
しったこっちゃないが、
なんで「壊れました報告」を記さなきゃ
ならないんだろう

壊れたなら、そのまま購入店か、購入サイト
に連絡して経緯を話して店かメーカーの指示に
従えばいいだけなのに、
いちいち
「◯◯が壊れました△△(メーカー名)
はもう買いません。」

宣言をする(記す)理由がさっぱり分かりません。


>5年の長期保証に入っているので、
無償で対応はしてもらえそうですが

て少しは安心しているようですが、
長期保証の保証内容は購入した店や
サイトによって違うので、保証対象に
なり得る事案なのか、その保証を
利用する時に他に出費等が発生する
のかを確認するのが先なのでは?

書込番号:23347518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2020/04/19 12:00(1年以上前)

パネルはソニーが作ったものではないからXXXタイマーには該当はしないね。

メーカーにしてみてもパネルの良し悪しはもう運でしかないんだろうと思います。たまたまはずれを多く引いたメーカーは、なんでやねん の一言でしょう。

10年以上ブラビアを使っているけど良く動くものだと感心します。15年位前のパナソニックも毎日動いていてるし。今のものとはやっぱり違うんだろうか ?

書込番号:23347575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2020/04/22 06:26(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>プローヴァさん
>オルフェーブルターボさん
>kockysさん
>MAX松戸さん
>不具合勃発中さん
>taketetuさん
たくさんの建設的なご意見をいただき、
ありがとうございました。
色々な考え方がありとても参考になりました。

SONYタイマーについての言及もありましたが、
電化製品には基本的にはあたり、ハズレがあるのは仕方ないのでしょう。
個人的にSONY製品は、デザインや機能を気に入いり購入することが多く、
今後とも応援はして行きたく考えております。

ただ今回のように早めに故障が起きてしまうと、
結果的には家計を圧迫することとなり、
疑問符をつけざるをえなくなります。
今回は修理してまた使えますので、
今後の状況を見極めていきます。
たくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:23352965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング