SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

待望の壁掛けとレイアウトの完成報告

2017/04/06 10:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の満足度5

3月15日に納品されたBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]。
前にも書きましたが購入時には量販店での視聴のみだったので、既存のPana65インチプラズマでは不可能な壁掛けで綺麗に
レイアウトできればという程度の気持ちで4Kテレビに更新した。

そして納品日から10日後全体のバランスを考え機器の更新も含め、最終的な形が完成した。
最後まで結論が出なかった壁掛けの位置決定。
写真をご覧になればたったこれだけのことだが、その間外遊4日を含め焦らず慎重に決定した。

継続している機材はDENONのAVR4520とJBLの43124台、Hi用のJBL Control 1 PRO、YAMAHAのSW YST SW800のみとなった。
まずはシアター用リクライニングシートを増設したため視線が著しく下がったため、テレビとセンター、フロントスピーカーの位置を下げるためテレビボードを新調し15p下げた。

そしてより音質をよくするためセンタースピーカーをJBL 4312MからB&W HTM62/S2にアップグレードし、更にハイレゾ再生のために
BEE_PURE(スーパーツィーター)を、更にPanaのDMR810からDMR-BRG2020に更新した。
本日現在このレイアウトで完成だが部屋の後方はこれから整理整頓と瓦礫とする作業が1日分残っている。

昨晩までに視聴した体験は、なぜ量販店は何の工夫もなく単なる展示で地デジを流しているのかとの疑問。
実は私も前に現状での購入は見合せ東京オリンピックまでに4Kチューナーが付加されてから購入と書きました。
しかし返信戴いたアドバイスや導入例を参考に購入に至り一番びっくりしたのはネットチャンネルの視聴です。

今1ケ月のNETFLIXの無料体験中ですがここに4Kコンテンツが揃っているのに驚いた。
アナログからデジタルに移行したほどの感動はないが、このテレビでFHDを4Kにアップコンしても32インチクラスのFHDテレビを
視聴されていた方には何の感動もないが、さすがに4Kコンテンツは今までになかった映像だ。

またARC対応のHDMIケーブルが使えることで光ケーブルが不要になるばかりでなくリモコンの統一ができる。
今まで他メーカーの機器で揃えるとテーブルにリモコンが4〜5つ必要だったが、一通りのセッティングが終われば通常の
視聴にはKJ-65X9300Dのリモコン一つで用は足りる。
これはそれ用に別途購入して使っていたノーブランドのリモコンが不要となった。

今回は白で目立っていたCanonのプリンターやWi-Fiルーターまで幅広い更新で結構の散財となったが、10年振りに新装となった。
因みに壁掛け作業のコンクリートの穴あけは専門業者に見積もって戴いたところインチ500円と言われた。
馬鹿らしい出費となるので手持ちの変則振動ドリルSVV-130で老体に鞭打って実践した。
最初に取り付け位置をイメージし、壁掛けパーツをテレビの背面に取り付けメジャーで測定した寸法を壁に鉛筆でマーキング。
最初にねじの長さ3.cmに合わせて3.5、5、6.4mmへと順次太いドリルへ。いきなり太いと芯が取れません。
肝心なのは上でも下でも上下のバランスを確定してから残りの作業を。
簡単です。穴あけに要した実時間は10分ほどです。ただ普通のドリルではこうはいかないと思います。
コンクリート壁なら振動ドリル必須です。1万円しません。

写真は更新前と更新後の様変わりです。
本商品にお悩みの方の参考になれば・・・

書込番号:20796030

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

壁掛け参考までに

2017/03/26 17:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

壁掛け施工された画像が少なかったので参考になればと思います。壁掛け推奨モデルだけあって非常に薄くてスッキリとした印象です。
サウンドバー sony HT-CT780
画面には子供のイタズラ防止にアクリル板を貼っています。
HDMIケーブルは余裕を持った長さの物、またスリムタイプをオススメします。当方1.5mで大丈夫かと思いましたがかなりギリギリで失敗しました(^_^;)

書込番号:20769031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/03/29 23:47(1年以上前)

週末に壁掛けを行う予定で、うちも同じエコカラットを使用してます。
ちなみに金具は9300Dの純正の金具を使用しているのでしょうか?

書込番号:20777996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/03/30 23:14(1年以上前)

>モスマン1さん
はい、金具はSONY純正の壁掛けユニットSU-WL800を使用しました。
エコカラットへの穴あけ心配しましたが強度的には大丈夫とのことでした。当方電器店ではなく家を建てた工務店さんにそのまま取り付けお願いしました。
金具を取り付けた状態の写真撮り忘れてしまいましたスミマセン(^_^;)
壁のコード穴はこのようにしてもらいました。テレビ台の中にコンセントがあります。
エコカラットがゴツゴツしたデザインでしたが取り付けには支障ありませんでした。

書込番号:20780443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/03/31 00:55(1年以上前)

>オデぞーさんさん
突然の質問すいません。
同じようにBRAVIAを購入し、壁掛け予定なのですが、Sonyの公式ホームページに
※ 「SU-WL800」を使用して壁掛けする場合はビデオ入力/コンポーネント入力端子は使用できません。

と記載があり、純正の金具を使っても、アンテナ入力、HDMI入力は問題なく行えますでしょうか?
周辺機器はレコーダーとサウンドバーはHT-CT380になります。

壁面には同じように配管工事がしてあります。

書込番号:20780714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

KJ-75Z9Dを導入のその後

2017/03/26 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

実は、KJ-75Z9Dを導入したのは、45日前です。本当はすぐにでも購入したかったのですが、OLEDが気になって、

ずっと、検討していました。OLEDが75インチで100万前後だったら、直買ってたのに、サイズと値段が折り合わず、

断念せざるを得ませんでした。TVごときに200万は出せないですからね。

というわけで、KJ-75Z9Dの話を一寸だけしてみたいと思います。量販店で見た感じ全然期待してなかったのですが、

実際、我が家で調整してみると、全然9400cとはレースになりません。あれほど汚いといわれた地デジですが結構

綺麗に映ってます。本機よりは、だいぶきれいです。汚いと言ってた人は、環境と設定が悪いのでしょう。それか、

量販店で、展示だけ見てそう思い込んだのでしょうか。私もそうでした。

BSは言うにおよばず、4Kに至っては、これはもう、トンでも画質です。素晴らしの一言です。

やはり、輝度が全然違います。これがあって初めて黒がさえるのでしょう。OLEDは完全に輝度不足です。暗いです。

こうなったら、どうしても、9400Cを使ってる方には、これを見てほしいです。 簡単に買い替えることが出来ないのも

分かっています。 今、ヤフオクで処分すれば25万位の追い銭で買うことが出来ます。

私は81万で買いました(5年保証付き ヤマダ電機)。 寝る子を起こすようなことを書いて誠に申し訳ないのですが、

やはり、一人でも多くの人にこの画質を見てほしいです。特に9400Cユーザー様には。

これなら、多分10年は使えるでしょう。たぶん!! どうしても無理な方は無理をしないでください。

9400Cもこれだけ見てる分にはさほど不満は感じないはずですから。

これにて、このスレの最後の投稿になるとおもいますが(たぶん)今まで大変お世話になりました。

有難うございました。

書込番号:20767220

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ63

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪で○マダ○里中央店149000

2017/03/11 16:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 @gptjadmwさん
クチコミ投稿数:3件

リフレッシュオープンとのことでこの土日はどこよりも安くするとのことでした。ポイントなしの最安で変えて大変満足です。ヨドバ○カメラにいって何度か価格交渉して当てた値段に対しさらに2%つけるという流れで決まりました。話の流れでポイントの部分を値引きにしてもらえました。画像の本体価格は税抜き、ケーブル代を含んだ値段になっています。当方は引き取り等はありませんでしたのでリサイクル料等はありませんが後からなくしただけなので全て含んでこの価格でいけると思います。

書込番号:20729657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 @gptjadmwさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/11 16:40(1年以上前)

画像

書込番号:20729668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/11 17:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m


>大阪で○マダ○里中央店149000

>ヨドバ○カメラにいって

なんで、こういう書き方なんですかねぇ...

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

「伏せたい」=「教えたくない」って事なのでしょうか?


それに、「買っただけ」で「良」評価とも思えますし...
 <「価格」の評価なのでしょうか?(^_^;
  そうなると「お店の評価」の様にも思えますm(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
 <今後のためにもこういう所を良く読んでおいた方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:20729819

ナイスクチコミ!10


スレ主 @gptjadmwさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/11 21:17(1年以上前)

あ、ありがとうございますw
ルールとかよく知らないんで、直で行ったらまずいかなってだけですよ
ヤマダのラビワン千里中央店です。ヨドバシです。
ここの情報よく見て大物買ったので感謝の意味でただの情報共有です。
もう投稿しません

書込番号:20730449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


matan317さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/19 20:27(1年以上前)

いつもこういう類で思うけど
判りきった伏字ならいいと思う...
レシートまでつけてくれて、
気分良く買ってるそうなのに、かわいそう...

>名無しの甚兵衛
世直し気分か...
会社でもいるけどめんどくさいやつ...

書込番号:20751356

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/19 21:43(1年以上前)

伏字にしたら販売店もうちじゃないと言い張れるし、悪意のある投稿者が実は大手家電量販とは言ってませんなんてガセを流す可能性もあるのだと思います。

気軽さも大事ですが、買い物というお金のやり取りのある情報共有だけにルールがあるのでは?
自分も規約全部読んだわけじゃないですけど・・・

書込番号:20751586

ナイスクチコミ!7


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/20 22:03(1年以上前)

こういう価格情報載せてくれるのって結構参考にはなるのでありがたい方も多いのではないかと…。

私の場合、定価から何%OFFになっているかで考えるので
たとえ嘘の情報でも本当の情報でも参考にはなるしありがたいと思いますが…。

結局レシートが掲載されていても店員によっては
「うちの店舗はその値段では無理」
って人もいれば

価格ドットコムの大型家電量販店以外の(基本大型店は対抗しないようなネット販売店)
お店の値段よりも恐ろしく値引いてくれたりするような店員もいますしね。

もちろん同じ店員でも引いてくれる時と引いてくれない時ありますが

書込番号:20754563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ] の購入レポート

2017/03/08 18:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]

クチコミ投稿数:11件

本日ビックカメラで購入しました。
価格は\115,000ですが、ポイントを特別優待で15%!
ポイント合算にはなりますが、実質¥97,750っす!!
しかも五年保証。配送設置も。手前味噌ですが言い買い物が出来たかなと思っています。

書込番号:20721385

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 映像きれい

2017/03/07 19:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 Nami1234さん
クチコミ投稿数:1件

10年前のbraviaから買い替えました。
映像はさすがきれいでした。ゲームも動きが美しいです。
音声がしょぼくなったのは、テレビが薄くなった分仕方ないかと思ってます。
買い替え前と同じ32型にしたのですが、テレビ全体が小型化してるので、これなら40型でちょうど良かったなぁと少し後悔しています。

書込番号:20718619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/08 06:24(1年以上前)

枠が狭くなってるので全体的にサイズダウンしてますよね。
購入時、店員さんに同サイズだと小さく感じるのでワンサイズ上を
すすめられ、購入しました。
初期液晶からLEDに買い換え時はワンサイズ上がいいと思います。w

書込番号:20719861

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング