SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合修理レポート

2015/06/20 20:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:189件

・KD-55X9200Aをヤフオク(リサイクル店)で144000円+TAX+送料(約15000)=178000円で購入
・納入後、快適に視聴中、わずか1週間で画面の中心部が暗くなる。(ソニータイマーは存在した)
・リサイクル店とは、保証の取り決めは無かったが、修理保証を約束。
・ソニーサービス員が訪問、パネル故障が原因で、修理見積り148500円+TAX との見積
・ところが保証は電子基板1年、パネル2年の保証があるそうで、この機種は2013年6月1日に発売、
 ギリギリのところで無償保障に認められ、来週修理予定。
今回、金銭的損害は無かったが、いろいろな手間が発生。
その裏側に見える物は、コスト半分、寿命半分の、ものづくりの考え方。
消費者は、安くて性能の良い物を短期間で消費すればいい。
賞味期限が短くなっている気がします。

書込番号:18891425

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/20 23:58(1年以上前)

>その裏側に見える物は、コスト半分、寿命半分の、ものづくりの考え方。
>消費者は、安くて性能の良い物を短期間で消費すればいい。
>賞味期限が短くなっている気がします。

それをしないと企業は赤字になりますし、そうせざるを得ない今の日本の経済でもあります。
昔は、液晶テレビは高くで売れたのでしっかりと作られていましたが、今は安くでしか売れないためコスト削減が目立つようになりました。

スレ主さんのように、高いテレビを購入しないで安いものを購入したい人は私を含めたくさんいますので仕方がないと思います。

>今回、金銭的損害は無かったが、いろいろな手間が発生。

これは、どう見てもスレ主さんが悪いと思います。
中古品を購入するリスクは考えなかったのでしょうか?
むしろ、中古品を購入しておいて無料で修理ができただけありがたいと思いますがね。
賢い人は、安いものでも新品のものに対し長期保証をつけます。
スレ主さんがソニー4Kを安くで手に入れたい気持ちがあるのは分かりますが、中古品のリスクを考えてもうちょっと賢い選択をすべきではないでしょうか?
私だったっら178000円をかけて中古品を購入するより、低いグレートでも新品を購入しますね。

書込番号:18892116

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:189件

2015/06/23 05:51(1年以上前)

cross nextさん 返信ありがとうございます。
家電の中古品で買ってはいけないもの、展示処分のTV
1日中つけっぱなしで、パネルに負担がかかり寿命が短くなる。
買ってもいいのが、展示処分の冷蔵庫、洗濯機、レンジなど(電源入れている展示品は無いから)
まさに、こういうことを体験してしまいました。
オプションで保証が用意されていたのですが、1年保証が購入価格の20%、
高いので、入っていませんでした。
(中古家電の故障率が高いから、保険も高いという現実ですね)
次に買い替える時は、新品にします。
でも、私のレポートは、参考になったと思いますよ。
情報の共有が、消費者の利益ですから

書込番号:18899283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/06/23 07:06(1年以上前)

パネルの交換?で\148500〜とはずいぶんかかっちゃうんですね・・・。高くても7〜8万くらいかな?なんて思ってましたが、10万超えちゃうんですね・・・。

書込番号:18899399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2015/06/23 19:22(1年以上前)

のら猫のシッポさん レスありがとうございます。
スピーカー一体型のパネルなので、嵩張ります、このデザインのために
製造コストUP、輸送費UP、修理コストもUP。
交換は、我が家で行いますが、運ぶのに1人では無理。
分離独立したスピーカーのほうが、全てにおいて、安くなるでしょう。
それでも、このモデルを選んだのは音がいいのと
デザインの良さです。
無駄なスピーカースペースですが、一見してすぐこの型式だとわかる。
無駄なところが、余裕であり、ゆとりであり、個性です。

書込番号:18901014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2015/06/27 22:49(1年以上前)

今日、修理いたしましたので、中身の写真をアップします。
明けてみて、交換用パネルと見比べて、かなりくたびれた様子がはっきりとわかります。
隠れコマンドで使用時間がわかるようで、業務上言えないらしいですが、1日中つけっぱなしにしないと
到達できないくらい使っているとのことです。
出元は、店頭処分品が濃厚です(リサイクル店は出元を明らかにしていなかった)
組み上がった画面を見て、クリアな画質にびっくりしました。
もう中古は、買えないです。
古いパネルの行く先を聞いてみましたが、ソニーに送り返し、
故障個所を徹底的に解析するのだそうです。
消費者に耐久テストをさせているような物です。
皆様、中古を買う時は、くれぐれも注意しましょうね。

書込番号:18914941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/27 23:17(1年以上前)

いやいや、耐久テストを消費者にさせてないでしょ。

中古リサイクルショップを利用している事がそもそもの間違いですよ。

スレ開始から天然を見せかけた悪意を感じますよ。

スレ主さんへのツッコミ耐久テストなら私の負けです。

書込番号:18915053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/10 20:51(1年以上前)

スレ主さん、保証期間内に壊れなかったのだから
「ソニータイマーなど存在しなかった。ありがとうソニーさん
これから足を向けて眠れません!」位の事を言ってもよいのではないですか?

