
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 9 | 2012年11月24日 18:58 |
![]() |
10 | 7 | 2013年1月9日 22:56 |
![]() |
4 | 0 | 2012年11月16日 20:19 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2012年12月3日 16:28 |
![]() |
15 | 5 | 2012年12月1日 02:51 |
![]() |
5 | 1 | 2012年11月4日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
先月、55HX850をヤマダ電機で購入いたしました。
保障内容が改悪され長期保障に液晶パネルは含まれないというのは承知でした。
しかし、本日、液晶パネルまで保障という口コミを拝見しました。
ヤマダのホームページでも書いてありました。
ただ、私が購入したのは改悪中の期間だったため不安でしたので
カスタマーセンターに電話確認したところ、
6月からの改悪期間に購入したテレビの液晶パネルも長期保障の範囲内
という回答をいただきました。
こちらではアドバイス等たいへんお世話になっていますので
ヤマダで購入された方の参考になればと思います。
7点

つい最近、ヤマダで購入したばかりなので
非常に気になる情報なのですが
液晶パネルも無償修理してくれるのでしょうか?
該当する記事が見あたらなかったものですから。
書込番号:15361989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小太郎Bさん
こんにちは。
記事と言うか、つい最近のどなたかの書き込みでありました。
液晶パネルも長期保証の対象に戻ったみたいです。
どこまでが100%無償かまでは分かりませんので適当なことは言えませんが、
保証の対象になったこと、以前に買ったテレビまですべて適用と言うのは確認済です。
書込番号:15362031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
ホームページには保証対象外の欄から液晶パネルが無くなっていました。
書込番号:15362034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、購入した11月12日で明日、配送の予定でした。
このレスを見て保障の問い合わせをカスタマーセンターにしたところ
規約が17日に変わったばかりで、
それ以前に購入された人のパネルの保証は規約通り
対象外と言われ購入店にその旨を伝えたところ、
パネルを保証内にしてくれるように動いてくれるみたいです。
情報ありがとうございました。
書込番号:15362131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホームページには保証対象外の欄から液晶パネルが無くなっていました。
おっ!本当ですね(^_^;
コレは「大きな一歩」かも知れませんm(_ _)m
<相当数のお客からクレームが有ったんじゃないんですかねぇ...(^_^;
書込番号:15364229
1点

たぶん、パネルが保証対象外の発表後に、ヤマダ電気で液晶TVが売れなくなって、あわてて、もとにもどしたんでしょうね。
ヤマダ電気の社風はかわらないので、これからも、こういうことをやるんでしょうね。
書込番号:15364395
1点

名無しの甚兵衛さん
エックスピストルさん
返信ありがとうございます。
かなりの評判の悪さでお客も相当他に流れたんでしょうね。
それで慌てて再度改定ということでしょう。
昨晩再度カスタマーセンターに問い合わせたところ17日以前に購入のかたも全て現在の保証内容との返事をもらいました。
そうそう液晶パネルが壊れるということも少ないのでしょうが、もしも壊れた際にも改悪期間に買ったひとも泣きを見ずに済むのではないでしょうか。
書込番号:15365610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろとヤマダ長期保証の口コミを見ていたらこちらにたどり着きました。
貴重な情報感謝致します。
こちらの機種では無いですが、まさに自分も改悪期間中に買った一人ですw
改悪期間中に購入した人も適用されるとの事で少し安心しておりますが、実際問題その故障が起きた時にまた保証内容が変わっていたら、改悪組はどうなるんでしょうかね・・w
改悪中に了解して買っておいてなんなんですが、欲を言えば新たな長期保証の紙が安心として欲しいところです^^;
書込番号:15384972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Seven★Starsさん
お役に立てて良かったです。
私も改悪期間に分かった上で買った一人ですが、保証内容が良くなるに越したことはないですよね。
以前の書き込みで、改悪内容はそれ以前の物まで全て対象になるとあったように記憶していますが、クレームで?結局それも無くなりましたよね。(勘違いならスミマセン)
ですので、また改悪されることがあっても、その内容はそれ以後に買ったひとが対象になるのではないでしょうか。
あくまで私の勝手な予想ですが。
でも、あまりコロコロ変わるようじゃ信頼が無くなりますよね。
書込番号:15385869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-84X9000 [84インチ]

おはようございます
55インチ化する方が大変でしょうから、価格は150万円超えるんじゃないかな。
84インチ=42インチフルハイビジョン×4
55インチ=27.5インチフルハイビジョン×4で
27.5インチは特注でしょうね。42より高いかも
84インチにした理由は、そこらへんにあると私は思います。
制御系のパーツは同じでしょうから、価格は84と55でそんなに変わらないと思います。
55×4の110インチも考えたんでしょうけど、価格は同じぐらいにできても、今度は置ける人がすくないのでやめたんでしょうね。
書込番号:15360959
1点

