SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオも楽しめる。

2017/05/12 00:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

55インチの迫力ある画面

ディスプレイが小さくて

今まで、パイオニアのN-50+NAS対応のHDDで、ネットワークオーディオを楽しんでおりましたが、本機で、ネットワークオーディオが、楽しめるって、今頃わかりました。

N-50のディスプレイでは小さくて、わかりにくかったのですが、55インチの大画面で曲の情報などが見られるので、良いですね。

音声は、本機の光デジタル音声出力から、光ケーブルで、CDのデジタル音声入力に繋いでいますので、CD並みの音声で楽しんでます。

曲によっては、ギャップレス対応してないようで、ちょっと不満は残るのですが、

書込番号:20885403

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/13 00:52(1年以上前)

>今まで、パイオニアのN-50+NAS対応のHDDで、ネットワークオーディオを楽しんでおりましたが、
>本機で、ネットワークオーディオが、楽しめるって、今頃わかりました。

「NAS」って「ネットワーク対応HDD」って事ですよね?(^_^;
これが「DLNA対応」なのでは?
 <「N-50A」って「DLNA対応」ですよね?

「ソニールームリンク」も基本は「DLNA」です(^_^;
 <「自社製品での囲い込み」がしたいので、「メーカー毎の呼称」を使っている場合が多いです。

「ソニールームリンク」の
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html
の記事にも小さいですが「音楽」が対象になっていることが判りますm(_ _)m

対応フォーマットについては、
http://www.sony.jp/support/dlna/server/mediago.html#bravia
この辺が参考になるかも知れませんm(_ _)m


>音声は、本機の光デジタル音声出力から、光ケーブルで、CDのデジタル音声入力に繋いでいますので、
>CD並みの音声で楽しんでます。

「CDに焼いてから再生している」って事でしょうか?

「NASに置かれたファイルの音声フォーマットとそのビットレート次第」なので、
「CD並みの音声(音質)」かどうかは判りませんm(_ _)m


折角の暗室のムードも「画面表示」がずっとだと「邪魔」と感じることは有りませんか?(^_^;
そういう場合、「BRAVIA」なら「省エネ設定」から「消画」が重宝すると思いますm(_ _)m
 <「電源」か「スクリーンセーバー」の中かな?

書込番号:20887757

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2017/05/13 08:07(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん、おはようございます。

http://www.iodata.jp/product/nas/info/landisk/nas.htm#set1
のようです。あまり詳しくはないですけど。

CDに焼くのではなく、デジタル音声を光ケーブルでCDプレーヤーに取り込み、CDプレーヤーのDACで、アナログ変換して、アンプ〜スピーカーにて再生しているのです。テレビやオーディオラックのスピーカーで再生するより、圧倒的な迫力のあるサウンドが楽しめるわけです。

>「NASに置かれたファイルの音声フォーマットとそのビットレート次第」なのでしょうね。でも結構、高音質で聴けますよ。

書込番号:20888187

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/05/13 19:02(1年以上前)

本題からは少し外れるかもですが、、、
「NAS」からはDLNA(メデイア共有)以外にも、別途プレイヤーアプリをインストールして
SMB/Samba(ファイル共有)を利用した再生も可能です。m(_ _)m
また「NAS」を利用する以外にも、Dropbox等のクラウドストレージから再生させたり
「音楽配信サービス」を利用する選択肢もあったりして色々と便利ですね。

書込番号:20889554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

Sony A1E と LG OLED G7Pの画質比較

2017/05/09 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

ユーチューブで評価されていますが

https://youtu.be/dpA-Vu8pupg

コメントの8〜9割以上はソニーの画質がベスト!
と評価してますね!

今週期待してソニービルで見てきます!

書込番号:20878195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/09 09:18(1年以上前)

HDRテレビは本当に高画質? 現状は機種間で大差
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05144960S6A720C1000000?channel=DF260120166490
↑ここの比較では、LGの有機ELテレビは他メーカーの液晶テレビよりも低評価 でした。

今回紹介するなかで唯一の有機ELテレビ。コントラスト感が高く、暗部の締まり具合は他の液晶テレビが到達できないレベル。思わず目を疑うパネルの薄さも評価できる。
ただ、輝度のピーク感に物足りなさを感じる他、「暗部階調の処理が気になるシーンもあった」(折原氏)。また、2Kコンテンツのノイズや2番組同時録画ができない点などに不足を感じた。

書込番号:20878737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Jacky38さん
クチコミ投稿数:14件 BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]の満足度5

2017/05/22 19:42(1年以上前)

真夏の雪さん、ちっょと記事が古すぎませんか?
1年近くも前の記事を見ても参考にならないと思います。

海外では、結構良い評価がされています。

http://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a1e


書込番号:20910927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク録画

2017/05/03 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W950B [55インチ]

スレ主 kanata506さん
クチコミ投稿数:107件

ノートパソコンのハードディスクが遅く
ソリッドドライブに交換したため
2.5インチのハードディスク中古品が余っていました

5400回転だし電源無しでいけるかもと思い
AmazonでUSB変換プラグを購入して
差したところふつうに使えました
容量は160ギガ、コンセント不要だしオススメです。

満足点
YouTube、Amazonビデオ、主要ネット動画が
過不足なくみられる。

大画面でも綺麗


不満点
唯一な不満ですが、
YouTubeアプリにログイン機能がなく
そこだけいまのところ不満です。

書込番号:20863016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2017/05/03 09:21(1年以上前)

ネットを直接テレビで見るときは、パソコンのようなウイルス対策は施されてないそうですからネット閲覧にはご注意を。感染したら基板交換か廃棄しかないそうです。
PC経由の方が安全らしいです。

書込番号:20863476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/03 17:16(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>5400回転だし電源無しでいけるかもと思い
>AmazonでUSB変換プラグを購入して
>差したところふつうに使えました
>容量は160ギガ、コンセント不要だしオススメです。

「テレビ側のUSB給電能力」と「HDDの消費電力」が重要なので、
「どの2.5インチHDDでも出来る」と勘違いされない方が良いと思いますm(_ _)m

なので、「HDDの型番」と明記された方が、メーカーの仕様などから「消費電力」が判るので、
「これくらいまでなら使える」という指標にはなると思いますm(_ _)m


>不満点
>唯一な不満ですが、
>YouTubeアプリにログイン機能がなく
>そこだけいまのところ不満です。

どこかにユーザー情報を設定するところが有った様に思いますが...
 <https://www.sony.jp/support/tv/net/youtube/
  http://www.dougahaishin-service.com/vod-device/bravia-youtube.html

書込番号:20864382

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanata506さん
クチコミ投稿数:107件

2017/05/03 21:24(1年以上前)

ご指摘のHDD情報を修正し訂正いたします

HGST SATA 2.5inch 7200rpm 320Gb

DELLのラップトップから外したものです
ケーブルはAmazonでさがしました

SATAからusに変換するものです。
履歴から探したのですがわかりませんでした。
ケーブル長は0.5m 程度です

書込番号:20864969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/03 23:20(1年以上前)

>HGST SATA 2.5inch 7200rpm 320Gb

http://kakaku.com/item/K0000535122/
これですね。
 <添付して頂いた写真左下の「HDD:Z7K500-320」の下に型番があります(^_^;

製品についての詳細は、
https://www.hgst.com/ja/products/hard-drives/travelstar-z7k500

ご参考までに...m(_ _)m

書込番号:20865292

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanata506さん
クチコミ投稿数:107件

2017/05/03 23:22(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

所謂Androidテレビは危険かもしれませんね
感染経路はWebブラウズで
主に特定のサイトを閲覧したときにインスこされ
テレビにAndroidやクロームブラウザ使用なら
ウイルスも対応してしまい感染するかもしれません

しかし950bはAndroidではないので
わざわざ専用ウイルスで狙われるとも思えません
Androidテレビより安全だと思います

リモコン一つでYouTubeや映画をみれる
最高にお気に入りなテレビです。

書込番号:20865294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

たいへん気にいってます

2017/05/02 22:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

クチコミ投稿数:14件

【ショップ名】
ノジマ電気
【価格】
428000円プラス67800ポイント
【確認日時】
4月23日
【その他・コメント】
29日にリビングに設置して貰い3日目ですが、何も問題なく、たいへん気にいってます。ポイントでレコーダーBDZZT1000を55000ポイントで購入しました。

書込番号:20862633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

2015年製43W870Cユーザーですが、4/20の
アップデートをしましたがそのあと録画用のusbハードdiskを全く認識しなくなりました。
hd電源の抜き差し、再起動を何度もして効果がなく、試しに別なPCに使用したhdは認識する状態で途方に暮れ諦め掛けてましたが、TVの内部ストレージの初期化をして、なんと認識するようになりました。今まで録画したのも復活しました。
チャンネル設定、Googleの設定、アプリインストールは最初からやり直ししましたが、助かりました。
amazonも対応前に裏インストールしたのも初期化しすっきり。今回のアップデートは相当変わってるようなので今後の為には良かったかも知れません。
同じお悩みある方もいると思い投稿しました。
好きだったJリーグサッカーもスカパーよりDAZNがメインになりandroid tv買って良かったと思っています。今後の更新に期待しています。

書込番号:20857815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

番組表の動作改善

2017/04/28 12:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

先日のアップデートにより番組表表示時の音切れがなくなりました。ずっと不満だったので嬉しい改善です。一度表示するとメモリに格納しているようで表示レスポンスがかなり良くなりました。

その他にも多岐に渡る改善や仕様変更があり過去最大のアップデートとなりましたね。

http://www.sony.jp/support/tv/androidtv_osup/

書込番号:20851595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2017/05/02 17:14(1年以上前)

大幅なアップデートを行ったので新たなバグを仕込んでしまったのは、ある程度仕方がないかもしれませんね。

新たに発生したバグ

無操作電源offのタイマーを設定した状態において、音量を変更しても操作したと認識しない。チャンネルを変更すると認識するのでキーコードの設定に漏れがあると推定できます。

書込番号:20861935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング