SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに納品されました

2018/10/29 23:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

真っ暗でこんな感じ

こっちはフラッシュ焚いた感じ、見え方はこっち

本当は発売日の10月13日に納品される予定でしたが私の事情で納品が遅れて27日に納品されました

テレビのサイズ的に壁掛けにする予定でしたが事前調査により壁が薄すぎて壁掛け不可能(木製のコンパネで無く石膏ボードなら出来たらしい)で急遽テレビ台を購入したものの今度はテレビ台の構造によりブラビアを置けないと判明しましたが、このテレビ台受注生産品な為多少の設計変更ができてなんとか無事に設置できました(;´∀`)

早速地上波放送やBDを観ました〜
設定はこれからのんびり詰めてくのでとりあえずデフォルトで明るさだけ15程度に落としました

4kテレビは地上波しか観ない人にはメリットがほとんど無いように感じましたね、正直このテレビでも汚い

とりあえず記念すべき一本目は4kBDのグレイテストショーマンを観ましたが65インチ、視聴距離1.8mでも精細感抜群で流石4kBDでした
HDRの恩恵か、ただデフォルトの設定がダメダメなのかどちらかは分かりませんが太陽や炎などの強い光源が眩しく見えたのはいい意味で良かった

今までプラズマを使ってましたが部分的な光の強弱による演出とか弱かったような気がします

黒浮きも10年前のプラズマテレビよりだいぶ改善してて申し分ないです

残像感も私が見た範囲では今のところ感じないので相当改善していると思われます

続いてアプコン性能を確かめたかったので普通のBDのセッション観ましたが2kテレビを買ってDVDを視聴した時のような衝撃は感じませんでした、2kソースを引き伸ばしてるのに関わらず2kテレビでBD観てる感覚と同じように楽しめましたのでアプコン性能は高いようです

まだ3日程度で視聴回数も浅く拙い感想で恐縮ですが簡単にこんなところでしょうか・・・
これから設定も詰め、このテレビのために買い溜めてた4kBDをのんびりと楽しみます(・∀・)

書込番号:22217038

ナイスクチコミ!8


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2018/10/30 13:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

地上波が汚いということですが、画質モードが「ダイナミック」になっていませんか?
私は迷ってA9Fを買ったのですが、「ダイナミック」から「スタンダード」に変更したら、かなり良くなりました。

テレビ台は写真だと無垢板のように見えてなかなか良い感じですね。

書込番号:22218006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/30 22:44(1年以上前)

コメントありがとうございます(^o^)

ご助言の通りダイナミック(にしていましたw)からスタンダードに戻してみたら良くなりました〜
ありがとうございます

試しに他のシネマやゲームなどにしたら明らかに悪くなりましたw
この辺りソニーは何考えて設定してるんでしょうね〜(;´∀`)

mupadさんもA9Fをお買い上げだそうでおめでとうございます、何度も視聴してみましたが現時点では断トツで黒が締まってて色も鮮やかで素晴らしいテレビですよね!私も散々迷いましたが最後の最後はごく個人的な信念に従いました(;´∀`)

テレビ台はカデンツァと言うメーカー?のリベレと言うモデルです
http://www.cadenza-japan.com/libelle.html

標準の仕様ですと台の脚の幅が狭く、テレビの脚と干渉してしまい置けなさそうなので追加料金を払って脚の幅を広げて貰いました(・∀・)

書込番号:22219183

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが、買っちゃいました!!

2018/10/21 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

半年くらい前から、ブラビア HX900の46型が不調で、だましだまし使ってましたがとうとうダメになってしまいました。新型のZ9Fや有機ELとかなり迷いましたが、どうせこの先は有機ELまたはその先の技術のテレビだろうということで旧型ですがZ9Dにしました!!!Z9Fはまだまだ高いですし、スペックダウンな部分もあるのでギリギリだったかもしれませんが買えてよかったです。
まだ、配送日も決まっておりませんがワクワクです!!!!!
ちなみに購入はソニーストアの通販で税込み\430000ほど、まぁはじめに見たときは\600000以上してたので安く買えたなと・・・あまり価格にはこだわりはないですが。。。