コスト半分、寿命半分なんて発言も訂正しなきゃ、

別に構わんけど、半値以下で出所のわからんもの買って
偉そうに騙られても何を言っているんだろうと、思いますよ。
そんなものだからそんな値段なんじゃないですか
本当に今回はラッキーでしたね‼

書込番号:19215850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/10 21:22(1年以上前)

〉・納入後、快適に視聴中、わずか1週間で画面の中心部が暗くなる。(ソニータイマーは存在した)

...意味が分かりません。

と言うよりか、もういい加減ソニータイマーと言う、時代遅れとも言える発言は止めましょう。

程度の悪い中古品でその対応、今回はラッキーでしたね。

書込番号:19215955

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

展示

2015/06/01 05:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

ソニーストアでは既に展示されていますが、6月18日から一般家電販売店でも展示される様です。

書込番号:18828721

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:273件

2015/06/07 17:50(1年以上前)

もう間も無く一般家電販売店でも展示されますね。デモ画像や音質がX9200Bと比べてその程度

進化しているのか楽しみです。またパネルのガラス化、メッキ塗装からアルミ素材の鍛造成形に

変わったスタンド等、その質感も確かめたいです。

書込番号:18848908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/07 22:14(1年以上前)

↑↑↑↑↑
デジャブ?(笑)

書込番号:18849776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

新製品8500C

2015/05/14 10:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X8500B [55インチ]

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

8500Cが新発売されますね。

新しい機能は、4Kチューナー内蔵だけ?

http://www.sony.jp/bravia/

書込番号:18774703

ナイスクチコミ!1


返信する
コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/14 13:34(1年以上前)

アンドロイド積んだり、新エンジンになったりで
既存のモデルに4Kチューナーを付けただけではないような気がしますが。
旧モデルの65インチを買おうか迷っていたんですが新型も気になりますね。
でも今年の夏ボ時期くらいではまだまだ高いんでしょうかね、40万オーバー??
それに対して旧モデルは35万前後…迷います(汗

書込番号:18775171

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/14 14:22(1年以上前)

sunachiさん こんにちは

新ブラビアの概要と市場想定価格です。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=47696/

書込番号:18775262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/15 08:34(1年以上前)

新型8500CはHDMI2.0に対応。
伝送速度の高速化により、4Kビデオを60フレーム/秒(60Hz)で伝送できるようになり、
以前の8500BはHDMI 1.4。4K対応となっていたが、フレームレートは、24フレーム/秒までであり、
HDMI 2.0で初めて4Kに本格対応したことになります。
4K対応のBDレコーダーや4KカメラをHDMIで外部入力させる方は必須ですね。

書込番号:18777597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/15 08:48(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1403270061883/

以前から4k 60p対応です。

書込番号:18777620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/15 10:40(1年以上前)

失礼しました。
Phile-webで「HDMI2.0対応」と紹介されていたので先走って書き込みましたが、
http://www.phileweb.com/news/d-av/201505/13/36752.html

先ほどSONYから回答があり、HDMIに関しては8500Bと同仕様で4K60Pに対応はしているが、
HDMIのバージョンが2.0であるかは非公開だそうです。

書込番号:18777849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/15 10:54(1年以上前)

15年モデルも4k 60p YUV4:2:0までなのかな。

書込番号:18777888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bugattiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/15 14:10(1年以上前)

さ、あとは安くなった8500Bと4Kチューナーの組み合わせを買うか、8500Cを買うかだな。

書込番号:18778316

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:195件

2015/05/15 16:24(1年以上前)

8500Cは3D機能が55型以上にしか付いていません。そして、3Dの方式がパッシブ方式からアクティブ方式へ変わりました。
あとは、Xプロセッサーの搭載とAndoroid搭載が大きいですね。
液晶パネル自体が進歩して黒浮きなどがなくなり高画質になっていればいいのですが。

書込番号:18778610

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/05/15 19:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

私は1月末に55X8500Bを購入済なので、買い替えはあり得ませんが、3Dは、私の視力が悪いため、問題外なのですが、Xプロセッサーがどうなのかわかりません。

4Kは、3D以上に立体感があります。私見ですが。

1月に購入したときは税込24万円でした。32万円は妥当な値段ですかね。

書込番号:18779036

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:195件

2015/05/16 00:37(1年以上前)

レビューにも書かれていますが、8500BのHDMI端子は1.4の為、色データを1/4程度に圧縮した状態で取り込んで表示しているそうです。
8500CはHDMI2.0の為、4K映像を100%の高画質で取り込めるみたいです。

