SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

セットトップボックスを4kチューナーに置き換えたら2画面表示ができなくなりました。そういう仕様だそうですが、何だか損した気分です。

書込番号:22822247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/27 20:40(1年以上前)

>F22ラプターさん へ

同じ“C”シリーズの「−X8500C」オーナーですが、
この機種も、たしか、のちのちのファーム・アップにより[2画面]表示が可能になった。と記憶しています。

【記憶しています】と書いたのは、この機能をまったく使っていないからです。。。
私にとっては、この[2画面]表示は、《無用の長物》でしたネ。

それは現在(いま)も同じ状態です。。。

書込番号:22823886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/27 21:27(1年以上前)

こんばんは


夢追人@札幌さん、
セットトップボックスのときはFHDだから2画面を使えたけど、4Kだと処理できないから2画面にできなくなった…とスレ主さんは仰っているのだと読んだのですが。

書込番号:22823996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 大型家電屋にて

2019/06/15 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

私は昔からSONY好きで今度もA9Gを購入し来週には我が家に届くところです。
先程A9Gの音響等を確認する為に再度訪れたお店でLGの女性営業マンに声をかけられ色々お話を聞いていました。その内容はSONYを全否定(LGが優位)する内容でした。ここには書けないような内容も含まれていてとても残念な気分になりました。でも言われて気付いたのがパネルの歪みです。A9Gのパネルは確かにフニャフニャしている。皆さんは気になりますか?

書込番号:22736588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2019/06/15 16:58(1年以上前)

>後藤玄米さん
こんにちは。
LGのヘルパーってライバルメーカーの平気で悪口を言うようなのが時々います。昔秋葉原のヨドバシにも他社製品をボロカスに落とすヘルパーがいました。余りにも有る事無い事言うもので揚げ足とって黙らせてやりましたが。
まあLGに限った事ではなく、今や台湾メーカーになっちゃった某社もその昔そう言うヘルパー展開で有名でしたが。

一般的にそう言うのは気にしない方がいいと思いますよ。
LGのOLED TVはコスパに優れ、決して悪いものではありませんが、相手を落とす方向の営業は場合によっては製品の良さを毀損してしまうと思います。
本国では知りませんが、日本ではそう言うあからさまなのは嫌われる場合がありますね。

歪みについてですが、A9Gに限らず、有機のパネルの歪みは電源オフの時に照明などの映り込みの歪みでわかるものの、これはバックパネルの金属パネルに接着する際の接着歪みですので、画質に悪影響はありません。
また、自宅では普通照明が映りこむセッティングはあり得ませんし、コンテンツが映っている時に歪みは一切感じえませんので、個人的には気にしなくて良いと思います。
私も長らく有機のユーザーですがコンテンツ見てて歪みがきになるケースはありません。

書込番号:22736907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/06/18 07:34(1年以上前)

後藤玄米さんこんにちは。

日曜日に55A9G購入しました。A9Fの値段と両にらみで比較検討しましたが、
最終的には価格差が45000円だったので、4Kチューナー分と考えて、Gを
とりました。

新型は、センタースピーカー用のスピーカー端子や背面の仕上げなど、コス
トダウンが随所にみられるとは思いますが、無線リモコンやAppleAirplay2対応
など細かい使い勝手が上がってますし、総合的にはバランスの取れたモデル
だと感じてます。

まあ、購入後にいろんなところに情報を取りに行くと、幸せになることは少ない
ので、気にしないで新しいテレビを楽しむ思考でどうでしょうか。

書込番号:22743151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/06/18 10:50(1年以上前)

>プローヴァさん
>豆腐屋2さん

お二人様
返信頂き有難う御座います。
メーカーの人間ならもちろん自社の製品を売りたいので良いところだけ宣伝して、他社の弱点を教えてお客様の注目を集める。
営業マンの自社愛は私も認めているので各社頑張って頂きたいです。後は私達がより良い物を自分の目で耳で確認して後悔しない買い物をしたいと思います。
10年(壊れるまで)はA9Gを愛用してこれからもSONYを応援しますw
有難う御座います。

書込番号:22743427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/13 19:48(1年以上前)

亀です。

歪みの程度次第と思います。
展示品より歪んでいたら不良品、ただ展示品と同じくらいの歪みなら、
現物を見て納得して購入した事になると思います。

私がOLEDを購入する前時間が許す範囲で複数の機種を見て回った感想で、
画面が一番歪んでいたのはLGの旧製品で次がフナイでした。
(SONYなら不良になるレベルの歪みとSONYの拡販員が言ってました)
店頭品で画面の焼けが確認されたのはLGのみ。
明らかな照度低下(パネルの世代による照度の差かも?)が確認されたのもLGのみ
でした、なおLGで問題を感じた展示品は2017年世代以前の長期の展示品なので、
店頭で倍以上の時間差を稼動していた可能性が高いと思います。
それからLGから派遣されている拡販員は派遣の素人が殆どなので彼らの言ってること
をまともに信じないほうが良いと思います(私が話したLG拡販員は全てそうだった)。

書込番号:22795191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeの音声がこもって聞こえる

2019/07/03 07:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

クチコミ投稿数:25件

YouTubeを見ていたら、音声がこもっていました。かなりのレベルでこもっています。音量を上げると少しは良くなります。地デジは普通に聞こえるので問題ありません。サウンドバーの購入を検討しています。それほど音に関してはこだわりがないから、ヤフオクで1万円以下くらいのでもいいと思います。

書込番号:22773935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2019/07/03 07:29(1年以上前)

ちなみに、6月22日か23日にケーズデンキで、税込100000円で購入しました。ポイント還元などは考慮していません。

書込番号:22773942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/03 08:02(1年以上前)

いろいろな種類を再生させて同じですか?
音質に差があるので良いもの悪いもの混在してますよ。元から悪いものは仕方ないです。

単なる情報共有でしたでしょうか?

書込番号:22773988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/03 08:16(1年以上前)

>くくさまさん へ

まずテレビ本体の「音声」設定を見直してください。

第一に、アナウンス音声を「前に押し出す」設定を行います。
続いて、「音声」設定の“詳細設定”から、各音声帯域毎を自在に設定できますヨ・・・

サウンドバーの購入を決心なされるのは、そのあととお考えください。。。

書込番号:22774005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/03 08:26(1年以上前)

>くくさまさん  へ

>6月22日か23日にケーズデンキで、税込100000円で購入しました・・・

“トキ既に遅し”ですか・・・
サウンドバーは「補助的商品」であり、あくまでも本体で『音声設定』をすべきでしたねぇ・・・

書込番号:22774021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/03 08:31(1年以上前)

>くくさまさん  へ

>6月22日か23日にケーズデンキで、税込100000円で購入しました・・・

これはテレビ本体のことですか?
であるならば、ぜひ『音声設定』にチャレンジしてみてください。。。

書込番号:22774034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/07/06 15:33(1年以上前)

>くくさまさん

私も近い日に購入した者ですが、そちら様のX9000FのアンドロイドOSのバージョンって7.0のままですか?

書込番号:22780297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/07/11 08:34(1年以上前)

すいません。テルビ本体が税込100000 円でした。
皆さま色々レスありがとうございます。
サウンドバーはまだ、購入していません。
音がこもるのは、YouTubeの視聴だけです。
わかったことがあります。それは、YouTube自体、音声が小さいみたいです。音量を上げるとかなりよくなりました😀

書込番号:22790255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/07/11 08:35(1年以上前)

いえ、8だと思います。

書込番号:22790257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/07/11 18:20(1年以上前)

>くくさまさん
6月購入ですか?
私は7月購入ですが8.0へのバージョンアップは今ストップしているとSONYに言われ、OS8に更新できませんでした。
6月までは大丈夫だったんですかね。

書込番号:22790991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/07/12 14:01(1年以上前)

購入後、起動した時にバージョン8になったような気がしています。念のためバージョン確認してみます。

書込番号:22792463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/07/13 11:12(1年以上前)

アンドロイドOSのバージョン確認をしていたら、7.0とそれらしい数字がありました。システムのバージョンらしく、おそらくバージョン7.0だとおもいます。
8.0と間違えていてすみませんでした。

書込番号:22794219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

3週間使っての不具合一覧

2019/07/08 14:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 TakXTakさん
クチコミ投稿数:52件

3週間程使用しこれまで経験した不具合を纏めます。もちろんFirmwareのバージョンは、最新のPKG6.2510.****JPAにしています。
主にFirmware問題だと思われます。どなたか回避方法や解決方法を見出した方は教えて頂けますか。

- 番組表の読み込み。一週間先のBS 4Kは特にタイムリーな読み込みがされず、アンドロイドをリセットするとその時はしばらくすると全て読み込むが
またすぐに同じ事が起きるので一日一度リセットしないと最新番組表にならない程の頻度で起きます。地デジ番組表は比較的この問題はない。

- BTヘッドフォン使用時の音声のズレ。リップシンク問題。音が気になるレベルで遅れます。TV番組よりHDD録画再生の方がより遅延があるように感じます。
BTヘッドフォンは諦めて、光デジタル端子から出力してソニーのWifiヘッドフォン(MDR-HW700DSなど)を使うことで問題は回避可能。音も良くなるが高くつく。

