
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
1/5夕方池袋ビックカメラでは書き込みの通り10万円アップしていた。交渉したところ表示価格398,000円10%→37万円25%限度、早く買っておけば良かったと後悔。次に池袋ヤマダ総本店に行くと現品限り表示価格268,000円ソニーから本日連絡有って920だけは生産終了型落ちとなったとのこと。確認したところ現品でなくても2週間かかるが取り寄せでも同価格OKとのこと、そこでこの書き込み価格で交渉したところ、本日買ってくれるならということで25万20%になり、即ゲットしました。併せてBDZ-AT970Tを65,900円20%で購入、テレビとセットで買ったことでプラス1万ポイントで合計73,180ポイントになりました。タイミングも良かったのかもしれませんがトウコ8さんのおかげでかなり安く買う事ができました本当に感謝です。ちなみに帰り道新宿ヤマダに寄ったところ表示価格398,000円でした。
書込番号:13985087
0点

遅い書き込みですが、私は12月26日に新宿ヤマダでタイムセールに偶然遭遇して
25万円の20%ポイントで買いました。3Dメガネ1つ付で。
ただし納期が1月末ということでした。もうその時から在庫は殆どなさそうでしたねぇ。
書込番号:14014295
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
ヨドバシで購入しようかと思いましたが、在庫を調べていると23区内は全滅でした。
夜飯も食べたかったので、様子を見ようと新宿に向かいました。
LABI新宿西口館に立ち寄ったら、少し割高。
値引き交渉でヨドバシ.COMの価格を見せたら同じにしますという事で買っちゃいました。
48,400円でポイント10%ついて実質43,560円でした。
今までソニーの20インチ液晶だったので、比べ物になりません。
もっと早く買えばよかったと思いました・・・・
結局、持ち帰ったため、ご飯食べて帰れませんでしたw
3点

当方も郊外の普通のヤマダ電機で購入しました
チラシの品なので値引き出来ないと説明されたが
ヤマダwebの価格47900と11%P提示したら
奥へ確認しに行きokが出ました
持ち帰りで保証は5から3年になりましたが
在庫ありで手間を考えたらまーよかったかなと(・ω<)
書込番号:13975526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノンタン3Dさん
仲間ですね
いい買い物をしたと思っています
本日、臨時収入があり、BDZ-AT970Tを買いましてこちらに書き込みしています
暇な方は見てみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280663/SortID=13983022/
書込番号:13983042
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
近所の家電をいくつか回りましたが、店頭では55HX820しか置いていませんでした。店員さんからはHX920は別格と聞きました。結局、現物を見ずにネット購入しましたが、HX920はSONYのブラックシップモデルだけあって、HX820とは価格差以上の良い画像と感じました。大変満足しています。
3点

そんなに違いますか?
自宅の和室に購入を考えてます。友人が920を購入したのですがそこまで綺麗とは思いませんでした。
どのメーカーどの機種がおすすめですか?
リビングは、パイオニアのkuroです。
書込番号:13970052
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]
評価のところに後から画像をアップできなかったので、こちらにします。
適当に撮したので、画質がよく分かるように写っているかどうか微妙ですが・・。
1点

画像アップありがとうございます。
こうしてみると65インチというサイズも思ったよりコンパクト?に見えますね。
私は新家では2.5〜2.7メートル位の距離で視聴となりそうなのですが、65でデカすぎることはないですか?俗に言う画面高さ×3倍は確保できますが、快適性(通常のTV番組を威圧感なく視聴する)を考えこれまで65インチは考えていなかったのですが・・
書込番号:13962681
0点

結構近くから見てますよ。2メートル以内です。
画面綺麗だから、遠くで見る気にならないです。
もう、大きさは慣れました。
大きいと思ったのは、荷解きした時と、
視聴後
二時間位です。
今は、
全然、大きくない感じです。
書込番号:13966618
2点

2メートル以内は凄いですね。子供がまだ小さいので、あまり近くでテレビを見せるのも視力への影響も考えて悩んでしまいますが、65Vも欲しくなってきてしまいました。本機の実物を量販店で見ることが出来ないのが残念です。
書込番号:13968023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに量販店には無いので、困りますね。なぜなんでしょうか?
実物見ないで買うのですから、
本当に、すごく勇気が要りました。
それから、昨日、初めて地デジ番組を3Dに変換して見ました。
まあ、想像通り、たいした事はないです。
PC用に圧縮コピーした映画の画像は修正されているのでしょう、
ごく普通に視聴できました。
ただ、私の場合は何も無い部屋に置いているので65インチの迫力などは皆無です。
正直、同じ性能で、もっと大きいサイズがあれば良いのに、と感じています。
サイズで迷っておられる方は、どなたも書かれていますように、
大きい方を買われる方が後悔しないと思います。
書込番号:13976612
2点

結局は、BDの3Dソフトを見ていますが、海洋ものでは、
クストーの「シャーク」が内容も迫力も揃って良かったです。
3Dは、小さな画面では迫力がないので、
画面にくっ付いて50cm位しか離れないで見ていたら、
途中で、「画面に近づきすぎです、離れて下さい」とのコメントが出て、
映像が止まってしまいました。
それで1m程度後ろに下がったら、再びスタートしました。
余計な機能が付いてるもんです。
幼児期からテレビから30cm程度しか離れずに毎日5時間は視ていたけど、
ずっと視力2・0は、鉄板で、家族に近視の者は一人もいないです。
近づいてテレビを視ると目が悪くなるというのは、
アメリカ人の友人も聞いたことがないと言ってましたので、
近視の多い日本人向けの都市伝説の一種かと思っています。
遺伝的に近視家系の人は、
別にテレビを近くから見なくても、本を読まなくても
脳と栄養の関係で大きく背が伸びる成長期(小学高学年〜中学生)
には近視が現れますね。
こういう人は、眼精疲労も起こしやすいので、
いろんな意味で目を保護すべきだろうとは思いますが、
目の疲れと言うものを今までに一度も体験していない自分の例からも
誰も彼もが、離れて視る必要は無いと思っています。
書込番号:13992417
0点

これまで55HX920が候補だったのですが、俄然65型に心が動いてしまいました。
しかし、価格が55型の2倍近いのは頭が痛いです。65型はまだ発売後2カ月ですから仕方ありませんが・・・。
新居への転居が2カ月後に控えているので、それまでにパナの65型(VT3)の現在のネット価格(35万前後)程度まで下がってくれればと思います。さすがに厳しいかなあ。
書込番号:13997627
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX500 [40インチ]
今年7月に買いました。ケーズ電気にて、PCと繋げて両方で使っています。PCで文字を見る時はさすがに、見にくいですが後は気になりません。あとは液晶画面の枠が大きいところです。これがあと少し細ければもっと画面が大きく感じるかもです・・・あとはレスポンスが高ければいいですね。
TVをつける時、チャンネルを変える時ですね。これも慣れたら問題なしですね。3Dとか要らなくて、スゴクこだわらないなら、これでいいと思います。
2点

日常ユースなら申し分無いですよね!
書込番号:14098709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





