
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年6月1日 13:00 |
![]() |
4 | 5 | 2022年5月20日 22:04 |
![]() |
20 | 3 | 2022年4月24日 15:21 |
![]() |
24 | 3 | 2022年3月28日 08:22 |
![]() |
14 | 9 | 2022年3月27日 10:03 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2022年5月9日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
XRJ-65A80Jを買った後に2週間弱で4年程使ったKJ-43X8000Eが壊れた、画面が映らない何やってもダメ、SONY修理のHP見たが41000弱掛かる
ハイセンスは壊れやすいいイメージがありサポートも悪そう、でも安いから考えてしまう
これをハイセンスに書き込んだものです。結局修理を頼んだのですが某サービスセンターの人が来て基盤が無いとのことでKJ-43X8000Hを出張費+技術料+消費税で
37000円弱で買えました。元々自分が買うと思ってらしくトラックに積んでたKJ-43X8000Hを設置してもらいました
KJ-43X8000Eは人気無く部品無かったのかな
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
地元のケーズデンキで218,000ーー!!
書込番号:24753797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます!!🙌
書込番号:24753821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらのケーズさんか店舗を教えて頂けますか。
購入を検討しています。
書込番号:24754977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ありがとうございます!
関西からは遠過ぎました涙
書込番号:24755040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
宇都宮市内のケーズ電気で購入しました。
245,000円税込
今使用しているビエラの色ムラが許せないのでビエラ は寝室用にしてブラビアをリビング用に。
書込番号:24705505 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も検討しておりますが、ちなみに購入はインターパークorベルモールですか?
書込番号:24706101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベルです。
サウンドバー HT-A7000も同時購入しましたがサウンドバーの価格を下げられない分少しだけ頑張ってくれました。
書込番号:24706155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
宇都宮市内のケーズデンキで購入との事ですが、
差し支えなければ、店舗名を教えて頂きたいのですが、宜しいでしょうか。
書込番号:24715755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
人柱覚悟でB&Wのセンタースピーカー、HTM71S2(税込み165,000円)を購入し、設置してみました。設置の状態は写真の通りです。通常は、テレビ画面に対してど真ん中だと思いますが、どうしても部屋の構造上(窓がある為)、テレビを部屋の左寄りに置かざるを得ず、ベストとは言えない配置になっております。
センタースピーカーモード→独立センタースピーカーにしたらどうなるかを、どうしてもやってみたくて、実際に購入し、視聴比較をしてみました。まだエージングもままならず、視聴時間2,3時間での中間ご報告です。
1)センタースピーカーモードと比較して、独立センターはどうだったか?
一言でいえば、センタースピーカーモードは悪くない、です。もちろん、B&Wのセンタースピーカーで鳴らすと、ボイス等の音の厚み、中高音でカラカラした感じはなくなります。でも、ここまで金をかけてやる必要があるか?と言われると、私の耳では、残念ながらそれほどの感動はありませんでした。スピーカーを何回かつなぎ直してやっと違いが分かるくらいです。むしろ、やはりセンタースピーカーモードの定位感は抜群なので、独立センターにした場合はどうしても、スピーカーから音が出ている感じになりますので、それとのトレードオフを考えると、センタースピーカーモードに微妙に技あり、かもしれません。
2)そもそも論ですが・・
音質を求めるのであれば、そもそも、センタースピーカーモードであろうと、独立であろうと、フロントLRのみのファントムが一番です。ただし、音源によっては、つまり、シネマだったり5.1チャンネルだったりすれば、センターはあった方がよくて、センターがあった方がいい場合については、独立センターの方が若干音が良く(中低音がしっかり出ている)、画面から音が出るセンターモードの定位感は独立では出せないことを考えると、もう最後は「お好み」になってしまうのかな、と思います。
結論としては、センタースピーカーモードは”結構良い”、ということです。
独立センターと比較して中低音は厳しいですけれど、画面全体からセンターの音が出る定位感はかなり点数が高いと思います。あと、特に地デジ等のモノラル音源については、独立センターの場合は、スピーカーから音が出ている感が強くなり、センタースピーカーモードの方が良い感じがします。
私は、今回、ショールームで比較試聴ができていた場合、センタースピーカーを購入する選択はしていなかったと思います。ちなみに、センタースピーカーからの視聴距離は約2mです。これが、3mくらい離れていれば、独立センターの場合、威力を発揮するのではないかと思っています。言い換えれば、私の視聴環境(約2m)では、センタースピーカーモードで十分で、独立センターよりもベターというのが小結論かなと思っています。
さて、大枚はたいて買ってしまったセンタースピーカーはどうするか・・
今後、スピーカーセレクタを購入し、気軽に独立センターとセンタースピーカーモードの切り替えができるようにし、ソースによってスピーカーを選択できるようにしようかと思っています。厳密にいうと、出力もそれぞれのスピーカーで変える必要がありますが、実際そのままの切り替えで特に気になりませんでした。独立シネマ等は、独立センターの方が迫力はあると思っています。
以上、ご報告です。
何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
19点

>湘南EOSさん
結局音質重視ではセンター無しに落ち着きますよね。
で、センターの音の出る部分も気になります。
最近久しぶりにセンタースピーカーのスクリーン設置環境でプロジェクター試聴したのですが、、
音が下から出てくる違和感が半端なかったです。
HTM71S2ですが、、価格相応ですよね。フロントの質を上げるとセンターの出番がなくなると思います。
結局皆さんお試しして同じ位置に落ち着く方がいらっしゃるという印象を受けました。
私の場合は10万程度のセンタースピーカー買って開封することなく処分した経緯があります。。
書込番号:24671659
1点

>湘南EOSさん
写真見せていただきました。ここまで極端なんですね。センターは通常、セリフを画面に定位させるために使いますが、これでは部屋のレイアウト的にセンタースピーカーを使ったとしても画面定位は元々無理筋の話ですね。
まあでもセンターチャンネルの出音位置を無理やりテレビ位置に近づけられる効果はあるとは思います。
もし私なら生活空間優先で、このレイアウトに決めた時点で、サラウンドシステムの導入は諦めますが、まあ理屈で割り切れないから趣味とも言えますので楽しんでください。
書込番号:24672082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
コメントありがとうございます。
センター要不要論、なんとなく永遠のテーマのような気がします。私が思うに、結局のところ「お好み」なんだろうなと思います。音楽ソースならば普通はセンター無しなんでしょうけれど、最近は、ドルビーアトモス等でレコーディングされている曲も増えてきておりますので、そんな曲は5.1チャンネルで再生した方がいいような気もしますし、そもそも5.1チャンネルのシネマ、BS4K等のソースは、センター有りの方が広がりがあっていいような気がします。で、センター有の場合、センタースピーカーモードはまぁまぁのレベルかなと思うわけです。今回、スピーカーのせいにしたくなかったので、そこそこのものを選択して実験してみましたが、もちろん音の厚みと迫力は増しますので、今後も5.1チャンネル再生時は、独立センターを使おうと思っています。ただ、センタースピーカーモードでも十分満足できると思った次第です。雲泥の差は無いということですね。
>プローヴァさん
ご指摘の通り、定位感の話は、私の設置方法だと論外なんだと思います。むしろ、このような生活空間優先配置の場合に、センタースピーカーモードは有効なのかもしれません。音質に関しては、中低音域で厚みを増す独立センターの方が確実に良いと思いますが、センタースピーカーモードで十分かな、というのが今回の感想です。もっと言うと、本機種にしかないこの機能は、かなりのアピールポイントかなと思いました。もちろん、せっかく購入したセンターは、処分することは考えず、迫力のあるサウンドを楽しみたいと思っています(笑)。
書込番号:24672448
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
先程 埼玉 コジマ電気にて購入致しました。
テレビ本体価格を205000円にして頂きました。
ポイントを30000円付けて、全損保証と5年保証を付けて総額237200円 ポイントにてサウンドバーを購入致しました。安いかな?
書込番号:24669371 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おめでとうございます
書込番号:24669529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。
もし可能であれば、レシートの写真などアップ頂くことは可能でしょうか?
ご検討の程、宜しくお願い致します。
書込番号:24669794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビ下取り無しでしたがキャンペーンで-10000円値引きしてくれました。液晶週末キャンペーン-15000円値引き、
ポイント30000円付与
書込番号:24670073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

akki1028さん レシートアップしました。
私も、ここのサイトで他の方のレシートを叩き台にして値引き交渉しました。3件目に成立しました。
書込番号:24670085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nnobuさん
詳しくお教え頂き有難うございます。
ただ、画像のアップが私の方では確認出来なくて…。
私も数軒回って、交渉を頑張ってみます。
書込番号:24670315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方も同じ価格帯のレシートをアップしてましたよ。
同じ205000円で、私はそのレシートを叩き台にして交渉しました。他の家電量販店はダメでした。
上尾コジマだけが対応してくれました。
書込番号:24670430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>nnobuさん
レシートのアップ有難うございました!
参考にさせて頂きます。
書込番号:24670790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]
栃木県のコジマで85インチ480,000円で買いました。最初500,000万提示されましたが、本気で買いに来てるからと気持ちを伝えたところ、480,000円に値下げ提示があったので決めました。
買ってからSONYはじめ色々なサイトも見ましたが安く買えたのかよく分からなくなりましたが、現状はいいのかと言い聞かせ納品を楽しみに待っています。
書込番号:24652909 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

出た当初に比べるととても安くなったと思います!私自身、A80Jの77インチとX95Jの85インチで最後まで悩みました!結果前者の方を買いました!50万切っているので、良い方かと思います。私は下取り込みだ428000円で前者を購入しました!インチあたりにすると安く感じますね!(有機と液晶の違いはありますが)
書込番号:24674372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

95Jを選んだ理由は斜め横から見て、クリアに見えるか見えないかの違いでえらびました。
画面が大きいせいで首振りができないので設置場所の関係上かなり見にくい角度からも見ることがありますので、その一点が譲れないポイントになりました。
書込番号:24736506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番画面の大きいテレビを買おうと思っていたので、値段の関係から有機EL選ぶことは出来なかったです泣
書込番号:24736511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません差し支えなければ教えてください。無視でもかまいません。
万が一のため箱は保管してますか?
箱の高さが知りたいのですが?まー販売店に聞けば済む話ですが?
一時的にも箱ごと横にするのは駄目なんでしょうね?(どうでした)
私も買い替え予定ですが75インチ裸でいっぱいいっぱいでした。書き込み見てるとよく2階まで上げてくれたと思います。
書込番号:24736780
0点

設置もしてもらったので、トラックの中で梱包外して中身だけ家に入れてました。
なので箱の大きさは分かりません。
裸で畳一枚分以上ありますから本当に大きいのですが壁寄せスタンドに設置する時、配送設置の方はガッツリ寝かせてましたよ。
結果的には配送レベルで箱の状態での傾けは大丈夫のではないかと思います。
テレビ約50キロありますから、配送設置はしてもらうのが必須かと思います。スタンド約20キロ足して70キロの巨体を配線整理して少し壁に押し込むだけで背中がいたくなりました。
書込番号:24737640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
これだけ大きいと設置も大変ですね。大変参考になりました。
書込番号:24737740
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





