
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2017年4月30日 13:40 |
![]() |
8 | 3 | 2017年5月15日 14:59 |
![]() |
7 | 2 | 2017年4月20日 00:06 |
![]() |
3 | 0 | 2017年4月17日 22:11 |
![]() |
10 | 0 | 2017年4月13日 20:16 |
![]() |
2 | 4 | 2017年4月12日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]
『KJ-43X8500C』オーナーです。
私はちょっと“ワケアリ” にて、今回は「USBメモリ」にて〔バージョンアップ〕を果たしました。
〔バージョンアップ〕後は、相も変わらず‘もっさり感’は改善されていないようです。
《レスポンスが早くなった》というメーカー側のアナウンスは、にわかには信じられません。
また、〔バージョンアップ〕による【不都合】も何点か上がってきている模様です。
ユーザーとしては、ごくごく普通に、使用できれば、
その他の高望みなど、考えもしないのですがねぇ・・・
それすらも〈かなえられて〉いただけない、モドカシサを感じています。
書込番号:20851235
1点

ヴァージョンアップ前に
急に電源が入らなくなり
コンセントを抜き2分後に差込
改善しました(背面電源も無理)
アップは30分かかりました。
書込番号:20853764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おおせんぞさん へ
バージョンアップの結果、明らかに進歩した機能は、
【画面がより高精細度になりました】
それが判る第1点は、「入力切換」時、左に表示される部分です。
「地上デジタル」「BSデジタル」等の文字表示が、より細かくなりました。
また放送自体も、画面の精細度、がアップしたように感じています。
たまたま、BS-NHKの『新日本風土記』を視たとき、
{ 8K}にて撮影し、放送時に{2K}に落としたように、
バックに映し出された人物群が、よりクッキリ・ハッキリ状態、に・・・
(気のせいかも知れませんが、今まで同番組を視ても、このようには感じられませんでした)
書込番号:20856623
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

私は逆に、アップデート後さらにもっさりしたような気がします。
特にリモコンのボリュームを押しても音量が上がっているのに画面表示されないことがしばしばあります。
書込番号:20876185
0点

その通り、更に遅くなった。ボリューム数値が 表示されない、遅れて アップされた数値が・・・・
書込番号:20883977
1点

小職も同じです。アンドロイドが、頻繁に不調になります。
書込番号:20894071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]

よい買い物されましたね。ちなみにどちらのヤマダ電機ですか?
書込番号:20828616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都内で一番広い店舗です。
ソニーフェアをやっていて、ソニーの販売員さんが熱心に売り込んできました。
書込番号:20830866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
ビックカメラで。
ヤマダのほうが安いのかな?
失敗かな?
でも4回くらい足を運び粘ったので仕方なし。
値段は210000
設置費1080
ポイント14700
合計196380
なんとか196000にといったが、これ以上はダメですということで。
20万以下ならいいかと自分に言い聞かせてます。
書込番号:20825575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
はしめてレビューします。
このテレビにしようかLGのテレビにしようか迷いました。
http://s.kakaku.com/item/K0000762487/
うちはnasneを使っていたのでソニーを選びました。
買って正解でした。なにが正解かって。期待していなかったのですか、ソニー製のスマホアプリが便利すぎます。予約、検索、リモコン操作、番組情報確認、チャプタースキップ。がサクサク出来ます。付属のリモコンは音量調節の時しか使いません。付属のリモコンで番組検索などやってられませんが、アプリからの検索ならばサクサクです。nasneやYouTubeの動画検索もできます。スマホで選んでテレビで見る。このリズム感が何とも心地いいです。
LGと迷っている人は画質や倍速など細かい事は気にせずソニーにした方がいいです。他のテレビとの画質の差は横に並べて置いて比べてみないとわからないと思います。なので、まったく画質は気になりません。しかし、比べなくてもこのテレビは黒が真っ黒だという事は分かります。画質は良いと思います。とにかく、至れり尽くせり感においてはソニーはやっばり凄いです。LGと迷っている人は迷わずソニーを選んで欲しいです。
書込番号:20814706 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
購入当初はちゃんとテレビのソニーロゴ辺りに向けて
押さないと反応しなかったのですが
いつの間にか何処を向けても反応するようになっています。
リモコンを上や逆に向けても反応します。
リモコンのソフトウェアがアップデートされたのでしょうか?
書込番号:20810937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ソニーのホームページ見る限り、X9300Dは最近特にアップデート配信はされてないようなのですが、そうだとすると朗報ですね。
もともとこの機種のリモコンは赤外+Bluetoothリモコンであり、発表当初は音声リモコンのときだけBTプロトコルを使っていて通常コントロールは赤外利用と言っていました。
でも通常のコントロールもBTでやればメリットがあるのは当然です。リモコンがどっち向いていても反応しますし、特に最近サウンドバーを設置するとリモコンが効きにくくなるなんて話も結構出ていますので。
書込番号:20811102
1点

サウンドバーはHT-NT5を一緒に購入して使用していますが最近は特に問題ないですね。
Bluetoothが効いているんですかね?
全く関係ないと思いますが最近リモコンが汚れていたので濡れタオルで綺麗にしたのですが
少しは効果があったのでしょうか…
以前のHX920は無線リモコンで大変使い勝手がよかったのでなんか昔に戻ったような感じです。
たまたま調子がよかっただけかもしれませんが。
書込番号:20811456
0点

こんにちは
すべてのボタンが無線になって欲しいと思ってますが、なんでできないんですかね。
で、設定の項目の中にBluetoothがあり、ソニーリモコンって機器を削除すれば、無線でないことが判りますよ。
隣の項目で再登録もできますし。
でも、この操作によって元に戻ってしまったりして…(汗
書込番号:20811764
0点

僕も確認しましたがBluetoothでペアリングされていますよね。
今のところ快調なんでこのままにしておきます。(笑)
昔ソニーのスタッフに無線リモコンを確認したところ
無線は電波を使っているけどその更新申請?の手続きを
ソニーが忘れていて無線リモコンが製造できなくなった
と聞きました。
本当でしょうかね?
書込番号:20812582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