エックスピストルさん
なるほどです…
当方も土曜日にソニーフェアに自前BD持参見て来ましたが素晴らしい画像で感動でした♪
綺麗な物はより一層綺麗に表示している感じで、後は金策が…
書込番号:15361262
1点

SONYがこの大きさで出したのはLGがこのサイズのパネル作ったからだと思いますね。
東芝の4Kレグザは大きさ的にも値段的にも普通の家庭で頑張ればおけるようなものに仕上がっているのでSONYにもぜひ頑張ってほしいものです。
特に、4KX-Reality PROには本当に期待しているので(^^ゞ
実際に観に行ける人がうらやましいです。
書込番号:15368378
1点

スピーカー取り付けネジがコインで回せる(大きなマイナスドライバー)
スピーカーケーブルは専用カプラーで接続
電源ケーブル取り付け部分(左下)が狭いので 社外ケーブル(丸いヤツ)はダメ
ケーブル類はスタンドの左右足の中を通せる(電源、HDMI)あまり大きなケーブルは無理
壁掛け穴はVESA規格
以上 気付いた点です。
書込番号:15368587
1点

この前、ベスト電器福岡本店へ他のテレビを見に行ったら展示してありました。
さすがにすごい解像度で景色を写した映像ではその場にいるかのようでした。
しかし、残像はどうしようもないのか、普通の液晶テレビと同じように気になりました。
書込番号:15371878
1点

同じく視聴してきました。
先に座って観ていた方がいました。ソファは距離2m弱でしょうか。
MI3のビルのシーンだったのですが余りに酷い画質で84インチは
こうなるのか?と失望しながらソファの後ろに立って観ていました。
その方が席を立ったのでSONYの方にお願いして4Kデモ映像に変えて
もらいました。
あまりの高画質!というか高精細で臨場感のある画像に圧倒されました。
55X3ではここまで感動しなかったので4Kテレビは大画面でこそ
意義があるのでは?と感じました。
念のためSONYの方に先ほどのMI3はBDですか?と確認したら
なんとDVDだったのです!それはお話にならないのでBDに変えて
もらって同じビルのシーンを流してもらったところ素晴らしい画質でした。
アップスケールが綺麗に効いて84インチでも破綻することなく
映像には奥行きやビルの高さまで感じられました。
このテレビは一見の価値ありですね!
書込番号:15383269
3点

55インチモデル発表されましたね。
トリルミナスも復活とのことで、何とも楽しみな一年となりそうです。
価格は普及価格帯を目指すとのことでした。
書込番号:15596096
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
名古屋市内のエディオンにて交渉し10月頭
に送料込み17万ジャストで購入しました。
壁掛け金具
http://kabekaketv-shop.com/products/detail.php?product_id=186
こちらを使ってリビングの壁に壁掛けにして使用していますが
すっきりしているし自由に向きが動かせて地震のときも
倒れる心配がないので使い勝手がすごくいいです。
画質に関しても今までが10年以上前の32Vのレグザだったため
それと比較するともうとんでもない進歩ですね。
価格と性能のバランスでは抜群だと思います。
実家のシャープの60Vに比べると明らかに一回り小さいですが
斜めから見ても色の変化が少ないので見やすくていいですね。
シャープも選択肢でしたがクアトロンクラスじゃないとやっぱり画質的に
イマイチでかといってクアトロンでは高すぎて手が出なかったです。
久しぶりにいい買い物ができたと思います。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-65HX950 [65インチ]
家電量販店で2週間前に予約販売のブラビア65型を視ましたが、画質がほかのメーカーの機種と明らかに違うのです。
店頭展示はシャープさを強調した画質に設定されていましたが、普通に戻してもそのシャープさや美しさはダントツです。
音質やリモコン操作に関しては店頭ですので良くわかりませんが、とても欲しくなりました。
ちなみに私は今、10畳の部屋で42型のパナソニック製プラズマTVで、もう8年もたつので買い替えようかなと思っています。
しかしまだ発うされたばかりなので、もう少し価格が落ちてから(40万円位)にしようかなと我慢します。
私は中国地方の小都市ですが、大手電機店が3ヶ所あり、どの店でも57〜60万円の設定をしています。
買うならネットになると思います。
5点

わたしも近畿地方の地方ですが、一応大手家電量販店は4社ほど
そろっている環境です
TVはご存知の通り昨今ではAV好きな方々しか購入者がおらず
黒物家電は結構値引き率が高いようです
機種は違うのですが、結構ネット価格ぎりぎりで○ー○電気で購入できました
値段がほぼ同じならば、設置してくれて、長期保証が付いている方が
何かと安心と思いました
書込番号:15427017
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-84X9000 [84インチ]
RX1目的で昨日ソニスト大阪に寄りましたが、
X9000も展示してあったので早速体験してみました。
テレビまでの距離が1.5M位だった事もありますが、
やはりデカいというのが第一印象。
東芝のX3を何度か見ていましたが、それでも84型で
ここまでの精細感が味わえるのかと、再度4k2kの凄さを
認識させてくれました。
PVは2種類。
女の子が走り回ったり浮いたりするPVと
景色メインのPVです。
両方合わせて10分くらいでしょうか。
景色のPVの冒頭、宇宙空間で地球が迫ってくるシーンがあるのですが、
3D映像を見ているかのような立体感でビックリしました。
ぜひ一度体験してみて下さい。
圧倒的なソフト不足を解消できれば、
4k2kテレビは十分に魅力的な製品であると思いました。
6点

自分も銀座ソニービルで見て参りました。
色合いなどは各自の好みが有るでしょうし、
評価は専門家の方に任せるとしても、
とにかくキレイですね。
まさに写真を見ているようです。
更に奥行き感がスゴイ。現行の3Dが疑問に感じます。
ただコンテンツと情報伝達の為の端子という
ソフトとハードの不備を感じますから、
価格も含めて一般に普及するのは数年先かなと。
その頃にはDOLBYの最新音響が家庭でも楽しめることを期待しつつ、
ジャラ銭貯金でも始めますかね。
書込番号:15308862
2点

私も銀座で見てきました。
LEDがエッジだったりモーションフローが240だったりとコストを抑えるためとは言え
妥協点が気になるところではありましたが、実機を見る限り低コスト感は皆無と言っていいですね。本当に綺麗でした。
84型は大きすぎるので70型くらいでだしてほしいものです。
書込番号:15309213
2点

OOBUCKさん,aran777さん>
画質に関しては既に問題のないレベルですよね。
数年後、一般の方にも手の届く価格帯になって来る頃には
さらに洗練された画質のモデルが出てくることでしょうしね。
自分はプラズマ派なんですが、今回十分感動させて貰いました。
4k2kはスーパーハイビジョンまでの単なる繋ぎという方もいるみたいですが、
なんのなんの、中々楽しませてくれますね。
後は本当にソフト(コンテンツ)次第ですね。
で、そのコンテンツですが、
パナの最新BDレコーダーのフラグシップモデルである
bzt9300には4kアプコン機能が付いていますね。
http://panasonic.jp/diga/
各社のBDレコもその内搭載してくると思います。
この4kアップコンバートは、DVDソースをHDにアップコンバートする場合よりも、
さらに効果的と聞いたことがあるような。。。
4kアップコンバートの性能次第では、コンテンツ不足が一気に解消
する可能性がありますね。
どちらにしても向こう数年は手の出せる商品ではないので、
まったり見守りつつ、待つことにします。
というかパナよ、、、そんなブルレコ作るなら
普及サイズ(70前後)の4k2kプラズマ早く出してよ。。。
書込番号:15310397
1点

自分も見ました。広島のヤマダ電機です。
本当に立体的に見えました。これからの時代を感じましたね。
昔からしたら安いんでしょうが、個人的には50型20〜30の値段にてやっと手が出せます。
有機elも期待してますが、有機素材なので寿命と焼き付きが心配です。
ジャパンディスプレイやソニーに頑張ってほしいですね。
書込番号:15326653
3点

初めてデモ展示を見て来ました!
ヤマダ電機ですが、ソニーのデモ映像で、様々な風景等の静止画を一定間隔で切り替えていました。
美しいだけでなく、目にやさしく感じました。
印象としては、壁掛けがインテリア的に似合いそうに見えました。
あと、画面に顔を近づけてみると、色ムラが少しありましたが、50センチ以上離れて見る限りわからないです。(たぶんLGの液晶パネル自体のばらつきだと思う)
BDの映画の映像も見てみたいです。
書込番号:15415459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
9月に量販店にぶらりと立ち寄った際、目に留まりました。画質のすばらしさに一目惚れ、またインテリアとしても十分気に入りました。帰って価格コムを見るとなんと売れ行き一位。それ以来ずっと毎日価格とにらめっこ。購入の時期を毎日画面と相談していました。今日は孫が遊びに来ていて遊びながら博多ボンバーにて購入しようかなと入力し、そのまま保留していたら孫が購入ボタンをクリックして一瞬びっくり(笑い)。しかし今日が買い時なんですね。孫が決断してくれたのですから・・・(またまた笑い)ソニーの画質はきれいですね。 到着が楽しみです。
2点

購入おめでとうございます!羨ましいです!当方も液晶テレビなら間違いなく、これを買いたいですが先立つ物が、、、この間電化製品に詳しくない彼女と電気屋に行きましたが、この製品の画質を見るなり、綺麗!と絶賛してました。素人からしても一発で分かる高画質!本当におめでとうございました
書込番号:15294984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





