SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いいですよ(*^_^*)

2004/07/07 15:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

スレ主 oyayaさん

転居に伴い、部屋が今までより大きくなるので「せっかくだから、もうちょっとデカイのを買ってやろう。」と思い、色々なHP等情報を参考にさせていただいておりました。私は、実はSHARPの26インチを最有力で考えていたのですが、たまたま仕事が早く終わった日に立ち寄った家電店で、各社のテレビが並べてあり、いずれもBS-2のチャンネルだったのですが、私の見た印象ではSHARPの画像が暗く見えた(私としてはちょっと期待はずれ・・・)ので、横に並べてあったこの商品はじめ、他社製品も含めて再検討し購入しました。
昨日、宅急便で届き早速つないでみて、非常に満足しています。少し前までは、「液晶は画像がよくない。残像がキチャナイ! 高い金払って買うもんじゃない。」と非常に力説していた友人も、早々に見物にきて感心していました。私は、田舎に住んでいるので、まだ専らアナログしか見られませんが、デジタル放送が受信できるようになったら、他の皆さんが書き込みされているように、よりキレイな画質で見られるようになるのかなぁ。

書込番号:3004179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/06/30 14:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 スケルプトンさん

先日、近所のコ○マ電機で、150,000- で購入しました。
(168,000- から値切って)
LC-20K1(20inchi),KLV-21SG2 (20inchi) と迷いましたが
店頭でみても 23 inch との差は大きかったので。。。。
今週中に納品予定で楽しみです。

書込番号:2978379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うーん。

2004/06/28 18:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 液晶好き好きすきさん

液晶いいね。画質も気に入ってるよ。
ただし、20インチ液晶からの買い換えなんだけど、見る距離が近すぎて精細感は落ちてしまう。やっぱ26インチクラスになると視聴距離がかなり重要なファクターになる。
距離が取れないのなら22インチが限界かも。これは大きいよ。

書込番号:2971736

ナイスクチコミ!0


返信する
AKETANさん

2004/11/09 11:24(1年以上前)

どのくらいの部屋でのことでしょうか?

液晶のサイズを決めるのに迷っています。
26インチクラスにするか?22〜23インチクラスにするか?

部屋は、6畳です。

アドバイスあれば、教えて下さい。

書込番号:3479219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/17 23:37(1年以上前)

視聴距離2mくらいなら、26インチでちょうどいいですよ(^^)b

26HVXユーザーでした♪

書込番号:3647423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上波もなかなか良いです。

2004/06/22 01:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]

スレ主 いいわ〜これ。さん

淀橋で買いました。粘ってポイント上乗せ5%でポイント
60000以上つきました。
新型が続々出てくる中、ベガエンジンのお陰なのか、
他のモデルより残像管が少ないのが好印象。
色合いもこってりしたのが好きな自分向け。
もともとSONY24型ワイドからの乗換えなので画質は超満足です。
DVDってこんなに綺麗な画像だったとは・・・感動してます。(^^;
RD−X1で撮ったLPモードの画像がこんなにしょぼかったとは・・
いやー、TVを変えると世界も変りますねえ・・・
デザインよし値段よし。目にもよし。(^^;
地上波も成れたせいなのか、最初見たときより画質の悪さが気になりません。
パソコンでTVを見るよりは少しは良いかと思います。
ただ、まだ地上デジタルの圏外地域なのでハイビジョン
画質は見れてませんが・・・
発売から半年経った今でも回りの新製品に見劣りしないのは立派かと
個人的に思います。
気になるところは、チューナ別体式なので置き場所の確保が必要。
チューナの構幅結構あります。
あと、画面からの発熱も思ったよりありますねえ。
何時もよりエアコンを強めにしないと8畳ぐらいの部屋が
冷えなくなりました。
しかし液晶TVってほんと性能良くなりましたねえ。
ブラウン管越える日も近いかなあ・・・

書込番号:2948512

ナイスクチコミ!0


返信する
同感!さん

2004/06/22 05:36(1年以上前)

私も土曜日に同じシリーズの32インチ買いました。
これ日立のIPSパネル使ってますので他の製品とはかなり違います。
候補としてシャープもあがっていたんですが、シャープは正面から見ると遜色ないんですが斜めから見てみると画面が白くなってしまいました。
最近発表された(未発売?)ものは少し改善されたようですが・・

ちなみに、後継機種といってもよいRXのほうはサムスンのパネルですので人気はむしろ落ちてしまったようですね。


書込番号:2948716

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいわ〜これ。さん

2004/06/26 23:45(1年以上前)

同感さん>32インチ購入とはうらやましいですねえ。
自分もお金とスペースに余裕があれば32だったかも?
現時点では28インチでも大きく感じている状態なので
良しとします。
まあ、液晶なので粗を探せば色々でてきますが、SONYの
最新型液晶モデルと比べてもHX2は性能的に劣っていませんね。
デザインの好きなほう選んでも問題なしかと。
店頭で他社の最新液晶と比べるとハイビジョンの画像の
シャープさはシャープの最新モデルやパナのほうがよく見えます。
SONYの画像チューニングはソフトで色濃喰って感じです。
だからなのか?地上波もそれなりに見れるような気がします。
ケーブル(JCOM)の高圧縮画像なら、前のブラウン管TV
と同等か、HXの方が綺麗に見える場合もありますね。
これもベガエンジンマジックか?
DVDはS端子接続ですが、今まで映っていなかった芥とかが
鮮明に見えるようになりました。
このモデルはD4対応なのでプログレッシブ対応の
DVD再生機に変えるともっと画質が良くなるのが判るのかな?
今日淀橋の店員に聞いてみたところ、液晶の場合S端子から
D4に変えてもそんなに変らないかも?言う返事。
個人的主観レベルにとどまるのか、S端子とD4端子の画像の違いが
知りたいところです。パイオニアのDV578Aでも買って試して見たい
所です。

書込番号:2965690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足

2004/06/11 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR2 [17インチ]

スレ主 bafuthedogさん

食堂で1.5mほどの距離から観るために、14インチ(ブラウン管)の後継機として購入しました。結論として非常に満足しています。25msによる画像のブレを心配していましたが、野球中継のボールを見ても何も違和感もありません。 液晶特有のジラジラしたノイズ感も、私は一時間ほどで気にならなくなりました。画質も「AVプロモード」(オーバーなこと!)でかなり追い込めました。音質も非常にクリアーで、このクラスに対する要求をきちんと満たしていると感じました。 ちなみに、居間では32インチのブラウン管TV(少し古いですが)と、100inch画面でのプロジェクター(10HT)などを使い、AVを道楽としている小生の感想です。 ワイド画面であることやPCにも使えること、また将来への対応など色々な要素を考えても、今このクラスで買い換える事情がある方にはお奨めだと思います。

書込番号:2909752

ナイスクチコミ!0


返信する
くろじしさん

2004/06/12 23:13(1年以上前)

この機種が気になってるんですけど
残像が思ったほど気にならないのは良いですね。

>PCにも使えること
PCも接続できるんですか?
メーカーサイトではそのような表記は見当たりませんでした。
AVマルチを改造する裏対応という事ですか?

書込番号:2914157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/06/19 00:12(1年以上前)

過去レス(2898010)に答えが・・・

書込番号:2936252

ナイスクチコミ!0


くろじしさん

2004/06/24 13:43(1年以上前)

>Milkyway1211さん

過去ログ見させてもらいました。
確かにその方法なら、D4端子が付いてれば
どのTVでもPC接続できますね(笑)。

書込番号:2956866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プログレは思ったよりも綺麗

2004/05/27 14:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]

スレ主 くろじしさん

有名量販店で51100円+2000ポイントで買いました。
地上波アナログ放送は「まぁ、こんなもんかな」という程度で
可もなく不可もなくといった感じ。

D端子(ソフトが非プログレなので525i出力)でのプレステ2は
ドットが荒くギザギザした画面になり、かなり汚いです。

しかしD2接続でのプログレはかなり綺麗。
DVDもゲーム(GC.Xbox)も
プログレブラウン管にはやや劣るものの
動きの速い格闘ゲームなんかも問題ありませんでした。
VGAパネルのため画素変換なし&応答速度16msの
効果発揮といったところでしょうか。

書込番号:2855038

ナイスクチコミ!0


返信する
YK-99さん

2004/05/30 20:56(1年以上前)

自分の部屋に、プレステ2のゲームとDVDを観る用としてこれを購入しようと思っているのですが、そんなにプレステ2は汚いのでしょうか?
シャープの製品と迷っていたのですが、どっちの方がいいですか?
端子とか詳しい事が全くわからないので、アドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:2866862

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろじしさん

2004/06/01 23:45(1年以上前)

プレステ2はD端子で繋いで試しました。一般的には...
AVマルチ>D端子(コンポーネント端子)>S端子>通常のビデオケーブル
...の順で綺麗だと思われますので、最良に近い形での接続です。

汚さについて具体的に言うと、自分は戦国無双をプレイしたのですが
キャラの輪郭などがギザギザになり、とにかく荒い感じです。
ならばと画質をソフトにしてみたら、今度はボケボケでした。
でも、プレイできないって程ではないですよ。
慣れてしまえば、なんとかなるものです(笑)。

ただ、これはこのテレビに限った事ではなくて
液晶テレビにインターレースのゲームを映すと
ブラウン管に劣るのは仕方のない事です。

ゲーム時に重要であるとされる応答速度が
この機種は16ms(14インチ前後では最速値)なので
シャープの同サイズもそんなに変わらないかと。

あとPS2を液晶TVに繋いでDVDを見る場合は
PS2の型番が重要になってきます。
型番が50000よりも大きい本体をお使いなら
AVマルチ・D端子・コンポーネント端子のいずれかで繋げば
プログレッシブ表示になってDVDは綺麗に映りますよ。

書込番号:2874731

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2004/06/05 12:38(1年以上前)

AVマルチのY色差って、プログレできるんですか?

書込番号:2886479

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろじしさん

2004/06/06 01:26(1年以上前)

>いいもの欲しいさん
AVマルチケーブルをまだ買ってないので試してないけど
プログレ出力できますよ。
近いうち買う予定なので、買ったらまたレボートしますね。

書込番号:2888951

ナイスクチコミ!0


YK-99さん

2004/06/08 16:00(1年以上前)

>くろじしさん
親切に御説明頂きありがとうございました。
プレステは残念ながら30000だったんですが、そろそろ買い替えようと思っていたので、アドバイスありがとうございました。
早速日曜日に購入しようと思います。

書込番号:2898029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング