
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年3月2日 00:00 |
![]() |
1 | 1 | 2011年2月28日 21:17 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2011年3月7日 09:24 |
![]() |
11 | 7 | 2011年6月17日 22:21 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年2月16日 18:15 |
![]() |
3 | 5 | 2011年2月18日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX500 [40インチ]
未だに唯一デジタル化できていなかった
リビングのテレビをやっと購入しました ^_^。
当初、機能や価格のバランスから
実は、このBRAVIA KDL-40EX500を購入する気満々でBCを訪れたところ、
KDL-40EX710も全く同じ価格になるとのこと。
どうやら720が発売間近らしく在庫処分の模様です。
とはいえ、LEDバックライトや人感センサーなどが付いて
同価格ならということで40EX710を選択しました。
1点

ここEX500のスレですよ。良をつける場所を間違えているような・・・。
書込番号:12724973
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
4倍速の美しさに惹かれて、この商品を買う事にしました。最初近所のテックヤマダに行きましたが、107,000円のP20%でこれ以上は無理と言われ、平日に池袋ヤマタ総本店に行ったら、年輩の店員さんが来られて、
「希望価格はありますか?」
「107,000円のP27%」
「どこで見ましたか」
「価格ドットコムです」
「ちょっと待ってください」
と、近くにいたヘッドセットを付けた若い店員さんと相談してました。
しばらくして戻って来たら、
「大丈夫です。その条件でOK」。
時間にして10分かからなかったと思います。今後はちょっと遠いですが、大物電化製品は、
すべて池袋ヤマダ電機総本山で買います。
1点

自分はヤマダ総本店で今日買いましたが、107000円+P27%は無理って言われましたね
店員さんもP27%はそうそう無いんですけどねぇって言ってました
なので、店頭価格の107800円+P21%→104800円+P25%までなら下げられるのとの事でそれでOKしました。
トランスミッター・5年保証・送料・設置料無料なのも良かったです。
ヨドバシは、114800円+P20%で送料・設置料も有料で店頭価格より値下げ出来ないと言われました。
書込番号:12721438
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
同社のHX800と比較する人も多いと思いますが、並べて見たところ画質の差は感じられませんでした。(観たソフトはブルーレイの映画、デモの風景映像等)
倍速機能も違いは感じませんでしたね。HV放送では解りませんが。デザインの点でLGも購入に考えていたのですが、遜色ないくらいです。現時点でコスト重視ならHX800、デザインにもこだわるなら値下がりを待って720でしょうか。(私は後者かな…)他の方の意見も聞いてみたいです。
0点

HX800とEX720のどちらかを購入しようと検討しています。
店頭で比較してみましたが、確かに倍速はデモモードでは差が無いように思われます。
ただ以前HX800とEX700の比較時に流れていた動画では、やはりHX800の4倍速には劣っているように思われます。
画質に関しては、細かい部分の表現はEX720の超解像は、さすがだと思いますが、デジタル放送の画像の時ではかなりザラつき感が出てしまってるような・・。
コントラストの高い色の表現としてはEX720の方が上に思えますが、黒と暗い色の表現は確実にグレアのHX800ですね。
一番気になったのがEX720のデモを見ている時に、黒画面に一部白い部分があるような画像は、
ガクンと輝度が下がるのを、複数の店舗で確認しました。
デモのアイコンまで輝度が下がっていました。
これは調整で解決する部分か、非常に気になる内容です。
どなたか確認できた方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
書込番号:12749538
5点

>ぱんぱぱぱぱんさん
詳細なレポートありがとうごさいます。参考にさせていただきます。
う〜ん、悩みますね…
書込番号:12752934
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52W5 [52インチ]
購入してから1年2ヶ月、朝起きてから電源を入れると、黒い横線が画面の下半分に発生し、10分くらいすると消える状態になりました。
(チャンネル変えても、サービス切り替えても、外部入力にしても発生)
修理依頼をして、すぐに(2日後くらいかな)サービスマンが来訪し確認してもらったところ、パネル故障であり、交換できるパネルが無いので、LX900と交換させて欲しいとの申し出がありました。
機能的にW5と比べて劣っているところはなさそうですし、3Dにも対応しているので、サービスマンの申し出の通りLX900に交換してもらうことにしました。
(画質がW5の方が良いとの書き込みもチラッと目にしましたが気にしない気にしない・・・)
みなさんもご存知かとは思いますが、パネルのみメーカー保証は2年間で、
今回はメーカー保証での無償交換とのことです。
(ヤマダ電機の長期保証にも入ってますが。。。)
パネルが故障するとTVごと新品に変わる、なんともLUCKY(?)な状況です。
以上
情報まで。
2点

V36LEGACYさん こんにちは。
私は2009年8月に購入で1年と4か月くらいで同じ症状、同じ対応でLX900になりました。
LX900はスピーカーの開放部が下付きなのでW5より聞こえやすいのがいいです。
3Dはある意味期待通りでしたがこんなモノでしょうか。
おおむね満足しております。
ただ気になることに、メーカー保証は3ヶ月しか受けられないとサービスマンに言われました。
あとは2009年からの5年保障(コジマ電気)ということらしいです。
書込番号:12822182
1点

mebaringさん
はじめまして。
やはり同じ故障状況になっていた方がいたのですね。タイミングもかなり近いですし・・・。
私はLX900に交換してもらって、機能的にあまり変わらないと思っていたのですが、
1つだけ使用頻度の高い機能に違いがありました。
2画面表示の時に、地デジ、BS/CSチューナーのいずれかと外部入力の組み合わせしか出来ないことです。
地デジ見ながらBSの番組チェックをしていただけに、非常に不満が残りました。
まぁ本来必要ないと思っていた3Dは、アバターなどを見る限りでは思ってたより良かったので、
その点は満足ですが・・
書込番号:12824965
2点

V36LEGACYさんこんばんは!
私も2010年の2月に購入し、2011年1月に縦に赤い線が入り20分位すると消える様な症状でSONYのサービスセンターから連絡をし、当初パネル交換との修理連絡が入りましたが、1週間位してからパネルの入荷がいつになるかなからない。。との電話でLX900との交換をしてほしいとの連絡が来ました。HX900を希望し、届きましたが・・・W5の方がキメ細かくて綺麗でした。HX900はキメが荒く白っぽく感じますが、ブルーレイは誠に綺麗です。地デジの画質が悪いのが難点です。。
これは何とかならないのかと・・・苦笑
私も、保証は修理扱いのなので3カ月と言われました。
書込番号:12830794
2点

emarさん、こんばんは。
私もHX900への変更を考えましたが、
なんとなく3Dメガネが付属しないところが
もったいなく感じてやめてしまいました。
今思えば値段の差は大きかったですね。。。
画質は確かにW5の方が良かった気がします。
でも省エネだし、今の世の中的には良かったと自分を納得させてます。
書込番号:12837051
1点

V36LEGACYさんこんばんは。
確かに使用頻度の高い機能が使えなくなってるとショックデカイですね。
自分的には3Dが使えるようになってお得感はありますが、コンテンツが少なすぎなのが残念です。
まだアバター未経験なので今度借りてみようと思います。
emarさんこんばんは。
HX900になったんですね、うらやましい。
自分は55HX80Rを希望してみたんですがあっさり断られまして・・・
LX900もですが、画面が白すぎでしたので設定をだいぶ弄りました。
まあまあ満足できる状態にはなりましたよ。
正直1年も保障付けれないような物売るんですかと思いますね。
書込番号:12837077
0点

みなさんこんにちは。
こちらも画面に横縞模様がでて修理となりました。販売店と相談したところ、W5の画質と2チューナーは今のものでは得られないとのことで、当方はパネル交換となりました。2人のサービスマンが1時間半ほどで修理完了となりました。修理前のかれこれ2年近く使用したパネルと比べるとみずみずしさが一段と際立ち、画面も明るくなりました。(使用時間は1日10時間×730日=7300時間程度)みなさんのように3Dもよいのですが、私はこのW5がよいと思っています。今後修理をされる方でW5がよいと思っている方はパネル交換をお勧めします。
書込番号:12894523
2点

某量販店のアウトレットで50型以上の製品が並んでいる所がありました。
価格は98800円〜で、どれも店内展示品や箱なし、リモコンなし(取り寄せ可)などなど
そのなかでやっぱり一番きれいなのはこの52W5でした。しかし!!!その中でも一番古いのか・・・・このテレビが98800円でした。
なんかショックでした・・・・ 私は約35万ポイント29%で買ったのに・・・
書込番号:13144294
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX710 [40インチ]
この40EX710は、DeepColorの最高スペック48bitまで対応していますね。
購入して1週間が経ちましたが、ブルーレイを見ていて、やけにキレイだなぁ。以前使っていたREGZA 32C8000とは大違いだなぁ…。
単にフルHDになっただけでこんなに違うのか?
もしかしてDeepColorが効いてるのかな?
と感じて、メーカーサポートにDeepColorについて聞いたら、DeepColorは各色10bit・12bit・16bit(RGB合計で30bit・36bit・48bit)に対応、パネルは10bitだと教えてくれました。
パネル自体は10bitパネルでも、内部で48bitの信号を処理して映し出す方がキレイだと思うし、やはりこのモデルを選んで良かったなぁ。
ちなみに使っているブルーレイプレーヤーはパイオニアのBDP-320で48bit DeepColor出力が出来るモデルです。
(1080/60Pのみ36bit)
このテレビとREGZA 32C8000を比べたら酷だけど、階調豊かで奥行感があってほんと大満足♪
長く大切に使っていきたいな(^_^)
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
昨日40HX800を購入しました。
やっぱりラビでした。結果は・・・
\107000-でポイントが27%(28890円)
実質\78110-
5年保証とトランスミッターと食事券\2000-配送設置込みでした!
1点

ご購入おめでとうございます。池袋は毎回思うんですが、ポイントが27%は本当にすごいですね。
書込番号:12654758
0点

虎!さん
ご購入おめでとうございます。
お安く買えてうらやましい限りです。
私も半年位、液晶テレビ購入で悩み続けて、
この辺りの値段で購入出来るなら。とほぼこの機種に決めました。
それでいくつか質問があるのですが、
やはりこの価格は交渉の末の価格ですよね?
他の方はレコーダーとセットでだいたい購入のようですが、
単体のみの購入と考えていいでしょうか?
結構交渉は大変ですか?
交渉下手なのですが、女性一人で行っても頑張れますでしょうか…
池袋まではちょっと遠くて交通費もかかりますし、
通販で買おうかどうしようかすごく迷っています。
何かコツなどあれば教えて下さい。やはりこの価格コムの情報を引き合いに出した方が
いいですよね…。
それから在庫は豊富にありそうですか?納期はどれくらいでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
書込番号:12657020
0点

lemoneさん、有り難うございます!
交渉は二人の方にしてみました。はじめはTVだけではいくらになるか?とレコダーAT500セットではいくらになるか?
TVだけではすぐに110000の25%が出ました、セットでさらに170000の27%が提示されました。この時点では交渉してません、ただ今日決めればどのくらい頑張れますか?と聞いただけです。ただ私は170000でポイントいただくより支払い額が138000円が予算だったためこの時点では予算オーバーでした。ただ実質124100円にはなるんだと思い、ブルーレイレコダーのコーナーへいきましてAT500のお値段を聞き、確か6万20%でした。この時点ではTVを買ってそのポイントで購入したら142500が支払い額になるのでもう少しかなと。
そして再びTVコーナーへ同じ店舗ですが先ほどとは違うコーナーで違う担当の方に先ほど出た条件110000円で25%とレコダーセットの条件170000円27%までは聞いたと伝えポイントはいらないからセットで138000円でと交渉しTVを買ってからそのポイントでレコダーを買って138000にちかずくようお願いしてみたところTVだけで107000円のポイント27%を頑張って下さいました。レコダー6万してもTVのポイントを使えば138110円でという形だったので交渉成立しました。ただ当日ヤマダ電機のカードに入会しましたのでまだレコダーは買ってはいません。次回レコダーもお願いしようと思います。4月頃が買い時かなと思いますが・・・。ご参考になればと思います。また価格ドットコムの値段や皆さんの書き込みが大変参考になりました。頑張ってくれた担当の方にも感謝です。納期は1週間かかるみたいですが届け先によっても違う見たいです。
書込番号:12659065
2点

虎!さん。丁寧なお答え本当にありがとうございます。
そうですよねえ。やっぱり上手な交渉が必要そうですよねえ。
ブルーレイレコーダーは、やっぱりこのテレビを買ったら、欲しくなるので、
考えてない事はないのですが、まだそこまで一気にそろえる事には、戸惑います。
もし池袋まで行くなら今週中を考えているので、もうちょっと悩んでみます。
すごく参考になりました。本当にありがとうございました。
書込番号:12660426
0点

今更ですが失礼します。
今から家電のご購入をお考えなのなら狙い目ゎ3月上旬が良いですよ。
ほんとに失礼しました。
書込番号:12674133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