書込番号:18780167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/16 00:48(1年以上前)

>8500BのHDMI端子は1.4の為、色データを1/4程度に圧縮した状態で取り込んで表示しているそうです。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201505/15-0513/
15年モデルも14年モデル同様に4k 60p YUV4:2:0までですよ。
4k 60p YUV4:2:0もHDMI2.0ですし。

書込番号:18780196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/16 00:54(1年以上前)

HDMI2.0か1.4かは以前にスレがありましたね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000644388/SortID=18596039/

書込番号:18780210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2015/06/19 21:37(1年以上前)

8500cはyoutubeの4K動画をネイティブ再生が可能です。
8500bは2K再生となります。アップコンが働くとは思いますが…。
2K画質を4K画質と思い込んでいる人が多いような気がします。

書込番号:18887995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/06/19 22:28(1年以上前)

aihokustar さん こんばんは。

4Kアップコンバートでも十分きれいですけど、やはり4Kでみたいです。いまさら、買い替えできないですけど。

ところで、脇道にそれて申し訳ないのですが、アップした動画を、フォルダかなんかに、お気に入りに記録することって、できないのでしょうか?

パソコンでは、「お気に入りに追加」ってバーがあって、できるのですが。

書込番号:18888247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合情報

2015/05/04 10:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:148件

昨年の10月に購入、購入後直ぐにTV視聴中突然電源が落ちる不具合が発生した。
すぐに再起動、また電源落ちを繰り返します。
最近酷くなってきたので、 sonyサービスを呼び点検確認して貰いました。
現象は出なかったのですが、ちょっと見ただけで 「電源基板とコントロール基板
をつなぐハーネスの接触不良ですね」との事、しかも部品も用意して有りますと、
ハーネス交換して行きました。
多分同様不具合が結構出ているのでは無いでしょうか。
同様不具合経験の方は参考までに。

書込番号:18744374

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/05/04 23:46(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravia/info/
には、まだ記載が無いので、そこまで深刻な状況では無いのかも知れませんね(^_^;
 <一ロット程度とか...

最近は国内での製造(組み立て)をしていない製品が多いので、
その辺の品質はどうしても微妙になっているのかも知れませんm(_ _)m


同様の症状の方が少ないと良いですが...m(_ _)m

書込番号:18746482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2015/05/05 09:17(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
コメント有難うございます。
ハーネス交換後、3日程経ちますが不具合は全く出ておりません。
見事に直って居ります。さすがサービスマン!

書込番号:18747236

ナイスクチコミ!1


jiaocomさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/19 15:47(1年以上前)

当方のTVも2015の11月頃からTV視聴中突然電源が落ちる
(すぐに再起動、また電源落ちを繰り返します。)の不具合が発生していました。

今年になって頻繁に起きるようになり、USB録画中にも発生し録画ができなかったり
する為、修理依頼しました。

★何も調べることなく、予め用意していた28Pのハーネスを交換して
様子を見てくださいと帰って行きました。

>悩みオジサンさん
>多分同様不具合が結構出ているのでは無いでしょうか。
・安全に関わらない内容だとリコールの様な積極的な対応はしないのでしょうね。

書込番号:19606620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/16 13:48(1年以上前)

購入して3年程してから同様の不具合が発生しました。

延長保証をつけていたので、修理費用はかかりませんでしたが、

サービスの方が、あまり大きな声では言えませんが
同様の不具合が出ておりますと言ってました。

ハーネスの製造工程で問題があったと思いますので、
保証の有無にかかわらず、修理するべき事だと思います。

ソニーさん、しっかり面倒みて下さいね。

書込番号:21047365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日納品されました。

2015/04/18 21:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

9年前の46型アクオスからの買い替えです。B社で税込17万円(+ポイント8000円)でした。
4Kは時期尚早と思いましたので、放送やソフトの環境が整うまでのつなぎ

書込番号:18694537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

「スクリーンミラーリング」機能とiPhone

2015/04/04 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]

スレ主 EVMさん
クチコミ投稿数:22件

スマホなどの画面をTVに映す「スクリーンミラーリング」機能がありますが、
私の持っているスマホはiPhoneなので対応していません。スマホにmiracastという機能が必要なようです。

ですが、miracastで調べていると、IOデータのミラプレという機器の説明書に、
miracast非対応のiPhoneの写真や動画をTVに映す方法があることがわかり、(ミラーリングはできません)
そこに紹介されている方法のとおりにiPhoneを設定したら、本機BRAVIAの大画面に写真や動画を映すことができました。

Twonky BeamというDLNAアプリを使います。
参考となる説明書はこちら。TVとiPhoneのWifi接続は、TVの通信設定-Wifi Direct設定-手動接続で行いました。
www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/wfd-hdmi_b-docu200537_m-docu200180.pdf

書込番号:18647783

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング