SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テーブルトップスタンドの色

2005/02/25 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 DCFって便利さん

純正のテーブルトップスタンドを使っているのですが、
画面下のソニーロゴがイルミネーションで光るのに
その向こうにテーブルトップスタンドのシルバーの
ネック部が見えるのが嫌でした。

で、大きめで固めのマウスパッドを買ってきて
高さ10cmにカットして、裏側の黒いスポンジ面を
手前にしてネック部の前・画面の裏側に立てかけました。
イルミネーションの後ろが黒くなって、いい感じです。

こんなことやるの、俺だけか。

書込番号:3983111

ナイスクチコミ!0


返信する
くるくるベガさん

2005/02/26 10:36(1年以上前)

そんなことありません。楽しみ方はいろいろです。
我が家にも40HVXが届きました。友人のショップから購入なので、皆さんのような超特価ではありませんが満足しています。16畳のリビングと10畳のダイニングで楽しもうと、ブラウン管時代より自作のターンテーブルで160度回転させて観ています。食事をしながらのバラエティ番組、団欒のビデオ鑑賞と回転台は活躍してくれます。さらに純正スタンドと本体の間に鉄板の支えを入れ天板を製作、シャープのHDDレコーダーを載せています。ベガと一緒に録画機もくるくるで便利ですよ。
こだわりは大切なことだと思います。ネックの部分ためしてみようかな・・・
こんなことやるの、俺だけか?

書込番号:3988895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2005/02/23 14:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L42HX2 [42インチ]

スレ主 songqi0421さん

秋葉原ヤマギワの閉店セールで買いました。新しく出たモデルにくらべて見ましたが、やはり高級感が溢れるこのモデルに決めました。毎日テレビ見るのが楽しくなりました。大満足です。

書込番号:3976094

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/02/24 03:50(1年以上前)

自分も秋葉原ヤマギワの閉店セールには、2回ほどいきました(^^)いくらで買われたんですか?

書込番号:3979238

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2005/02/25 03:31(1年以上前)

その後2日ほど前にまた行ってきましたがKDL-L42HX2は展示品も含め完売でした。
 まあ38万円の20%のポイントなら実質304,000円ですから当然ですが。
 ちょっと前に100万してたモノですからお買い得でしたね。

書込番号:3983761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBメモリを接続してフォト鑑賞

2005/02/21 18:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 お遍路さん88さん

メモリースティックではなく、USBメモリで写真の鑑賞が
できて満足してます。ただし、フォルダー名をDCIMとし、
その中のサブフォルダーを100MSDCF にしたらOKでした。
パソコンで見るより、大画面で最高です。画質はダイナミック
にして楽しんでいます。

書込番号:3967282

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 お遍路さん88さん

2005/02/21 18:38(1年以上前)

上記とは関係ありませんが、ソニーからソフトウェア更新のお知らせ
が出てます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/wega/information/050213.htmlまだ、衛星アンテナつけてないので、カスタマーセンターで
訪問修理依頼しました。

書込番号:3967367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあこんなもんでしょうか

2005/02/19 14:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-20AP2 [20インチ]

スレ主 sigma0201さん
クチコミ投稿数:102件

楽天のSHOPオークションで、60,000円丁度で落札。(税送込65,500円)
落札通知メールをいただくまでツッコんで置いたことすら忘れてました。
(入札時の最安値は確か7万円前半くらいだった筈)

落札通知メールが来てから慌ててこちらの掲示板を見に来たり、とか
しましたが画質音質は確かに皆様が言われている通り。(BS付のSP2や
他のSONY製液晶TVの掲示板も参考になりました)

これは液晶というかデジタル画面に共通する問題だと思いますが、ブラ
ウン管と比べると人物に厚みがなく背景と一緒になってべちゃー、とい
う感じですね。電気店の店頭で液晶TVを見たときに何か違和感があるナ、
とは思ってましたが自分の家に持ち込んで初めて違和感の正体が分りま
した。

残像やモザイク感は人物の速い動きや大きな動きのときにやはり気にな
ります。横スクロールのテロップも、速い動きのものはにじんで読めま
せん。

黒の諧調識別は思ったより良くて、今まで使っていたのがAIWAの14型
ブラウン管STEREO TVで、黒い部分は完全にツブれて細かい調子なんか
全くわからなかったのですがこれはちゃんと諧調が分ります。
リビングで使用しているSONYの34型ブラウン管とは比べ物になりませ
んけど。

最初は我家の台所には設定が明るすぎて(普通の家の明るいリビング
なら初期設定でも大丈夫かと)明るさや色調は我家好みにしましたが
設定の仕方もわかりやすく、画質調整はすぐ出来ました。

音声が、設置当初はNHKの男性アナの声が胴間声に響いてしまい、最初
は色々いじりましたがバラエティ番組で女性タレントの笑い声が耳に
突き刺さったりして結局初期設定に戻し。2時間くらいかけっぱなしに
しておきましたらスピーカーも音声回路もだいぶエージングが進んで
こなれてきたみたいでそれほど気にならなくなりました。

しかし、音声の臨場感は下でも書かれているように全然ダメですね。
旧いAIWAの14型は低音こそ物足りなかったものの音声は結構良かった
ことを再認識。

画角の広さは期待以上で、数年前の液晶は横も60度以上だと「赤黒くて
何が映っているのかどうにか判別は出来るレベル」というのを行きつけ
の医院のSHARPの17型で見てましたので「視野角170度って画像がなんと
か見えるってレベルでしょ?」と思ってたらキッチリとフルカラーのま
ま映るんですね。ビックリしました。
下方向から覗き込んでも全然赤黒くはなりません。

細かいことを色々書きましたが、全体的には満足しております。
4月には多分新製品出そうですけどね。

書込番号:3955797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/02/10 16:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S19A10 [19インチ]

スレ主 Jun2Jun2さん
クチコミ投稿数:16件

今日商品が納品されました。設置と設定は自分でしました。写りは他のメーカーの物より、地上アナログ、地上、BSデジタルハイビジョンとも数段いい様に思いました。サイズ的に20インチ程度を探していましたが、どのメーカーも17インチと22〜3インチの商品だけだったと思いますので、サイズ的にも満足しています。
価格はネット購入で送料共で124500円でした。あと1ヶ月もすれば2万円ほど下がるのではと思いますが・・・

書込番号:3910602

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Jun2Jun2さん
クチコミ投稿数:16件

2005/02/16 09:02(1年以上前)

自己レスです。その後使用した感想を記載いたします。
BSデジタル放送は画面が明るく、地上デジタル放送は画面が暗くなります。消費電力の標準と減の差以上です。同機種を使用されておられるお方は如何でしょうか?また音量調整が1でも大きな音なので更に下げると殆ど聞こえない。音量を絞ったときほど少量の調整が出来るようにしていただければと思いました。

書込番号:3940098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いい感じでした

2005/02/10 11:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S32A10 [32インチ]

スレ主 六連星☆ミさん

とある量販店に勤務しております。
昨日入荷しました。

細かいところまではまだ見ていないので、使い勝手等はまだまだ
検証しないといけないところがありますが、ぱっと見の第一感想です。

パネルの色の表示に関して言えば、前のHX2やRX2系の色ですね。
第一印象は赤がとても強い
HVX系の自然な色という感じではなかったです。

画質もHVXには勝てない感がありましたが、まずまず良好でした。
特に違和感は何も感じませんでした。
(3分くらいしか見ている暇が無かったので、まだまだ時間不足ですね^^;)
視野角という点では、他のメーカーに比べると横から見ると若干白くなる感じですね。

HX2・RX2からの改善点としては、リモコンが挙げられると思います。
HX2・RX2のリモコンは、持ったときに横にあるボタンを押してしまい
ふたが開いてしまって操作ができないということがありました。
今回のリモコンは横にボタンはありませんので、この点は改善されてます。

値段との兼ね合いで、相当売れるでしょうね。
やはり、SONYでこの値段は安い!!
D端子も2系統持ってるし・・・
他のメーカーも安くなるんでしょうね〜

このテレビを購入の場合の注意点ですが、(前のSONYもそうでしたが・・・)
地上デジタルと地上アナログが一つの同軸ケーブルで入ってます。
(他メーカーはほとんど別々の系統で入ってます)
単独で地上デジタルアンテナを立てる場合は、デジタルの視聴のみ
可能の状態になります。
ベランダに地上デジタルアンテナを立てて、家の中に引き込む単独配線
をお考えの方は、アナログ放送は視聴できませんのでご注意を
(デジタルが映ればアナログは要らないか・・・)

どこにでもいる電気屋さんのレポートでした
詳しいレポートは他の方にお任せします~(=^‥^A アセアセ・・・

最後に納期は・・・やはり相当厳しいとの事でした。
AD5ももうすぐ出ますし、これから液晶はおもしろくなりそうですね^^
生産能力で勝敗が決まりそうな2月3月の液晶テレビ商戦ですね〜

書込番号:3909769

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニーよ復活の日は近い?さん

2005/02/12 04:43(1年以上前)

私も今日車で大型店行き現物見てきました。明るい感じの画面で好印象を持ちました。i.LINK端子を付けてくれてたらもっと良かったですが、贅沢は言えませんね。ところで、AD-5とはどんな商品ですか?これについては初耳でした。ハッピーベガの対抗機種ですか?

書込番号:3918526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2005/02/12 12:50(1年以上前)

AD5はアクオスです。こちらも廉価版ですね。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050208-a.html

書込番号:3919728

ナイスクチコミ!0


スレ主 六連星☆ミさん

2005/02/12 23:41(1年以上前)

ハッピーベガの画面が赤いという私の書き込みですについて・・・
翌日しばらく眺めていたのですが、たまたま赤が強調される
映像だったようです。
いろいろな映像で見てみたのですが、それほど赤が強いという
感じではないですね・・・
訂正いたします。
周りに並んでいるのがSharp・Victorと割とコントラストが弱めの
メーカーの液晶があったので、余計に感じてしまったようです。

ソニーよ復活の日は近い?さんが言われてるように、明るさは
かなり明るいです。
HVXに比べるとコントラストと明るさのバランスという面では
やはり勝てませんが、値段と相談した際はやはり評価できると
思われます。

LC32AD5(SHARP)につきましては、板違いかもしれませんが
基本的にはGD3とほぼ同等と考えていいと思います。
スピーカーがテレビと一体になった(GDシリーズはねじをはずせば
スピーカーがはずれました)
1Bitデジタルアンプを通常のデジタルアンプにダウングレードした
バーチャルドルビーサラウンドが無くなってしまった?
PC接続端子が無くなってしまった(ちょっと痛いかも・・・)
などなど、基本的にテレビは映ればOKという方にはそれほど
変化がないと思ってよいと思われます。
音質という面ではコストダウンモデルです。
パネルそのものは応答速度が若干上がっておりますので(12ms)画質という
点においては、性能は向上していると考えていいと思います
(噴水で観察してみましたが、もともとGDシリーズの液晶パネルでも
それほど残像はなかったので、よっぽどじっくり見ないとわからない
程度だと思います。)

これに東芝の廉価版液晶が加わって3月の決算商戦ですね〜
どこに軍配があがるのか・・・
値段とSONYというブランド名でSONY・・・
性能とMade In JapanでSharp・・・
画面の明るさ(?)でTOSHIBA・・・(実物を見ていないので「?」です)
どこになるでしょうね

書込番号:3923074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング