
このページのスレッド一覧(全1850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 8 | 2024年7月1日 16:12 |
![]() |
6 | 0 | 2024年6月7日 20:51 |
![]() |
20 | 2 | 2024年5月12日 17:56 |
![]() |
25 | 4 | 2024年4月16日 12:51 |
![]() |
10 | 2 | 2024年3月4日 01:11 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2024年3月9日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95L [85インチ]
前モデル85X95Kと85X95Lの2台持ちです。
2台とも壁掛け、配線隠蔽です。
画質・比較しても大差はありません。極めて高画質で有機のA90Kも持ってますが、有機に劣らない画質です。
圧倒的に違うのは、X95KにはA9000とリアスピーカーを、X95LにはHT-A9M2とサブウーファーをつけてますが、アコースティックセンターシンクがプラスになって、X95LのBRAVIAからの音質が格段に上がりました。
あとはネックスピーカーを2台ともつけてますが、X95Kは光端子がテレビの真裏、X95Lはテレビに向かって左側にあるため、X95Lは壁掛けの方はトランスミッターが付けやすいですが、X95Kで壁掛けだと、あとからネックスピーカーのトランスミッターが壁掛け外さないと付けれないです。
壁掛けじゃなければ問題ありません。
15年前からフラグシップモデルの新製品が出る度BRAVIAを買い続けてますが、2台とも大満足です。
シアター形式にするにはアコースティックセンターシンクの違いを考えると圧倒的にX95Lの勝ちです。
すでに、X95Kの85型は生産停止な上、2024年はBRAVIAは新製品出さないので、値段もあまり下がらないのは残念ですが、来期のフラグシップモデルがどれだけ進化するか、また、東芝がフラグシップモデルの100型を発売したので、是非BRAVIAのフラグシップモデルも100型を期待したいところです。
書込番号:25776861 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>いはしんさん
・前モデル85X95Kと85X95Lの2台持ちです。
2台とも壁掛け、配線隠蔽です。
画質・比較しても大差はありません。極めて高画質で有機のA90Kも持ってますが、
有機に劣らない画質です。
3台も大型テレビをもっていることもすごいのに、それを置けるご自宅もすごいですね、
うらやましいです。
各テレビのレビュー比較もユーザーならではご意見、さすがです。
100インチがほしくなったけど、85インチが限界かなと思う今日この頃です。
書込番号:25777079
20点

>balloonartさん
田舎の一軒家なので、一階リビングに1台、寝室に1台と、和室には48型のA90Kを置いてます。
爆音でも隣人に全く迷惑かかりません笑
私も100型のフラグシップモデルのBRAVIAが出たら買いたいですが、かなりギリギリか、壁に掛けられても、搬入が二階なので、窓からクレーンで入るかわかりません…
X95Lは批判されてる方いますが、文句なしに画質、性能、使い勝手が良いのでおすすめです。
書込番号:25777091 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>いはしんさん
エコカラット(かな?)も美しく、大型テレビにあったテクスチャが素敵ですね。
田舎の一軒家とのことで、さぞかし豪邸と推察いたします。首都圏住まいからすれば夢の様なお城ですね。
買われている機器からしてソニー信者の方とお見受けしますが、お金とスペースに余裕があるなら、ここらでAVアンプと単体スピーカーによるサラウンドシステムも検討されてはと思いますね。ソニーからも出てますよ。
A9等のセット物とマルチスピーカーによるサラウンドシステムではやはり次元が違いますので。
欲を言えばリビングではなく専用ルームがベストです。多くのスピーカーをリビングに設置するのはインテリア景観を損ねますので。
書込番号:25777133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いはしんさん
住宅もテレビも素晴らしいですね。
「2024年はBRAVIAは新製品出さないので」と記載がありますが、
もしよろしければその情報ソースを教えていただけるとありがたいです。
米国で発表されたBRAVIA9の日本での発売を待っているので、それが事実であれば他メーカーの製品を検討せざるを得ないなと思いました。
書込番号:25787895
6点

>RegisBRさん
SONYのエンジニアさんからの情報です
書込番号:25790689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>いはしんさん
ご回答ありがとうございます。
非公式の情報ながらそれは信憑性高そうですね。
書込番号:25793718
4点

>プローヴァさん
以前はアンプで構築してましたが、今はアンプは全く考えてません、私の判断でHT-A9M2で十分満足してますので。
書込番号:25794122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
テレビの比較のツイです。
あなたの勝手な押し付けはこのツイには不適合です。
シアタールームを作る気も無いですし、寝室で、BRAVIA、テレビボードは全て壁掛け、配線は全て壁内隠蔽工事で、スッキリしてますし、M2はインテリアに馴染んでます。
書込番号:25794128 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]
XRJ-75X95Jの液晶が故障し、修理を依頼しましたが在庫が無く、メーカーの計らいによりXRJ-75X95Kへの無償交換となりました。(長期保証対応)
よって2機種を比較してのコメントです。
@リモコンの反応が非常に良くなりました。
A音が良くなりました。とりあえず聞き取りやすい。
画像についてはXRJ-75X95Jで十分満足してましたので大きな違いは感じません。
XRJ-75X95Jは液晶のバックライトに問題を抱えていると思っています。(画面がオセロになる。)
価格comの料金帯でしたらお買い得な機種かと思います。
書込番号:25764156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
愛知のヨドバシにて、3月下旬からの展示品(展示期間約2ヶ月弱)を29万8千円+ポイント10%で購入を決めました。
後継品の国内販売発表はまだとのことですが、海外版がすでに発表され、国内でも夏にはラインナップを入れ替えるため、在庫品は捌けさせたい様子でした。
決算期での購入機会を逃し、価格が上がり調子でしたので、概ね満足な買い物ができたと思っています。
書込番号:25732617 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

展示品は毎日10時間以上最高輝度で点つけぱっなし。家庭での2倍以上連続稼働、自分なら遠慮します。
書込番号:25732655
5点

>愛すべきは家電でしょうか?さん
自分も展示品を買った口ですが、必ず批判する方が居ますが気にせずに
故障する時は展示品でも未開封でも関係ありませんからね運次第ww
書込番号:25732821
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
本日購入しました。一昨日10年になる55インチテレビが故障し、miniLEDモデル65インチへの買い替えを決め、Ks電気へ。
テレビ周りは昔からパナで統一しているので迷わずTH-65MX950を視聴。白さと映像の甘さがやや目立つもこんなものかと決めかけた時に、横に置いてあったXRJ-65X95Lを見てびっくり。映像とシンプルなデザインが秀逸。HDDレコーダーやケーブルテレビBOXとのメーカ違いも相互の動作確認についてなんとか確認でき、値段交渉。設置費、リサイクル料込みで268000円で買えました。TH-65MX950より40000円ほど高くなりましたが、十分満足できるであろうと思っています。初めてのBRAVIA、楽しみです。
13点

\268,000 は、すごいですね! 展示品ですか? 展示品で無ければ、ダメ元で小生もKsで交渉してみようかと存じます。教えてください。宜しくお願い致します。
書込番号:25683190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

遅くなりました。展示品ではなく新品ですよ。
リサイクル料と設置料が、約8000円でしたので、本体は260000円になります。価格コムの値段を見る限り、まずまずの価格ですね。
商談が年度末の3/31の午後遅くで、お店側も早く決めてもらいたかったことなどの要因があると思います。
昨日納品されましたが、映像、音質とも、パナ機とは次元がちがいます。すごい。操作で戸惑うこともなく、使い易い。airplayにも対応しておりMac派の私には良さげです。もう少し使ってレビューしたいと思います。
書込番号:25689668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。自分もこちらのテレビを購入希望なのですが、領収書を拝見させて頂くことは可能でしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:25701535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムの歴代最安値が28万前後なので、26万だとおよそ7%低い価格となります。
まあ首都圏で他店競合できる池袋エリアとかなら、交渉で十分出せる金額かなという気がします。
最近はヤマダもテレビは現金値引きになっていますので、ケーズとのバトルも熾烈化していますね。
まあただ価格は地域差がはっきりありますので、渋い地域ですと価格コムの最安値すら出ない場合もないとは言えません。
書込番号:25701607
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ]
[ショップ名]
K's仙台南
【価格】
XRJ-65A80L
【確認日時】
2024年3月3日 お昼
【その他・コメント】
3月1日YAM◯◯◯にて、318560円(税込)リサイクル、を提示された。
3月3日 何度もお店を回るのが面倒なので、この金額以下になるか交渉をケーズデンキすることに。
愛嬌のある店員さんが対応してくれ、上記の金額以下にできれば購入とお伝えしたところ、315000円(税込)リサイクル別を提示されたので、即購入をいたしました。
買い物はタイミングですね。
10分間のお買い物。
面倒な交渉は時間の無駄です。
書込番号:25645901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ターザン2431さん 購入おめでとうございます。
私も仙台市内在住ですが、意外とヤマダ電機での値引き交渉は ”売る気 有るの ? ” 的に素っ気ないです。
一発で買う気、失せます (-_-メ)
片や K’sデンキ は柔軟に応じてくれますし、まるちゃんの宣伝通り他社のポイント抜きにも合わせてくれます。
書込番号:25645993
3点

