
このページのスレッド一覧(全1853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月25日 13:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月22日 07:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月31日 17:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月22日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月20日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月17日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S32A10 [32インチ]
先日デオデオにて\223,000にて購入しました。\5,000の割引券がありましたのでこの値段で購入できました。5年保証がついてこの値段だったらお買い得かなと。今日現在でデオデオのネットショップでは\248,000になってますから、ちょうどセール中だったのかな?買った時期もよろしかったようで。
なにぶん液晶パネルは初めてでしたので、購入当初はかなりの違和感がありましたが、人間の感覚とは恐ろしいもので、1週間見続けたら慣れちゃいました(笑)。
ハイビジョンはさすがに綺麗ですね。ソニーにしては赤っぽい画像で当初は違和感がありましたが、慣れてしまえばこっちの方が温かいイメージでいいかも。明るさセンサーで部屋を暗くしても色飛びしないのもいいですね。明るさセンサーを切ってみるとよくわかりますよ、この機能が付いてる機種買ってよかったぁ〜ってしみじみ思います。ただし、液晶の応答速度が遅いのは諦めるしかなさそう。これに慣れるにはもう1週間ぐらい必要みたいです。
外部機器は東芝のXS40とソニーのコクーンをD端子ケーブルでつなぎ、衛星アンテナはXS40を経由してからベガにつないでいます。
衛星についてはよく知らなかったんですが、パラボラ1つでアナログとデジタル両方受信できるんですね。現状ではデジタルだとコピーガードがかかってしまうので、WOWOWなどはアナログ契約でXS40で受信し、DVD−Rに落としてます。ベガではハイビジョンで美しい映像を見るだけ。どーせハイビジョンを録画しようとしてもダウンコンバートされた画像になっちゃいますから、これでじゅうぶんかなと。
オートワイド機能もしっかり働いてくれて、映画の場合はズームや字幕入りに自動的に切り替わり、XS40のメニューを表示するとワイドズームに自動的に切り替わります。以前は手作業でやってましたから、非常に便利です(細い話ですみません)。
コクーンですが、最初はS端子ケーブルで接続してたんですが、全体的に薄くボカシがかかってるような画像に違和感ありまくりで、仕方なくD端子ケーブルを買ってきました。結果は全体的に薄くモザイクがかかったような画像に変わっただけなんですが、ボカシよりもモザイクのほうが違和感少ないんですね。いかに日頃からモザイクに慣れているかがわかります(笑)。
まだデジタル地上波は始まってない地域なので、デジタル地上波の検証はできませんが、しばらくは衛星ハイビジョンだけでも楽しめそうです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17WS1 [17インチ]
このサイトとても参考になります。初めて書き込みをさせていただきます。
先日、この機種を通販で購入しました。メーカーに問い合わせたら生産中止とのこと、グッドタイミングでした。使用感はとてもいいです、交通量の多い国道沿い、鉄筋コンクリート造りですがメディアレシーバーから左側12m、2階約12m離れたところまで電波が届きます。買ってよかったです。
しかしこの機種の最安価格は変動がはげしの?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
ついに購入しました秋葉原の某店舗にて
420,000円(税込)+ポイント1%にて!
店員さんの対応もよく気持ち良く購入です。
因みにテーブルトップスタンドも25,000円まで下げて頂きました。
近くにある競合他店はI電気550,000円+ポイント10%でした。
週末が楽しみです!
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S26A10 [26インチ]
20日に八戸のk?電気で、180,000円で買いました。5年間の長期保証と即日渡しということで、NETより高いのですが、購入しました。
映りも納得ですし、スカパーのチューナもSONY製なのでリモコンで操作でき快適です。
また、いい点が見つかれば記載します。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]


昨日、届いたのですが、
正直ここの評価のスペックを見てたら、
あまり買う気がおきなかったのですが、
最近価格の下落が大きかったので購入してみたのですが、
もう言うことなしです!
私は、CATVに加入してるのですが、
地上アナログも「すっきり」を100にすれば、アラが全然
見えなくて、地上デジタルと見間違うほど綺麗に見えます。
それと、リモコンが使いにくいと目にしたことがあるのですが、
すごい使いやすくて、うわさなんてあてになりませんでした。
操作感がたまりません!
音も迫力があり当分、2.1ch環境で満足できます。
買ってよかったです。この価格でこの画質と性能とても
満足しています。
ちなみに、私は、28HX2からの乗り換えです。
0点


2005/03/19 14:38(1年以上前)
>28HX2からの乗り換えです
って何か28HX2に不満でもあったのですか?
書込番号:4092711
0点


2005/03/20 19:32(1年以上前)
HVXの機能、(リモコンやSマスター(ウーファー)等に
惹かれたんです)
HVXを絶対一押しですけどね!
ビックモデルチェンジっていうだけあります。
HX2とHVXでは、大分違います。
HX2も良い性能でしたし、デザインも好きでしたけどね。
でもやっぱ、性能ですね。
他所から書き込んだので、ハンドルネームが違います。
書込番号:4098471
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S26A10 [26インチ]


今月初めにこの機種を購入しました。画像については、アナログはまあまあですが、デジタルやBS、ハイビジョンは非常にきれいで気に入っております。
ただ、今まで使用していたブラウン管と比べると機能が多く使いこなすのに手間取っています。少し高いおもちゃだと思っていじりたおしていました。
ところが、3日前電源を入れると、スピーカーから、サーというホワイトノイズが結構な音量で流れてきました。どんな機種でも多少はあるのでしょうが、音声が流れ出しても、そのバックで流れ続けました。接続をし直したり、説明書を読み直したり、いろいろしましたが、なおりませんでした。機械が暖まると、少し小さくなったのですが、たまらず、メーカーに電話すると、異常なので購入したお店に連絡して、交換してもらってくれとの事。仕方なく連絡すると、すぐに交換となりました。
大きな音でのホワイトノイズはなくなりました。しかし、スピーカーに耳を近づけると、やはり微量のホワイトノイズが流れています。テレビを見る通常の距離では全く問題ありませんが、やはり仕方の無いものなのでしょうか。
とりあえず、様子を見ようと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





