
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 6 | 2019年6月24日 15:33 |
![]() |
25 | 0 | 2019年6月22日 21:55 |
![]() |
16 | 4 | 2019年6月22日 07:52 |
![]() |
12 | 4 | 2019年6月18日 21:18 |
![]() |
6 | 3 | 2019年6月16日 08:11 |
![]() ![]() |
98 | 13 | 2019年6月9日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

>東芝にだまされたさん へ
俗にいわれている「サービスマンモード」でしょうかしら??
『ある・ある』ですなぁ・・・(“都市伝説”に近い??)
書込番号:22674889
1点

営業マンはソフトのことまで解らない。
書込番号:22674892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは
Android8.0の自動アップデートを止めています。
別スレではホームシアター用のアップデートがあるそうです。
でも、営業の人ではなく、サービスの人かと。
何を根拠に営業の人と仰るのでしょうか?
書込番号:22675430 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>東芝にだまされたさん
別にそんなの普通。
触って欲しくない設定画面をマスクしてあるのは、ごく普通のことです。
書込番号:22678024 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スカイ・ブルーな気分 さんの意見に賛成。
自動車の場合も、例えばですが、雨天感知ワイパーを、間欠式に替える方法とかは
ディーラーにしかわからいのようにしてるし。
素人には、さわってほしくないんせすよ。
自己責任と保障の微妙な問題ですね。
書込番号:22702176
1点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22707844/
初めまして、
他スレにて書き込みしましたが
以下の内容でサービスマンにお越し頂き対応してもらいました、ご参考までに。
本日ソニーサービスの出張修理にてサービスマンにお越し頂き対応して頂きましたのでご報告致します。バージョン「PKG6.5629.0177JPA」はアップデート問題が発生する前のバージョンでありスピーカーから音が出ない等の不具合は発生しないハズ・・・との事でしたが実際に現物を見て頂いたところスピーカーだけではなくレコーダーの電源連動入力切替もしない為に「対策アップデートをしてみましょう」との事でサービスマン持ち回りのUSBにてバージョンを「PKG6.5845.0206JPA」にアップデート致しました。するとスピーカーの音声問題、レコーダーの電源連動入力切替問題も解消されました、今回はサービスマンUSBにてアップデートした対応が有効でしたが、TVに接続されている機器によっては悪化する事もあるとの事で一斉配信は出来ない様です、もしよろしければサービスマンUSBにてアップデートをご依頼されてはいかがでしょう。取り急ぎご報告致します。
書込番号:22756663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7500F [49インチ]
初期不良で基板の交換をしたものですが、その後、全く問題なく利用しております。android TVは癖があるとかご意見頂きましたが、関係ないですね。
普通のテレビと同じように起動してます。
昔、品質保証課に勤めてた経験上、初期ロットの不良率が高いのは知っていました。外見は同じでも、不良率がかなり違います。
最安価格で流通している家電製品も、恐らく初期ロットと感じてます。
ネット通販でテレビを今まで3回購入しましたが、
3回連続で初期不良に当たってます。
ありえない確率です。同じ家電製品でも値崩れがほぼ無いプレステとかは問題無く使用できてます。
数万単位で価格差がある製品のカラクリを知った次第です。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:22753017 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
この6月モデルからソニーのブラビアも一部の下位モデルを除き 従来の赤外線に加え、Bluetoothでのリモコン操作が可能になった。
この機能は大変歓迎すべきことなのですが 我が家では一点問題が起きています。
Bluetoothヘッドフォンを接続して使用すると電波の干渉が原因と思われますが、リモコン操作がヨレヨレになり
操作がほぼ出来ない状況になります。ヨレヨレとはかなり時差がある反応と操作の間引きが行われほぼ操作不能となります。
Bluetoothヘッドフォンの音声の方にも問題が同時に出ます。
通常は、ブラビア側の音声がOFFになり ヘッドフォンに音が来るようになるはずなのですが、ブラビアに音も出続けています。
ヘッドフォンの音は途絶えとだえの音で聞くレベルにはなりません。
使用しているヘッドフォンは、ソニーが互換性があるとリストしているソニー製 WI-1000Xです。
またこのヘッドフォン自体、スマホやタブレットにBT接続して使用している分には全く問題なく使用できています。
ヘッドフォンをOFFにしてブラビア音声に戻すと途端にリモコン操作も正常に戻り問題がなくなります。
BTヘッドフォン機能がブラビアに搭載されてもう一年近く経つと思いますが、BTリモコンは6月からなのでこの干渉問題が
見逃されている可能性を感じました。
以前、最初にペアリングした時は、このような問題は 起きなかったので 100%この問題が再現される訳ではないようです。
ただ問題が起きた時、ブラビアを再起動させて再度確認しましたが、問題は解消せず 続きました。
ヘッドフォンを再起動する方法が分からなかったのでまだ試していませんが、
先ほど調べて分かったので今度はヘッドフォンを再起動して確認をした結果をまたご報告いたします。
同じ問題がある方の声があればお聞かせください。
ファームウェアのアップデートで修正されるといいのですが。
7点

>TakXTakさん
こんにちは。
このテレビのユーザーではありませんが、お話を伺う限り再現性が100%ではないとのことですし、ファームのバグっぽい気がしますね。BTリモコンのボタンを押す際のコマンド転送データー量が音声伝送を阻害する筈がありません故。
テレビの再起動とは電源ON/OFFのことでしょうか?
電源抜きリセット(コンセントを抜いて、10分程度必ず放置して放電リセットを掛けたのち、再度コンセントをさす)でも問題解消はしませんかね?
いずれにせよ根治はファームアップで、となるのかも。
書込番号:22749560
1点

>TakXTakさん
多分同じ現象です。JBLのboostTVにお試しでブルートゥースでつないだときに、音が途切れ途切れ、リモコン操作が数秒待たされるようになったので、光デジタル接続にしました。当方はどちらの接続でも同じですが、イヤホンだとお困りですね。
書込番号:22749714
2点

>プローヴァさん
>そんけん0526さん
早速のご返信有難うございます。
プローヴァさん、再起動は、リモコンの電源ボタンを長押しするとアンドロイドが立ち上がり直し
2分程の作業でした。コンセントは壁掛けの為 抜きにくい状況なのでまだ試していません。
そんけん0526さんも 製品こそ違えどBTの接続で私と同じ問題が起きたということを
お聞きすると やはりファームのバグの可能性が高いですかね。
逆に問題が起きているのは私だけでなくBT接続とBTリモコンの同時使用で双方の機器に再現性が高い不具合が起きるのであれば
特殊な使い方とは言えないので、多くのユーザーの問題になり メーカーも対応を急ぐのではないかとポジティブに希望的推察しております。
それまでは、リモコンを赤外線のみにして使うか、BTヘッドフォンを使用しないかの二択になりそうですね。
ソニーさん、改善をお願いします。
書込番号:22750173
1点

その後、試して分かったことがあるのでコメントします。
この不具合を起きる時は、HDDで録画した番組を再生している最中にBTヘッドフォンをONにして繋げると
音声が途切れ途切れ、リモコンがヨレヨレ、テレビからの音とヘッドフォンからの音が同時に出たりすることが
わかりました。
もちろんこれが唯一の条件であるかは不明で 他にも不具合を誘発する条件はあるかもしれませんが
昨日私が最初に不具合を経験した時も 考えてみたらこの条件でしたので思い当たりました。
不具合が出たら一旦BTヘッドフォンをOFFにして、HDD再生を停め、テレビ放送に切り替えた後、BTヘッドフォンを
繋ぎなおし、その後 HDD再生を再開すると不具合が解消されました。
よって解消措置はあるので 致命的な問題とは言えませんが、快適に使うためには阻害となるバクであるので改善を望みます。
書込番号:22751300
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
勝手に再起動する症状が治らない。 55A8Fも同じだがSONYのAndroid TVは勝手に再起動する
傾向がある。HDMIのCEC機能が原因しているのかHDMI機器をたくさん繋げておくとなりやすい
ファームウエアーも何回かはアップデートされたが根本解決はしていない。
比較的新しいA8FでもなるのでAndroidテレビは条件によってなるのかも知れない。
カスタマーセンターでも情報はないし困ったものだ
5点

>Micronさん へ
同世代タイプの“-X8500C”オーナーです。
>HDMIのCEC機能が原因しているのかHDMI機器をたくさん繋げておくとなりやすい・・・
当方、HDMI入力端子四クチすべて埋めています。
【HDMI1】・・・2Kレコーダー
【HDMI2】・・・4Kレコーダー(「拡張モード」にて‘HDR’仕様)
【HDMI3】・・・『4K Ultra HDブルーレイ』再生可能プレーヤー(「拡張モード」にて‘HDR’仕様)
【HDMI4】・・・2Kレコーダー
「ノートラブル」にて運用中です。。。
>ファームウエアーも何回かはアップデートされたが・・・
購入直後は《再起動》の嵐でした・・・
幾度かのファームアップののち、安定期(?)に入ったのは2年ほど前あたり頃でしょうかしら???
現在(いま)は、[い〜い映像]を魅せてくれていますヨ。。。
書込番号:22679935
3点

>夢追人@札幌さん
こんにちは
>「ノートラブル」にて運用中です
いいですね。私はこの機種とKJ-55A8Fの両方で時々見ている最中に小さな「カチッ」という音がして
丸い玉が回転してAndroidが再起動します。もうすぐ次のKJ-55A9Gがきますがこちらはノートラブルを
期待したいです。
書込番号:22680308
1点

>Micronさん へ
>丸い玉が回転してAndroidが再起動します・・・
購入当初の「常套手段」でしたねぇ・・・
フリーズ→→Androidロゴマーク→→SONYマーク(順序が逆かしら?)
の繰り返しでした。いま思えば【良く我慢強く辛抱したモノ】です。自分を褒(ほ)めてやりたい!!
書込番号:22680348
0点

X9000Fですが、再起動します。HDMIで連動させるとなるような気がするのですが、推測です。購入して未だ半年もたってないのですが、こんな低レベルの問題が内在してるとは知りませんでした。製品として出荷するメーカの質を疑いますね。。あり得ない。
書込番号:22744582
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]
youtubeの動画を4Kビデオダウンローダーでダウンロードするとき、MKVというファイルでのみ4Kがダウンロードできるようで、
このファイルはこのテレビでは再生できません。(MP4ではHD画質のみダウンロードできます)
UHDに対応していないので、せっかく楽しみにしていた4Kで映画を見るという事自体無理です。
光回線で4Kを視聴しようとしていますが、回線の状態でしょうか、映像が荒くなり、よく止まります。
上記の2つの理由で、4Kテレビとして購入すると損をした気分ですが、MKVファイルを皆さんは変換するようなソフトでもお持ちなのでしょうか?
それと、映画は4Kで見られていますか?
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>光回線で4Kを視聴しようとしていますが、回線の状態でしょうか、映像が荒くなり、よく止まります。
「視聴しようとしている」ということは、まだ「光回線」を引いていないって事でしょうか?
「4K動画」の視聴には、常時「40Mbps」以上の回線速度が必要です。
<「論理速度(回線速度1Gbps等)」では有りません。
>上記の2つの理由で、4Kテレビとして購入すると損をした気分ですが、MKVファイルを皆さんは変換するようなソフトでもお持ちなのでしょうか?
「4K動画サービス非対応のテレビ」で「4K YouTube」を観たいなら、「FireTV 4K」などを利用するのが一般的だと思います。
PCに「HDMI端子」が有るなら、PCを利用する手も...(^_^;
<「PCのグラフィック性能」として、「4K」に対応していないとダメですが...
※ノートPCの場合、「ノートの画面」が「4K未満」の解像度でも、「HDMI出力なら4K出力可能」な製品も有ります。
書込番号:22738090
1点

>freetempo74さん へ
私自身が“タイプC”シリーズのオーナーだからこそ言えるのですが、
ソニーさんの販売経歴を振り返ってみますと、“タイプC”以前のシリーズは、
メーカーさんとしても、もう一歩踏み込みが足りない《造り》がなされていたように感じています。
(あくまでも私個人の主観、です。。。)
書込番号:22738237
1点

X9200BのHDMI入力1と2がHDCP2.2に対応しているので4K UHD BDを4Kで視聴は可能ですね。
X9200BはHDR非対応ですが。
書込番号:22738368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
BRAVIA KJ-65A1を購入しました。常に青く光っている部分があり我慢して使っていますが気になります。これ以外にもドット落ちと常に白く光っている部分があります。白い箇所はパネルリフレッシュで一旦は消えますがまた出てきます。
有機ELは黒が良いとか言われていますが高い買い物したのに残念です。
みなさんも同じ様な症状はありますでしょうか?
書込番号:21728811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

不良品として販売店にクレーム
上手くすれば交換
書込番号:21728855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。我慢して使って半年経ってしまいました。ちょっと聞いてみます。
もしくはパネルの修理を聞いてみます。
書込番号:21728867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nyanta888さん
おはようございます。
有機ELで画素欠陥クレームの話はあまり聞きませんので、少なくとも保証期間内なのでなんらか対処してもらえると思いますが、可能でしたら画像をアップできますか?
知りたいのは画面に映るレベルのものかどうかです。
輝点の欠陥の場合、どの程度明るく光っているかが問題ですから。
書込番号:21728883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>Nyanta888さん
画像アップありがとうございます。
周囲の背景に露出があった状態でこの輝点の輝度は完全にNGです。こんなのを我慢する必要はありません。有機ELどころか液晶でもNGですし、コントラストが良い悪いと画素欠陥も無関係です。
このままパネルノイズクリア等はかけずに量販店通して修理依頼をかけてください。
書込番号:21728998
19点

よく我慢してましたね。50万円以上するテレビですよね。私なら怒り狂って電話してサービスに八つ当たりするかも知れません。。。
書込番号:21729751
11点

>Nyanta888さん
これは不良品で即交換でしょう。
購入店でダメならメーカーサポートにも連絡してください。
メーカーサポートも担当者によって判断が変わるのでダメなら日を空けて
再度見にきて貰ってください。
僕はソニーの液晶テレビのパネル内に小さなゴミが混入していて
半年たってから見にきて貰い二度目の担当者に即交換と言われました。
一度目の担当者に交換と言われなかったのを伝えるとビックリしていました。
書込番号:21729927
5点

これだけ目立つのに良く検品通ったなあ。
最初は出ていなかったのかな。
書込番号:21729943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>infomaxさん
>助け舟さん
>TV好きさん
>油 ギル夫さん
>家電大好きの大阪さん
>プローヴァさん
皆さんありがとうございます。
今日購入したジョーシン九条烏丸店に電話して直ぐにカスタマーにつないで頂きました。
購入して1年以内なのでメーカー対応になりますとのことで、土曜日に担当の方が来てくれるそうです。
当初は問題なかったのですが数日経って、あれっ光ってる…。その内白く常時点灯や、光っていないところも出てきたので、一度パネルリフレッシュをしました。青色は残りましたがそれ以外は消えたので、もしかしたらその内直るかもと…。思っている内に半年経ってしまい…。その内白いドットの点灯もまた出てきたりして今日に至ります。
同じ様な方があまりいない様に感じたので、もっと早く相談すれば良かった思っております。
土曜日の対応はまた改めて報告致します。
ありがとうございました。
書込番号:21730075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソニーのサービスの方が来たのでご報告です。
結果はパネルの交換になりました。
青色は目立ちますね。
有機ELではあまり聞いた事がない症状です。
来週交換部品持って来ます。後ろの部分以外ごそっと交換になります。
との事でした。
これで改善されるとわかって一安心です。
皆さんありがとうございました。
書込番号:21734379 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

報告です。
本日パネルの交換をして頂きました。
ドット欠損も無くしばらく様子見ですが満足です。
パネルに関して初期に購入だったから?なのでしょうか?わかりませんが、電源を切った状態での反射で見た時の画面の歪みが無くなりました。
リモコンの操作の誤作動や反応も初期化で改善頂き満足してます!
Joshinさん、ソニーさんありがとうございました!
書込番号:21751349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初期不良品だったから星2つの評価なら レビューは改めるべきだよ。 >Nyanta888さん
書込番号:22722848
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