ご購入おめでとう御座いますm(_ _)m
>3月1日YAM◯◯◯にて、318560円(税込)リサイクル、を提示された。
ここにも一応「マナー&ルール」があるので...m(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:25646279
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]
初売りで某有名電器屋さんへ。3分くらいの交渉でしたが税込198000円で5年保証と15000円分のポイントとSONYのキャッシュバック20000円で実質163000円で購入できました。家を建設途中で梅雨頃の完成まで保証開始も届けるのも待ってくれるとのこと。新年早々にすごい親切で良い店員さんに巡り会えました。みなさまにも良い買い物ができますように。
書込番号:25569388 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

はじめまして。どちらの家電量販店で購入したされたか教えていただけませんか?購入検討しているのですが、今提示されている金額が5年保証、設置料込みで19万円(ポイント3万円含むので支払いは22万円)なので、交渉するか、もしくは、教えていただいた家電量販店で購入したいと思っています。宜しくお願い致します。
書込番号:25570295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店員さんから口外しない約束でしたのでそこは申し訳ございません。知り合いでも紹介でもなく初見で3分で交渉終わったのでそこまでムリな金額ではないと思います。20まで下がったら買うつもりで行ったのですがまさか15000のポイントまでついてくるとは思ってもみませんでした。むしろそれ以上の値下げゲットしてきてください(^^)良い報告待ってます!
書込番号:25570417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。参考にさせていただき交渉してみます。
書込番号:25570430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yuhaiさんの検討を祈ってます!また良い報告お待ちしてますね(^_^)
書込番号:25570438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かりん210さん Yuhaiさん
横から失礼します。
私もこのテレビを年末に購入しましたがSONYのキャンペーンだったようで
193000円プラスポイント15%と結構安くかえました。
ビックカメラでも250000プラスポイント20%だったので、値段に大きい差がありますね。
何店舗か回ってみることをお勧めします。
ちなみに私は大阪です。
しかし、店員さんも販売力というかなんというか、なんとか買ってもらいたいという姿勢が感じられないですね。
唯一感じられた店舗(販売員さん)で購入しました。
これも時代なんでしょうか。。。。
書込番号:25571299
1点

メロンさんはキャッシュバックいれると実質144000で購入されたということでしょうか?
書込番号:25571490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かりん210さん
こんにちは
メーカーキャッシュバック含めた購入価格の先取りという意味では16.3万は現時点で十分と思いますが、お金だけ払ってすぐ使わないということですと、減価償却という意味では勿体ないですね。
ところでキャッシュバックの申請には実機の電源を入れての製品登録等々必要かと思いますが、その辺りは大丈夫なんでしょうか?
書込番号:25571678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
減価償却についてはその通りです。それをわかっててこの正月に買うと決めていたので納得の上です。キャッシュバックについては店員さんが手続きやっといてくれるとのことでした。うまいことやってくれるみたいです。家の完成も4月の可能性もあるし8月の可能性もあるのでいつ納品になってもいいとのことだったので僕からしたらありがたかったです。
書込番号:25571782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。d払いのポイントが別で3800ポイント入ってたので実質約159000円でした。3800ポイントは想定してなかったので嬉しかったです。
書込番号:25574118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、65x90lとシアターバー、ブルーレイレコーダー、旧テレビの処分、2階設置 全てコミで27万弱でした。
かなりお得に購入出来ました。
書込番号:25654031
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