- BTヘッドフォンの接続をHDD録画再生時に行うとBTヘッドフォンの音がとぎれとぎれになりやすい。その状態の時は、BTリモコンも電波干渉を起こし、コマンドの
スキップやDelayが起きる。(回避策はテレビ番組に戻してBTヘッドフォンを繋ぎ直すと経験上改善します。)

- BTリモコンがマッチングした後、マッチングから外れ、赤外線ONLYに戻ってしまうことが低頻度で起きる。

- Line InからHDDレコーディングデッキなどをHDMI入力した場合、ブラックアウトになりうまく入力に切り替わらないことがある。(これはFirmwareかハードウェアの故障かの判別がついていません。)再起動で問題は解消。

- Googleアシスタントの動作不安定。具体例は、TVに直接OK googleから話しかけるはNGでリモコンマイクから話しかけるはOKという場合や最悪リセットしないとアシスタント自体が使えないなど。

- HDD録画用端子に6TBのHDDを接続して登録しても1.4TBという表示にしかならない。何度登録し直しても改善せず。HDDテストアプリで確認したが、HDDの不良ではなく、PCに接続して
フォーマットすると6TBで認識。ちなみに同じメーカー(バッファロー)の4TBのHDDを登録すると正しく容量を認識。ソニーはHHDは16TBまでは使えると記載している。

- アンドロイドアプリのメモリーを外部に退避させるためのUSBメモリーで64GBは、全く認識せず。16GBだと認識する。この差がUSB3.0とUSB2.0の差なのか容量の差なのかは深く比較テストしていないので不明。私が調べた範囲ではソニーからは互換性を担保する推奨USBメモリースペックは開示されていないと思う。

明らかにHardwareが起因の不具合は今の所有りません。
例えば せいこまつださんの暗い部屋での縞々問題は経験していません。
私的には、上記のSoftware問題がなければ大変満足の行く性能だと思います。

ただし要望として、TV Sideviewが早くBS 4K放送の外出からの番組録画予約に対応してほしいです。

書込番号:22784849

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ON時と視聴中に白筋が出てきます。

2019/06/17 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 sebathchanさん
クチコミ投稿数:13件

再生する白い点滅

その他
白い点滅

みなさまこんにちは
今年3月に新品を購入しました。
最近、電源ON時には必ず動画のように白筋が入ります。また画面左側ー中心の白筋は上から下に流れます。
また視聴中に左上部に白筋が入り点滅します。ずっとではありませんんが、頻繁にです。
これはレコーダーからの出力でも同じです。
再起動は何度かかけましたが治らず。
パネルリフレッシュやってみたら、電源オン時の白筋はなくならず、
画面全面に白筋が出てきて余計に悪くなってしまいました・・・。

とりあえずSONY修理窓口には修理依頼しました。まだ保証期間内ですし・・・。
また結果報告します。

書込番号:22742480

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 sebathchanさん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/29 22:01(1年以上前)

サービスの方に来ていただきました。
パネル不具合でパネルごと交換となりました。
保証内だったからよかったですが・・・。

書込番号:22767521

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

Google アシスタント は役立たず

2019/06/21 23:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

BS4K

Echo Input とBluetooth スピーカー(SRS-XB22)

先週注文した65X9500Gが、今日配達されて設置できました。

設定したら地域設定が間違っていて近隣市になってしまいました。
色々試しましたが、修正できなかったのでSONYに修正方法を問い合わせ中です。

Google アシスタントは、全くの期待外れの役立たずでした。
TVのON/OFFと音量調整しかできず、チャンネル変更が出来ませんでした。
また、天気予報を聞いても市レベル・・・ 画面があるのでGoogle Mapが表示出来るかなと期待していましたが、それもできませんでした。全くの期待外れの役立たず者です!!

商品情報サイトをよく見てみると、「チャンネル切り替えなどにも対応予定です。」となっているので、今後のUpdateで対応のかもです???

Amazon Alexa接続アプリを使ってAlexaに接続したら、チャンネル変更できるようになりました。
ちなみに、Alexaに天気予報や気温を尋ねると、町レベルの回答があります。
¥2980のEcho Inputtを使っていますが、他にも色々できて超便利です。

TVの動作はサクサクで今まで使っていたBRAVIAより快適になりました。
画質は超綺麗で、音もかなり良いのですが、購入時にポイントをたくさんいただいたので,
それを使ってサウンドバーSONY HT-X8500を購入しようと思っています。

【SONY HT-X8500】
https://kakaku.com/item/K0001142780/?lid=20190108pricemenu_hot

書込番号:22750890

ナイスクチコミ!5


返信する
TakXTakさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/22 08:05(1年以上前)

Googleアシスタントを使ってのチャンネル変更は、私のユニットではすでに可能です。

ただ「6チャンネルにして」というと6チャンネルの番組表を表示してチャンネルは変わらないということは起きます。

「6チャンネル」というとチャンネルが変わります。
また「TBS」と代わりに言ってもチャンネルは変わります。

ただ「6チャンネル」といってもなぜか番組表が出てくることもあるので多少動作にむらがあるようです。

お試しください。

書込番号:22751324

ナイスクチコミ!2


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/22 10:00(1年以上前)

>TakXTakさん
「OK Google TVを6チャンネルに変えて」、「OK Google TVをTBSに変えて」では、
いずれも検索結果として「番組表」が表示されるだけででチャンネルは変わりませんでした。

Alexaの方が断然優秀です。 しかし、地デジ⇔BS、CS間の変更ができません。
また、NetflixやAmazon Prime Video などのネットチャンネルへの変更はできませんでした。
このへんは、BRAVIA、Alexa共に改善して欲しいですね!!

画面付きなのに「くら寿司 ○○店 の地図を表示して」のコマンドが実行できないのは納得できません!!
「Google Nest Hub」では出来るみたいですが???
(Amazon Echo Showでは地図表示が出来ません)

地域認識が他の市になってしまうのはなんとかして欲しいです。
前のAndroidではないBRAVIAでは、〒番号の入力で正しく認識されていましたが・・・・

書込番号:22751530

ナイスクチコミ!2


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/22 10:58(1年以上前)

>TakXTakさん
Google アシスタントで、チャンネル数だけ言うと切り換わりました。

「1チャンネル」「4チャンネル」「6チャンネル」「8チャンネル」とか、「11チャンネル」「41チャンネル」「61チャンネル」「81チャンネル」「101チャンネル」「103チャンネル」 etc・・・  なども有効でした。

レスポンスはAlexaの方が断然良いですが、Google アシスタントでは地デジ、BS、CSにも変更できるところはGoodです。

書込番号:22751634

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2019/06/22 11:18(1年以上前)

初期セットアップ時には、システムソフトウェアとプリインストールアプリ(Playストア内の設定で確認)
を確認(最新の物でなければアップデート)した後、内部共有ストレージのキャッシュデータ削除
とリセット(コンセントプラグの抜き差し)をしておいた方が良いかもです。
(実行済みでしたらスルーして下さいm(_ _)m)

書込番号:22751671

ナイスクチコミ!2


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/22 16:43(1年以上前)

【違う地域に認識する件】(続報)
リモコンの「dボタン」を押してみたら正しい設置場所になっていました。
しか〜し、「OK Google 現在地はどこ?」と聞くと近隣の違う市を答えていました。

今日、同じ質問をしてみたら、県、市までは設置場所と同じになっていて現実に近づいてきましたが、町が違っています
(〒番号も違ってる)

dボタンは入力した〒番号を反映しているようですが、Googleアシスタントは違っているようです。
「なんで、連携できんのかいなあ〜????」

Googleアシスタントに聞くたびに設置場所が変わるって 「どうゆうこと〜???」
明日は、なんと答えるのかとっても興味があります・・・・

書込番号:22752351

ナイスクチコミ!1


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/22 16:57(1年以上前)

【違う地域に認識する件】(続々報) 驚くことが判りました!!!

「OK Google 今日の天気は?」 と聞いてみたら、他の市の天気を答えました。

「OK Google 現在地はどこ?」 と聞いた時と違う地域の天気を答えるってどうなの???

やはり、ボンクラAIかも???????

書込番号:22752382

ナイスクチコミ!1


ryo_s1113さん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/22 22:56(1年以上前)

こんばんは
自分もA9Gで似たような事象(okgoogle TBSにしてで何故かyoutube検索)が起きまして色々設定みました。
自分の解消法はスマホのGoogleアシスタントをoffにすることでした。
スマホの音声検索は全く使用しないので・・・
因みにoffにした後は検索出来るようになり同じことは起きてません。
音声検索する時にスマホも一緒に反応しちゃうからそちらにつられたんではないかと思ってます。
初書き込みの為意味不明であればすいません。

書込番号:22753156

ナイスクチコミ!0


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/22 23:02(1年以上前)

「OK Google、Netflix 開いて」 ← 正常に起動 (電源が切れてても起動しました)
「OK Google、Abema TV 開いて」 ← 正常に起動 (電源が切れてても起動しました)

しか〜し!!!
「OK Google、Amazon プライム ビデオ 開いて」 と声をかけると ← 「すみません、お役に立てそうにありません」 の回答が返ってくる  イヤガラセ?????

4K TVなのに、Netflix の次に4K作品が多い Amazon prim Video のボタンがリモコンにないのもイヤガラセなのかな?

書込番号:22753164

ナイスクチコミ!4


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/23 07:53(1年以上前)

>ryo_s1113さん
スマホやタブレットの電源は切ってあるので影響はありませんが、AIに話しかける言葉にはコツがあるようです。
例えば
「OK Google、Netflix 開いて」 ← OK
「OK Google、Netflix」 ← OK
「OK Google、Netflix 再生して」 ← NG

「OK Google、AbemaTV開いて」 ← OK
「OK Google、AbemaTV」 ← NG

「OK Google、61チャンネル」 ← OK
「OK Google、61チャンネルに変えて」 ← OK
「OK Google、61チャンネルに変更して」 ← NG

などといった具合です。

Alexaでは話す言葉が多少違っていてもそれなりに対応してくれますが、Googleアシスタントでは意図しない対応をしてしまうようです。
¥2980のAmazon Echo が快適に使えるのに、高級TVに内蔵されているAIがこんな対応しかできないなんて、いかがなものでしょう???

書込番号:22753581

ナイスクチコミ!2


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/23 08:12(1年以上前)

【補足】
>ryo_s1113さん
当方、地デジはTBS系の地方局になるので
「OK Google、TBS」 ← 番組表になります
「OK Google、TBSにして」 や 「OK Google、TBSに変更して」 ← BS-TBS に切り替わりました。

こういったところも役立たず・・・・

書込番号:22753606

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2019/06/23 11:22(1年以上前)

その辺り自分好みに根気強く学習させて(AIに)いくしかなさそうですね。
(Googleアシスタントはもの覚えも悪いとの評判ですけど;^^)

書込番号:22753969

ナイスクチコミ!1


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/23 19:24(1年以上前)

【Googleアシスタントの現在地情報は訂正できましたが・・・】

スマホにGoogle Homeアプリをインスト−ルしてから、デバイスにAndroidTVを登録して自宅に登録、自宅住所を入力したら
「OK Google、自宅はどこ?」と聞くと正しい住所が返ってきました。

しか〜し!!!
「OK Google、今日の天気は?」、「OK Google、今日の自宅の天気は?」と聞くと
スマホは正しい住所の天気を教えてくれますが、TVの方は近隣の他市の天気しか教えてくれません。

どうなってるのか、良くわかりませ〜ん???

書込番号:22754962

ナイスクチコミ!2


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/24 09:06(1年以上前)

【地図表示の件】
自宅から目的地までのルート質問してみたら地図付きで教えてくれました。
「Ok Google、自宅からくら寿司○○店までのルートは?」

でも、地図が小さすぎてよく見えない!! 65インチもの大画面があるのに役に立たない!!
地図を拡大表示する方法をご存じでしたら教えてください。

【Netflixの「どなたが観ますか?」画面】
「Ok Google、Netflix開いて」と言うと「どなたが観ますか?」画面になりますが、この画面をクリアする命令が判りません。
仕方ないので、リモコンの決定ボタンを押しています。
Googleアシスタントにどのように命令すればクリアできるのかご存じでしたら教えてください。
(Netflixでは「プレイ」「ポーズ」「ストップ」の命令は有効です)

書込番号:22756049

ナイスクチコミ!1


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:888件

2019/06/26 22:12(1年以上前)

【追加情報】
「アレクサ、テレビの音消して」、「アレクサ、テレビの音出して」 も使えました。 電話がかかってきた時などに便利です。
しか〜し、、Googleアシスタントではダメでした。

Netflixや外付けHDDの録画番組は、Googleアシスタントで 「OK Google、プレイ」、「OK Google、ポーズ」、「OK Google、ストップ」が使えます。
しかし、Amazon プライム ビデオでは、「OK Google、ストップ」 しか使えません。
「OK Google、Amazon プライム ビデオ 開いて」 ← 「すみません、お役に立てそうにありません」 と回答してくることを考えると
やっぱり、Amazonに対する嫌がらせ行為ですかね???

Alexaを併用しないと、TV内蔵のGoogleアシスタントは役に立ちません!!!
高級TVをコントロールするAIですから、まともに使えるものにして欲しいですね!!!
(Googleアシスタントよりアレクサの方がマトモに使えますが使えない機能も多いです)

書込番号:22761549

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング