
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2 | 2018年12月14日 16:19 |
![]() |
9 | 4 | 2018年12月13日 21:50 |
![]() |
6 | 5 | 2018年12月28日 22:17 |
![]() |
10 | 6 | 2018年12月9日 12:02 |
![]() |
3 | 0 | 2018年11月30日 19:57 |
![]() |
6 | 0 | 2018年11月26日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]
12年前に購入したKDL-46X2500からの買い替えです。
PS4をPS4Pro に買い換えてから4Kテレビが欲しくなり、我慢出来ずに近所のエディオンへ。
店頭表示価格は299,800円(税抜)。店員さんに聞いたらイキナリ10%オフ。
これ以上安くならない?って聞いたら5分程バックに下がって税込で286,000円。エディオンカードカードで276,000円。
価格.com最安値より安くなっていたのでカード加入はせずに購入を決めました。
更に支払いを話題のpaypayで支払いをするも、残念ながら40回に1回の全額バックには当選しませんでしたが、20%還元最大値の50,000円バックがあるので、実質238,000円で購入出来ました。
田舎の家電量販店で価格.com最安値より安く買えるなんて思ってもみなかったので大満足です。
書込番号:22310812 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

格安ですね。
私も同じテレビを購入予定です。宜しければレシートなど拝見させいただけないでしょうか?
書込番号:22317931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】163,000円(税込)
【確認日時】12月1日(日)
【その他・コメント】交渉の末、上記価格で購入しました。かなり頑張って頂きました。
書込番号:22295612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

12月2日(日)コジマで49X9000F + サウンドバー YAS-108 で合計135,000円(税込)で購入しました。
当初の目的はサウンドバー不要でパナの49EX850だったんですが、上記金額よりかなり高くで断念。
ちなみに、55インチ + サウンドバーで170,000円とのことでした。
書込番号:22298305
1点

12月4日 神奈川県内ビックカメラ
55X9000F
税込\170.000.-(配送無料、5年保証付)
ここからビックポイント8% ▲13,600.-
paypayでの支払いで20% ▲35,000.-
リサイクルと設置料は別途5,000.-
実質 \126,400.-(税込)で購入しました。
本体価格だけで言えば他店でもっと安いところもあると思いますが、paypay利用できるのはかなり大きいですので参考までに。
書込番号:22299817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅうてん様
55インチとYAS-108の組合せで170000円だったのでしょうか?
ポイント等他の条件はどのような感じだったのでしょうか?
書込番号:22322192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サダすくさん
>55インチとYAS-108の組合せで170000円だったのでしょうか?
はい、上記とセットで合計170,000円(税込)と言ってました。但しポイント無しです。
私はどうしようか迷ったのですが結局49インチにしましたけど。
書込番号:22322332
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
>くわずいさん へ
>Google HomeでON・OFFできるようになりました・・・
私は今日『-X8500C』に対して、“USBメモリー”を使用してバージョンアップを果たしましたが、
そのような変化があったのですね・・・
書込番号:22295504
2点

>くわずいさん
Google Homeで9000Eの電源オンオフできるということなのですが、我が家はできません。
YouTube再生はできるのですが、設定がおかしいんでしょうか。
少し調べてみると、アップデートが9月にあったようですが、そもそも電源オンオフには対応してないとの表記があります・・・
書込番号:22355022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NA8C-sr2さん
元々Google Homeアプリでテレビをリンクさせており、とくに設定を変えたりはしませんでした。テレビのアップデートも自動でされていたみたいで、久しぶりに音声検索をしようとマイクのボタンを押したところ、画面の下に出てくるアイコンが従来のマイク🎤からGoogleアシスタントのマークに変わっていたので、もしかしたら?と思い、Google Homeに向かってテレビを消して、と唱えたら消えました。その後OK Googleテレビをつけて。でテレビが起動することを確認したので、このクチコミを投稿しました。
BRAVIAのファームウェアが最新に更新されているか確認されてみては?(^^)
書込番号:22355094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くわずいさん
ファームウェアは昨晩確認したのですが、最新の状態でした。くわずいさんのクチコミを拝見して何度も何度もGoogle Homeに語りかけるも「ごめんなさい」の一点張り(◞‸◟)
特に設定を変える必要もないということで、帰宅したらまた試してみたいと思います!
まずは画面のアイコンを確認してみます。
書込番号:22355561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帰宅後再び挑むも、YouTubeにも繋がらなくなってしまいました〜
相変わらず「ごめんなさい」と連呼され、もう挫けそうです。ファームアップウェアも最新、設定も何もいじっていないので、すんなり繋がっても良さそうなものなんですが・・・
他の皆さんも普通につながっているのか、不思議でなりません(悲)
書込番号:22356117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
最初、東芝製品を割安だけで購入しましたが、REGZA link 不具合だらけでした。この製品に交換してもらったら ソニールームリンクはREGZA linkとは天と地の差です。その上、画像が綺麗。商品選定を値段が安いだけで決めるのは終りにします。
3点

今日はリコールコンビの相方さんはいないのですか?
書込番号:22291180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうも。
ウチもTVとレコーダー、デジカメはSONYだよ。
寝室で使っているのは廉価版だけど、オーディオルームで使っているのは上位機種
一目瞭然で画作りの良さや周辺機器との互換性があるので満足度は高いっす。
他のメーカーだとTVは良くても他の周辺機器の存在がなかったり、あまり良い製品が無かったりと片手落ちなんだよね。
書込番号:22291395
2点

東芝のテレビは画像エンジンが良いと思うんだけど
何年か前から不具合や故障が多くてなんだかトホホな感じがするんだお
トホホシバにした方がいいんだお(o^−^o)
書込番号:22291399
1点

赤字が続くテレビ事業を中国電機大手の海信集団(ハイセンス)グループに売却
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23482260U7A111C1TI1000/
書込番号:22308201
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8F [65インチ]
【購入日】11月19日
【購入店】ジョーシン実店舗
【購入価格】460,000円(クレカ) 5年補償 組み立て設置込み ポイント 150? 下取り65,000
ネット通販に注文する前、一応地元の家電量販店で値段を聞いたところ、ジョーシンがソニーフェアと言うことでこの値だったので即決しました。3年落ちの50インチ液晶が査定15000円有機EL購入特典で+50000円での下取りでした。
昨年10年以上使っていたPioneer のプラズマTVが壊れ、とりあえずパナの50インチ液晶TVを使っていましたが、プラズマと比べるとイマイチで音質も悲しいものでした。有機ELの値段がこなれるのを待って4K放送が始まる前に購入しました。
50インチプラズマに合わせてふかした壁にピッタリと設置できました。
ちなみにTVセッタースリムGP103 Mサイズ ワイドバー にて設置しました。
画質音質とも非常に満足しています。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
地元のJoshinで23日に買いました。CATVのSTBをつないで観てるので4Kチューナを内蔵してないテレビを買えるのは今しかないと判断しました。画質は文句無しです。唯一の懸念は消費電力。公称237Wですが、HDMI経由でWOWOWやBSを観てると約177ワット。地デジを直接観てると155ワット。映画の最後のエンドクレジット画面のようにほとんどが真っ黒の画面では50ワットぐらい。エッジ駆動型の今までのテレビの2倍くらいです。やむなし!
書込番号:22280388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





