
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 1 | 2017年11月12日 12:39 |
![]() |
6 | 0 | 2017年11月5日 07:55 |
![]() |
10 | 5 | 2017年11月18日 15:19 |
![]() |
13 | 13 | 2017年12月13日 07:26 |
![]() |
37 | 0 | 2017年10月26日 16:47 |
![]() |
5 | 0 | 2017年8月31日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
KJ-55A1を買い2ヶ月たったので以下感想を書きます。
1)値段:この夏ソニー店で10%クーポンも使い、5年保証、設置サービス付きで約40万で買えた。
2)設置:2階に畳8畳1畳押入1畳棚のスペースがあり、棚の32型液晶テレビとの入れ替えで楽勝と考えていた。実際にはサービス員が2人来てくれて、2階まで持ち上げる以外に棚に置くのも実に大変で、設置サービス付は大正解だった。
3)音、画質:画面の枠幅が数ミリしかなく、画面を振動させて音を出すというアイデアと、正面からみたすっきりしたデザインに一目惚れ。
画面の振動は目では全く認識できず、ショールームで大音響で鳴らした時に触れると感じる程度。家庭で聴く分には触れても分からない。
画質は良好。他の人の書き込みにあった小さな傷なども全く気づかない。美術館、音楽会などはわざわざ外国にでかけて観聴く程好きだが、自宅でもミニシアターの雰囲気が味わえるのがよい。
3)USBx2、HDM1x4。HDD録画は画質1種類のみで3000タイトル録画可。
4)ネット接続機能は意外と良い。パソコンに代わり今はこの機種で楽しんでいる。
コントローラーの機能にはやや不満。
13点

補足
約40万円というのは税別の値段です。念のため。お店の人が迷惑するといけないので、補足しておきます。
夏のセールを使いました。
書込番号:21352033
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
http://www.sony.jp/bravia/update/
7月に買ってから、頼むからこの反応の悪さ!何とかならないものかと、ずーと悩んでました。
今回、改善されていることを祈りファーム更新。画面の切り替わり等スピードはかなり改善されているようです。
ホッとしました。
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
昨日11月2日に本体バージョンアップデータがリリースされました。
現時点で我が家ではネットワークダウンロードが出来ませんでしたので、USBメモリーを使ってアップデートしてみました。
androidのバージョンは据え置きでしたので機能的なアップは無かったですが、動作が非常に軽快に快適なりました!!
まあ、正直今までがもっさりし過ぎていたので、やっと普通になったくらいの速度なので神アプデというのは大袈裟なのですが、これからは変なストレス無く使っていけそうです。
●「視聴中メニュー」内の「ツイート(ソーシャル視聴画面)」欄を削除しました。
●一部機種における「ツイート(ソーシャル視聴画面)」表示機能の終了について(2017年8月31日 ご案内)は こちら
●チャンネル切替時等、画面上部に表示される番組情報の縦幅を狭めました。
●TVの動作安定性を改善しました。
●その他、軽微な不具合を改善しました。
ttp://www.sony.jp/bravia/update/?s_tc=jp_ml_inf_bravia_171102_02
5点

情報ありがとうございましたm(_ _)m
リンクは普通に貼って良いと思います(^_^;
http://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=X8500D
書込番号:21330307
2点

私も待ちきれず昨夜USB経由でアップデートしました。
ここのところフリーズしたりレスポンスがかなり悪かったりしたのが解消されて様です。
ネットを見た後にTVに戻そうとするとほぼ100%フリーズしていましたが、今のところ一度もありません。
レスポンスもサクサクになったという程ではないですが普通になりました。
作業はUSB差し込んでから25分ほどで完了しました。
書込番号:21334590
3点

みなさんがうらやましいです。私はアップデート後、音だけでてテレビが映らない状況が頻発しています。再起動すると直るのですが、少し時間が経つとまた同じ状況に。サポートセンターに電話したところ、更新が終わってから2週間は様子を見て欲しいと言われ待っていますが、すでに10日が経過しました。購入から1年が経過しているのでかなり不安です。
書込番号:21345321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃこ2さん
うちはアプデ前から「映像なし音声のみ」が時々発生しており、今回のアプデで改善するかなと思いきや、アプデ前よりも頻発するようになりました。
サポートに連絡した翌々日にはサービスマンがきて、アプリのキャッシュ等をクリアしていきました。サービスマンモードでハードウェアの故障は無しとのこと。ソフトウェア側の問題でしょうね…と。
しかし、サービスマンが帰った1時間後には同じ症状に見舞われ、翌々日にもう一度来られました。
メインボードを交換していき、その後は快適に視聴できています。
映像なし音声のみ の症状は、アベマやプライムビデオを観ている状態から「テレビ」ボタンを押した時にほぼほぼ再現していましたが、アプデ後はタイミングを選ばす再現していました。
参考まで
書込番号:21365989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃこ2さん
>ちょい投げさん
私も全く同じ状態です。
アプデ直前から頻発し、アプデ後にひどくなりました。
AbemaTVを視聴した後、地デジに切り替えるとほぼ毎回画面真っ暗で音だけです。
知り合いのサポートの方の話では、この症状が頻発しているようで、AbemaTVのアプリを最新版にバージョンアップすると治るとの事でしたが、私の場合は今も治っていません。
やはり基盤交換するしか無いのかも知れませんね。
書込番号:21367334
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]
本日アップデートが来ましたね。
早速試してみたところ、私の環境では今までワンテンポどころかフリーズ気味の動作だったのが著しく改善されました!
本体のCPUでも取り替えない限りあのガックガクな動作が治らないと思っていましたが、良い意味で裏切られました。
とはいえ、トルネmobileアプリは相変わらず動画がプチフリして標準の動画再生アプリで見たほうが快適だったりしますし、公式で紹介されているアプリ以外の動作は期待しないほうがいいですね。
とりあえずまだ全ての機能を試したわけではないですが、今のところ良アプデといって良さそうです。
3点

>レジの人さん へ
それは“期待感大”ですね・・・
私の所は、現在(11月3日AM7:00)の所、いまだネットワークにての「バージョンアップ」は行われてはいないようです。
(連絡メールは昨夜到着しています)
【USBメモリーによるアップデート】を試そうかしら???
前回は、確か告知から20日くらいあとにて【ネットワークダウンロード】が実施されました。
私自身は、待ちきれなく、シビレを切らしてしまい、【USBメモリーによるアップデート】を選択しました。
書込番号:21328190
2点

>夢追人@札幌さん
あくまで"今までよりは圧倒的にマシ"という程度なので、期待はし過ぎないで下さいね^_^
私の場合は設定の端末情報から手動でアップデートの確認を行いました。もし、ネットワークに接続されているならこの方法でもアップデートできるかと思います。(DLに時間はかかりますが)
書込番号:21328499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レジの人さん へ
ネットに接続はしていますので、【ネットワークダウンロード】する事は可能な環境です。
順番がありますので(?)私の所は、まだ行われてはいない。と言うことのようです。
前回のバージョンアップ後には、明らかに画面の精細度が増しました!
それが顕著に、一目瞭然な事柄は【入力切り換え】時に左側に表示される“ダイアログ”です。
バージョンアップの前と後では、断然違いましたヨ!!
書込番号:21328712
1点

>夢追人@札幌さん
なるほどそういうことでしたか。
すみません。
自分ができたのでてっきり手動なら誰でもアップデート出来ると思っていましたが、手動でも順番が来ないとアップデート出来ない仕様なんですね!
手持ちのファーウェイタブレットのアップデートもそんな感じでしたが、そういう仕様だと待ってる間がもどかしいですね(^-^)
インターフェースについては公式に書いてあるとおり、上メニューに出てくるツイッター表示がなくなることと、下メニューの表示が若干変わったかな?という程度です。
それよりも全体的にちょっと高速化されたことが嬉しいですね!
あとはたまに出て来る『〜が停止しました。』というポップアップがなくなっていれば尚良しです!
書込番号:21328989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レジの人さん へ
もどかしいのは、例え「自動」に設定していても、ブロックに別けられた順番で、ダウンロードが実施されている。
と言うことなのです。どの様な順番かは、公開されていませんので、ユーザーは【ひたすら待つ】のみなのです。
前回は、それでシビレを切らし、パナソニックにメールを差し上げて、対応の【USBメモリー】を送っていただき、
バージョンアップを果たしました。
送っていただいた【USBメモリー】はそのまま、私の手元に残っています。返送不要。と言うことでしたので・・・
書込番号:21329041
1点

>レジの人さん へ
記述に誤りがありました。。。
【パナソニック】では無く【ソニー】でしたね・・・
ごっちゃになり、混乱してしまいました。スミマセン。。。
書込番号:21329048
1点

9月末頃にGoogleのOTA配信システムが、即座に最新のアップデートを
ダウンロード出来る様に変更されたとの情報が上がっていました。
(残念ながら未確認な情報の様ですが・・・)
配信対象を段階的に行うのは今まで通りらしいですが、手動更新の
待ち期間は短縮されるかも?との事らしいです。
もしかしたらAndroid TVのアップデートも同様に変更されているかもしれません。m(_ _)m
(少しでも待つ期間が減ると良いのですが;^^)
書込番号:21331357
2点

>ヤス緒さん へ
情報ありがとうございます。
今回は、待ちきれなくなり「USBメモリー」にて“バージョンアップ”を果たすことになりました。
「USBメモリー」に落とし込み、解凍済みの状態です。
明日の朝、『BRAVIA』の「USB入力」に差しこみ、“バージョンアップ”を実施予定です。。。
書込番号:21332168
1点

>レジの人さん へ
「USBメモリー」でのバージョンアップを実施しました。
こちらの関係では、チャンネルを切り換えたときに上部に表示される情報が、いままでとは縦幅が短縮されている。
と言うことなのですが、どうなんでしょうかしら??確認は取れておりません。。。
書込番号:21334693
0点

わたしはアップデートしたら、リモコンや本体から電源オン出来なくなりました。コンセント抜かないと復帰しません。
書込番号:21378949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sa22cfd3sさん
ユーザー側で出来る事を一通り試して見て駄目でしたら、サポートへ連絡するしか無いかと思います。m(_ _)m
Q.ソフトウェアの更新をした後に、テレビの動作がおかしい(動作が遅くなった/リモコンの反応が悪くなったなど)
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000159007/?q=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96&p=KJ-55X9300C&l=ja&c=OutputCategory%3Ace&fs=Search&pn=1
書込番号:21380618
0点

ありがとうございます、皆様のテレビは調子良いですか?
書込番号:21398894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日リセットかけて再起動したら直りました、ありがとうございました。
書込番号:21427945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
購入をご検討されている方、おそらく5度の傾きが気になっているのではないかと思います。
私もZ9Dと最後まで迷ったのですが、どうしても有機ELを所有してみたく、55A1を購入しました。
納品は2週間前、テレビ台は高さ30cmです。
当初は傾きが気になるかと思っていたのですが。。
実際ソファに座っても床に座っても、我が家では全く気になりませんでした。
むしろ高さが低く、圧迫感がないことでとても見やすいです。
そして今では、別室の46インチの8500ブラビアの垂直が逆に見にくくなってしまいました^^;
あくまで主観ですが、もし迷っている方のご参考になればと思い投稿します。
37点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
SONYよりメールが来ました。
内容的にはツイート表示機能削除についての予告でしたが、アップデートがあるようです。
レスポンスの改善やUIの改善がされるといいですね。
"※ 10月19日以降に予定しているテレビ ブラビアの本体アップデートにより、
「視聴中メニュー」内の「ツイート(ソーシャル視聴画面)」欄を削除いたします。
なお、本体アップデートの実行にかかわらず、「ツイート(ソーシャル視聴画面)」
表示機能は11月30日をもってご利用いただけなくなります。
対象機種ごとの本体アップデート日程につきましては、順次、
本体アップデート情報にてご案内いたします"
【対象製品】
KJ-75X9400C/KJ-65X9300C/KJ-55X9300C/KJ-65X9000C/KJ-55X9000C
KJ-65X8500C/KJ-55X8500C/KJ-49X8500C/KJ-43X8500C/KJ-49X8000C
KJ-50W870C/KJ-43W870C
KJ-65X9350D/KJ-55X9350D/KJ-65X9300D/KJ-55X9300D
KJ-65X8500D/KJ-55X8500D
KJ-100Z9D/KJ-75Z9D/KJ-65Z9D
KJ-49X8300D/KJ-43X8300D/KJ-49X7000D
KJ-77A1/KJ-65A1/KJ-55A1
KJ-65X9500E/KJ-55X9500E/KJ-65X9000E/KJ-55X9000E/KJ-49X9000E
KJ-75X8500E/KJ-65X8500E/KJ-55X8500E/KJ-49X8000E/KJ-43X8000E
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





