
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年12月2日 20:18 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月29日 12:32 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月28日 14:04 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月29日 23:59 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月29日 15:19 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月25日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
地元茨城県の量販店にて先週土曜ついに購入しました!
本体¥118000 3Dメガネ¥10000 おまけはトランスミッターでした。
接続や設置は自分でやりたかったので、後は無料配送&無料長期保証とゆう感じです。
もちろんポイントは無しです。
メガネのサービスはやはり難しいとの事でした。
ただ・・やっぱ人気機種なんですね。
配送は来月の下旬になってしまいました。
早くPS3で3Dゲームがやりたいので待ち遠しいです。
店名は時期が時期だけにお店に迷惑が掛かると悪いので伏せさせて頂きますm(__)m
他の口コミでもあるように総本店の値段¥139000前後でポイントが20%以上だとポイントだけで3万以上つきます。そうすると実質¥11万くらいで買ってる計算になりますよね。支払金額が少ない方が得なのか、多少支払金額が多くてもトータルでポイントをもらった方が得なのか・・量販店を頻繁に利用する方はポイントを沢山もらった方が得なんだろうなぁと購入後に考えちゃいましたが(^_^;)自分的には大変満足したので良かったです。
0点

私は、ポイントはあまりうれしくない派です。
現金なら、本体価格から値引いてもらえますが、ポイントの場合は、値引きがないので、10000ポイントでも実質8000円程度の値打ちしかないし、その販売店系列しか使えないので、次に最安値の店で買えない可能性もあるし、最安値の店を探したら、あちらこちらの店のポイントに分散されてどうしようもないので、現金値引きの方がうれしいです。地方ですからこんなことが起こるのかもしれませんが…。
書込番号:12303261
0点

安いですね。3D対応でその価格ならいいですね。わたしも、ポイントはあまりうれしくないですが、価格が安くてポイントが付くならいいです。
書込番号:12303922
0点

ポイント還元と現金値引き、どちらが良いかは好き好きだと思います。確かに現金値引きの方が次回も同じ店で購入するという足かせがないという点では良いとは思います。その店が潰れる場合も、その地域から撤退する場合もありますから。
また、ポイント還元を単純に値引きと勘違いして判断してしまうのも誤りです。(ポイント還元の%は値引きの%ではありません。http://www.pointkangen.jp/page_a.html)
ただ、ポイント還元の足かせという点で言うと、ヤマダ電機は、家電以外の食料品などもポイントで購入できますし、最近ではヤマダモールというショッピングサイトを立ち上げましたので、商品アイテムも、商品を購入する機会も幅広くするという努力が見えます。実際、この点はポイント還元のデメリットをカバーする上で良いと思います。
ポイント還元でも現金値引きでもちゃんと比較して検討、購入すればいいと思います。私の経験で言うと、ポイント還元の店が安いか、現金値引きの店が安いかは、一概には言えず、その時々の店の販売政策に影響を受けると感じています。
ポイント還元と現金値引きを比べる際に必要となる「ポイント還元の%は値引きの%ではない、その本当の支払い額を計算したい」という方は、ポイント還元.jpが便利です。http://www.pointkangen.jp/
書込番号:12310452
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]
11月28日にヤマダ電日本総本店(池袋)で購入しました。
12時過ぎに店舗に入ったのですが、店舗も一時の殺人的な込み具合からかなり緩和され、
待ち時間なしでSONYの販売員を捕まえて交渉する事が出来ました。
こちらの皆様の書き込みを参考に交渉を開始し、最終的に本体価格
438,000円のポイント23%で決定いたしました。
クレジットカード払いですが、ポイントは2%減する事なく据え置きしてもらいました。
納期は1月18日となりましたが、それ以前にエコポイントが減額・終了となった場合は
購入金額より幾らかバックしますとの事。
(42万円程度の販売価格にして、1万8千円分を戻すらいしいです。)
政府からのエコポイント変更のアナウンスは実施の1ヶ月前にあるので、
12月18日までにアナウンス無ければエコポイント満額OKとのことです。
アナウンスが有ったら連絡してくださいと販売員の名詞をいただきました。
一緒にBDを購入すると割引等何か特典が有るか尋ねましたが、個別対応との事で
一緒に買っても更なる値引きはないようです。
販売員の方曰くBDは12月、1月の方が価格が安くなるとの事でしたので
テレビの納期に合わせて購入しようと思います。
皆様の購入レポートのおかげで、満足のいく買い物が出来ました。
ありがとう御座いました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
こちらのサイトよりマサニ電気で予約し23万8千円で購入(付属品なし)、昨日納品されまして早速設置しました。以前使用していたアクオス46インチより真っ黒のせいか一回りコンパクトな感じですが、高級感があります。
ただし、画面の写り込みは若干気になります。
早速GT5を3Dでやってみましたが、思ったほど目の疲れもなく、いい意味でのめり込めます!
あと、歌番組を最長モードで録画しましたが、見苦しいほどの画質の劣化もなく、500Gで400時間以上録画できるなんて、これなら容量の心配もしばらくはいりませんね。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
今日、ヤマダ電機新宿東口店で、50000円P21%で買いました。送料無料です。当初は26インチを購入予定でしたが、納期が来年3月と言われやめました。ちなみに、26インチの場合は、送料がかかります。
32インチは白のみで、在庫があるぶんだそうです。生産中止になってるから、在庫がなくなったら、販売は終わりみたいです。
0点

安く購入されましたね。ポイント21%は高いですね。
書込番号:12295049
0点

26インチを買う予定だったので、32インチの価格をあまり調べていませんでした。ここの口コミをみると、もっと安く買ってる人もいますね。でも、エコポイントぎりぎりなので、仕方ないのかなぁ。
32インチを買うときに、最初は52000円P21%と言われてたんです。それで、お決まりのようにもう少しと交渉したら、あっさり、50000円P21%のなりました。それからは、全然ダメ。
今思えば、最初から50000円P21%で売る予定で、私が値下げ交渉すること見越して52000円って言ったのかなぁ・・・って思います。考えすぎですかね・・・
ただ送料が無料だったのは、予定外だったので、うれしかったです。うちは、リサイクルで買うので、もし26インチ買ってたら、送料が2000円以上かかってました。(リサイクルない場合は、750円くらい。うちは、千葉県です。)
書込番号:12297539
0点

送料ですが、ここの書き込みを見てると。ヤマダ電機池袋店で買われ方は、送料2625円取られてる方が、いますね。新宿店は、この32インチは無料でした。
私も、リサイクルがあったので、26インチを買うときには、送料2625円って言われてましたよ。店舗によって、商品の値段が変わるのは、わかるんですが、送料も変わるってどうなんでしょう・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081870/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204160/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#12241262
書込番号:12297662
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
液晶画面保護パネルが高いので、作ってみました!
材料および工具は以下
塩ビ版(アクリル版は高いので)90cm×90cmの3mm圧でジョイフルで1,580円
両面シール(ダイソーで一袋1シート16片入っているものを2台分の2個で210円)
アクリルカッター(ジョイフルで大は480円または小は298円)
上記、塩ビ版は、32インチのEX300とシャープSC1の2台につける為に大きいものを用意。
半分の45cmでカットし、EX300用に80cmで横はカット → 結果、EX300の下の液晶との境目とのところ(ちょうど段差に合わせて)取り付けたら、なんかちょっとNX800のようなカッコいい感じになりました。
残りの半分の方もシャープSC1に合わせてカットし、いい感じです!
安く作れて、液晶が子供たち(?)に割られる可能性が低くなりました。
みなさんもいかがでしょうか?
0点

写真UPします。
厚さは3mmではなく2mmでした。1mm厚だと歪みが出そうで、ちょうどいい感じです。
両面シールは、一応綺麗に剥がれるタイプです。
上に5箇所、左右に2箇所ずつ(中央と下側)、下はなしです。
多少の反射はありますが、割られたりキズになるリスクを考えるのと高い液晶保護パネルより家計に優しいかと思います。(光沢パネルになったと思えば?!ちょっと高価になった気がします。)
書込番号:12280272
1点

写真UPありがとうございます。
綺麗に仕上がってますね。
違和感ありません。
確かに家計にやさしい液晶パネルです。
書込番号:12280327
0点

何でも買ったものを使うのではなく 自作するのは大変素晴らしいと思います。
愛着も増しますからね。良い物を作りましたね
書込番号:12294824
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
先日、費用対効果を重視してEX700Wを購入しました。これまで32型だったので画面も広くうきうきして使い始めたところ、液晶上部に色ムラ(黒っぽい部分が3-4か所出る)&きしみ音(電源を切っていてもなるので、ちょっと怖いです)があり修理に電話しました。すぐに対応してくれ、修理時には液晶パネルを持参し、その場で交換してくれました。おかげで色ムラはなくなり、今のところきしみ音も減りました。サービス部隊の対応はGOODです。 ただ、
来たサービスマン本人が、どうやって外すのかな?これでいいのかな?ねじで留めてあるのかな?と二人で楽しそう(?)に探りながら作業しており、ユーザーとしては、大丈夫か?と不安でした。たとえあまりよくわからなかったとしても、口に出して言わないほうが。。。これがソニーの企業体質なんでしょうか。やけにオープンです。
みなさんあまり気にされていませんが、私個人的には、電源をつけた時にSONYと表示される(画像が表示されるまでの時間が長い)のが気に入りません。アクオス、レグザもこの一年で買いましたが、ソニーが一番テレビらしくない気がしました。(古い人種ですみません)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





