SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/07/07 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

クチコミ投稿数:11件

いろいろ悩みましたが、この機種を購入しました。7年前に購入した37型からの買い替えでしたが、驚くほど薄く、また画面は大きいのに、元のテレビに比べて大きいと感じず、画質は大変美しく、家族も喜んでいます。高級感もあります。ビエラとも悩みましたが、個人的には、ソニーブランドに憧れがあるので、満足しています。お薦めのテレビだと思います。他のアジア勢との競争で、日本の家電メーカーさんは厳しいようですが、やはりブランド価値もあり、何より製品のデザイン、高品質性、小エネ性能が素晴らしいと感じますので応援したいと存じます。このサイトのおかげで、値段も安く買えましたし。ありがとうございました。

書込番号:14776550

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

【動作報告】dynabook R731からに出力してみた

2012/07/07 18:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:12件

ソニー製ノートPCではないですが。
HDMI出力を搭載したdynabook R731からBRAVIA KDL-40EX720に快適にHDMI経由で表示できるかテストしました。
結果としてはうまく行きました。
複数気をつける点があったので、参考までに報告いたします。

環境:OS win7 home(64bit)
   使用ケーブル@PCショップで買ったノーメーカー安物3m(実は失敗)
         Aサンワサプライ ハイスピード対応5mケーブル KM-HD20-50FC

結果:ニコ動再生まで快適に行えました。ただしケーブル選択を誤ると動画の再生にたえられません

【詳細と設定】
・HDMI端子で接続したあとにPCを起動すると、デスクトップ右クリックメニューの出力先にデジタルテレビの選択肢が増えます。

・画質を「ゲーム」にすれば文字のぼけがとれ、読みやすくなりました。
・ワイド切り替えを「フル」表示領域を「フルピクセル」にすれば端が切れません。

・質の悪いケーブルを使って動画を再生すると4秒に1回ぐらい画面が暗転します。
 上記ケーブルAでは今のところ問題ありません。

・PCの仕様か、デフォルトの画面サイズは1920×1080(PC側の推奨値)ですが、文字の読みやすさは1600×900(ソニー側の推奨値?)のほうが上でした。

書込番号:14776395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

流石、HX920

2012/07/07 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:317件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度4

ニ三ヶ月観て、やっと本来の?高精細と、色合い。多分現実よりも奇麗。
このパネル四枚で四K、のつもりで、ソニーのプロジェクタVW1000を、

視聴に行ってきました。惨敗。四Kソフトが出てくれば、プロジェクタの性能が生かされると思いました。現在は色乗りも、精細感も液晶HX920の勝ち。今も目の前で綺麗に絵を流して
います。

書込番号:14776352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:317件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度4

2016/06/03 21:41(1年以上前)

早くも、このテレビは引退、めったに人が入らない部屋で、留守番(たまに甥っ子が使うぐらい)
考えたら、このテレビは3Dビデオカメラの為に買い、今度は4Kカメラの為に、格下げに。

次は8Kビデオカメラ?、もうそれは有りません。4Kの3Dカメラが出れば考えるかも。
世間の評価は、芳しくありませんが、私は3D映像が大好きです。多分皆さんも、出来の良い3D映像を観れば、その良さが

分かってもらえると思います。

書込番号:19927046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました!最高です!

2012/07/07 04:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

ヤマダ電機にて購入しました! デザイン、操作性、画質最高です☆

ユウツベにレビュー画像をUPしておきましたので、是非ご参考までに☆

http://www.youtube.com/watch?v=SYfMDODoUks&feature=plcp

書込番号:14773889

ナイスクチコミ!0


返信する
10k3さん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/09 14:23(1年以上前)

家電屋さんで、サウンドバーの展示品とセットで69800円と言われて、
アクオスのLC-40L5(1TのUSB付き)99800円と悩み、
あちこち検索して今ちょうどyoutubeでマクナウさんのレビューを見てきたところです!

アクオスにするつもりでしたが、ふと目に入ったNX720に一目惚れです。。。
画質やチューナーの数を考えてもアクオスL5の方が優れていますと言われましたが
NX720を見た後はどうもアクオスがやぼったく見えて(失礼!)踏ん切りがつきません。

ネット視聴はアクオスの方が上でしょうか?YahooJAPANは見られないですか?

書込番号:14784448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/09 20:10(1年以上前)

10k3さん、こんにちは。アクオスの事はよくわかりませんが、家電屋の販売員の話では、

アクオスはパネルがノングレアだったり、それほど画質にこだわっていないとの意見でした。対し

てソニーはオプティコントラスパネルを使用していたり、画質に対してのこだわりが強いと思い

ます。

後、私のユウツベ動画では紹介していませんが、無線LAN内臓で、Yahoo等のネット観覧も

簡単にできます。私の場合AV機器はソニーで統一しているので、どうしてもブラビアじゃないと

ダメなのですが、このNX720は値段もかなり落ちてきていて、この「モノシリックデザイン」

のかっこよさだけでも買いだと思います。。。この辺は主観にもよりますが。。

書込番号:14785591

ナイスクチコミ!0


10k3さん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/09 21:28(1年以上前)

マクナウさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ではやっぱりNX720にします。(まだ残っていたらの話ですが)
ヤマダ電機に尋ねたらこの機種はもう完売ということでした。
一昨日の家電屋さんはTV本体も展示品だと言っていたかも知れませんが、でもよしとします。
サウンドバーもネット底値3980円みたいですので
ネットでバラ購入する方がお安くなるみたいですが、
本体5年保証・配達設置ごみ回収込みらしいので
明日もう一度状態を確認してあのお店で買います。
わぁ〜なんだかワクワクして来ました!

我が家にはPS3と1TBのUSBしかありませんのでおすすめのBDレコーダーがありましたら教えてくださいませんか。
出来るだけ安価で、多くの裏番が録れるものが希望です。
(贅沢言って申し訳ありません。。)

書込番号:14785953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/07/09 21:51(1年以上前)

私も先日購入して満足しています。やっぱり見た目の満足度は高いですね。
10k3さんが見られたのは、エディオン系列のお店ですか?
私は、系列のミドリ電気でセット69,800円で購入しました。
系列で1000台限定になってましたね。ドット抜けで交換して貰うのですが、どこも売り切れとかで、相当遠くからの取り寄せになりました。シャープも見ましたが何か好感が持てず価格コムでチェックしたら評価はもう一つみたいでしたね!

書込番号:14786062

ナイスクチコミ!0


10k3さん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/09 21:58(1年以上前)

マッキー一号さん、こんばんは。
はい、ミドリさんです。
私は確か展示品と言われました。
それがサウンドバーだけの話だったかどうかしっかり聞いていませんでした。
展示品でもいい状態であることを祈ります(笑)
また色々教えてくださいね。
ありがとうございました。

書込番号:14786089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/09 22:14(1年以上前)

BDレコーダーですね。。えと、私はロンドンオリンピックのためにソニーで一番安いBDZ−AT350Sをヤマダ電機で3万円ジャストで購入しました。ただこのBDは1番組しか録画できませんので、2〜3番組同時録画となると、これ以上の機種になります。
ソニーBDレコーダーのラインナップは→http://www.sony.jp/bd/ となります。。。

価格を考えると私ならば2番組同時録画ができるAT−750Wがベストかなぁと思います。

ヤマダ電機で、価格コムの最安値価格を定員に告げると、同じ値段まで値引きしてくれます。

ソニーのブラビアにはやはりソニーのBDとの接続がベストだと思いますよ^^

書込番号:14786200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/07/09 23:25(1年以上前)

>おすすめのBDレコーダーがありましたら教えてくださいませんか。
>出来るだけ安価で、多くの裏番が録れるものが希望です。

ならばトリプルチューナーを内蔵していて3番組が録画できて、外付けUSB-HDDでHDD容量を
増やす事が出来るパナソニックBZT710が良いのでは?