HX900はすごく気に入っていて治せるなら治したいとも思ってます。もうねHX900とその後継機種のHX950、これを超えるデザインのテレビは僕の中ではないので・・・治せるんだろうか・・・・・・・・・・

書込番号:22197713

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/10/21 14:34(1年以上前)

すみませんHX950ではなくHX920でした。バータイプのテレビスタンドとの一体感が最高のデザインでした。

書込番号:22197742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/11/25 19:42(1年以上前)

先日、無事に納品されました♪前のテレビがSONYのHX900の46型でしたので、比べるとやはりデカイですね!!ですが枠がかなり小さくなっているのでなんとか収まりました(笑)有機ELも考えましたが、PCのモニター代わりにも使うので時期尚早と判断・・・焼付きが怖いので・・・結果は正解で納品に来られたSONYの方とお話しましたが、その使い方なら通常液晶が正解とおっしゃってました!!その前にも家電量販店でも同じ答えを頂いての判断でもありましたがね。。。

さすがの65インチは大迫力!!画質は文句なしです♪youtube経由で4K動画見てみましたがもう息を呑むような綺麗さでしたよ!!またHD画質もアップコンバーターのデキがかなり良く、地デジもブルーレイもほんとに綺麗です。。。これでまた数年は安心してテレビが見れます♪♪

次にテレビを購入するときは、有機ELかそれとも次世代テレビか??それともまだ通常液晶が生き残っているのか???

書込番号:22279167

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

4Kチューナーで最大3万円キャッシュバック

2018/10/10 19:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

クチコミ投稿数:723件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

キャンペーン

SONYの4Kチューナー購入の際に最大3万円キャッシュバックされるキャンペーンが始まるそうです。
49インチだと2万円ですが、最近購入の方やこれからの方には充分魅力的かと。
https://www.sony.jp/bravia/campaign/cb18/

書込番号:22173644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/11 13:20(1年以上前)

>借り物上手さん

>>>最近購入の方やこれからの方には充分魅力的かと。

ホント、魅力的です。財務の毀損にならなければいいなって杞憂でしょうかねぇ。

書込番号:22175369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:723件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

2018/10/11 21:59(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん
結構太っ腹ですよね。
まだ予約してないのですが、しておかないと年末間に合わないんじゃないか?と言う心配をしています。

書込番号:22176432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/12 09:35(1年以上前)

>借り物上手さん

>>>結構太っ腹ですよね。

今夏モデルでのソニー有機ELのTVでも可能なようですし。
一応、応募の予定です。

書込番号:22177330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2018/10/13 15:29(1年以上前)

魅力的なキャンペーンだとは思うのですが今後ソニーも間違いなくBS/CS4Kチューナー内蔵のブルーレイレコーダーを出して来るでしょうしスマートさを求めるなら見送った方がいいんですかね?

書込番号:22180063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:723件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

2018/10/13 23:05(1年以上前)

>よしけん2さん
余計な外付けにはなりますよね。
本当は内蔵されればスペース的にもありがたいのですが、うちの場合レコーダーも一緒に新しくしたので、これは必須な感じです。

書込番号:22180985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:723件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

2018/12/29 11:36(1年以上前)

キャンペン延長

ようやく購入しまして、応募しようとしましたところ、1月で終わりの予定が3月に延期されていました。
フォロー情報として投稿しておきます。

書込番号:22357079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

9000F買いました。

2018/10/10 14:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

スレ主 pontaqさん
クチコミ投稿数:60件

8500Fの掲示板で頂いた情報を参考に、店で見比べて、やっぱり液晶の中ではこれが最善だと決断しました。
値段は店の値札よりは安くしてもらえましたが、今の相場からして特段安くない。16万ちょっと切るくらい、普通の値段だと思います。

画質は古いのに比べて遙かに色が濃く、明るくしても色が薄くなって眩しいだけということはなくなりました。
字幕がちらつくとかのご意見も見かけましたが、これは放送画質によるものだなと思いました。昼のワイドショーやニュース、バラエティのような番組映像でかなり圧縮劣化、解像度を落としたものがあるので、こういうものはちらついていてもテレビの品質のせいではないですね。テレビ局が力を入れて制作している例えばNHKの大河ドラマのような番組の画像なら、画面下の横スクロールの字幕でもちらつきは全くありません、綺麗に流れていました。

音質は、自分としてはリビングで視聴する分には十分な音質だと思いました。従来置いていたテレビ(ソニー製)に比べ、遙かに全体的にハッキリとした音が鳴っていて、サラウンドなど機器具合の調節もある程度細かく設定できるようになっていますので、サウンドバーも検討していましたが、とりあえずもういいなって思いました。
茶の間であんまり床から天井から後ろからガンガン鳴り響いても却って不愉快なこともあるんじゃないかなと思いまして。

SpotifyやNetflixなど古いテレビのときはゲーム機経由で利用していましたが、直接テレビで設定して見られるようになったので非常に便利になりました。

あくまで購入してしばらく実際に使用してみた感想だけですが、これから買おうという方の少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:22173183

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI4ポート、ブラビアリンク 重視

2018/10/02 17:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

スレ主 riimaroさん
クチコミ投稿数:25件

今までのBRAVIA(購入8年目)の画面に横線が入りだしたため、いずれ酷くなったときのための購入予定のつもりで検索してみたら、現行機種(730E)にはHDMIポートが2つ、ブラビアリンクもなく、その他もいろいろな機能ダウンだったため、慌ててこの前機種を購入。
(BRAVIAリンク多用のため、BRAVIA一択。一応は店頭で他メーカーとの画像比較をしてみたが、私はパッキリしたコントラストの画面が好きなためやはりSONYを選択)

本当は棚のサイズの関係で32型を購入したかったが、タイミング悪くそのときはどこも売切れだったため40型を購入。結果、延長保証を付けても32型より安く買えたし、棚も少し組み直したら入ったため良かった。

台が棒状なため頼りなくチープという批評もあって少し躊躇したけれど、実際に置いてみたら台の下部分にチューナーを置けるスペースができた。

また、以前もBRAVIAでBDレコーダー2台もSONYのためか、外部機器の設定をあらためてしなくても、そのままBRAVIAリンクが使えて便利。

テレビリモコンでBDレコーダーの簡単な操作もできるが、唯一困ったのは、テレビのオフタイマー設定をするためにオプションボタンを押してもBDレコーダー利用中はBDレコーダーのオプション設定が呼び出されてしまうようになったため、一度テレビ画面に切り替えてからでないとテレビのオフタイマー設定ができないこと。

今後この730Cと同等の機能を持ったものは4Kの43型以上でしか作られないのかもしれないけれど、やはり部屋の広さや置く場所の関係上、32型や40型の需要もまだまだあると思うので、そういった小型でもこれまでの機能はちゃんと保持した機種を作り続けてもらいたいものです。

書込番号:22154279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/10/02 18:00(1年以上前)

こんにちは

>一度テレビ画面に切り替えてからでないとテレビのオフタイマー設定ができないこと。

テレビのリモコン操作で、リンクメニューボタン→テレビの操作選択→オプション選択…これで、外部入力画面でテレビのオプション表示ができます。

書込番号:22154302

ナイスクチコミ!1


スレ主 riimaroさん
クチコミ投稿数:25件

2018/10/02 18:08(1年以上前)

ありがとうございます。

さっそくやってみたいと思います。
これが解決したら、730Cに変えてマイナスだった面は全クリアです。(^^)

書込番号:22154316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プロフィールプロやpvm,BVM

2018/09/27 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]

スレ主 sasakawaさん
クチコミ投稿数:12件 KLV-21SR2 [21インチ]のオーナーKLV-21SR2 [21インチ]の満足度5

今更今更じゃが昔のVHS,DVD、レトロゲームってもプレイステーション2が最新だが。。

最近までBVM,PVM,プロファールプロ、fmt-dp,cz-d,gvm-のかなりの数のモニターを利用してまあ仕事なんだがの。。SD画質をよく見せるモニターを研究してたんだが以外にもこの機種はあなどれんね。
15sr2もいいんだが小さすぎて迫力がなさすぎる。
もうマスターモニターもピクチャーモニターもプロフィールプロもいらんと思えたわい。
どうしてもアナログ画質を綺麗にみたいならこの機種はかなりいいですぞ。 ブラウン管モニターを手放せる唯一のアナログテレビじゃ。

書込番号:22142589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング