
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年3月28日 21:58 |
![]() |
28 | 7 | 2019年3月21日 22:06 |
![]() |
3 | 1 | 2019年3月20日 21:54 |
![]() |
23 | 6 | 2019年3月20日 17:26 |
![]() ![]() |
43 | 8 | 2019年3月19日 01:11 |
![]() |
13 | 6 | 2019年3月11日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8500E [75インチ]
半年前の2018年の6月にKJ-75X8500Eを購入して先日突然画面下部に横線が入り2日目には何故か消えていました。
メーカーサポートに尋ねると液晶パネルの故障だそうで、まずは出張見積に3800円(税別)、液晶パネル交換に469,300円(税別)かかると言われました。
テレビの本体価格よりも高額な修理費に驚きましたが、保証期間なのでアフターサービスの方が液晶パネルの交換に来てくれました。
できれば製品交換を要望しましたが受け入れられず、まずは修理という形になり翌日安心してテレビを見ていると、画面の右側と左側で色の違いがあることに気が付きました。(画像参照:木村太郎さんと長嶋一茂さんの肌の色の違い)
次回はアフターサービスの方が症状を見に来るだけらしいのですが、購入して間もないテレビがこの調子では長期5年保証も短く感じてしまいます。
同時期発売のKJ-55X9300Dは液晶パネル不具合により画面に横線が発生する無償修理対象の不具合事象の案内がありますが、この件には一切触れず、ギコチナイ対応で「今度不具合が出たら購入店に言ってください」と言いつつ帰っていきました。
まさか翌日に不具合が出てるとも思わなかったでしょうね。
不安ですし納得いかないので、次回は製品交換を強く希望します。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
今回配信された、不具合などを改善するソフトウェアアップデートを行うと、画面中央に縦線が入る不具合が発生。
サポートに問い合わせすると、画面制御の誤作動とのこと。
時期未定ではあるが次回ソフトウェアアップデートを待つようにとのことです。
皆さんご注意ください。
書込番号:22546702 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今回のアップデートは画面に複数の縦線が表示されることがあるという現象への対応という事ですが、そのアップデートで中央に縦線とは。。。
有機は焼き付きの問題もあることですし、こういった事象はメーカーはすぐに公表してほしいものですね。
https://www.sony.jp/bravia/update/
書込番号:22547007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合改善のアップデートが問題無かった機種に不具合をもたらすとは呆れてしまいました。
サポートからは、同様の問い合わせが多数来ていると返答あり、未だそのことについてユーザーにアナウンスされていないのも信じられませんね。
焼きつき回避のためにも改善あるまではテレビの使用を控えのうかと思います。
書込番号:22547624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kayakaya2011さん へ
既にご存じとは思いますが・・・
先日発表された最新ファームアップにて、「縦線」発症。の改善プログラムが配布されました。
スレッド主様、ご確認のほどを。。。
書込番号:22547765
3点

一応電源ボタン長押しの再起動で改善の可能性あり。後は様子見と次の更新待ちですかね。
書込番号:22547768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そちらのアップデートを行ってからのトラブルなんです。。
書込番号:22547862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源再起動、リセット。
こちらを行っても改善ない場合は時期未定のソフトウェアアップデート待ちとなっております。
あとはサポートとの話が進めば点検となるようです。
書込番号:22547874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの、情報にて、アップデートを見送りました。
メーカー対応が後手を踏んでいるのか、早く公表してほしいものです。
書込番号:22548839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]
アップデートしましたがUSBメモリがささっていると電源ON時にUSBメモリが認識された画面が毎回出るようになりました。戻るボタンで設定画面を消さないとテレビ映りません。
これはチューニング不足だと思います。ソニーやる気無いですね。
書込番号:22460515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も繋いでいるヤマハのAVアンプとARCが機能しなくなり、テレビもNetflixもアンプから音が出なくなりました。アンプの設定で何度か入り切りすると繋がりますが毎回コレでは非常に不便です。
ソニーのHPのアナウンスでは直ぐに不具合を確認して現在はアップデート出来なくなっている模様です。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163893
早く改善して欲しいですね。
書込番号:22546264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
3月16日夕方テレビが届き設置しました。
昨日電源が切れてしまい、赤い点滅4回。
なんどリセットしても直らず、今日購入したヤマダ電機に連絡し
ソニーから折り返しの電話がありました。
修理にくるとの事ですが、修理日が1週間後の3月27日だとのことです。
それまで、テレビがうつらないのですが。。。
そうゆうものなのでしょうか?
購入して、何年も経過しているならしょうがないかもしれませんが
2週間前に購入して、届いたのは4日前です。
3点

>marochokoさん へ
お買い上げの「ヤマダ電機」さんに連絡をとり、即、同型機種の交換。を要求してください。。。
このようなときこそ、その販売店の《熱意》と《誠意》が試されます。。。
書込番号:22545191
2点

>marochokoさん
こんにちは。
新品ですぐに修理なんて言われても気分が悪いでしょう。
ヤマダで買われたなら、初期不良交換をお店に依頼してください。せっかく量販店で買われたのに、いきなり修理では意味がないです。
書込番号:22545193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
修理に1週間以上掛かるのが不満なら、買ったヤマダ店舗に速攻電話して
「メーカーは故障を認めたが修理でしか応じず不服だから、代品として在庫の新品を最短日程で届けろ」
でしょう。
ほぼ初期不良な個体を掴まされ、メーカー修理待ちを我慢する理由は無いです。
こういう時にクイック対応を期待できるのが、高いお金を払っても実店舗で買う最大の利点です。
善は急げ、ですよ。
書込番号:22545194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2週間前に購入して、届いたのは4日前です。
この場合は問答無用で新品交換です。ヤマダ電機の力量が試されますね。
書込番号:22545246
2点

皆様、あちがとうございます。
ヤマダ電機に電話しましたら、メーカーと協議中ですのでもう少々お待ち下さい。
との事でした。
もちろん、交換か返品してくださいとお願いしました。
書込番号:22545280
5点

協議も何も開封一発で点滅では明らかに不良品でしょう。どこの店でも交換は当たり前です。修理以前の品質管理の問題です。
書込番号:22545630
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
最悪です。
買ってすぐ、頻繁に画像が映らなくなり音声のみになってしまう症状になり、
5日目でとうとうまったく画像が映らなくなりました。
安くない買い物だけに残念でなりません。
書込番号:22517539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぽっちぃ〜さん へ
スレッド主様の様な書き込みを目にするたびに「機器保証」の重要性を実感いたします。。。
書込番号:22517551
3点

たんなる初期不良ですから、量販店での購入なら、購入店に言えば、さくっと交換して終わりですよ。
激安通販だと、最悪、メーカー修理の扱いになるかも知れませんが。
いずれにしても、メーカーの標準保証の範囲内ですから、どうということはないです。
運が悪かっただけです。
愚痴る前に、購入店に電話してください。どういう形であれ、それで解決です。
書込番号:22517580
19点

>ぽっちぃ〜さん
ご愁傷様です。
長期保証入らずに買ったテレビが一年経ってメーカー保証切れた途端に壊れるのが一番悲惨です。それに比べれば良いと割り切りましょう。
まあ、安く無い買い物と言っても、ハイエンド液晶がインチ2000円なのですから、昔に比べれば激安かと思います。
品質は各社値段なりに落ちてますよ。利益が十分取れないのだからある意味仕方ないです。
さっさと交換か修理して終わりです。
書込番号:22517612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

蝉のような最後だお( TДT)
書込番号:22517766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

工業製品ですから不良ゼロということはあり得ません。こればかりは当たり外れなのですが、自分が購入した1台が当たってしまうと気分のいいものではないですし、不安になりますよね。
特に本機の品質が悪いというわけではなさそうなので、交換後は安心して使用して大丈夫でしょう。
書込番号:22517939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日使う物が壊れるとストレスになるし、不便ですよね。
ブラウン管のベガは毎年こわれました。
これをきっかけに長期保証に入りました。
先日は冷蔵庫や炊飯器がこわれました。
ユニットや基板交換です。
壊れないで使えている人がうらやましい
書込番号:22518083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>筋トレ好きさん へ
>先日は冷蔵庫や炊飯器がこわれました・・・
ある・ある、ですよねぇ〜・・・
なぜ、故障というのは、続けて発生するのでしょうかしら?購入時期はマチマチなのに??
書込番号:22519082
1点

我が家の43X8500Fは1ヶ月半のアップデートでHDDの認識が不安定になりました。泣きたい心境です。岐阜のSSの方にリセットしてくださったのですが更に不安定になり録画した番組が一覧に表示されなく…
本体の交換をさせてくださいとの申し出をいただきましたが保留しているかわいそうな状況です。岐阜のSSの方が言うにはどうしようもなくメーカーの対応が酷いと愚痴っていましたがそれを一ユーザーに言われても困りますよ…ね
書込番号:22542273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
1ヶ月程前に購入したのですが、当初より電源を入れて5〜10分後に音は流れるのですが画像のみがフリーズしてしまいます。
再起動をすれば直るのですが、こちらの機種をお使いの皆さんも同様の症状は発生しますでしょうか?
書込番号:22523771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


初期不良か故障の可能性があるので、購入店に連絡することをおすすめします。
書込番号:22523818
4点

こちらの方と違って、画像は映るのですが暫くすると、固まってしまう状況です。
思い出してみると、レコーダーに録画したものを観ている時に多いような気がします。
使用しているレコーダーはDIGAなのですが…
書込番号:22524455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テンのテンさん
アップデートされましたか?
してないのなら、アップデートでなおるかもしれませんよ。
書込番号:22524478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>テンのテンさん へ
購入店にご連絡・ご相談なされ『同商品交換』という道筋が、手っ取り早い。と想われます。
それでも同様のトラブルに見舞われるのであれば、周辺機器に原因あり。と切り分けられます。。。
書込番号:22524999
2点

>デフレパードさん
>夢追人@札幌さん
あれこれ試してみましたが改善の見込みがなさそうなので、素直に販売店に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22525757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