一時期の底値を脱して最近値上がり傾向になっていますが。

実はソニーの場合、TVに外付けHDDを付けて録画した映像をソニーのBDレコーダーに
移す事が出来ないので、TVとレコーダーのメーカーを合わせるメリットはTVの番組表から
レコーダーの番組予約が出来る事と、リモコンを一つにまとめる事位です。

書込番号:14786679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/07/10 07:32(1年以上前)

本来、新品で69,800でしたから値引きをお願いしてみたら如何でしょうか?
私の場合、新品セットでは値引きはしてもらえなかったのでHDMI 1Mサービスで買いました。
その他は、保証等は同じだと思います。

書込番号:14787655

ナイスクチコミ!0


10k3さん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/10 20:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

先ほど、閉店間際に駆け込んで買って参りました!
やっぱりカッコよくて(ホコリと手あかだらけでしたが)、もう他社さんのには未練はありません(笑)

マッキー一号さん、おっしゃるように(恐る恐る)交渉してみましたが、販売員さんも
「もう他店にも在庫はなく最後の一台なので(あなたが嫌なら他の人が買いますよ)」と言わんばかりの強気でした(笑)
結局3000円だけ引いてくれました(目標は1万円値引きでしたが・笑)。

マクナウさん、ありがとうございます。AT−750W、検討してみます。

油 ギル夫さんもありがとうございます。パナソニックBZT710ですね? 
こちらで価格をチェックして併せて検討してみます。

お店では3番組録画のBDZ-AT770Tが59800円、AT-750Wは64800円、
今日同時購入なら5000円引きと言われましたが、私にとっては大金なのでちょっと考えました。

テレビは1週間後に届くそうです。それまでにBDレコーダーを決めたいです(^−^)

書込番号:14789845

ナイスクチコミ!0


V5さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/30 08:29(1年以上前)

マクナウさん

ちなみに、
「モノシリック」ではなく、
「モノリシック」ですね。
ついつい間違えやすいのですが、
語源が「モノリス」から来ていると
覚えると、覚えやすいです。

書込番号:14874387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/31 03:24(1年以上前)

物知りックじゃないしどっちかっていうとヨウツベだし
あと逆光だったり噛み噛みだったり、何か惜しい感じ…

書込番号:14877844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/31 06:06(1年以上前)

ん〜。。。上記の2名のコメントは、流せばどうでもいい事なんだが。。。

価格.COMでも2ちゃんみたいな、荒しがいると思うと悲しいですねぇ。。。

たぶんこの2名の方は、「アンチソニー」なんでしょう。それかNX720が羨ましいのでしょう

価格.COM運営側も、こんな悪意のある返信は削除したほうがいいですよ。。。

書込番号:14877950

ナイスクチコミ!0


V5さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/31 07:54(1年以上前)

マクナウさん

当方、本機種を所有しております。
これ、デザイン良いですよね。
SONYのデザイナーの力量を感じる製品です。
お互い末永く可愛がってあげましょう。
ではでは。

書込番号:14878113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました

2012/07/02 11:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:28件

7月1日に届きました。
皆さんも届きましたか?

結構SONY好きなんですが、TVに関しては初めてです。

和室6畳での使用ですが、置いてみると小さく感じます。
リビングに46のプラズマを入れてからは、画面の大きさに麻痺してしまっていますね。(笑)

数時間触ってみた感想です。

・まずは”薄”
・デザイン最高!
・お気楽リモコンは便利です。
・スイーベル機能もいいですね。
・無線LAN設定簡単でした。
・ルームリンクはリビングの他社製レコーダー(DIGA)認識しました。
・画質はプラズマには負けますが、不満はないです。
・リモコンの操作と各種設定画面は慣れが必要かな?(Pana機に慣れているため)

細かい部分は追ってレビューします。

6月頭に安くかえましたので、今のところ大満足です。










書込番号:14752852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

録画機能

2012/06/26 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 デジ鷹さん
クチコミ投稿数:10件

買いました!
大画面で低価格だし、基本性に文句はありません。
USB録画機能もおまけだと考えればいいのでしょうが、これはちょっとだけ悲しかった(笑)
参考のために報告しておきます。

1)取説に端子図が無い!ので、背面をくまなく見て接続する必要があります。自分がうかつだったのですが
録画用のUSBがあるのに気づかず、最初は動かないな〜と悩んでしまいました。取説を見ても録画に関する
設定は一切無い買ったようです(勘違い?)

2)録画の設定が深いので探すのが大変でした。似ているUIなのにクロスメディアバーじゃ無いだけであんなに使いにくいのですね。
さらに「録画設定」は、「機能設定」かな?その中なので、探すのに一苦労(笑)

3)最初からわかっていたことで、これを言っては駄目なんでしょうが、(と言いつつ書きますけど)
チューナー1つで録画予約すると、録画時刻になって見ているテレビのチャネルが切り替わります。
これって、そのままテレビを見る訳だから、録画する意味がありませんよね。やはり、1チューナーの
録画は、早朝とか深夜のテレビを視聴していないときのためのものなんでしょうね。

4)視聴予約は「毎週予約」できないので、いつも見たい番組を登録することはできません!1発だけ
忘れないように視聴予約できるけど、面倒ですね〜
映画や、スペシャル番組用と割り切るしかないです。

5)毎週録画予約すると、番組名が消える?これはひょっとしたら、毎週予約の場合は番組名の検出をして追従するのではなく、時間帯の予約録画になるってことでしょうか?
つまり、番組の放送時刻がずれると録画されない? これはまだ確認できていないので、番組名が消える現象から
推理しているだけです。お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

6)録画済みの番組の先週分(前日分も)を上書きして、自動更新する機能がないので、消去するのが面倒くさいな〜
という感想です。

7)やっぱりハードディスクを選ぶようで、古いUSBハードディスクを使って録画を試していたら、KDL-40EX720がリブートしました!びっくりしました。ちゃんと対応した(もしくは高速の)ハードディスクじゃないと駄目なのね(涙)

8)KDL-40EX720のせいじゃないですが(一部はKDL-40EX720のせい?)ハードディスクの回転音が五月蝿いので、再生、録画していない時はUSBをOFFして欲しかったです。ハードディスクをオートパワーにしておけば、KDL-40EX720側のUSBがOFFすればハードディスクは電源OFFして静かになりますから・・・

まとめ)やっぱりUSBハードディスク録画はおまけなので、使うのを止めました。素直にBlu-rayを使います(笑)





書込番号:14727602

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/07/04 12:55(1年以上前)

>1)取説に端子図が無い!ので、

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_tback_hx700_ex500_ex300_cx500_o32_bdr.html

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_tleft_hx700_ex500_ex300_cx500_o32.html

>。取説を見ても録画に関する
設定は一切無い買ったようです(勘違い?)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/st_recordset_jp.html

最低限、取説読んでから投稿してください。
眺めるのでなく。

書込番号:14761802

ナイスクチコミ!2


スレ主 デジ鷹さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/08 20:49(1年以上前)

紙の取り説のつもりで書いたのですが、オンラインで詳細な情報があるのですね。
同梱の紙の取り説には無かったようですが、それも見落としなのでしょうか?

書込番号:14781584

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/07/08 22:05(1年以上前)

>紙の取り説のつもりで書いたのですが、オンラインで詳細な情報があるのですね。

オンライン???

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/st_osguide_set.html

現在ご覧になっている、テレビ画面で見ることができる取扱説明書です。

付属の取扱説明書(冊子)には、事故を防ぐための重要な注意事項と本機の取り扱いかたを示しています。付属の取扱説明書(冊子)もあわせてご覧いただき、本機を安全にお使いください

書込番号:14781980

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング